【総裁選の投票権がある党員は、党勢回復に向けリーダーシップを望む】自民党員の男性(78) 「若い人の支持は参政党や国民民主党に流れている、保守性のあるリーダーの下で党が回復するといい」ニュース速報+19199.42025/09/23 00:38:26
【政治評論家の有馬晴海氏】自民党総裁選、高市早苗氏が本命 「自民党は、参政党や国民民主党に流れた右派の票を取り戻したい、普通に考えたら高市氏」ニュース速報+77753.92025/09/21 20:07:03
【日本テレビ・解説委員解説】高市氏に3つの強み 「自民党支持層での勢い」、「露出の伸びしろ」、「野党の支持」・・・自民党総裁に誰がふさわしいか? 国民民主党支持層、高市氏50%、小泉氏6%ニュース速報+31344.12025/09/21 12:50:23
【年収の壁の178万円への引き上げを要求】自民党総裁選巡り国民民主党の玉木雄一郎代表 「実現してくれる人が総裁になった場合はわれわれも協力したい」アーカイブニュース速報+2531.32025/09/18 11:35:16
【速報】三重県知事選で一見勝之さん(62)が2回目の当選を確実に 無所属で自民党・公明党・立憲民主党・国民民主党が推薦する現職 無党派層にも支持を広げるアーカイブニュース速報+3243.22025/09/08 13:55:55
【衆院解散・総選挙示唆に立憲民主党反発】立民幹部 「世界では左派政党が衰退している、わが党も同じ道をたどりかねない」、参院選で躍進した国民民主党、参政党は前のめりアーカイブニュース速報+4220.92025/09/08 00:02:20
【参院選の結果という民意に応えよ】国民民主党の玉木雄一郎代表、ガソリン暫定税率廃止で〝ラスボス〟自民党の宮沢洋一税調会長を名指しして牽制アーカイブニュース速報+275.32025/08/27 10:06:25
【佐賀市議会議員選挙(10月12日告示、同19日投開票)に国民民主党が初の公認候補擁立へ】 玉木代表 「比例選で野党第1党になれた、佐賀の皆さんが2枚目の投票用紙にたくさん書いてくださったおかげ」アーカイブニュース速報+63.22025/08/27 10:05:15
【合意文書を作らずにきたことのツケ】関税合意 “食い違い” に野党各党のトップが相次いで政府を批判・・・国民民主党の玉木代表 「不信任に値する事態だ」アーカイブニュース速報+2841.62025/08/08 10:51:06
【自民党の支持が強固とされてきた保守地盤に異変】自民党得票率、山口県や石川県など中国や北陸などで大きく落とした・・・参政党や国民民主党が急伸し、自民党の基盤を切り崩す構図が鮮明にアーカイブニュース速報+145.82025/08/08 04:05:13
【国民民主党と参政党】立憲民主党の小沢一郎議員が衆院選へ危機感 「僕でさえ当選の見通しは立たないよ、大変な危機なんだよ、立憲民主党が溶けて流れて、になっちゃう」アーカイブニュース速報+6452.22025/08/06 23:02:22
【読売新聞】国民民主党や参政党の勢いに押され公明党・共産党が参院選惨敗・・・老舗政党が苦境に立たされている、強固な組織票、高齢化で右肩下がりアーカイブニュース速報+91292025/08/06 13:44:54
【全国の18歳以上の1,000人調査】今後最も期待できる党のベスト3は国民民主党12.4%、参政党10.1%、自民党9.8%、2番目に期待している、国民民主党11.8%、参政党8.9%、自民党6.6%・・・紀尾井町戦略研究所アーカイブニュース速報+2328.42025/08/06 13:42:23
【日本経済新聞世論調査】政党支持率に明暗、自民党と立憲民主党の支持率が低迷、自民党は過去最低・・・国民民主党や参政党は支持率を上昇させたアーカイブニュース速報+4731.22025/08/05 07:42:07
【立憲の小沢一郎氏が選対代行辞任、執行部批判】「次の総選挙は参政党と国民民主党は全小選挙区に候補者を立ててくる可能性が十分ある、立憲は相当選挙に強い人でも勝利を得るのは非常に難しくなる全滅しかねない」アーカイブニュース速報+6448.32025/08/02 05:32:53
【政治ジャーナリスト・星浩】可能性は小さいものの、次のような展開もありうる、自民党が新しいリーダーの下で立ち直り、保守勢力を結集、野党側は立憲民主党と国民民主党が連携し、非自民勢力の大きな塊ができるアーカイブニュース速報+4414.72025/07/30 17:28:49
【共同通信調査】国民民主党は30代以下、参政党は40、50代の壮年層が支持・・・議席を減らした自民党や横ばいの立憲民主党は60代以上の高齢層が支持アーカイブニュース速報+4745.12025/07/29 00:06:30
【安倍長期政権を支えた岩盤支持層の自民党離れ鮮明】国民民主党、参政党が台頭、立憲民主党後塵・・・立憲民主党関係者 「極端な政策は掲げられない、巻き返しは容易ではない」アーカイブニュース速報+2352.62025/07/28 18:30:11
【国民民主党の古川元久代表代行、内閣不信任案の必要性に言及】「石破氏本人が自分で身を処すことができなければ、(不信任案提出を)やらなければならなくなるのではないか」アーカイブニュース速報+2025.52025/07/28 12:38:00
【積極財政派の国民民主党と参政党の躍進】財務省幹部 「非常によくない方向に向かっているんじゃないか」 経済官庁の幹部 「財政規律の重要性という政党の訴えが現役世代に響かなくなっている」アーカイブニュース速報+7328.92025/07/26 00:25:53
【日本維新の会、牙城大阪死守も・・・】前回から4割以上減の437万票、700万票台にのせた国民民主党と参政に水をあけられ、過去最少得票数アーカイブニュース速報+5952.42025/07/25 19:16:53
【朝日新聞】終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民党・公明党、勢いづく国民民主党、参政党・・・自民34、立憲27、国民17、参政15、公明9、維新6、共産4、れいわ3、社民1、保守1アーカイブニュース速報+32246.92025/07/22 18:54:01
【石破首相が続投を表明】国民民主党・玉木雄一郎代表 「衆院選、東京都議選、参院選と三つ連続で負けているということは、民間企業でいえば3期連続赤字みたいなもの、誰一人責任を取らないというのはありえない」アーカイブニュース速報+3548.22025/07/22 12:49:03
【石破首相の続投表明を続々批判】国民民主党の玉木代表 「果たしてこのままで自民党内が本当に持つのかどうか、自民党全体が民意を無視したと捉えられる可能性もある、これからの党内政局を注意深く見守りたい」アーカイブニュース速報+1430.42025/07/22 11:01:55
【連合候補、立・国で明暗】国民民主党から出馬した4人は、電機連合の候補が9年ぶりに議席を得るなど、全員が当選、一方、立憲民主党から立候補した6人は1人が落選アーカイブニュース速報+1834.32025/07/22 08:42:42
【キャスチングボート握る国民民主党の玉木代表】「石破茂政権と組むことはあり得ない」、石破首相が退陣した場合の連立政権入りについては「まずは与党内の政局を見定めたい」アーカイブニュース速報+2830.42025/07/21 23:36:55
【読売新聞】外国人労働者受け入れの規制強化をアピールし有権者への浸透を図る国民民主党と参政党・・・玉木代表 「日本の若者が働けるようにすることが先だ、外国から労働者を入れていくのは順番を間違っている」アーカイブニュース速報+10046.72025/07/21 13:57:26
【共同通信出口調査】比例代表、国民民主党に投票した比率が最も高いのは20代の26.9%で、2022年参院選に比べて16.4ポイント上昇、次に高いのは10代の25.4%で16.1ポイント伸びたアーカイブニュース速報+1135.52025/07/21 07:49:25
【時事通信出口調査】無党派層の比例代表投票先、国民民主党が首位・・・衆院選も含め、国民民主党が首位に立ったのは2020年の結党以来初めてアーカイブニュース速報+1242.62025/07/21 07:16:49
【フジテレビ・参院選最新分析】自民党・公明党は40議席台、過半数を割り込む、国民民主党は議席を大幅に伸ばす16議席以上、参政党は2桁の議席を得る公算が大きくアーカイブニュース速報+7033.52025/07/20 15:26:11
【note(ノート)が参院選に関する投稿をAIで分析】国民民主党は投稿数の増加とともに賛同率も上昇傾向、参政党に賛同(ポジティブ)する投稿の割合が下落傾向、自民党には一貫して批判(ネガティブ)の割合が高くアーカイブニュース速報+2712.32025/07/19 22:38:38
【読売新聞参院選終盤情勢調査】自公過半数維持は厳しい情勢、国民民主党は大幅な議席増・・・予想獲得議席、自民24~39、立憲24~32、国民12~25、参政5~19、公明7~13、維新3~9、共産2~5アーカイブニュース速報+6218.12025/07/19 08:39:00
【減税】国民民主党の玉木代表 「(税収) バンバカバンバカ、国にはお金が入ってきている、国の懐の豊かさの増加率が高い、その差額はお返ししたらどうですか?」アーカイブニュース速報+59208.32025/07/18 22:34:17
【読売新聞参院比例選終盤情勢調査】自民党への逆風強まる、国民民主党、参政党は勢いを増し、前回選並みの立憲民主党と、野党第1党の座を争うアーカイブニュース速報+159.52025/07/17 23:31:28
【TBS参院選中盤情勢調査】国民民主党と参政党が躍進へ・・・国民民主党11~21、参政党8~18・・・与党は厳しい、自公過半数割れかアーカイブニュース速報+3810.82025/07/17 23:29:26
【日本経済新聞参院比例選終盤情勢調査】自民党苦戦、立憲民主党や日本維新の会も議席を減らす可能性が高い、国民民主党と参政党は勢いを増すアーカイブニュース速報+2415.82025/07/17 22:19:54
【毎日新聞参院選中盤情勢調査】自公過半数、苦戦・・・自民党の状況は厳しさを増している、推定獲得議席は序盤の32~46から27~43に減少、国民民主党と参政党は勢いを維持、国民民主党11~19、参政党8~17アーカイブニュース速報+117.82025/07/15 21:00:23
【朝日新聞参院選終盤情勢調査】比例区、立憲民主党は伸び悩み 国民民主党は伸長・・・無党派層の比例区投票先、自民党19%、国民民主党15%、立憲民主党15%、参政党14%アーカイブニュース速報+5561.22025/07/15 19:42:08
【朝日新聞参院選終盤情勢調査】自公、過半数は困難 自民党は比例区でも苦戦、30議席台半ばとなる公算が大きい、国民民主党と参政党は勢いを強め、改選議席数を大きく上回る情勢アーカイブニュース速報+2552.12025/07/15 09:28:14
【フジテレビ参院選中盤情勢調査】与党の過半数維持は厳しい・・・国民民主党は改選議席を大幅に増やし16議席以上に迫る、参政党は議席を2桁に乗せる情勢アーカイブニュース速報+1227.72025/07/14 22:29:44
【漫画家・小林よしのり】「いよいよ日本でも台頭してきた極右政党、国民民主党と参政党の躍進理由は明確である、極右だからだ」 ★2アーカイブニュース速報+33646.72025/07/14 17:51:06
【国民民主党の玉木代表が石破首相の再給付示唆に怒り】「ギリシャより財政悪かったんじゃないの? (税金を)取って配るのではなく、最初から取らない、みなさんの懐に残す減税で、お戻しするのが筋だ」アーカイブニュース速報+7452.72025/07/13 21:05:08
【日本維新の会】ベテラン議員が危機感 「これまで支持してくれた保守の票が国民民主党や参政党に流れている傾向にあり、完全に埋没している」アーカイブニュース速報+4437.92025/07/09 17:31:15
【漫画家・小林よしのり】「いよいよ日本でも台頭してきた極右政党、国民民主党と参政党の躍進理由は明確である、極右だからだ」アーカイブニュース速報+10003604.22025/07/07 13:02:46
【読売新聞・日本テレビ 参院選序盤情勢調査】与党、過半数確保は微妙な情勢、改選議席を大きく下回る見通し・・・国民民主党と参政党が大幅に議席を増やす勢いアーカイブニュース速報+58242025/07/07 11:32:08
【参院選のカギは国民民主党を躍進させた支持政党なし保守層】与野党問わず国会議員から聞こえてくるのは 「これまでは消去法で自民党に投票していた支持政党なし保守層が、こぞって国民民主党に流れてしまった」アーカイブニュース速報+5016.42025/06/28 12:47:01
【東京都議選独り勝ちの国民民主党】自民党幹部 「各党が苦戦する中で国民民主が主要政党では独り勝ち」、現職閣僚 「国民民主の候補が自民から離れた保守層の有力な受け皿となった」アーカイブニュース速報+8647.42025/06/25 16:56:01
【政治】山尾志桜里氏は国民民主党に対して「訴訟も辞さない構え」 メッセージで一言「ごめんね」の玉木代表に「これのどこが謝罪だ」と激怒アーカイブニュース速報+245742025/06/22 03:04:20