【政治】立憲民主党と国民民主党、結党5年で党勢に明暗…「根っこは元々同じ」でも連携実現は遠くアーカイブ最終更新 2025/09/17 05:291.ちょる ★???立憲民主、国民民主両党が15日、結党大会からそれぞれ5年を迎える。150人で発足した立民は先の参院選で振るわず、存在感が低下気味なのに対し、15人で旗揚げした国民民主は参院選比例選の得票で初めて立民を上回るなど党勢拡大が続く。支持団体の連合は連携を促すものの、両党の距離は広がるばかりだ。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c625da43692fd08f1319194292e181c0e669f20c2025/09/16 11:53:3672すべて|最新の50件2.名無しさんxl5Je略称程度で妥協できない連中が政策連携や区割りで協調できるわけねーだろ2025/09/16 11:59:123.名無しさんdgkXu本人達は兄弟分と言われるのを否定してるがバックは同じ連合系2025/09/16 12:00:154.名無しさんj7Sak悪夢の民主党政権最期の総理が立憲の代表2025/09/16 12:04:275.名無しさんdgkXu>>4野田政権再び...2025/09/16 12:07:216.名無しさん5pDT6高市がなりゃ国民民主は厳しいだろ2025/09/16 12:17:057.名無しさん7MWyB自民と立憲は縮小待った無し2025/09/16 12:21:278.名無しさんVDkS7小沢を始めとした民主党政権の重鎮が揃ってるのになんで立憲はこうなっちゃったの?って地獄の民主党首脳部が揃ってるからか2025/09/16 12:22:149.名無しさん1liXX根っこが元は別ですからw2025/09/16 12:25:5310.名無しさん1liXX>>8典型的な蠱毒まともな人は逃げて残ってるのは毒が強いか毒に強い人2025/09/16 12:27:1911.名無しさんrq4yi>>8今どき憲法なんて言ってる時点で終わっとる2025/09/16 12:32:5612.名無しさん8ebIT>>1ゴミ売が壺の政敵貶めようと必死でワロタw議席数ダンチやろボケが👹2025/09/16 12:37:5413.名無しさん8ebIT>>1150人でスタートして185人に増えてるのに党勢振るわずってラリってんのかw同じ期間で自民はどんだけ減っとんねんw2025/09/16 12:44:1214.名無しさんdgkXu>>13最近当選した三木武夫の孫次世代も増えている2025/09/16 13:00:2115.名無しさんq7hxlヨシヒコ<そう、我々立憲と君たち国民は、もともと一つの民主党だったのだよ。下野した時、二つにわかれたがね。2025/09/16 13:04:4816.名無しさんhNn7v>>15下野した時は分かれてない民主党は2012年12月に下野してから2016年3月まで存続したしそこに維新の党の一部が合流して発足した民進党は2017年10月まであった分裂したのは2018年に小池百合子に媚びて希望の党に入れてもらおうとして拒否られたからだ下野とは直接関係がない2025/09/16 13:14:0417.名無しさんN410Y立憲増税党氏ねアホ2025/09/16 13:20:3818.名無しさんAaAwGくっつけばダメダメ民主党が復活するだけ2025/09/16 13:21:3719.名無しさんK9pB1>>1ようわからん、過去に騙した人と、現在も騙している人の差ってこと?2025/09/16 13:31:2220.名無しさんtBhIf根っこは同じ、連合を母とする兄弟政党って言われるの国民民はめっちゃ嫌がってるね人間本当のことを言われるのを一番嫌うんだよなあ2025/09/16 13:47:2321.名無しさんAHQQB落ち目の立民がそれまで格下扱いしていた国民にすり寄り、国民はあんな奴らとは一緒にされたくないと距離を置こうとしてるそんな状況野党第一党の座に胡座をかき誰が一番与党を口汚く罵れるかのアピールしかしてこなかった立民の惨めさ2025/09/16 13:48:2322.名無しさん7ouyJ根っこが同じというけどソリが合わないから別れた訳で2025/09/16 13:51:3023.名無しさん1QWzeどっちも元民主だけに、自民党左派以上に、外国人優遇党だからな。2025/09/16 14:01:3124.名無しさんFIGM2>>20民間と公務員の違いがあるから2025/09/16 14:13:0325.名無しさんFs1jD仲良くやれよ2025/09/16 14:15:4126.名無しさんq7hxl>>21エダノ<ボクが……、一番上手く自民党政権を罵れるんだっ!!2025/09/16 14:19:1627.名無しさんardBy>>4たった一期だけの民主党が悪夢なら、今の自民党は地獄だろ笑事業仕訳は正しいことだったし2025/09/16 14:25:0428.名無しさんm5dBT>>13ホンマに言い掛かりで笑うw議席数150→185に大躍進してんのに党勢に翳りってww国民はスタートがたった15人の弱小政党だったから49人に増えると議席数3.27倍になるが150議席の立憲が3.27倍に増えると490議席になるんだがwwwここまで増やさないと党勢に翳り呼ばわりかよwww490議席なら完全独裁政党やんけwww立憲の悪口書きたいだけの馬鹿新聞wwww2025/09/16 14:27:5829.名無しさんqPrIY元が小さかった国民が伸びただけ。数の上では立憲がずっと大幅リード2025/09/16 14:30:1230.名無しさんq7hxl>>28自民が減ってるのにその分増やせなかったって、野田も失敗を認めてるだろ。2025/09/16 14:39:4931.名無しさんm5dBT>>30何言ってんだこの馬鹿w自民の減った分の票が何処に行こうが有権者の勝手やろww立憲が総取りしないとアカンってどういう理屈だよ言い掛かりのチンピラ野郎がwww2025/09/16 14:48:1832.名無しさんyNKXg国民はネトウヨだったことが最近判明2025/09/16 14:53:3633.名無しさんhNn7v>>28小沢一郎とか岡田克也とか原口一博とか国民民主から立憲民主に移籍した議員だけで衆参合わせて40名だからねやっぱり立憲民主党は凄い2025/09/16 14:54:1334.名無しさんm5dBT>>33移民排斥とか外国人叩きする右翼政党が支持を大きく伸ばすってのは昨今全世界で起きてる事だがそういうこと一切やらずに党勢保ってる立憲は大したもんやでアメリカもバカウヨ台頭でホンマにおかしな国になった日本を守り国家を正しい道に進めたいなら立憲一択ですわw2025/09/16 15:07:4935.名無しさんox5eRコイツらの事務所?が地元にあったが1階が立憲で2階が国民とかで笑ったっけなあw2025/09/16 15:10:2136.名無しさんhNn7v>>34移民排斥はしてるでしょ2018年のアベノ移民法に立憲共産は猛反対してたじゃん不法滞在者や外国人犯罪者、在日朝鮮人を擁護してるから勘違いされるけど立憲民主党は合法移民には大反対ですよ2025/09/16 15:16:3137.名無しさんa9ofZブームはすぐ終わる。2025/09/16 15:24:1238.名無しさんekqkm希望の党(笑)2025/09/16 15:39:0039.名無しさんm5dBT>>36選挙のネタにして支持を求めたり一切してないはずだが文意読み取れないならもうレスは要らんぞ🍊がそれやったろ、そういう話をしてんるんだが2025/09/16 15:44:1140.名無しさんhNn7v>>39立憲民主党は移民排斥とか外国人叩きする右翼政党ですだから党勢が伸びたんですという話をしてるんだけど?2025/09/16 15:45:5341.名無しさんm5dBT>>40頭の病気か可哀想w2025/09/16 15:46:3442.名無しさんhNn7v>>41この板の書き込みを見てれば分かるように立憲民主党の支持者は移民反対が非常に多く、もちろん外国人観光客にも辛辣だ彼らは真の排外主義であり、筋金入りのレイシストであるからこそ選挙の時だけ外国人排斥のふりをするなんちゃって右翼の参政党なんかよりも実際の行動で何年も排外主義的な思想を証明し続けている極右政党 立憲民主党を信頼し、投票してるんだよ2025/09/16 15:56:2443.名無しさん81HsA立憲廃止2025/09/16 15:57:5344.名無しさんm5dBT>>42お前よくそんなデマ吐けるなw外国人に極めて寛容にしか見えんがhttps://migrants.jp/news/voice/2025_party_survey.html2025/09/16 16:03:4145.名無しさんhNn7v>>44今どきそんな選挙対策の口先を真に受けるとかアホしかいないでしょ?自民にしろ民主にしろ選挙公約を守った政党なんて今までありましたか?2025/09/16 16:08:5346.名無しさんC3nIr立憲はイオンの為にある日本最大の非正規雇用会社イオン2025/09/16 16:09:5847.名無しさんAoK13高市が首相になれば、鬱陶しいチャウチャウ創価公明は別れてくれる総選挙で立民公明共産は没落し、参政国民は(候補者増で)やや増加自民は保守支持者が戻り増加。(パーシャル)連立は「自国参」で正常化2025/09/16 16:18:2448.名無しさんjAGoi今になって思えば枝野は勿論泉健太が代表の時の方がまだ善戦してたな。野田だと自民でも良くね?ってなる。やはり野党は全面対決してこそで、是々非々なんて言ってる奴は隙あらば連立して大臣になりたいって本音が見え隠れする。自民と連立したら取り込まれてその党の存在意義は無くなるからな。昔の社会党しかり今の公明党しかり。野党時代の公明党が護憲平和政党だったなんて今の若者は知らないだろうけど、今じゃ選挙の度に交付金配るバラまき政党だもんね。2025/09/16 16:20:0049.名無しさんQDVPh原発ゼロと、原発推進って分かれ目が重要かもよ。2025/09/16 16:27:3150.名無しさんUYJkh気持ち悪い左翼正当2025/09/16 16:28:0651.名無しさんnGhzl>>49それな2025/09/16 16:49:2752.名無しさん61zvi岡田は立憲の常任顧問なのにイオン労連の田村は国民民主党岡田の義理の兄は自民党の村上さすがイオン与党も野党も抑えてる2025/09/16 17:10:3253.名無しさんz2Nfv>>45ガチで精神病かよお前w党の方針とは全く違う外国人排斥をお前は一体何処で見たんだよ証拠突き付けられて選挙公約だからそれは嘘だとかお前完全に気狂いやんw2025/09/16 17:11:3254.名無しさんNNSPz公務員は在日特権があるから世間から浮き世離れするんだよ2025/09/16 17:16:0955.名無しさん4pPkN>>15見ろ!候補者がゴミのようだwww2025/09/16 17:17:5856.名無しさんDlilZ小池と共闘して民主党は党勢拡大を狙ったが、左派とは一緒にやれないと言われたので、そいつらを切り捨てた、その時点では切り捨てた側が多数派だったが、切り捨てられた枝野達に同情が集まり立民が出来て立場逆転、立民に寝返る議員も続出した、窮地陥った国民民主党は若者優先と右翼路線で党勢回復2025/09/16 17:28:2657.名無しさんAoK13>>56立民が出来たときは純粋キムチ+ぐず少数だったなまともな奴は立民の赤黒ぶりに愛想をつかし、加わらなかった2025/09/16 17:40:1058.名無しさんIRi3o>>6誰がなっても自民は自民2025/09/16 19:21:4159.名無しさんR5R5u>>57最初は連合も小池と民主党右派を支援するはずだったが、枝野達が同情集めたので日和ってしまった、本来消えるはずの左派が残ってしまい、政権交代可能な政党ではなくなってしまった、今は国民と立民は思想も距離がある2025/09/16 20:28:5760.名無しさんAe6ne>>58逆に、高市さん以外なら立憲連立で消費税25%あるんじゃなかろか。2025/09/16 20:31:4061.名無しさんtMLGj>>1辻元がいるいないだけでも大きな違い2025/09/16 21:14:3862.名無しさんAe6ne>>61維新の吉村さんが**さんがいるから絶対連帯しないと名指ししてたのには笑う前に目が点になったわ。吉村さんはあんま好かん人だけど最低限はあるんだなと妙に感心したw2025/09/16 21:17:5163.名無しさん1ku2k国民民主とかなぜいまだに民主名乗ってるのか謎。デメリットしかないだろ。2025/09/16 22:14:4164.名無しさんekqkm>>63「愚民103是々非々」2025/09/16 22:25:0465.名無しさんcoZLF>>1 考え方がまるで逆だ w(大阪維新を除く) 国民民主、れいわ、参政党、保守党 ・・・などの新興政党には ゛実績がない゛>>1 ↑ これらの政党が47都道府県のいずれかの懸案事項を解決した甦らせた、なんて話しは1度も聞いたことがない、古株の自民・公明、立民共産もしかり、実績が無いにもかかわらず支持率が上がる、議席を増やしたということは「他よりマシ」、または「一度、期待してみよう」という投票行動に他ならないこれまでなら立憲民主党や日本維新がダメダメ自民党の受け皿だったわけだが、↑ この政党よりも更に ゛未知数゛ な新興政党へ票が流れたことこそ1番のポイント2025/09/16 22:36:5766.名無しさんcoZLF>>1 >>65のつづき自民 VS 野党(立民) の時代から → 戦後政党 VS 新興政党の時代へ国民民主と立憲民主が連立を組む、仲睦まじい姿を見せるということは国民民主が唯一の受け皿と考え投票した ゛にわか信者(支持者)たちへの ゛裏切り゛ であり、かれらの投票行動を ゛全否定゛ することにつながる。タマ〇ンや榛葉が ゛ブレる゛ とにわか信者(支持者)たちが即反応するのは当然なのだ>>1 立民と国民民主が近づく、連立を組めば彼らにも日本維新と同じ運命が待ってる w2025/09/16 22:59:0667.名無しさんABc8Fどっちもダメだけどな。ま、辻元清美と蓮舫がいる立憲が、よりハズレなのは確かかも。2025/09/16 23:14:0568.名無しさんABc8F>>63自民もそうだけど、どこも一応、アメリカ民主党の子分だから。2025/09/16 23:15:0269.名無しさんekqkm>>66立民党すら知らない小僧うワロタ2025/09/16 23:18:4370.名無しさんekqkm>>69夫間違えた「民進党w」だ すまん2025/09/16 23:26:0371.名無しさん0IZnH野田安住体制で、増税路線まっしくまら 大連立でまた、近く増税するw2025/09/17 05:27:1772.名無しさん0IZnH>>71❌まっしくまら ○まっしぐら2025/09/17 05:29:33
【死刑囚が国を提訴・死亡までに時間がかかり苦痛が続く】「絞首刑は憲法が禁じている残虐な刑罰に相当する、精神的苦痛に3300万円の賠償を」ニュース速報+241786.42025/09/21 20:45:14
【小泉進次郎氏、裏金事件に関係した議員の要職起用に含み】「一生活躍の機会がないのか、烙印(らくいん)を押され続けることが本当にいいことか」ニュース速報+135678.12025/09/21 20:45:50
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c625da43692fd08f1319194292e181c0e669f20c
バックは同じ連合系
野田政権再び...
って地獄の民主党首脳部が揃ってるからか
典型的な蠱毒
まともな人は逃げて残ってるのは毒が強いか毒に強い人
今どき憲法なんて言ってる時点で終わっとる
ゴミ売が壺の政敵貶めようと必死でワロタw
議席数ダンチやろボケが👹
150人でスタートして185人に増えてるのに党勢振るわずってラリってんのかw
同じ期間で自民はどんだけ減っとんねんw
最近当選した三木武夫の孫
次世代も増えている
下野した時は分かれてない
民主党は2012年12月に下野してから2016年3月まで存続したし
そこに維新の党の一部が合流して発足した民進党は2017年10月まであった
分裂したのは2018年に小池百合子に媚びて希望の党に入れてもらおうとして拒否られたからだ
下野とは直接関係がない
ようわからん、
過去に騙した人と、
現在も騙している人の差ってこと?
人間本当のことを言われるのを一番嫌うんだよなあ
そんな状況
野党第一党の座に胡座をかき誰が一番与党を口汚く罵れるかのアピールしかしてこなかった立民の惨めさ
ソリが合わないから別れた訳で
民間と公務員の違いがあるから
エダノ<ボクが……、一番上手く自民党政権を罵れるんだっ!!
たった一期だけの民主党が悪夢なら、今の自民党は地獄だろ笑
事業仕訳は正しいことだったし
ホンマに言い掛かりで笑うw
議席数150→185に大躍進してんのに党勢に翳りってww
国民はスタートがたった15人の弱小政党だったから49人に増えると
議席数3.27倍になるが150議席の立憲が3.27倍に増えると490議席に
なるんだがwww
ここまで増やさないと党勢に翳り呼ばわりかよwww
490議席なら完全独裁政党やんけwww立憲の悪口書きたいだけの馬鹿新聞wwww
自民が減ってるのにその分増やせなかったって、野田も失敗を認めてるだろ。
何言ってんだこの馬鹿w
自民の減った分の票が何処に行こうが有権者の勝手やろww
立憲が総取りしないとアカンってどういう理屈だよ言い掛かりのチンピラ野郎がwww
小沢一郎とか岡田克也とか原口一博とか国民民主から立憲民主に移籍した議員だけで衆参合わせて40名だからね
やっぱり立憲民主党は凄い
移民排斥とか外国人叩きする右翼政党が支持を大きく伸ばすってのは昨今全世界で起きてる事だが
そういうこと一切やらずに党勢保ってる立憲は大したもんやで
アメリカもバカウヨ台頭でホンマにおかしな国になった
日本を守り国家を正しい道に進めたいなら立憲一択ですわw
1階が立憲で2階が国民とかで笑ったっけなあw
移民排斥はしてるでしょ
2018年のアベノ移民法に立憲共産は猛反対してたじゃん
不法滞在者や外国人犯罪者、在日朝鮮人を擁護してるから勘違いされるけど
立憲民主党は合法移民には大反対ですよ
選挙のネタにして支持を求めたり一切してないはずだが文意読み取れないならもうレスは要らんぞ
🍊がそれやったろ、そういう話をしてんるんだが
立憲民主党は移民排斥とか外国人叩きする右翼政党です
だから党勢が伸びたんです
という話をしてるんだけど?
頭の病気か可哀想w
この板の書き込みを見てれば分かるように
立憲民主党の支持者は移民反対が非常に多く、もちろん外国人観光客にも辛辣だ
彼らは真の排外主義であり、筋金入りのレイシストであるからこそ
選挙の時だけ外国人排斥のふりをするなんちゃって右翼の参政党なんかよりも
実際の行動で何年も排外主義的な思想を証明し続けている極右政党 立憲民主党を信頼し、投票してるんだよ
お前よくそんなデマ吐けるなw
外国人に極めて寛容にしか見えんが
https://migrants.jp/news/voice/2025_party_survey.html
今どきそんな選挙対策の口先を真に受けるとかアホしかいないでしょ?
自民にしろ民主にしろ選挙公約を守った政党なんて今までありましたか?
日本最大の非正規雇用会社イオン
総選挙で立民公明共産は没落し、参政国民は(候補者増で)やや増加
自民は保守支持者が戻り増加。(パーシャル)連立は「自国参」で正常化
自民と連立したら取り込まれてその党の存在意義は無くなるからな。昔の社会党しかり今の公明党しかり。野党時代の公明党が護憲平和政党だったなんて今の若者は知らないだろうけど、今じゃ選挙の度に交付金配るバラまき政党だもんね。
それな
なのに
イオン労連の田村は国民民主党
岡田の義理の兄は自民党の村上
さすがイオン
与党も野党も抑えてる
ガチで精神病かよお前w
党の方針とは全く違う外国人排斥をお前は一体何処で見たんだよ
証拠突き付けられて選挙公約だからそれは嘘だとかお前完全に気狂いやんw
見ろ!候補者がゴミのようだwww
立民が出来たときは純粋キムチ+ぐず少数だったな
まともな奴は立民の赤黒ぶりに愛想をつかし、加わらなかった
誰がなっても自民は自民
最初は連合も小池と民主党右派を支援するはずだったが、枝野達が同情集めたので日和ってしまった、本来消えるはずの左派が残ってしまい、政権交代可能な政党ではなくなってしまった、今は国民と立民は思想も距離がある
逆に、
高市さん以外なら立憲連立で消費税25%あるんじゃなかろか。
辻元がいるいないだけでも大きな違い
維新の吉村さんが**さんがいるから絶対連帯しないと
名指ししてたのには笑う前に目が点になったわ。
吉村さんはあんま好かん人だけど最低限はあるんだなと妙に感心したw
デメリットしかないだろ。
「愚民103是々非々」
(大阪維新を除く) 国民民主、れいわ、参政党、保守党 ・・・などの
新興政党には ゛実績がない゛
>>1 ↑ これらの政党が47都道府県のいずれかの懸案事項を解決した
甦らせた、なんて話しは1度も聞いたことがない、古株の自民・公明、
立民共産もしかり、実績が無いにもかかわらず支持率が上がる、議席を
増やしたということは「他よりマシ」、または「一度、期待してみよう」という
投票行動に他ならない
これまでなら立憲民主党や日本維新がダメダメ自民党の受け皿だった
わけだが、↑ この政党よりも更に ゛未知数゛ な新興政党へ票が流れた
ことこそ1番のポイント
自民 VS 野党(立民) の時代から → 戦後政党 VS 新興政党の時代へ
国民民主と立憲民主が連立を組む、仲睦まじい姿を見せるということは
国民民主が唯一の受け皿と考え投票した ゛にわか信者(支持者)たち
への ゛裏切り゛ であり、かれらの投票行動を ゛全否定゛ することにつな
がる。タマ〇ンや榛葉が ゛ブレる゛ とにわか信者(支持者)たちが即反応
するのは当然なのだ
>>1 立民と国民民主が近づく、連立を組めば彼らにも日本維新と同じ
運命が待ってる w
ま、辻元清美と蓮舫がいる立憲が、よりハズレなのは確かかも。
自民もそうだけど、どこも一応、アメリカ民主党の子分だから。
立民党すら知らない小僧うワロタ
夫間違えた「民進党w」だ すまん
❌まっしくまら ○まっしぐら