【国会議員定数削減法案】国民民主党の玉木雄一郎代表 「国民民主が賛成すれば関連法案が成立する、協力するから(臨時国会)冒頭で処理しよう」最終更新 2025/10/18 12:071.影のたけし軍団 ★???国民民主党の玉木雄一郎代表は17日のBSフジ番組で、日本維新の会が提起する国会議員の定数を削減する法案が提出されれば賛成すると発言した。21日召集の臨時国会冒頭で成立させ、残りの会期を物価高対策などの議論に充てるべきだと唱えた。維新は自民党と続ける政策協議のなかで定数削減を連立の必須条件に挙げる。玉木氏は国民民主が賛成すれば関連法案が成立すると説明し「協力するから(臨時国会)冒頭で処理しよう」と呼びかけた。玉木氏は「生活とは関係ない議員定数削減で臨時国会の全てを使ってしまったら国民が怒る」と指摘した。定数削減の法案審議を早期に終え、物価高対策を盛り込んだ補正予算や企業・団体献金の規制強化に向けた議論を始めるべきだと訴えた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17BHU0X11C25A0000000/#:~:text=%E7%8E%89%E6%9C%A82025/10/17 21:37:5963コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん6VEIMどうでもいい2025/10/17 21:41:283.名無しさんVAI9E玉木はことごとく世論の逆を行くなここまで来ると運もないのか哀れなり2025/10/17 21:56:484.名無しさんdLWxT公明と立憲ダメージ大2025/10/17 21:57:455.名無しさんImQyyそんなのどうでもいい廃案にしろ最初は消費税の減税だろ何を言ってんだよ2025/10/17 21:58:436.名無しさんB7rWA後だしで負けるタイプ2025/10/17 22:07:467.名無しさんW2dfW今から土下座して少子化担当大臣もらおう?2025/10/17 22:46:028.名無しさんmPRwG久しぶりにまともなこと言ってるな2025/10/17 23:12:089.名無しさんfUmKuふらふらしすぎやろこいつ全然スタンスが見えてこない2025/10/17 23:18:5710.名無しさんsCDApせっかくかき集めたご新規さんの票を一気に失いそうだなこれで自民の造反疑惑候補も玉木と書けなくなってしまった2025/10/17 23:22:2011.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEaUtZh仕事さえちゃんとやれば私生活には関わりたくないが、仕事も浮気みたいな事しかしないんだな。2025/10/17 23:23:2712.名無しさん5s34C比例議席を削減すれば、参政やれいわ、公明は大打撃だなw2025/10/17 23:23:3513.名無しさんBIIdS優柔不断な高学歴の元官僚の典型がコイツ(笑)しかも女好き(笑)2025/10/17 23:33:3514.名無しさんQZeuj全員クビにしてAIでいい。2025/10/18 00:17:1815.名無しさんMRybdへぇー国民やるじゃん2025/10/18 00:25:5116.名無しさんb81nj玉金「ガソリン税を廃止する」2025/10/18 00:27:3817.名無しさんqG3DE維新の定数削減は裏金問題の煙幕でしかない被害を受けるのは少数政党と地方政治喜んでる奴らはまじでアホなモンキー2025/10/18 00:35:1418.名無しさんBesbd>>9たんたんたぬきのきんたまは~かーぜもないのに2025/10/18 00:36:4219.名無しさん8dgfq国民民主の最大の支持母体の連合が共産党と仲が悪い国民民主の自民との連立に反対したのが連合国民民主は連合のいうことを聞くことの継続を決めた今回ワンチャンあったと思うけどね連合と離別して自民と連立して玉木氏は財務大臣ポストで積極財政で結果出して選挙2025/10/18 00:50:2620.名無しさんBesbd玉木財務大臣「いいですか?みなさん」財務官僚「おい玉木!おまえ玉木のくせに生意気だぞ!あんなことやこんなこと週刊誌にバラしてやろうか?」2025/10/18 00:53:5521.名無しさんdANR8>>3泣くな立憲w2025/10/18 00:55:1022.sageundVsたまきん頼んだぞ2025/10/18 01:08:5323.名無しさんO7SaS議員報酬の削減で済むだろ2025/10/18 02:11:5224.名無しさんehnq4国民への風当たり強くなったから自維にすり寄ってきたかカルトの仲間になったいまさら遅いが議員削減と物価対策を即決で決めたら評価はしてやるよ2025/10/18 02:20:5025.名無しさん5pTve今更たまきん2025/10/18 02:25:0726.名無しさん9aWurこれが官僚脳元財務省(笑)草w2025/10/18 02:25:5327.名無しさんBesbd冒頭ってw高市に物価対策優先言われて流されるわ…てか知ってて言ってるだろ金玉2025/10/18 02:51:3528.名無しさんFEN7h数日前までの余裕がなくなってて草2025/10/18 03:23:3429.名無しさんbmTx7>>1これなんやったん【悲報】玉木代表 大阪TV生出演中に維新・共同代表会見割り込み→小ワイプで見つめる屈辱2分 吉村氏の議員削減案に「なんでこんなのが…」不満連発https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9ffcd797a3de99d6695d403e4ddd73f0024cb7https://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/17/0019600845.shtml?pg=22025/10/18 04:42:1230.名無しさんYDd2dなんで石破のような無能はあっさり総理になれたのに高市の総理までの道のりはこんな険しいのかこれで総理になって疲労でぽっくり逝ったら死ぬに死ねないだろ2025/10/18 06:08:0531.名無しさんQgPFtこれはいい作戦だなwダメだったら自民党維新ガーと責任転嫁成功すればドヤ顔でテレビに出まくれる2025/10/18 06:14:0232.名無しさんSOAT3>>30高市が無能で信用されてないからだよ2025/10/18 06:24:3833.名無しさんtO0fy>>1>皆さん消費税は勘違いされる方が非常に多いですが、消費者が支払っている税ではないので食料品だけ下げても残念ながら大した意味がないんですよ。↑消費税減税の話になると何故かデマを撒き散らす反日が湧いてくるよね笑しかもただの底辺バイトが書き込んでるから笑える消費税の負担者消費税は、その名の通り消費者が負担する税で、事業者に負担を求めるものではありません。国税庁消費税のしくみ税の負担者と納税者・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。・商品などの価格に上乗せされた消費税と地方消費税分は、最終的に消費者が負担し、納税義務者である事業者が納めます。https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm2025/10/18 06:26:0634.名無しさんhg8vK黄金バット2025/10/18 06:28:1835.名無しさんeKrBQ公明党を切り捨て、社民党・れいわを無くす。ゾンビ議員の撲滅。高市頑張れ~!2025/10/18 06:28:5636.名無しさんwpPeY>>12これが狙いだったんだろうな2025/10/18 06:29:2337.名無しさんS9Ypa自民と維新が連立組むことで国民民主の手取額増加はこれで消えたな2025/10/18 06:44:1038.名無しさんKThsa党首変えないとダメだろうサスがに(´・ω・`)2025/10/18 07:09:2439.名無しさんbmTx7>>1【悲報】玉木代表 大阪TV生出演中に維新・共同代表会見割り込み→小ワイプで見つめる屈辱2分 吉村氏の議員削減案に「なんでこんなのが…」不満連発https://talk.jp/boards/newsplus/17607389562025/10/18 07:32:1640.名無しさんMNXrfほんまにアホすぎる玉木お前が最初に連立するって言ってまず減税なって言えば減税できただろ議員削減なんか来年でいいものをまずそこからなんてなってるのはお前のせいだアホ2025/10/18 07:42:3141.名無しさんLRp9A>>12自民党も減るんじゃないの?2025/10/18 07:54:2642.名無しさんLRp9A>>40最初の幹事長会談後のぶら下がりを思い出せよ。国民民主党は自民党と連立を組んで党を消滅させたくない事情があるんだよ。目先の事で長期目的を忘れないで欲しいからこれで良い。自民党との連立、ダメ、ゼッタイ。2025/10/18 08:19:4843.名無しさんqG3DE維新の比例だけ定数削減は大阪という大都市に引きこもり政党にはほぼ影響がなくて他の政党と地方が大ダメージを受けるクズゲージ100%の焦土戦法これでウヨモンキーが狂喜して裏金を誤魔化せるんだからたまらねえ2025/10/18 08:27:0444.名無しさん3ZkyI>>41絶対数としては減っても議席占有比率が上がれば無問題。まぁ、他党が強い地域を集中的に削るんだろうけど。2025/10/18 08:39:5245.名無しさん4aROfまぁ「総理の座を自ら手放した負け犬玉木」って国民民主党のイメージで持ち切りだからねwこういう時は国中を揺るがす政策課題を持ってくると国民の目がそちらに向いて玉木の悪いイメージを忘れてくれる玉木本人も政権側にくっついて「どうだ!弱小参政党やれいわや社民や公明党よ!玉木が怖いか!」ってドヤらないと立ち直れないネトウヨ的な嫌がらせが生きがいなんだろうな立憲が「首相にならないか」って話を持ってきたときも「どうだ!立憲よ!俺様に話もってきてもそうは簡単じゃないぞ!玉木が怖いか!」ってドヤり性が出たんだろうねどうしようも無い2025/10/18 08:40:2546.名無しさんZHwZj国民は別に怒らんよこいつは国民の何がわかるんだ2025/10/18 08:40:3247.名無しさんBaeA7まあ腐れキンタマも同じ穴の貉ではあるけど自維Nよりはほんの、ほんの少しだけはマシだが2025/10/18 08:42:4548.名無しさんLRp9A>>44冷静に考えたら、今後次第ではあるけどねw高市当選で浮かれてる人居るけど、維新と組んで、減税派が居ない党内人事で、高市の掲げて来た政策ってどこまで出来るの?期待値高まり過ぎな分、期待外れだった時の反発は大きいと思うよ。今の玉木バッシングを見たら、余計にそう思う。政策を変えた訳でも無く、公約を破った訳でも無く、政局の動きが自分が気に入らないと言うだけで、支持を辞めるだの、選挙の票を返せだのwww今、高市事務所からの党員申し込みが当選後に10000万人超えたそうだけど、予測するよ、1年後には「党員費4000円返せ!」っていう人が出て来るwww2025/10/18 09:02:2249.名無しさんp3AbR>>42野田「減税するから辺野古中止な」とか2025/10/18 09:08:3850.名無しさんWTgBPもう 玉木が何を言っても議会にも国民にも響かない。自民党からの信任が得られなかった以上、自民党が与党である限り、玉木の法立案や政策実現は野党側だという事。こいつは、議員を何年やってきたんだ?2025/10/18 09:11:3251.名無しさんOzY4d>>50維新足しても過半数じゃないんだなこのままでは高市はあまり強気には出れないさらに維新も足せるかどうか2025/10/18 09:21:1352.名無しさんDNziHさっすがーもと財務省官僚消費税減税のことが吹き飛んだわもちろん給付金もなしね2025/10/18 10:01:3753.名無しさん1HIMlほんとコウモリやな、コイツ2025/10/18 10:04:2854.名無しさんXMdQK維新が自民と連立したから国民はもう不要なんだわ玉木だけがまだわかってない2025/10/18 10:07:3955.名無しさん441uk>>54過半数ないよ総理決定だけじゃなくて2025/10/18 10:26:3256.名無しさんDNziH>>55だからといって野党一本化もないいまがチャンスなのに、バラバラだも2025/10/18 11:03:0657.名無しさんf7h3zそのためにも減税でまとめて自分が総理をやれば良かったやんそれを安全保障が~とか基本政策が~とか生活に関係ないことをグダグダ言ってやらなかったのはお前だろw2025/10/18 11:13:4858.名無しさん53ZVh所詮はミンス残党だな保守よりレフトなのかと思って最初は応援していたけど、ガソリーヌ擁立した時点で怪しいと思ったw口先だけで、こいつはダメだね2025/10/18 11:21:1359.名無しさんLFIoO>>57玉木「減税実現!」野田「減税するから辺野古中止な」とか嫌だからなあでも野党連立、玉木雄一郎氏「依然隔たり」 野田佳彦氏「安保法に違憲」変えず- 日本経済新聞 https://share.google/U7pSrHuJREzs5ySX32025/10/18 11:49:3360.名無しさんpMNvmいや冒頭で消費税の減税やれよ2025/10/18 11:50:3861.名無しさんQL4v5統一教会と愉快な議員たちが、踊り狂っている劇場を観客席から眺めている気分になる2025/10/18 11:52:4462.名無しさん7PY1h玉木は維新に喧嘩を売ったんだから貫けよ2025/10/18 11:54:5563.名無しさんBOpnE衆議院定数465人も要らんわなあただし一票の比重とか言い出すと、鳥取県とかは選挙区が無くなるだろ2025/10/18 12:07:28
【デマと差別は人を殺す、戦争につながる】在日コリアン3世 「在日の半分は本名で暮らすことが怖いと思っている、昔よりも今の方がもっと恐怖を感じている」ニュース速報+354627.22025/10/18 23:04:00
【高市自民】ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」ニュース速報+75522.92025/10/18 23:00:08
【京都】BARで飲食代2万円超を踏み倒し…追いかけた店主を殴る蹴るの暴行か フランス人の30歳男を強盗致傷容疑で逮捕 「思い出せない」と供述 店主は骨折の重傷ニュース速報+144520.22025/10/18 23:03:38
21日召集の臨時国会冒頭で成立させ、残りの会期を物価高対策などの議論に充てるべきだと唱えた。
維新は自民党と続ける政策協議のなかで定数削減を連立の必須条件に挙げる。玉木氏は国民民主が賛成すれば関連法案が成立すると説明し「協力するから(臨時国会)冒頭で処理しよう」と呼びかけた。
玉木氏は「生活とは関係ない議員定数削減で臨時国会の全てを使ってしまったら国民が怒る」と指摘した。定数削減の法案審議を早期に終え、物価高対策を盛り込んだ補正予算や企業・団体献金の規制強化に向けた議論を始めるべきだと訴えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17BHU0X11C25A0000000/#:~:text=%E7%8E%89%E6%9C%A8
ここまで来ると運もないのか
哀れなり
最初は消費税の減税だろ
何を言ってんだよ
全然スタンスが見えてこない
これで自民の造反疑惑候補も玉木と書けなくなってしまった
国民やるじゃん
被害を受けるのは少数政党と地方政治
喜んでる奴らはまじでアホなモンキー
たんたんたぬきのきんたまは~かーぜもないのに
国民民主の自民との連立に反対したのが連合
国民民主は連合のいうことを聞くことの継続を決めた
今回ワンチャンあったと思うけどね
連合と離別して自民と連立して
玉木氏は財務大臣ポストで積極財政で結果出して選挙
財務官僚「おい玉木!おまえ玉木のくせに生意気だぞ!あんなことやこんなこと週刊誌にバラしてやろうか?」
泣くな立憲w
カルトの仲間になったいまさら遅いが
議員削減と物価対策を即決で決めたら評価はしてやるよ
元財務省(笑)草w
これなんやったん
【悲報】玉木代表 大阪TV生出演中に維新・共同代表会見割り込み→小ワイプで見つめる屈辱2分 吉村氏の議員削減案に「なんでこんなのが…」不満連発
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9ffcd797a3de99d6695d403e4ddd73f0024cb7
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/17/0019600845.shtml?pg=2
これで総理になって疲労でぽっくり逝ったら死ぬに死ねないだろ
ダメだったら自民党維新ガーと責任転嫁
成功すればドヤ顔でテレビに出まくれる
高市が無能で信用されてないからだよ
>皆さん消費税は勘違いされる方が非常に多いですが、消費者が支払っている税ではないので食料品だけ下げても残念ながら大した意味がないんですよ。
↑消費税減税の話になると何故かデマを撒き散らす反日が湧いてくるよね笑
しかもただの底辺バイトが書き込んでるから笑える
消費税の負担者
消費税は、その名の通り消費者が負担する税で、事業者に負担を求めるものではありません。
国税庁
消費税のしくみ
税の負担者と納税者
・消費税は、商品・製品の販売やサービスの提供などの取引に対して広く公平に課税される税で、消費者が負担し事業者が納付します。
・商品などの価格に上乗せされた消費税と地方消費税分は、最終的に消費者が負担し、納税義務者である事業者が納めます。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_3.htm
これが狙いだったんだろうな
【悲報】玉木代表 大阪TV生出演中に維新・共同代表会見割り込み→小ワイプで見つめる屈辱2分 吉村氏の議員削減案に「なんでこんなのが…」不満連発
https://talk.jp/boards/newsplus/1760738956
お前が最初に連立するって言ってまず減税なって言えば減税できただろ
議員削減なんか来年でいいものをまずそこからなんてなってるのはお前のせいだアホ
自民党も減るんじゃないの?
最初の幹事長会談後のぶら下がりを思い出せよ。
国民民主党は自民党と連立を組んで党を消滅させたくない事情があるんだよ。
目先の事で長期目的を忘れないで欲しいからこれで良い。
自民党との連立、ダメ、ゼッタイ。
他の政党と地方が大ダメージを受けるクズゲージ100%の焦土戦法
これでウヨモンキーが狂喜して裏金を誤魔化せるんだからたまらねえ
絶対数としては減っても議席占有比率が上がれば無問題。まぁ、他党が強い地域を集中的に削るんだろうけど。
こういう時は国中を揺るがす政策課題を持ってくると国民の目がそちらに向いて玉木の悪いイメージを忘れてくれる
玉木本人も政権側にくっついて「どうだ!弱小参政党やれいわや社民や公明党よ!玉木が怖いか!」ってドヤらないと立ち直れない
ネトウヨ的な嫌がらせが生きがいなんだろうな
立憲が「首相にならないか」って話を持ってきたときも「どうだ!立憲よ!俺様に話もってきてもそうは簡単じゃないぞ!玉木が怖いか!」ってドヤり性が出たんだろうね
どうしようも無い
こいつは国民の何がわかるんだ
自維Nよりはほんの、ほんの少しだけはマシだが
冷静に考えたら、今後次第ではあるけどねw
高市当選で浮かれてる人居るけど、維新と組んで、減税派が居ない党内人事で、高市の掲げて来た政策ってどこまで出来るの?
期待値高まり過ぎな分、期待外れだった時の反発は大きいと思うよ。
今の玉木バッシングを見たら、余計にそう思う。
政策を変えた訳でも無く、公約を破った訳でも無く、政局の動きが自分が気に入らないと言うだけで、支持を辞めるだの、選挙の票を返せだのwww
今、高市事務所からの党員申し込みが当選後に10000万人超えたそうだけど、予測するよ、1年後には「党員費4000円返せ!」っていう人が出て来るwww
野田「減税するから辺野古中止な」
とか
自民党からの信任が得られなかった以上、自民党が与党である限り、玉木の法立案や政策実現は野党側だという事。
こいつは、議員を何年やってきたんだ?
維新足しても過半数じゃないんだな
このままでは高市はあまり強気には出れない
さらに維新も足せるかどうか
消費税減税のことが吹き飛んだわ
もちろん給付金もなしね
玉木だけがまだわかってない
過半数ないよ
総理決定だけじゃなくて
だからといって野党一本化もない
いまがチャンスなのに、バラバラだも
それを安全保障が~とか基本政策が~とか生活に関係ないことをグダグダ言ってやらなかったのはお前だろw
保守よりレフトなのかと思って最初は応援していたけど、ガソリーヌ擁立した時点で怪しいと思ったw
口先だけで、こいつはダメだね
玉木「減税実現!」
野田「減税するから辺野古中止な」
とか嫌だからなあ
でも
野党連立、玉木雄一郎氏「依然隔たり」
野田佳彦氏「安保法に違憲」変えず
- 日本経済新聞 https://share.google/U7pSrHuJREzs5ySX3
ただし一票の比重とか言い出すと、鳥取県とかは選挙区が無くなるだろ