【政治】高市内閣支持率82%高騰の陰で…国民民主党、1党だけ支持率が激減最終更新 2025/11/04 14:061.ちょる ★???政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「高市さんの個人人気であって、自民党の支持拡大にはつながっていない結果だと思います」としたが、前回調査の高市総裁選出時の上昇分と合わせると一定の上昇があったのではと指摘した。一方で今回調査では、各党とも政党支持に大きな変化はない状況の中で、唯一「国民民主が大幅減」で数字が半減していることも伝えた。田崎氏は「維新は連立しましたけど、国民は連立せず、煮え切らない印象を与えたんじゃないかと思います」と分析した。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29912526/2025/11/04 07:17:38108コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんs76Wp片玉無料サービス2025/11/04 07:18:293.名無しさんetDADパヨク野党やマスコミが難癖つけるほど、支持率上がってくよな。次の衆院選では、自民党ではなく高市内閣を応援する為の票が山程入るだろ。2025/11/04 07:25:094.名無しさんF70Wr消費税10%廃止したら消費税収25兆円/年が世の中から消滅せずにそのまま国民のサイフに残る国民1人当たり10万円給付金の2回分、つまり生まれたての赤ちゃんから寝たきりの老人まで1人当たり20万円/年のお金が手元に残る個人消費がGDPの約60%を占める国内経済を回す最重要の原動力という事実現実があるから消費税という逆進性の強い悪税10%が廃止されたら物価10%引き下げ圧力にもなり文字通り劇的に日本の国力の底上げになる消費税を廃止するだけでいいからその実現スピードに無駄な議論もいらない消費税は廃止一択2025/11/04 07:31:175.名無しさんS8WJo与党連立からも野党連合からも逃げたからなこいつらは責任ある立場になりたくないだけなのがバレた2025/11/04 07:38:466.名無しさんHHnFX高市がなった時点でこうなるのわかってただろ首班指名のゴタゴタは実際は関係ない後付けの追い打ちにはなったがな2025/11/04 07:39:027.名無しさんzVofZこうなっても党首変わろうとしないタマキンに、更に有権者が嫌悪感持つんだよ。2025/11/04 07:41:288.名無しさんCTGIi激減じゃないよ元に戻っただけ石破禍が過ぎたから2025/11/04 07:43:289.名無しさんvOqfoイキリネトウヨ芸で高市に勝てるわけねーよな2025/11/04 07:51:4910.名無しさんNYtd0まだ何もしてないご祝儀支持率。2025/11/04 07:52:5111.名無しさん7hMBRそりゃ対決より解決、政策実現とかいってたらそうなる存在意義ないわな、自民党に政策吸われるんだから。主体となって政策実現して、俺の手柄だといわないと。立憲民主党の野田みたいになってしまったわな。2025/11/04 07:52:5612.名無しさんTrmOw> 政治ジャーナリストの田崎史郎氏はこれだけでお笑い解説の開始だとクスッと笑えるようになった2025/11/04 07:54:5013.名無しさん7hMBR維新はどうでもいい政策で仕事してるように見せてるからな。そこらへんがうまいんだよな。2025/11/04 07:56:4014.名無しさんfFaVw当たらない 政治評論家2025/11/04 07:58:2115.名無しさんOgUuV>>10資源がなく人口が多いとも言えない日本にとって、高市首相は最も重要な「外交」を成功させているから、既に最大の成果だよ。次に経済で、無駄な海外バラマキを縮小させ、国内は世代間負担を解消させ負担率を下げて、経済を活性化させられるかどうか。それから優良な移民に限定しながら少子化対策ができるか。このあたりが次に見られている大きな仕事。2025/11/04 08:00:5516.名無しさんOgUuV田崎氏って創価学会なの?https://x.com/yyy340044952047/status/19769608347198464572025/11/04 08:04:3817.名無しさんNYtd0>>15外交なんか成功したか?2025/11/04 08:05:3518.名無しさんtRBJb耳ざわりが良いこと言って、出来なかったら相手のせい減税の穴埋めはそっちで考えてね連合さんの顔色見てたら連立も協力も出来ませんこんな事ばっかりやってたら、そりゃ愛想も尽かされるだろう吉村に「外から文句言うだけでなくて、連立なり大臣なり入って責任ある立場で進めたら?支援者のために」って言われてたけど、シンプルにその通りなのよ2025/11/04 08:06:4219.名無しさんnQzWp>>17日本の富は外国人のために使うという統一教会のお題目を守った2025/11/04 08:09:4820.名無しさんuvcq8>>17成果が無かったように思いたいのは構わないが、トランプはともかく集金Pay引っ張り出して直接に懸案事項ぶつけただけでも成果だろうな。さらにわざとその直後に台湾代表とも会談したのをアピールして立場を示したのも評価するが、このはんは気に食わなかった連中がいるのもわかるよ。2025/11/04 08:14:2821.名無しさんc65WU「支持率下げてやる」事件が返って高市さんの支持率爆上げのきっかけを作り、更に外交で大成功。小泉純一郎さん以来の高い支持率って本当にスゴイ。パヨクはここで壺壺言ってても全く意味がないし、殆どの日本国民は壺や裏金問題には既に関心がない証拠。2025/11/04 08:23:5922.名無しさんutS5t>>1あの玉木には国任せられない2025/11/04 08:26:0423.名無しさんuz6EW>>21キチガイ相手に揉み手お追従外交ww2025/11/04 08:27:1724.名無しさんfPYYA支持率低下といえば公明党。2025/11/04 08:28:5825.名無しさんnQCxa大丈夫立憲共産公明党(もう合体)も支持ないからw2025/11/04 08:32:3926.名無しさん3pdFA圧倒的ではないか2025/11/04 08:35:1127.名無しさんvfSAq>>1またB層が期待してるよ。なんで懲りないんだ。つーかB層は選挙行くな。2025/11/04 08:36:3828.名無しさん8g2jt小泉純一郎なんて、当時は高市よりも圧倒的な人気があったけど今の評価は・・・2025/11/04 08:38:1929.名無しさんXhdyA玉木よ、自民党潰す気がないのだったら政治家なんてやめてしまえ2025/11/04 08:38:4530.名無しさんuvcq8>>23まぁ習近平をそう言ってやるなよw経済無能なのは事実だけどさ2025/11/04 08:39:4831.名無しさん8g2jt>>29前回衆院選後は真逆なこと言われてたねw自民党を潰しに行く(政権交代)のではなく、第三極の是々非々がいいんだって2025/11/04 08:40:5432.名無しさんROJ6L国民は自民の受け皿になって欲しかったんだけどなぁ・・・玉木やべーのは薄々分かってたけど、最近は榛葉さんもヤベー気がしてきた・・・参政は右過ぎだし、維新は西にしかいないし、高市政権の間はいいとして次がない2025/11/04 08:41:5733.名無しさん2DeF2党首がヘロヘロだから離党者が出てくるね2025/11/04 08:43:0834.名無しさんVTgPT時事通信カメラマンの影響力シュゴイ…2025/11/04 08:43:3835.名無しさんjJTKi玉木はまんまと立憲に謀られたみたいだな。公明が離脱していけると思ったのかな?2025/11/04 08:44:2536.名無しさんC8oXv自民党がまともになれれば国民民主も参政も不要になる。自民党が下手打てばまた出番が来る。隠忍自重して待っておくのが吉。2025/11/04 08:45:0637.名無しさんJ3lZq>>17まずは国際会議で顔と名前を世界に覚えさせ、日本の戦略方針を明示する。ここまで出来れば合格点。さらに日中会談に持ち込んだ上に言いたいこと全部言って、その直後に台湾代表と会談とか、満点だろ。2025/11/04 08:45:2138.名無しさんBcNm9>>1やらかしの玉木、常態化2025/11/04 08:46:4939.名無しさんBcNm9>>17各国の要人や国民から行為を持たれた存在感が高まった大成功2025/11/04 08:50:0840.名無しさんGjIJx後は下がるだけ2025/11/04 08:52:0641.名無しさんle5RO負け惜しみも見苦しい2025/11/04 08:55:3642.名無しさんc65WU今日も壺壺連呼厨の断末魔が心地よいwwwパヨク怒りのトンスル一気飲み〜www2025/11/04 08:57:1843.名無しさん8g2jt>>41不倫問題出てきても支持率下がらない玉木と、支持の下がり続ける石破の対比でもそう言われてたねw2025/11/04 09:00:0244.名無しさんXhdyAそもそも総理の器じゃないし、この男、薄っぺらで胡散臭すぎる2025/11/04 09:01:3945.名無しさん4A1Vb公明と組んだのは致命傷になったのか2025/11/04 09:01:5746.名無しさんEcH3w>>42朝から信者が活動している頑張れよ🏺2025/11/04 09:02:1647.名無しさんyBcKm>1主張が弱いんだよね玉木2025/11/04 09:05:1648.名無しさん8g2jt>>47それも当初とは真逆の評価だね年収の壁云々言ってた頃は、その主張の強さが認められてたのに結局のところ、一時評価されても後々みんな手のひら返すということ高市もそうなるんだろうな2025/11/04 09:08:1849.名無しさんyBcKm>48結局、一瞬でも総理の座が見えて本来の欲が出て、今まで作ってきた「玉木雄一郎」のイメージを壊しただけだと思うがそのあとに公明と協力とか、世間見てないのがよくわかったし器としては小さいのはよくわかった2025/11/04 09:12:3150.名無しさん9Htht正体わかった2025/11/04 09:14:0751.名無しさん8g2jt>>49玉木は評価高かった頃から公明と協力してたhttps://www.sankei.com/article/20241209-FYZ3PPE2KZKNBAS5YCARRODEU4/https://www.asahi.com/articles/ASSDT2PLCSDTUTFK00LM.html手のひら返しが酷いのか、それとも知らなかっただけなのか2025/11/04 09:18:1052.名無しさんE5xKQふらふらチャラチャラしてるから終わったな2025/11/04 09:18:3053.名無しさんmyA8Z国民民主党は、相当がんばらないと挽回不可能で党は消滅だろなしんば幹事長が優秀なだけに、もったいないなぁ2025/11/04 09:23:3954.名無しさんyBcKm>51知らなかっただけやな山尾志桜里の話くらいから??とは思ってはいたが見えて良かった事実としては支持者が去った今の評価2025/11/04 09:25:4455.名無しさんZiA5q>>57現状は国民民主はまだ落ち目じゃねーぞ立憲やレイワの方が落ち目だぞ2025/11/04 09:26:2656.名無しさんfPYYA公明、国ミンス、立ミンス。もはや終わった感しかない。2025/11/04 09:28:1057.名無しさんlSgi4>>5これ一度失った支持率は容易に回復しないぞ・・・(´・ω・`)2025/11/04 09:29:5258.名無しさんQnMSd極左だからなミンミンはw自民党より左だよミンミンは保守とか言ってる支持者居たが頭腐ってんだろう自分らは左翼!って宣言してる社民共産辺りのバカパヨ支持者よりバカ2025/11/04 09:30:2259.名無しさん8g2jt>>55アンカー先が不明だけど国民民主はその立憲よりも支持率が下になってしまったよ>>1のJNN世論調査の別記事https://news.yahoo.co.jp/articles/97e63d8edb042ded511049b289fcdb7e5b6b59b2テレ朝https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202510/時事https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=seitou_shijiritsu&g=polそしてNHKhttps://news.web.nhk/senkyo/shijiritsu/以上4社全部、国民よりも立憲の方が支持率高いそしてれいわは元々支持率が低い2025/11/04 09:33:4060.名無しさんMCyUd立中朝鮮党を支持するヤツは北朝に飛んで拉致被害者と交換してもらえばヒーローなのにな2025/11/04 09:43:1361.名無しさんZiA5q>>59数字は当てにならないからね体感の方が当たる2025/11/04 09:45:4362.名無しさんkEv1z外国ルーツの人達が増えると自民党じたいが崩れるのか。そりゃムキになるわな2025/11/04 09:50:0763.名無しさんtIesG>>36パヨだらけの自民がまともになるワケないだろ高市総理の期間だけだよ2025/11/04 09:54:3264.名無しさん3b7zP総理の言葉に浮かれて踊り狂ってて馬鹿かとクイズ出したり自分に甘々な奴だし実行力ないじゃん2025/11/04 09:58:5665.名無しさんaUi2v玉木は優柔不断ハニトラに引っかかるのも頷けた2025/11/04 10:12:3666.名無しさん7hMBR役割を終えたんだよな、あと残ってる成分はくだらん上級労組とかだろ?2025/11/04 10:14:4167.名無しさんqbYKl公明と縁切り出来て結果的には良かったな2025/11/04 10:15:3168.名無しさんpB12n悪夢の民主党政権のメンバーだからな立憲だけではないんだよ2025/11/04 10:18:0769.名無しさん1MwaW>>1そりゃ 日本国史上初の女性首相だからな 興奮するわ。それに 高市さん優秀だ😳✌️2025/11/04 10:22:2170.名無しさんAe4y9悪手のデパート2025/11/04 10:24:2071.名無しさんFsPQ6国民てアホばっかりなんだな2025/11/04 10:26:1472.名無しさんFsPQ6とりあえず女だったら応援するんだろ?それだけのくだらない猿2025/11/04 10:27:2573.名無しさんpB12n山尾半減から復活したのにまた半減w2025/11/04 10:27:4674.名無しさんfE8ZY>>72女だからじゃなく高市だからなんだよなぁバカにはわからんかもしれんが2025/11/04 10:52:3975.名無しさんGVu4X山尾の件といい玉木がブレブレだったからなぁ2025/11/04 10:53:4976.名無しさん9B0wn>>69高市さん、実際にやらせてみたら絶句レベルの優秀さだったものな。その意味ではイタリアのメローニさんと重なるし、ドイツのメルケルさんが何故失敗したのか裏の裏まで研究していたようにさえ思える。2025/11/04 10:55:4577.名無しさんry91o連休中もどこも人だらけだったが2025/11/04 11:02:3778.名無しさんry91o本当に不況なの?2025/11/04 11:02:5079.名無しさんdTi7i社民党みたいに支持率が減りにくい党もあるからなすでにほぼゼロだしw2025/11/04 11:03:5180.名無しさん1k4Of>>1国民民主の玉金何もしてないじゃん💢誰だよこんなのに投票したのは💢血税のムダ‼️2025/11/04 11:04:2181.名無しさん5aJIP自民党がろくなもんじゃないのは分かるが、民主主義を無視してトップになろうとしたのはそれこそがファシズムだろ、印象悪いわなぁ2025/11/04 11:07:3482.名無しさんrqz3T参政党はジリ貧だな石破の影響で流れてきた保守票が自民支持に戻りそう2025/11/04 11:07:3583.名無しさんoCSAeあんなメトロノームとは思わなんだそれを趣味とする 榛葉さんにもガッカリ榛葉さんが止めないからバカ殿がこわしちゃったな2025/11/04 11:09:1084.名無しさんwQc5tタマキン縮んでがっかりの巻2025/11/04 11:16:3785.名無しさんxY8jx立憲に足引っ張られて支持率落とされてて草はっきり断りゃマスコミに弄ばれることもなかったのになまあ不倫野郎はここまでか2025/11/04 11:54:5686.名無しさんcxpGv>>77外人だらけでした2025/11/04 11:58:5487.名無しさんIsZwa>>85目先の支持しか見てないキンタマンの戦略が悪すぎただけだよ高市と組む→連合派議員が離脱して国民民主は空中分解立憲と組む→ネトウヨに見捨てられる立憲と組もうが組むまいが、高市内閣になった以上ネトウヨから見限られるんだからキンタマンは立憲と組む道しかなかった2025/11/04 12:23:4788.名無しさんs7GHl不倫玉木が師事される分けねーだろ2025/11/04 12:37:1989.名無しさんra1iO>>1まぁいままで分不相応の支持を得ていた政党といえばそうだろうからなぁ。化けの皮が剥がれた、というか元々こういう「顔」なのに、一縷の望みを感じていた有権者がアホなんだけど。大昔から存在する旧民主党立憲民主党経由の人やぞ、と。2025/11/04 12:44:5890.名無しさんra1iO>>5責任ある立場を自ら率先して手を挙げるなら、昨年の今頃の、何万の壁がどうとか言ってた頃に、自分で財源見つけてくるだろ。こいつもそうだけど、国対の古川っていう、ミニ安住みたいなキャラの人(身長は安住よりミニではない)の態度半端なかったからな。自分たちの政策の財源を自民党が見つけてこいよって言ってんの。やっぱり旧民主党出身は違うな、さすがだなって思ったよ。2025/11/04 12:47:4391.名無しさんra1iO>>79支持率はマイナスにならないもんなw2025/11/04 12:48:2592.名無しさんqDCoi何の成果も上がてないんだけどな米の価格はどんどん上がってるし物価も高いしなんかやったん?サナ活とか?w2025/11/04 12:49:0993.名無しさんra1iO>>78不況、不況とは言うけど、人それぞれ不況の定義は違うし、定義がない以上、ただの通り雨をゲリラ豪雨と言ったり、誰も触ってないのに痴漢と言い出したり、ただのコミュニケーションをセクハラと言い出すことと本質は変わらない。仕事もあるし、いまは決して不況とは言い難い時代だけどね。2025/11/04 12:50:2194.名無しさんWJoUj夫婦別姓推進、左翼候補者擁立、自民の連立拒否して総理を狙うここまでしてなんでまだ支持してもらえると思ってんだ2025/11/04 12:50:5095.名無しさんra1iO>>83榛葉も自分だけでどうにもできないことくらいわかってるから、玉木に強くいえないんだろうね。2025/11/04 12:51:0796.名無しさんqDCoi1990年 カローラ122万円 ラーメン450円 消費税 3% 介護保険料 0円 国民年金保険料 8,400円 年収 455万円2025年 カローラ250万円 ラーメン850円 消費税10% 介護保険料 6,000円 国民年金保険料 17,510円 年収 420万円 55歳以上の人しか知らない 「裕福だった日本」2025/11/04 12:51:3597.名無しさんra1iO>>92どうやるとコメの価格や物価が下がると思ってるの?2025/11/04 12:51:4698.名無しさんqDCoi年収 455万円なお中央値はもっと低い模様2025/11/04 12:53:0199.名無しさんqDCoi1990年 カローラ122万円 ラーメン450円 消費税 3% 介護保険料 0円 国民年金保険料 8,400円 年収 455万円これがバブル時代の日本2025/11/04 12:54:00100.名無しさんra1iO>>94単独で過半数を得るまでこの感じなんだろう。さすがにある程度以上は、何か実績がないと支持は得られない気がするんだよなぁ。維新は良いか悪いかはおいといて、大阪で大阪の人が納得する実績を上げているから、全国的にはアレやけど、関西で一定の支持を得てあの位置に今いるのになぁ。「どこかの地域、都道府県のどこか、をそれなりにやったよ」って実績でもないとさすがに過半数は無理だと思うんだけどね。それでも、そういうのを夢見ちゃってる頭の悪い人なんだよなぁ。いまでも支持する有権者は言わずもがなで頭悪いだろうし。2025/11/04 12:54:12101.名無しさんqDCoi住宅の価格とかも1990年の2倍ですはい平均年収は1990年からまったく変わらないのに2025/11/04 12:56:25102.名無しさんed6Px支那人チョン公はこんな事を平気でするぞ?筑波大学のキャンパス内で1990年(平成2年)にサルマン・ラシュディの小説『悪魔の詩』を日本語訳した助教授が刺殺された事件がありましたね。助教授のご遺体は両目がくり抜かれ腹部は鋭利な刃物で切り裂かれ、内臓が約34.8メートルに渡り撒き散らされてました。(当時の発表に寄る)犯人は結局見つからず15年後の2006年(平成18年)7月11日に未解決事件として時効を迎えました。そりゃ高飛びされたらもうムリだわな。支那人チョン公を見たら犯罪者と思え。あとやたらと愛想笑いする支那人チョン公は絶対に悪いことを考えてる。そもそも支那人チョン公に愛想笑いという習性は無いからな。2025/11/04 13:01:18103.名無しさんqDCoi1990年とかへーベルハウスとか積水ハウスでも坪50万2025年、ついにへーベルハウスや積水ハウスは坪140万とか2025/11/04 13:03:39104.名無しさんSwwv5>>96発展途上国に札束で頬を叩いて安く資材を買ってた時代と比べたらアカンで2025/11/04 13:07:00105.名無しさんzmz9Y玉金「ガソリン税を廃止する」2025/11/04 13:58:13106.名無しさんsdEti消費税を上げて法人税を下げたら経済は止まる。2025/11/04 14:00:49107.名無しさんcUn02ネットアンケートでは立憲もかなり下がってたような2025/11/04 14:03:17108.名無しさんS4xda野党からかつがれて総理大臣か自民国民連立政権で財務大臣か。悪くない。どちらにしようかな・・・きんたまのいうとおり国民民主の支持が大幅減二兎をおうもの、その支持者も失う2025/11/04 14:06:46
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+1711720.22025/11/04 14:23:11
一方で今回調査では、各党とも政党支持に大きな変化はない状況の中で、唯一「国民民主が大幅減」で数字が半減していることも伝えた。
田崎氏は「維新は連立しましたけど、国民は連立せず、煮え切らない印象を与えたんじゃないかと思います」と分析した。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29912526/
次の衆院選では、自民党ではなく高市内閣を応援する為の票が山程入るだろ。
国民1人当たり10万円給付金の2回分、つまり生まれたての赤ちゃんから寝たきりの老人まで1人当たり20万円/年のお金が手元に残る
個人消費がGDPの約60%を占める国内経済を回す最重要の原動力という事実現実があるから
消費税という逆進性の強い悪税10%が廃止されたら物価10%引き下げ圧力にもなり
文字通り劇的に日本の国力の底上げになる
消費税を廃止するだけでいいからその実現スピードに無駄な議論もいらない消費税は廃止一択
責任ある立場になりたくないだけなのがバレた
首班指名のゴタゴタは実際は関係ない
後付けの追い打ちにはなったがな
元に戻っただけ
石破禍が過ぎたから
存在意義ないわな、自民党に政策吸われるんだから。
主体となって政策実現して、俺の手柄だといわないと。
立憲民主党の野田みたいになってしまったわな。
これだけでお笑い解説の開始だとクスッと笑えるようになった
そこらへんがうまいんだよな。
資源がなく人口が多いとも言えない日本にとって、高市首相は最も重要な「外交」を成功させているから、既に最大の成果だよ。次に経済で、無駄な海外バラマキを縮小させ、国内は世代間負担を解消させ負担率を下げて、経済を活性化させられるかどうか。それから優良な移民に限定しながら少子化対策ができるか。
このあたりが次に見られている大きな仕事。
https://x.com/yyy340044952047/status/1976960834719846457
外交なんか成功したか?
減税の穴埋めはそっちで考えてね
連合さんの顔色見てたら連立も協力も出来ません
こんな事ばっかりやってたら、そりゃ愛想も尽かされるだろう
吉村に「外から文句言うだけでなくて、連立なり大臣なり入って
責任ある立場で進めたら?支援者のために」って言われてたけど、シンプルにその通りなのよ
日本の富は外国人のために使うという
統一教会のお題目を守った
成果が無かったように思いたいのは構わないが、トランプはともかく集金Pay引っ張り出して直接に懸案事項ぶつけただけでも成果だろうな。
さらにわざとその直後に台湾代表とも会談したのをアピールして立場を示したのも評価するが、このはんは気に食わなかった連中がいるのもわかるよ。
小泉純一郎さん以来の高い支持率って本当にスゴイ。
パヨクはここで壺壺言ってても全く意味がないし、殆どの日本国民は壺や裏金問題には既に関心がない証拠。
あの玉木には国任せられない
キチガイ相手に揉み手お追従外交ww
立憲共産公明党(もう合体)も支持ないからw
またB層が期待してるよ。
なんで懲りないんだ。
つーかB層は選挙行くな。
今の評価は・・・
まぁ習近平をそう言ってやるなよw
経済無能なのは事実だけどさ
前回衆院選後は真逆なこと言われてたねw
自民党を潰しに行く(政権交代)のではなく、第三極の是々非々がいいんだって
玉木やべーのは薄々分かってたけど、最近は榛葉さんもヤベー気がしてきた・・・
参政は右過ぎだし、維新は西にしかいないし、高市政権の間はいいとして次がない
自民党が下手打てばまた出番が来る。
隠忍自重して待っておくのが吉。
まずは国際会議で顔と名前を世界に覚えさせ、日本の戦略方針を明示する。ここまで出来れば合格点。さらに日中会談に持ち込んだ上に言いたいこと全部言って、その直後に台湾代表と会談とか、満点だろ。
やらかしの玉木、常態化
各国の要人や国民から行為を持たれた
存在感が高まった
大成功
パヨク怒りのトンスル一気飲み〜www
不倫問題出てきても支持率下がらない玉木と、
支持の下がり続ける石破の対比でもそう言われてたねw
この男、薄っぺらで胡散臭すぎる
朝から信者が活動している
頑張れよ🏺
主張が弱いんだよね
玉木
それも当初とは真逆の評価だね
年収の壁云々言ってた頃は、その主張の強さが認められてたのに
結局のところ、一時評価されても後々みんな手のひら返すということ
高市もそうなるんだろうな
結局、一瞬でも総理の座が見えて
本来の欲が出て、今まで作ってきた「玉木雄一郎」のイメージを壊しただけだと思うが
そのあとに公明と協力とか、世間見てないのがよくわかったし
器としては小さいのはよくわかった
玉木は評価高かった頃から公明と協力してた
https://www.sankei.com/article/20241209-FYZ3PPE2KZKNBAS5YCARRODEU4/
https://www.asahi.com/articles/ASSDT2PLCSDTUTFK00LM.html
手のひら返しが酷いのか、それとも知らなかっただけなのか
しんば幹事長が優秀なだけに、もったいないなぁ
知らなかっただけやな
山尾志桜里の話くらいから??とは思ってはいたが
見えて良かった
事実としては支持者が去った今の評価
現状は国民民主はまだ落ち目じゃねーぞ
立憲やレイワの方が落ち目だぞ
もはや終わった感しかない。
これ
一度失った支持率は容易に回復しないぞ・・・(´・ω・`)
自民党より左だよ
ミンミンは保守とか言ってる支持者居たが頭腐ってんだろう
自分らは左翼!って宣言してる社民共産辺りのバカパヨ支持者よりバカ
アンカー先が不明だけど
国民民主はその立憲よりも支持率が下になってしまったよ
>>1のJNN世論調査の別記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/97e63d8edb042ded511049b289fcdb7e5b6b59b2
テレ朝
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202510/
時事
https://www.jiji.com/jc/tokushu?id=seitou_shijiritsu&g=pol
そしてNHK
https://news.web.nhk/senkyo/shijiritsu/
以上4社全部、国民よりも立憲の方が支持率高い
そしてれいわは元々支持率が低い
数字は当てにならないからね
体感の方が当たる
自民党じたいが崩れるのか。そりゃムキになるわな
パヨだらけの自民がまともになるワケないだろ
高市総理の期間だけだよ
クイズ出したり自分に甘々な奴だし実行力ないじゃん
ハニトラに引っかかるのも頷けた
立憲だけではないんだよ
そりゃ 日本国史上初の女性首相だからな 興奮するわ。それに 高市さん優秀だ
😳✌️
女だったら応援するんだろ?
それだけのくだらない猿
女だからじゃなく高市だからなんだよなぁ
バカにはわからんかもしれんが
高市さん、実際にやらせてみたら絶句レベルの優秀さだったものな。
その意味ではイタリアのメローニさんと重なるし、ドイツのメルケルさんが何故失敗したのか裏の裏まで研究していたようにさえ思える。
すでにほぼゼロだしw
国民民主の
玉金何もしてないじゃん💢
誰だよこんなのに投票
したのは💢血税のムダ‼️
それこそがファシズムだろ、印象悪いわなぁ
石破の影響で流れてきた保守票が自民支持に戻りそう
それを趣味とする 榛葉さんにもガッカリ
榛葉さんが止めないからバカ殿がこわしちゃったな
はっきり断りゃマスコミに弄ばれることもなかったのにな
まあ不倫野郎はここまでか
外人だらけでした
目先の支持しか見てないキンタマンの戦略が悪すぎただけだよ
高市と組む→連合派議員が離脱して国民民主は空中分解
立憲と組む→ネトウヨに見捨てられる
立憲と組もうが組むまいが、高市内閣になった以上ネトウヨから見限られるんだからキンタマンは立憲と組む道しかなかった
まぁいままで分不相応の支持を得ていた政党といえばそうだろうからなぁ。
化けの皮が剥がれた、というか元々こういう「顔」なのに、
一縷の望みを感じていた有権者がアホなんだけど。
大昔から存在する旧民主党立憲民主党経由の人やぞ、と。
責任ある立場を自ら率先して手を挙げるなら、
昨年の今頃の、何万の壁がどうとか言ってた頃に、
自分で財源見つけてくるだろ。
こいつもそうだけど、国対の古川っていう、
ミニ安住みたいなキャラの人(身長は安住よりミニではない)の態度半端なかったからな。
自分たちの政策の財源を自民党が見つけてこいよって言ってんの。
やっぱり旧民主党出身は違うな、さすがだなって思ったよ。
支持率はマイナスにならないもんなw
米の価格はどんどん上がってるし物価も高いし
なんかやったん?
サナ活とか?w
不況、不況とは言うけど、
人それぞれ不況の定義は違うし、定義がない以上、
ただの通り雨をゲリラ豪雨と言ったり、誰も触ってないのに痴漢と言い出したり、
ただのコミュニケーションをセクハラと言い出すことと本質は変わらない。
仕事もあるし、いまは決して不況とは言い難い時代だけどね。
ここまでしてなんでまだ支持してもらえると思ってんだ
榛葉も自分だけでどうにもできないことくらいわかってるから、玉木に強くいえないんだろうね。
介護保険料 0円 国民年金保険料 8,400円 年収 455万円
2025年 カローラ250万円 ラーメン850円 消費税10%
介護保険料 6,000円 国民年金保険料 17,510円 年収 420万円
55歳以上の人しか知らない 「裕福だった日本」
どうやるとコメの価格や物価が下がると思ってるの?
なお中央値はもっと低い模様
介護保険料 0円 国民年金保険料 8,400円 年収 455万円
これがバブル時代の日本
単独で過半数を得るまでこの感じなんだろう。
さすがにある程度以上は、
何か実績がないと支持は得られない気がするんだよなぁ。
維新は良いか悪いかはおいといて、大阪で大阪の人が納得する実績を上げているから、
全国的にはアレやけど、関西で一定の支持を得てあの位置に今いるのになぁ。
「どこかの地域、都道府県のどこか、をそれなりにやったよ」って実績でもないと
さすがに過半数は無理だと思うんだけどね。
それでも、そういうのを夢見ちゃってる頭の悪い人なんだよなぁ。
いまでも支持する有権者は言わずもがなで頭悪いだろうし。
はい
平均年収は1990年からまったく変わらないのに
筑波大学のキャンパス内で
1990年(平成2年)にサルマン・ラシュディの小説『悪魔の詩』を日本語訳した助教授が刺殺された事件がありましたね。
助教授のご遺体は両目がくり抜かれ腹部は鋭利な刃物で切り裂かれ、内臓が約34.8メートルに渡り撒き散らされてました。(当時の発表に寄る)
犯人は結局見つからず15年後の2006年(平成18年)7月11日に未解決事件として時効を迎えました。
そりゃ高飛びされたらもうムリだわな。
支那人チョン公を見たら犯罪者と思え。あとやたらと愛想笑いする支那人チョン公は絶対に悪いことを考えてる。
そもそも支那人チョン公に愛想笑いという習性は無いからな。
2025年、ついにへーベルハウスや積水ハウスは坪140万とか
発展途上国に札束で頬を叩いて安く資材を買ってた時代と比べたらアカンで
法人税を下げたら
経済は止まる。
自民国民連立政権で財務大臣か。
悪くない。どちらにしようかな・・・きんたまのいうとおり
国民民主の支持が大幅減
二兎をおうもの、その支持者も失う