【国民民主党】立憲民主党との選挙協力を見直し、次の衆院選で51議席以上の獲得を目指すアーカイブ最終更新 2025/09/02 18:161.影のたけし軍団 ★???国民民主党は、多党制の時代に中核的な役割を担い、政策をより迅速に実現したいとして、次の衆議院選挙では、予算を伴う法案などを単独で提出できる51議席以上の獲得を目指す方針です。国民民主党は改選議席の4倍を超える17議席を獲得した先の参議院選挙について、「手取りを増やす」と訴えた政策や独自路線が評価されたと分析しています。一方で、「風」頼みの選挙戦だったとして、労働組合に過度に依存せず、個人後援会の拡充など地域での日常活動を強化しなければならないとしています。玉木代表は、次の衆議院選挙に向けて、「多党制の時代に中核的な役割を担える政党として、政策をよりスピーディーに実現できる政治集団に成長させていきたい」と述べています。このため、立憲民主党などとの従来の選挙協力を見直すとともに各都道府県に少なくとも1人は独自候補を擁立したい考えです。そして、予算を伴う法案や内閣不信任決議案を単独で提出できる51議席以上の獲得を目指す方針です。また、政策面では、所得税などの控除額の引き上げをはじめ、訴えてきた政策ごとに与野党と協議して実現を図り党勢の拡大につなげたいとしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250901/k10014908921000.html2025/09/01 10:12:1422すべて|最新の50件2.名無しさんHphJE自民との連携やめろや2025/09/01 10:13:253.名無しさんAQo0A> 政策ごとに与野党と協議して実現野党と共闘はともかく、与党には毎回やられてんのにまだ協力すんのw2025/09/01 10:14:294.名無しさんNz6Dw野党共闘する相手維新しかおらんのが痛いわな維新も副首都とか訳のわからんことを一丁目一番地にしてるし。2025/09/01 10:28:075.名無しさんDg9tZとにかく早く自公政権を終わらせないと欧米のような移民が溢れる悲惨な国になるだろう口では言わないが今の政府は実質移民政策やってるから確実にああいう風になるいくら自公の政治家が否定してもそういう風に政策誘導してるからなっちゃう2025/09/01 10:35:336.名無しさん6XQSB嘘ばっかついてるポピュリズム政党2025/09/01 10:38:497.名無しさんiq7Sy山尾「こんどこそ私の出番ね」2025/09/01 10:43:328.名無しさんuZMLx不倫政党には無理だろ実際に減税やろうとしたらどこから持言えないんだろ?言ったら実質的な負担増で反発食らうからな2025/09/01 12:06:069.名無しさんFr0Wmよしこれで連合芳野友子のまた裂きが見られる。労働貴族政治団体をつぶそう。2025/09/01 12:38:1810.名無しさんFr0Wm自民公明 VS 民民 VS 立憲維新の会 VS その他もろもろの構図で固まった。2025/09/01 12:39:2611.名無しさん61Eb5立憲民主は野田さんとともに衰退でたほうがいい2025/09/01 15:06:5712.名無しさんxGEoD何回見直すんだよ2025/09/01 15:17:5513.名無しさん75myF立憲増税党氏ねアホ2025/09/01 15:28:1714.名無しさん7iwrG円安物価高政策を継承する自公と連立を画策する国民民主や参政党には投票できない…円安インフレを見直す立憲民主で決まりだ。2025/09/01 15:30:1315.名無しさんAIqew給料も連動して下がるけどなw2025/09/01 15:53:2416.名無しさんQlxlY見直すのは勝手だけど前回も立憲サイドが引いてくれたから議席増やせたってこと忘れ過ぎじゃないかコイツラさすが参政党と支持者を共有してる政党だわ2025/09/01 16:04:5117.名無しさんWcHS1立憲と協力するのは共産党だけかよ2025/09/01 16:05:3418.名無しさんiq7Sy党の規約が立憲と同じつまりこいつらはいつまでも連合の配下2025/09/01 18:00:4319.名無しさんwmOAA国民はトヨタ労連の使い魔。立憲は腹立てて、厚生年金を使い込んだ。ガチガチ内ゲバ2025/09/01 19:22:2420.名無しさんeXhLD>>5そして中国系移民が数歩抜きんでることになると日本の中国への吸収併合もしっかり視野に入ってくる2025/09/01 20:37:5221.名無しさんvthIbもう二度とみんすでまとまることはないだろう。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪2025/09/02 18:13:5922.名無しさんr5Hlqだが連合2025/09/02 18:16:19
【死刑囚が国を提訴・死亡までに時間がかかり苦痛が続く】「絞首刑は憲法が禁じている残虐な刑罰に相当する、精神的苦痛に3300万円の賠償を」ニュース速報+242782.72025/09/21 20:50:05
【小泉進次郎氏、裏金事件に関係した議員の要職起用に含み】「一生活躍の機会がないのか、烙印(らくいん)を押され続けることが本当にいいことか」ニュース速報+137678.82025/09/21 20:50:32
国民民主党は改選議席の4倍を超える17議席を獲得した先の参議院選挙について、「手取りを増やす」と訴えた政策や独自路線が評価されたと分析しています。
一方で、「風」頼みの選挙戦だったとして、労働組合に過度に依存せず、個人後援会の拡充など地域での日常活動を強化しなければならないとしています。
玉木代表は、次の衆議院選挙に向けて、「多党制の時代に中核的な役割を担える政党として、政策をよりスピーディーに実現できる政治集団に成長させていきたい」と述べています。
このため、立憲民主党などとの従来の選挙協力を見直すとともに各都道府県に少なくとも1人は独自候補を擁立したい考えです。
そして、予算を伴う法案や内閣不信任決議案を単独で提出できる51議席以上の獲得を目指す方針です。
また、政策面では、所得税などの控除額の引き上げをはじめ、訴えてきた政策ごとに与野党と協議して実現を図り党勢の拡大につなげたいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250901/k10014908921000.html
野党と共闘はともかく、与党には毎回やられてんのにまだ協力すんのw
維新も副首都とか訳のわからんことを一丁目一番地にしてるし。
口では言わないが今の政府は実質移民政策やってるから確実にああいう風になる
いくら自公の政治家が否定してもそういう風に政策誘導してるからなっちゃう
実際に減税やろうとしたらどこから持言えないんだろ?
言ったら実質的な負担増で反発食らうからな
でたほうがいい
円安インフレを見直す立憲民主で決まりだ。
さすが参政党と支持者を共有してる政党だわ
つまりこいつらはいつまでも連合の配下
立憲は腹立てて、厚生年金を使い込んだ。
ガチガチ内ゲバ
そして中国系移民が数歩抜きんでることになると
日本の中国への吸収併合もしっかり視野に入ってくる