【沖縄・石垣市長選で石破首相隠しの選挙戦】国民民主党と参政党に秋波・・・関係者 「今、石破政権の幹部を呼ぶのは逆効果だ」最終更新 2025/08/14 00:321.影のたけし軍団 ★???沖縄・石垣市長選「石破首相・玉城知事隠し」の選挙戦 2陣営、参院選苦戦で異例の判断17日投開票の沖縄県石垣市長選は、前職の中山義隆氏(58)=自民、公明推薦=の陣営が自民党総裁の石破茂首相、新人の砥板芳行氏の陣営が「オール沖縄」勢力のリーダーである玉城デニー沖縄県知事のカラーを極力出さない選挙戦を展開している。異例とも言える「首相、知事隠し」の判断は、背景に自民と「オール沖縄」勢力がともに苦戦した参院選の教訓があるようだ。中山氏は過去4回の市長選で、自公政権との太いパイプを強調。安倍晋三政権時代、自民は党本部から当時の石破幹事長、二階俊博幹事長らが来援するなど、挙党体制の応援を繰り広げるのが常だった。しかし今選挙では、12日時点で党本部からの応援弁士はゼロ。総決起大会に東京から駆け付けたのは、以前から中山氏と親交がある国民民主党の山田吉彦参院議員で、告示日の出陣式では県内各市の市長らがマイクを握った。選対事務所の壁に所狭しと掲げられた「為書き」にも、過去の市長選と異なり、石破首相をはじめとする政権幹部の名前は見当たらない。こうした「石破隠し」の理由に挙げられるのが、自民党候補が敗北した7月の参院選だ。石破政権の不人気がたたり、自民党支持層の一部が参政党支持に流れたことが敗因とされる。党本部の応援弁士が姿を見せないことについて、中山選対の幹部は「党本部から弁士を招くと手続きに時間がかかる」と説明。だが別の関係者は「今、石破政権の幹部を呼ぶのは逆効果」と表情を曇らせる。石破政権とのパイプを誇示すると、かえって支持離れを招きかねないという危惧があるとみられる。中山氏が秋波を送るのは、自民党本部ではなく参政党だ。告示直前には中山氏が上京し、旧知の中である参政党の神谷宗幣代表と対談。神谷氏が中山氏支持を明言する動画をSNSで拡散し、参政党支持者へのアピールを強めた。https://www.sankei.com/article/20250813-LM63F6ACGRMRVOJOYRD42HIR6M/2025/08/13 10:34:099コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん41BI7そもそも石破政権は中国に譲歩しすぎ2025/08/13 10:38:143.名無しさんybs3S安倍派の裏金議員を呼べば、絶対当選するぞ!または習珍平の仲間を呼ぶのも良いぜ2025/08/13 11:50:234.名無しさんOCPcEまあ、石垣島の住民にはバレバレなんですけどね。2025/08/13 12:08:225.名無しさんdazFA逆だよw石破が前線に立たず参院選は負けた石破が立てば圧勝だよ石破人気高いのにみんなマスメディアに騙され過ぎ株市市場みろよ石破続投表明でアゲアゲだよ2025/08/13 12:42:036.名無しさんOCPcE石垣島は本島より台湾の方が近いぐらいだから、今は本来、自民党アピールした方が強いと思うんだけど。よくわからん。2025/08/13 13:06:227.名無しさんO9CZb石垣島ってあのキチガイ新聞、八重山日報の影響力どのくらいあんの?2025/08/13 14:52:398.名無しさんCP9C8アホゲルは現実の壁を越えた2025/08/14 00:23:299.名無しさん5swujどっちも組織のリーダーを隠す異例の選挙2025/08/14 00:32:35
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+378465.12025/08/14 04:32:28
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+79414.72025/08/14 04:33:15
17日投開票の沖縄県石垣市長選は、前職の中山義隆氏(58)=自民、公明推薦=の陣営が自民党総裁の石破茂首相、新人の砥板芳行氏の陣営が「オール沖縄」勢力のリーダーである玉城デニー沖縄県知事のカラーを極力出さない選挙戦を展開している。
異例とも言える「首相、知事隠し」の判断は、背景に自民と「オール沖縄」勢力がともに苦戦した参院選の教訓があるようだ。
中山氏は過去4回の市長選で、自公政権との太いパイプを強調。安倍晋三政権時代、自民は党本部から当時の石破幹事長、二階俊博幹事長らが来援するなど、挙党体制の応援を繰り広げるのが常だった。
しかし今選挙では、12日時点で党本部からの応援弁士はゼロ。総決起大会に東京から駆け付けたのは、以前から中山氏と親交がある国民民主党の山田吉彦参院議員で、告示日の出陣式では県内各市の市長らがマイクを握った。
選対事務所の壁に所狭しと掲げられた「為書き」にも、過去の市長選と異なり、石破首相をはじめとする政権幹部の名前は見当たらない。
こうした「石破隠し」の理由に挙げられるのが、自民党候補が敗北した7月の参院選だ。石破政権の不人気がたたり、自民党支持層の一部が参政党支持に流れたことが敗因とされる。
党本部の応援弁士が姿を見せないことについて、中山選対の幹部は「党本部から弁士を招くと手続きに時間がかかる」と説明。
だが別の関係者は「今、石破政権の幹部を呼ぶのは逆効果」と表情を曇らせる。石破政権とのパイプを誇示すると、かえって支持離れを招きかねないという危惧があるとみられる。
中山氏が秋波を送るのは、自民党本部ではなく参政党だ。告示直前には中山氏が上京し、旧知の中である参政党の神谷宗幣代表と対談。
神谷氏が中山氏支持を明言する動画をSNSで拡散し、参政党支持者へのアピールを強めた。
https://www.sankei.com/article/20250813-LM63F6ACGRMRVOJOYRD42HIR6M/
または習珍平の仲間を呼ぶのも良いぜ
石破が前線に立たず参院選は負けた
石破が立てば圧勝だよ
石破人気高いのに
みんなマスメディアに騙され過ぎ
株市市場みろよ石破続投表明でアゲアゲだよ
よくわからん。