【耐え忍ぶのが得意な日本人も、ついに我慢の限界となった】現役世代の不満が、一気に参政党の反移民政策や国民民主党の減税ポピュリズムに向かっている最終更新 2025/10/04 10:521.影のたけし軍団 ★???斎藤幸平の分岐点、その先へドイツに滞在していたのは昨夏からわずか1年間だが、その間に日本が大きく変わったと感じるのは、「ポピュリズム」の台頭だ。ポピュリズムとはエリート層を批判する大衆主義。反移民、減税、社会保障費削減など力点はさまざまだが、もはや政治はこうした問題を扱うことが避けられなくなっている。ポピュリズムは新しい現象ではない。欧米では、ギリシャのシリザやスペインのポデモスなどすでに2010年代から存在している。一方、日本では日本維新の会やれいわ新選組が「ポピュリズム」と言われることはあったものの、その広がりは限定的であった。良くも悪くも、バブル崩壊以降の「失われた30年」のうちにあった日本では、大きな変革を訴えるポピュリズムの波及力は限られていた。ところが、耐え忍ぶのが得意な日本人も、ついに我慢の限界となった。それが、この間のインフレだ。生活が厳しくなり、とりわけ現役世代の不満が、一気に参政党の反移民政策や国民民主党の減税ポピュリズムに向かっている。なぜなら、2大政党制の軸である自民党と立憲民主党の主張は似たり寄ったりになっていたからである。https://mainichi.jp/articles/20251003/k00/00m/040/036000c2025/10/04 08:31:5655コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんDjmRVありえん2025/10/04 08:32:543.名無しさんy0yLX物価が急激に上がりすぎた自民は庶民の生活に興味がないので対応しなかったせいだろな2025/10/04 08:34:314.名無しさんYPgur耐え忍んでないじゃんグローバル化って言ってた安倍を支持して今更文句言ってるんだからただただ馬鹿なだけだろ2025/10/04 08:37:575.名無しさんRpWTz堪え難きを堪え 忍び難きを忍びの日本美学は崩壊。山上の一件で、暴力で政治を矯正する方向が効果的かも?と世間は感じている2025/10/04 08:38:236.名無しさんNZNnH天皇がカッコつけて言っただけの言葉耐えることなんてできないから刑務所がいつも満員2025/10/04 08:42:307.名無しさんYPgur>>3物価上がるのもロシアに敵対したからで分かりきってる結果なんだけどねそして最初にロシア潰せって騒いでたのも自称保守連中2025/10/04 08:44:468.名無しさんQrpJz団塊が保身走って深刻な問題生み出した上に不成功耐え忍んだか?2025/10/04 08:45:149.名無しさんO4egX自民党、公明党政権の負の遺産だ。自民党は終わった分裂する、公明党は自然消滅するだろう。2025/10/04 08:47:2910.名無しさんESP94>>5しかし、一応まだ、国民は踏みとどまってんだよな。それほど政治家狙いのテロは無いし(クソメガネが一回、やられそうになったがw)暴力破壊デモも無い。選挙で現政権を落とす。それしかない。次の選挙が待ち遠しい。2025/10/04 08:50:0011.名無しさんESP94>>7円安放置してるからだよ。ロシアからの輸入などたいして無い。2025/10/04 08:52:4112.名無しさんYPgur>>11円安も安倍からの流れでしょ出口なくなるよ?って当時から言われてたリスクがそのまま顕在化しただけ2025/10/04 08:54:4413.名無しさんl53ai犯罪組織暴力団には全く屁たれな国民性が移民によって炙りだされてきた2025/10/04 08:57:4514.名無しさんlOp7x民主主義はポピュリズムだろう資本主義はグローバリズム2025/10/04 08:58:1115.名無しさんl53ai昭和天皇のお言葉のまま2025/10/04 08:59:3916.名無しさんRkvE8アベミク自体は手法としては普通で可も不可もない2025/10/04 09:00:0117.名無しさんESP94>>13移民には機動隊が必要だからなあ。あいつらのデモは戦争に近い。生活はテロだし。2025/10/04 09:00:4418.名無しさんtUbrkなんでもいいけど批判するならちゃんとしろってテキトーな横文字使ってケムまきしてんじゃねえ気合いが足らねえんだよ2025/10/04 09:01:1519.名無しさんESP94>>16あの当時の世界情勢ではな。今は違う。不変の政治などありえない。臨機応変さが必要。2025/10/04 09:02:4120.名無しさんNHlaUポ~ピュ ポ~ピュ ポピュ ポピュリズム♪2025/10/04 09:03:4021.名無しさんvnrHG立てよ国民2025/10/04 09:04:0422.名無しさんESP94>>18石破の言い訳の方がひどい。2025/10/04 09:04:2523.名無しさん4RqMNポピュリズムとはエリート層を批判する大衆主義またバカパヨが勝手な定義してるよ2025/10/04 09:09:0124.名無しさんtZW2q>>1日本人って括るべきではない移民を隠れ蓑にされてるけれど本質的な問題は金でしょう富裕層は何らダメージがないのに都合いいときにだけ『日本人』のなかにお隠れになられるそのゴキブリのような精神。天晴れですう2025/10/04 09:09:1125.名無しさんQF7dk>>1毎日新聞笑2025/10/04 09:11:2126.名無しさんQF7dk>>4支持してたのはアベウヨだけな笑2025/10/04 09:12:0027.名無しさんQF7dk>>4シバき左翼は誰を支持してるの?2025/10/04 09:12:3128.名無しさんWEcXY毎度まいどの嘘つき自民に若者達が強烈な総スカン食らわしたからな。アホの年寄りよりそういった若者達の総意が一番頼もしいわ。2025/10/04 09:22:5629.名無しさんV0Lyi耐え忍ぶのが好きとか得意なわけじゃないと思うなぁ真面目な訳でもない周りに合わせたがるだけ誰かの言う事に従って「楽をしたい」だけみんながやってるから上から言われるから〇〇ってだけの民族特に「楽をしたい」ってのが良くなかったね2025/10/04 09:23:3930.名無しさんBP7H6政治家が清貧から程遠いからな2025/10/04 09:27:3931.名無しさんBxEH3問題は需要増によるインフレではないってことつまり増税や金融引き締めでは解決できない2025/10/04 09:37:2032.名無しさん8I1l3今までもポピュリズムでした2025/10/04 09:40:3933.名無しさんO9caf耐え忍ぶ?上に逆らえないから下をいじめまくって発散してんだろうがたまには下剋上しろよ2025/10/04 09:41:3234.名無しさんz31SZ参政党と国民民主のステマ記事乙2025/10/04 09:44:5535.名無しさんYOvBS自公財務経団連「躾が必要だな」2025/10/04 09:45:3936.名無しさん9jr9Pポピュリズム=民主主義2025/10/04 09:47:4337.名無しさんBkUEg>>30清貧なんてものは上手い事やる狡い奴らに踊らされるアホだよあれは良くないやりがい搾取=清貧2025/10/04 09:52:2238.名無しさんwU5It雪だるま式に党員が集まる家族と恋人、友人を誘ってブロンズ党員親戚、会社の同僚を誘ってシルバー党員近所、取引先を誘ってゴールド党員目に入った人を片っ端から誘ってダイアモンドってな感じでやれば到達できそうhttps://x.com/hoy00823488/status/18771446473503379252025/10/04 09:55:3239.名無しさんuUDxz不満じゃなくて身の危険なんだがすり替えって便利だな国内治安維持の崩壊が進む状況でそれを無視できる奴がどんだけ居るんだよと2025/10/04 09:58:1440.名無しさん3kczW>>10多数派はまだ食えてるからな。結婚出産あきらめる側が多数派になりつつあるくらいで、まだひとりで安全に気楽に暮らせるレベルではある 総中流の遺産だけどこれはこれですごいことや総下流になってきたらどうなるかしらん ワイらは死んでるころだといいけどな2025/10/04 10:00:5841.名無しさんtZW2q>>40ならないように常に常に富裕層優勢になるように微調整してる金の奴隷を増やすべくパパ活を流行らせ身を売らせてる2025/10/04 10:06:5742.名無しさんyTNGC自民支持じゃなきゃ左翼から自民支持だと左翼に変わる2025/10/04 10:09:3943.名無しさんecW5J単に役割分担してるだけでしょう富裕層は資本、投資、リスクを担う中間層は消費、安定を担う貧困層は労働力供給、現場の担い手となるどれが上とか下はない2025/10/04 10:14:5644.名無しさんSM3Clいくら未来への夢のある成長戦略を描いても日本の基盤となるインフラが崩壊したらすべてが無駄になる円安コストプッシュインフレで国内の産業基盤となるインフラ関連産業は原材料価格やエネルギー資源価格の高騰で人件費を上げる余地がなくなり、人手を集めることができずに廃業・倒産が増加し続けている能登の復興も一向に進まず、日本全体で老朽化したインフラやライフラインのメンテナンス要員が不足していて、異常気象による自然災害の激増と相まって至る所で不具合が起きている原発の技術者が不足し再稼働も遅々として進まない状態で、火力発電も老朽化してメンテナンス要員の不足からギリギリの操業状態で至る所で停電が起きてる少子高齢化による労働力の減少、高齢者増加による社会保障費の増加、円安や地政学リスクによる原材料価格やエネルギー資源価格の高騰、大規模自然災害リスク、老朽化したインフラ崩壊リスクから日本の対内直接投資は世界最低レベルまで落ち込んでいるから、こうしたリスクに正面から取り組まないと日本は終わりだ円安コストプッシュインフレ物価高を抑制し、最低限でも食料品の消費税低減でインフラ関連産業の肉体労働者の腹を満たし、財政出動は最優先で日本の老朽化したインフラ再生、大規模自然災害対策に振り向けるといった真の日本のための政策を掲げる政党が政権をとるべき2025/10/04 10:16:5245.名無しさんamcOq>>10現政権を落としたところでその後に政権の座に就くやつが現職より人間としての能力が明らかに劣るのは明白なだけに2025/10/04 10:21:3446.名無しさんtZW2q>>43社会的強者は好きなときに好きなように弱者を殺せる。合法的にな2025/10/04 10:22:1247.名無しさんLmtVZワイは、メディアがもっと抑え込む(要は参政党をガン無視し続ける)かと思ったんだがねぇ2025/10/04 10:23:1948.名無しさんIHHBc一度減税やらせてみるしかないやろな日本版トラスショック経験しないと分からんやろ2025/10/04 10:24:1549.名無しさんESP94>>45能力は構わん政策方針がしっかり国民を向いていれば裏金とかどうでもいいんだよ2025/10/04 10:24:3750.名無しさんqEoB7誰が首相になっても日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/10/04 10:25:4751.名無しさんESP94>>48一回でいいから経験させてくれw俺たちは減税童貞なんだ!2025/10/04 10:26:0352.名無しさんYFNZ7さっさと略奪や政府関係や議員に対する国民暴動を途上国外国人も参加して新日本を建国しよう。もちのろんで自民党の祖先の明治維新の時に利用する目的で天皇を現人神化してたの廃止し、天皇を令和の人間ってとして国民懺悔の声明を発表させ、中国あたりに天皇や皇族を奴隷として売ってしまえ。2025/10/04 10:30:1453.名無しさんWiu8V>>51岸田「去年定額減税しただろ」2025/10/04 10:30:3554.名無しさん37935>>53生活保護なんじゃね2025/10/04 10:34:5855.名無しさんe9A2s耐え忍ぶのであーる(風速35m)2025/10/04 10:52:28
【なし崩し的に事実上の移民受け入れを拡大してきた、自民党が国民を大切にしないから】自民支持をやめたという有権者・・・国民民主党や参政党などに投票ニュース速報+1571684.62025/10/04 10:54:29
【ネットでは高市氏は好かれ、小泉氏は嫌われてる】マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、90%がネガティブなコメントニュース速報+651961.92025/10/04 10:53:29
【皇室】悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップニュース速報+77631.72025/10/04 10:44:43
【朝日新聞連載・極右の青い波】ナチスの負の歴史から極右への警戒が強く、右傾化する欧州の「最後のとりで」とみられてきたドイツで極右が台頭・・・旧東独でくすぶる二級市民の不満 所得や処遇、残る東西格差ニュース速報+33580.32025/10/04 10:53:02
【耐え忍ぶのが得意な日本人も、ついに我慢の限界となった】現役世代の不満が、一気に参政党の反移民政策や国民民主党の減税ポピュリズムに向かっているニュース速報+55554.82025/10/04 10:52:28
ドイツに滞在していたのは昨夏からわずか1年間だが、その間に日本が大きく変わったと感じるのは、「ポピュリズム」の台頭だ。
ポピュリズムとはエリート層を批判する大衆主義。反移民、減税、社会保障費削減など力点はさまざまだが、もはや政治はこうした問題を扱うことが避けられなくなっている。
ポピュリズムは新しい現象ではない。欧米では、ギリシャのシリザやスペインのポデモスなどすでに2010年代から存在している。
一方、日本では日本維新の会やれいわ新選組が「ポピュリズム」と言われることはあったものの、その広がりは限定的であった。
良くも悪くも、バブル崩壊以降の「失われた30年」のうちにあった日本では、大きな変革を訴えるポピュリズムの波及力は限られていた。ところが、耐え忍ぶのが得意な日本人も、ついに我慢の限界となった。
それが、この間のインフレだ。生活が厳しくなり、とりわけ現役世代の不満が、一気に参政党の反移民政策や国民民主党の減税ポピュリズムに向かっている。
なぜなら、2大政党制の軸である自民党と立憲民主党の主張は似たり寄ったりになっていたからである。
https://mainichi.jp/articles/20251003/k00/00m/040/036000c
自民は庶民の生活に興味がないので対応しなかったせいだろな
グローバル化って言ってた安倍を支持して今更文句言ってるんだからただただ馬鹿なだけだろ
耐えることなんてできないから刑務所がいつも満員
物価上がるのもロシアに敵対したからで分かりきってる結果なんだけどね
そして最初にロシア潰せって騒いでたのも自称保守連中
耐え忍んだか?
自民党は終わった分裂する、公明党は自然消滅するだろう。
しかし、一応まだ、国民は踏みとどまってんだよな。
それほど政治家狙いのテロは無いし
(クソメガネが一回、やられそうになったがw)
暴力破壊デモも無い。
選挙で現政権を落とす。
それしかない。
次の選挙が待ち遠しい。
円安放置してるからだよ。
ロシアからの輸入などたいして無い。
円安も安倍からの流れでしょ
出口なくなるよ?って当時から言われてたリスクがそのまま顕在化しただけ
資本主義はグローバリズム
移民には機動隊が必要だからなあ。
あいつらのデモは戦争に近い。
生活はテロだし。
テキトーな横文字使ってケムまきしてんじゃねえ
気合いが足らねえんだよ
あの当時の世界情勢ではな。
今は違う。
不変の政治などありえない。
臨機応変さが必要。
石破の言い訳の方がひどい。
またバカパヨが勝手な定義してるよ
日本人って括るべきではない
移民を隠れ蓑にされてるけれど
本質的な問題は金でしょう
富裕層は何らダメージがないのに
都合いいときにだけ『日本人』のなかにお隠れになられる
そのゴキブリのような精神。天晴れですう
毎日新聞笑
支持してたのはアベウヨだけな笑
シバき左翼は誰を支持してるの?
総スカン食らわしたからな。アホの年寄りより
そういった若者達の総意が一番頼もしいわ。
真面目な訳でもない
周りに合わせたがるだけ誰かの言う事に従って「楽をしたい」だけ
みんながやってるから上から言われるから〇〇ってだけの民族
特に「楽をしたい」ってのが良くなかったね
つまり増税や金融引き締めでは解決できない
上に逆らえないから下をいじめまくって発散してんだろうが
たまには下剋上しろよ
清貧なんてものは上手い事やる狡い奴らに踊らされるアホだよ
あれは良くない
やりがい搾取=清貧
家族と恋人、友人を誘ってブロンズ党員
親戚、会社の同僚を誘ってシルバー党員
近所、取引先を誘ってゴールド党員
目に入った人を片っ端から誘ってダイアモンド
ってな感じでやれば到達できそう
https://x.com/hoy00823488/status/1877144647350337925
国内治安維持の崩壊が進む状況でそれを無視できる奴がどんだけ居るんだよと
多数派はまだ食えてるからな。結婚出産あきらめる側が多数派になりつつあるくらいで、
まだひとりで安全に気楽に暮らせるレベルではある 総中流の遺産だけどこれはこれですごいことや
総下流になってきたらどうなるかしらん ワイらは死んでるころだといいけどな
ならないように常に常に富裕層優勢になるように微調整してる
金の奴隷を増やすべくパパ活を流行らせ身を売らせてる
富裕層は資本、投資、リスクを担う
中間層は消費、安定を担う
貧困層は労働力供給、現場の担い手となる
どれが上とか下はない
円安コストプッシュインフレで国内の産業基盤となるインフラ関連産業は原材料価格やエネルギー資源価格の高騰で人件費を上げる余地がなくなり、人手を集めることができずに廃業・倒産が増加し続けている
能登の復興も一向に進まず、日本全体で老朽化したインフラやライフラインのメンテナンス要員が不足していて、異常気象による自然災害の激増と相まって至る所で不具合が起きている
原発の技術者が不足し再稼働も遅々として進まない状態で、火力発電も老朽化してメンテナンス要員の不足からギリギリの操業状態で至る所で停電が起きてる
少子高齢化による労働力の減少、高齢者増加による社会保障費の増加、円安や地政学リスクによる原材料価格やエネルギー資源価格の高騰、大規模自然災害リスク、老朽化したインフラ崩壊リスクから日本の対内直接投資は世界最低レベルまで落ち込んでいるから、こうしたリスクに正面から取り組まないと日本は終わりだ
円安コストプッシュインフレ物価高を抑制し、最低限でも食料品の消費税低減でインフラ関連産業の肉体労働者の腹を満たし、財政出動は最優先で日本の老朽化したインフラ再生、大規模自然災害対策に振り向けるといった真の日本のための政策を掲げる政党が政権をとるべき
現政権を落としたところで
その後に政権の座に就くやつが
現職より人間としての能力が明らかに劣るのは明白なだけに
社会的強者は好きなときに好きなように
弱者を殺せる。
合法的にな
日本版トラスショック経験しないと分からんやろ
能力は構わん
政策方針がしっかり国民を向いていれば
裏金とかどうでもいいんだよ
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
一回でいいから経験させてくれw
俺たちは減税童貞なんだ!
もちのろんで自民党の祖先の明治維新の時に利用する目的で天皇を現人神化してたの廃止し、天皇を令和の人間ってとして国民懺悔の声明を発表させ、中国あたりに天皇や皇族を奴隷として売ってしまえ。
岸田「去年定額減税しただろ」
生活保護なんじゃね