【共同通信出口調査】比例代表、国民民主党に投票した比率が最も高いのは20代の26.9%で、2022年参院選に比べて16.4ポイント上昇、次に高いのは10代の25.4%で16.1ポイント伸びたアーカイブ最終更新 2025/07/21 07:491.影のたけし軍団 ★???共同通信社が20日に全国の投票所で実施した出口調査によると、30代以下のおよそ2割ずつが比例代表で国民民主党と参政党にそれぞれ投票した。他の世代に比べて両党に投票した割合が高かった。比例代表の投票先を年齢層ごとに分析した。国民民主に投票した比率が最も高いのは20代の26.9%で、2022年参院選に比べて16.4ポイント上昇した。次に高いのは10代の25.4%で16.1ポイント伸びた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA189L60Y5A610C2000000/2025/07/21 00:22:3611すべて|最新の50件2.名無しさんnGVdTでもその20代がほかの年代と比べて一番投票率が低いから意味なし2025/07/21 00:31:183.名無しさんxlklN団塊の世代が去って今の若者が働き盛りになる頃には国民民主の天下かもわからんね2025/07/21 00:34:484.名無しさんnD8pD若者は騙された経験がまだ少ないからね素直に甘い言葉を囁くところに行くだろうねそうやって大人になっていくのよ2025/07/21 00:41:505.名無しさんfQiXI専門家が言っていたように、投票率が高いのも考えものだね2025/07/21 00:44:396.名無しさんdaZNF60代はすぐあの世行くからいいけど、20代から議員だと長い間いろんなとこ居座るからな。悪いことしかしない。2025/07/21 00:56:397.名無しさんpqpbJ>>4煽り抜きでこういう人達がどこに投票してるのか気になるわ2025/07/21 00:59:038.名無しさんph0Q4氷河期世代は破滅したいんかな2025/07/21 02:14:459.名無しさんtKzWa山尾さえいなければもっと↑だったのに、、、、、2025/07/21 07:44:5910.名無しさんZhgzRAIがもっと伸びてほしかった2025/07/21 07:47:4411.名無しさんNT71g>>8まぁゆとり世代だから深い事考える事の出来ない世代だから、しょうがない2025/07/21 07:49:25
比例代表の投票先を年齢層ごとに分析した。
国民民主に投票した比率が最も高いのは20代の26.9%で、2022年参院選に比べて16.4ポイント上昇した。次に高いのは10代の25.4%で16.1ポイント伸びた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA189L60Y5A610C2000000/
国民民主の天下かもわからんね
素直に甘い言葉を囁くところに行くだろうね
そうやって大人になっていくのよ
煽り抜きでこういう人達がどこに投票してるのか気になるわ
まぁゆとり世代だから
深い事考える事の出来ない世代だから、しょうがない