【朝日新聞編集委員・原真人】次の選挙のことしか頭にない政治屋が横行している、この残念な状況を招いた責任は有権者の側にもある、財源にこだわる政党が不人気となれば選挙に弱い政治家は易きに流れてしまうアーカイブニュース速報+18457.42025/09/09 14:23:33
朝日新聞「『お風呂が湧きました』の自動音声はなぜ女性ボイスなのだろうか🤔お世話をするのは女性、という社会のバイアスが潜んでいる」アーカイブニュー速(嫌儲)6021.52025/09/08 13:49:44
【実話】石丸「結婚式の時に、新郎の離婚歴に触れますか?」※朝日新聞が見出しに「石丸辞任〜都議選、参議院選で全敗」と見出しにした事の例えとして…アーカイブニュー速(嫌儲)6657.62025/08/29 18:50:01
【NHK・朝日新聞の世論調査に疑問の声】弁護士の北村晴男「メディアは今、恥も外聞も無く石破左翼政権の熱烈応援団となり世論調査という名の強引な誘導工作を行なっています、選挙こそ最も信頼できる世論調査だ」アーカイブニュース速報+14874.72025/08/25 10:40:31
【朝日新聞】今回の参院選はリベラル勢力も振るわなかった・・・リベラルへの逆風 「外国人問題で反差別、反分断の姿勢鮮明も」 震わせた声 共産党・吉良氏アーカイブニュース速報+21627.62025/08/11 07:00:51
【朝日新聞】「信じてほしいと首相や赤沢亮正経済再生相が説明してきた合意が、実際には適用されずに米側の関税が発動に至ったことは、首相らへの不信感をさらに広げ、政権運営への致命的なダメージとなる可能性」アーカイブニュース速報+114166.22025/08/08 15:31:59
【朝日新聞】「泥舟の石破政権とは距離とりたい」「参院選は石破政権にノーという民意だった」 多数野党が批判、日本維新の会の幹部すらアーカイブニュース速報+3027.32025/08/03 14:32:25
【朝日新聞世論調査】参院選大敗 「石破首相が辞める必要はない」の方が47%と多い・・・参院選大敗 「石破首相個人に問題がある」は10%と少ないアーカイブニュース速報+5823.22025/07/30 10:33:47
【朝日新聞】民心の離れた政権が長続きすることはない、石破首相が国民の信を失っていることは明らかだ、政権居座りは許されぬ、退陣を表明し後事は次の首相に託すべきだアーカイブニュース速報+3347.32025/07/25 04:57:52
【朝日新聞】終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民党・公明党、勢いづく国民民主党、参政党・・・自民34、立憲27、国民17、参政15、公明9、維新6、共産4、れいわ3、社民1、保守1アーカイブニュース速報+32246.92025/07/22 18:54:01
【朝日新聞】昨秋の衆院選に続き、2度の国政選挙で大敗し衆参で少数与党に転落しても、首相の座に居続けようとする石破氏に対し、退陣を求める党内の声は強まりつつあるアーカイブニュース速報+22209.52025/07/22 11:41:22
【朝日新聞】参政党・神谷宗幣代表が秘密裏に社会動かす影の政府の存在に言及 「メディア、医療界、農業界、霞が関、各分野にディープステートがいます」アーカイブニュース速報+66422025/07/17 22:49:48
【朝日新聞参院選終盤情勢調査】比例区、立憲民主党は伸び悩み 国民民主党は伸長・・・無党派層の比例区投票先、自民党19%、国民民主党15%、立憲民主党15%、参政党14%アーカイブニュース速報+5561.22025/07/15 19:42:08
【朝日新聞参院選終盤情勢調査】自公、過半数は困難 自民党は比例区でも苦戦、30議席台半ばとなる公算が大きい、国民民主党と参政党は勢いを強め、改選議席数を大きく上回る情勢アーカイブニュース速報+2552.12025/07/15 09:28:14
【朝日新聞調査】参政と保守、れいわを好きな人は、マスコミや政府に不信感 「政治的決定に強い影響力を与える秘密の組織があると思う」といった考えに賛同する傾向が強いアーカイブニュース速報+9720.92025/07/15 00:45:53
【朝日新聞】参院選で政権与党に悪影響が出かねないと恐れた・・・「7月に参院選を控えているので、防衛費の増額について会談で言及しないで欲しい」 日本政府当局者は6月上旬、米政府当局者に伝えたアーカイブニュース速報+21142025/07/14 06:15:51
【朝日新聞参院選世論調査】自民支持率19% 3年前に比べ大幅に下落、立憲7%、国民民主6%、参政5%、維新3%、れいわ3%、共産3%、公明3%アーカイブニュース速報+5212.72025/07/09 10:53:33
【朝日新聞】「逆風100メートル」 自公に危機感・・・石破首相の第一声、聴衆の反応は鈍い、集まった約500人からは拍手も声援も起きなかったアーカイブニュース速報+11033.92025/07/07 05:14:29
【朝日新聞世論調査】物価高の石破首相対応「評価」13% 「評価せず」71%・・・年代別にみると、若年層ほど「評価する」が少なく、30代以下では1割に満たない、無党派層では「評価する」は8%しかいないアーカイブニュース速報+5545.42025/07/06 13:49:40
【朝日新聞】 東京都議選惨敗の自民党 支持層の 「自民党離れ」も2017年以上 出口調査・・・自民党候補に投票したのは2017年は67%、2021年は70%、2025年は53%アーカイブニュース速報+3245.52025/06/24 06:06:03
【朝日新聞】備蓄米が出回り始めましたが、コメの価格は思うようには下がらず、今後について不安や疑問の声は尽きません・・・専門家の見方 「米価、もう以前には戻らない」アーカイブニュース速報+2016.52025/06/17 15:00:35
【朝日新聞】参院選の公示まで、1カ月を切った、石破政権への逆風が続くなか、これまで自民党や公明党が優勢だった九州・山口の選挙区にも危機感が漂う、公明党が焦り 「福岡選挙区、3議席目がうちと立憲の争い」アーカイブニュース速報+2826.42025/06/09 18:30:47
【朝日新聞】激戦の参院選兵庫選挙区、12人が名乗り 斎藤知事巡る問題の影響は、維自公の3議席どうなる・・・維新は今回厳しい戦い、政権与党の2人も苦しむアーカイブニュース速報+23302025/06/09 11:43:17
近所の日本の子どもたちに「日本は負け。僕らゴミクズは解放」という言葉をぶつけたことがあったと振り返っている 朝日新聞の在日記者は子供虐めレイシストかアーカイブニュー速(嫌儲)662025/06/06 13:33:46
【朝日新聞独自】商品券配布問題、懇談会での政治活動否定した石破首相・・・出席した議員らへの取材から、政治に関わるやりとりがいくつもあった事実が浮かび上がってきたアーカイブニュース速報+11146.32025/03/18 20:55:33
【朝日新聞】南海トラフ地震臨時情報 「巨大地震警戒」が出た場合、大津波を警戒するため、67万人超の住民に1週間の事前避難求める・・・東日本大震災(最大47万人)を上回る前例のない規模と範囲の避難にアーカイブニュース速報+6222.42025/03/10 10:52:31
【朝日新聞取材班】誰が赤字の責任を負うのか? チケット売上が絶不調の大阪万博・・・2000年のドイツ・ハノーバー万博、来場者数が目標の半分にも達せず、国と地元自治体が1200億円の赤字を税金で穴埋めしたアーカイブニュース速報+13759.92025/03/06 18:15:44
【生活苦で国民が結集した“財務省解体デモ”】元朝日新聞記者が明かした大手新聞社が報じないワケ 「デモを報じれば財務省からにらまれるのは分かっているので、“書こう”という記者はいない」アーカイブニュース速報+4118.92025/03/05 17:32:30
【朝日新聞全国世論調査】参院選比例区投票先、国民民主党とれいわ新選組の存在感が引き立つ結果に・・・自民25%、国民16%、立憲11%、れいわ9%、公明5%、維新5%アーカイブニュース速報+10312.92025/03/04 11:05:34
【古市憲寿氏 “文春の廃刊”を番組で提言も異論噴出】朝日新聞の “吉田調書”めぐる誤報には 「多様な言論必要」 擁護の過去・・・“ダブスタだ”という批判的な声のほうが多く寄せられているアーカイブニュース速報+3152.52025/02/03 10:26:45
【朝日新聞調査】新NISA、ダントツ人気は三菱UFJアセットマネジメントが運用する「eMAXIS Slim」シリーズの「全世界株式」と「米国株式(S&P500)」、この2銘柄の買い付け額だけで計3・3兆円超アーカイブニュース速報+16937.22025/01/18 00:56:13
【悲報】朝日新聞「兵庫県知事選でSNSや立花孝志が斎藤を再選させたという指摘は当たらない。勝敗にも決定的な影響は与えていない。」アーカイブニュー速(嫌儲)3721.92024/12/30 10:49:33
【元朝日新聞特別報道部デスク・鮫島浩】石破政権の余命は長くて半年、いつ倒れてもおかしくはない、不人気の石破政権では来夏の参院選は戦えないアーカイブニュース速報+1732.62024/11/07 06:54:18
【新聞各紙、社説で石破政権に退陣要求】産経新聞 「居座り許されぬ、責任をとって辞職すべき」、読売新聞 「速やかな進退が憲政の常道」、朝日新聞 「目標を達成できなかった以上、職を辞すのが筋だ」アーカイブニュース速報+45082.42024/11/04 03:06:38
【月刊Hanada編集長・花田紀凱】言わんこっちゃない自民党大敗 総裁選で高市候補を選ばなかった自民党議員、自らの責任だ 変わり身の朝日新聞、言い訳に笑いアーカイブニュース速報+8128.42024/11/03 09:32:43