ナイツ塙宣之 WBCのネトフリ独占配信で「愛知県豊明市の人は最後まで試合見れない…」アーカイブ最終更新 2025/09/02 19:491.朝一から閉店までφ ★???2025年8月30日 10:27東スポWEB 動画配信大手「ネットフリックス」が、来年3月に開幕予定の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を独占配信することが話題となっている。30日に放送されたTBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」でもこの話題を取り上げた。 ゲスト出演した松尾貴史は「WBCの目的って、野球の普及っていうのがすごく大きなテーマ。ところが800円か900円か、いくらか知らないけど、それ払ってないと見られないって…」と力説。さらに「誰でも無条件に見られるような状態で普及して、それぞれの野球文化みたいなものが盛り上がるっていうことが目的にやってるところが、サブスクのところに居ないとみられないとなると批判されても仕方ない」と批判した。 ナイツの塙宣之がhttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/3577162025/08/30 19:40:35170すべて|最新の50件2.名無しさん7o8Ld大谷に出場断念してほしい2025/08/30 19:52:433.名無しさんn1FGTNetflix 890円テレビ受信料 1100円テレビの方が高い有料放送なのにテレビが無料と虚偽のアナウンスをするテレビ芸人これは法律で罰するべきだろう2025/08/30 19:56:584.名無しさんn1FGTテレビが無料と虚偽の情報を流すタレントは全て刑務所にぶち込んでおけ2025/08/30 19:58:145.名無しさんyMWOQ>>3NHK払ったことないから知らなかったけど、1100円なのか2000円とどこかで見たが2025/08/30 20:00:556.名無しさんOwEDQなるほどテレビなら時間制限に引っ掛からないのにネット配信だと条例の時間制限に引っ掛かるってかw2025/08/30 20:02:567.名無しさん4DAhJまた松尾貴史かTBSは左翼しかゲストに呼ばないな2025/08/30 20:04:458.名無しさんAuFBSテレビにファイヤースティック刺せば解決だろ2025/08/30 20:12:009.名無しさんJiQPi>>5NHKは2か月分まとめて請求するから2025/08/30 20:13:0710.名無しさんn1FGT>>5地上波しか映らないテレビなら1100円これが最低限しかし今のテレビって殆どはBS対応でBS契約なら1950円1950円払わなきゃいけないとこを多くは1100円で見てるという感じだろうついでに言えばテレビ受信料はテレビ所有してる限り永遠に1100円払い続けなければならないがNetflixは890円払って翌月には契約解除できるWBC観たいならその期間だけ890円×期間分だけ払えばいいだけそのわずかな金額すら払いたくないというのは野球ファンでも何でもないしわずか890円払うだけでWBC見れるのに永遠に毎月1100円払う方が得と思ってる知的障害レベルのバカ2025/08/30 20:15:2411.名無しさんtWdfL>>10子どもは無理でしょ。2025/08/30 20:18:3312.名無しさんtiqnKよくそんな地方の事情を知ってるな2025/08/30 20:19:5913.名無しさんb3pEQ>>8ばーか2025/08/30 20:28:1114.名無しさんn1FGT>>11Netflixはひと契約で同居家族全員共有できるが?ひと契約で個々がスマホで別々のコンテンツを自由に見ることもできる2025/08/30 20:42:5115.名無しさんtWdfL>>14それ、親が契約しなくても子どもがひとり契約できるの?支払いはどうするんだ?当然子どもはクレカなんか持ってないが2025/08/30 20:44:1816.名無しさん05Mto>>15NHKもNetflixも親が契約して払うのでは?2025/08/30 20:48:2817.名無しさんIm7QO900円ぐらい払えという意見はごもっともだが世の中にはネット回線がない地上波のみの場合もあるうちの実家とかさ回線から引かないと見れないから諦めたと親父は嘆いてたスマホもiPhoneとかじゃない年寄り用のやつ2025/08/30 20:53:2118.名無しさんtWdfL>>16まあでもNHKやTBSとか地上波はテレビがあれば見れるのよね。テレビないとわからんと思うわ2025/08/30 20:57:0519.名無しさんYuVfMNetflix面白いやん野球以外もたくさんあるし2025/08/30 21:02:5020.名無しさんtWdfL>>19大人はそれでいいのよ。問題は子どもとか、貧困層よね2025/08/30 21:03:3021.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGMb2cテレビって無料ぢゃないよね?何言ってるの?コイツ馬鹿なんぢゃね?2025/08/30 21:04:5822.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGMb2cNHKが有料なのでテレビは棄てた。2025/08/30 21:05:3623.名無しさんy9UPg>>20子供は親にアカウント作って貰えばいいだろ4台まで同時視聴okだからU-NEXTのプレミアリーグなんかは複数端末での同時視聴不可だけど2025/08/30 21:08:5124.名無しさんtWdfL>>23親がアカウントを作るのを拒否したら?そういう余裕がない家庭もある。ちゃんとそこまで考えなきゃ駄目だよ2025/08/30 21:10:0425.名無しさんy9UPg>>24別に地上波テレビだって同じじゃん親が見せてくれなかったら終わり2025/08/30 21:11:5126.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGMb2cテレビ捨てて破棄証明出して貰ってNHKを解約すればネトフリ入れるぢゃんか。2025/08/30 21:12:0827.名無しさんtWdfL>>25地上波テレビならある家はネットフリックスある家より全然多いでしょ。駄目だよ、そういうところまで考えないと2025/08/30 21:12:3328.名無しさんy9UPg>>27何故MLBとMLB選手会主催の一コンペティションを全ての子供に観られるように配慮しないといけないの?あなたのような人が負担してあげれば?2025/08/30 21:17:0229.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGMb2cテレビなんか観てると馬鹿に成るよ。2025/08/30 21:18:5530.名無しさんtWdfL>>28主催がどこかとか関係あるの?2025/08/30 21:19:2631.名無しさん05Mto>>24WBCは貧しい家庭でも観られるようにすべきってほど一般的なコンテンツじゃないと思うんだ2025/08/30 21:20:5233.名無しさんtWdfL>>31それは君がそう思うだけで、この前のWBCはかなり日本中盛り上がってたよ。てか、WBCはもともと野球ファンの裾野を広げる目的があったわけで、本末転倒なのが一つ。ボクシングと同じ失敗になっちゃうよ2025/08/30 21:23:0734.名無しさんy9UPg>>30政府が資金入れてたり、支援してるコンペティションなら理解できるねWBCはオリンピックでは自分たちが主導権握れないから作ったMLB単独のビジネスモデルのコンペティション。全て権利関係はMLBがコントロールしてる日本も最初は協力する気はなかったし文句言うなら、誰が負担すんのか言ってよ2025/08/30 21:29:1135.名無しさんDwPlF>>24特にこのご時世、地上波を見せるのを拒否する親も居そうだが。テレビ持ってない自慢する人多いし。2025/08/30 21:30:0136.名無しさんtWdfL>>34あー、それは君違う。こういうGAFA的なグローバル化は誰も幸せにならない。だから今のMLBの金儲け主義は批判されなければいけない、我々一般人によってね。でないとボクシングと同じ失敗になる2025/08/30 21:32:3937.名無しさんtWdfL>>35いそうだが、と想像で言われてもしょうがない。本当にそんな親がいるのかどうか知らないけど2025/08/30 21:33:1038.名無しさん1M1WGWCと同じように誰も観なくなるよスポンサーも付かなくなるだけロス5輪もそうなるだろう2025/08/30 21:38:1939.名無しさんtWdfL>>38結局誰もとくしないんだよな。ボクシングの失敗がそれ2025/08/30 21:40:2840.名無しさん05Mto>>33無料ですそ野広げて有料化するのは良くあるビジネス戦略じゃん2025/08/30 21:46:1741.名無しさんtWdfL>>40それで失敗したのがボクシングだよね。寡占化するというのは単なる有料化ではないんだわ2025/08/30 21:47:2742.名無しさんhu87pそんなに好きなら1000円ぐらい払えよw2025/08/30 21:50:0843.名無しさんtWdfL>>42それで失敗したのがボクシングだよw寡占化ってのは千円じゃあすまないんだわ2025/08/30 21:51:1344.名無しさんA9LRj愛知県豊明市か地元だけど大丈夫少年野球とかコーチが口汚く子供を罵るからか殆んどいないんで少年サッカーの方が圧倒的に人数多いよ2025/08/30 21:54:3845.名無しさんDwPlF>>37少なくとも子供の要求は全て叶えなければならない・・・というのは違うわな。「よそはよそ。うちはうち。」今も昔も教育の基本やろ。2025/08/30 21:55:3546.名無しさんtWdfL>>45うん、少なくとも子供の要求は全て叶えなければならない・・・と言った人がいたのかどうかはしらんけど、それは私ではないなw誰かそう言ったの?誰?2025/08/30 21:57:4447.名無しさんDwPlF>>46いや、やたらと君が子供をダシにして語るからさw2025/08/30 21:58:3248.名無しさんtWdfL>>47やたらと、とは?やたらと?どのあたりが??だし??さっぱりわからんからとりあえずやたらってどういうところがやたらと思ったのかから教えて2025/08/30 21:59:3049.名無しさんDwPlF>>48>>11>>15>>20>>24辺りだね。まぁそれは良いけど、それぞれの家庭の事情でWBCが観られない子供が居る事は特に問題無いという結論でOK?なら君と俺との間に意見の相違は無いわ。2025/08/30 22:04:3550.名無しさんtWdfL>>49それぞれの家庭の事情とは?もうちょっと具体的に頼むよ。正直君が何を言いたいのかわからないんだわ2025/08/30 22:06:0951.名無しさんDwPlF>>50君が書いてるじゃん貧困って。他にも親が野球嫌いとかサブスクを毛嫌いしてるとかそもそもテレビ視聴を厳しく制限している親も居るわな。子供がWBC観られないとか殊更問題視する様な事ではない。←これが俺の言いたい事。2025/08/30 22:09:1352.名無しさんtWdfL>>51じゃあここでクイズね。地上波見られるテレビすらない貧困家庭と、テレビはあるけどネトフリには入れない貧困家庭、どっちが多いと思う?だめだよ、そういうところまで考えないと2025/08/30 22:10:3253.名無しさんDwPlF>>52今やネトフリ加入数は日本だけで1000世帯だそうだ。ちなみにNHKの契約が4000世帯。残りの3000世帯全て貧困が原因でネトフリに未加入・・・なんて訳無いわな。他のサブスクに加入している世帯も多いし。100万歩譲ってそうだとしても、さっきも書いた「よそはよそ。うちはうち」.だよ。2025/08/30 22:14:1954.名無しさんDwPlF>>53誤記訂正。1000万世帯と4000万世帯ね。2025/08/30 22:14:5355.名無しさんtWdfL>>531000世帯????少なすぎね?そんなわけないと思うが2025/08/30 22:15:5656.名無しさんtWdfL>>53だからそれで失敗したのがボクシングなんだよ。詳しい話聞きたい?2025/08/30 22:16:3657.名無しさんDwPlF>>56別に聞きたくないよw失敗したと思うならボクシング地上波で流せば良いじゃないw2025/08/30 22:17:2058.名無しさんtWdfL>>57なぜ聞きたくないの?君が間違っていたことが簡単にわかるのに。2025/08/30 22:18:2559.名無しさんDwPlF>>58興味無いからだよwボクシングが失敗しようがWBCが失敗しようが興味無いよwただ子供が野球観られないのは貧困問題だーと思わせる様な書き込みはウソだと思ったから絡んだまでだよw2025/08/30 22:20:2360.名無しさんtWdfL>>59だったら。君はなぜ寡占化が誰もとくしないのか一生理解できないから、このスレにいる意味ないよw2025/08/30 22:23:4161.名無しさんT3Z6zネトフリに加入すりゃ見られるじゃん2025/08/30 22:24:0462.名無しさんtWdfL>>61それで失敗したのがボクシングなんだよ。2025/08/30 22:24:5563.名無しさんp0jUa>>15> >>14> それ、親が契約しなくても子どもがひとり契約できるの?> 支払いはどうするんだ?>> 当然子どもはクレカなんか持ってないが子供は反日NHK契約出来るのかな?そもそも民放も無料ではないのだが民放が無料の様な印象操作やめろよクソが!2025/08/30 22:33:3364.名無しさんDwPlF>>60寡占化が損か得かも興味無いってばwwただ子供が野球観られないのは貧困問題だーと思わせる様な書き込みはウソだと思ったから絡んだまでだよw気に障ったならゴメンねwもう絡まないから堪忍な2025/08/30 22:33:4665.名無しさんtWdfL>>63ああ、テレビないと知らないと思うが、NHKってスクランブルかけてないよw反日ってのは意味がわからんが2025/08/30 22:36:3666.名無しさんtWdfL>>64つまり意味がわからないままだからこのスレにいる意味ないよねw学ぶつもりもないんだろ2025/08/30 22:37:0167.名無しさんxlam1いくらATMだからといって日本舐められすぎだわな大谷含め選手団がボイコットすりゃいいんだよWBCのスポンサーは日本企業だらけだし、前回の覇者が不参加とかになったらインパクトは大きい2025/08/30 22:37:3168.名無しさんtWdfL>>67私もそう思う。なめられすぎだよな2025/08/30 22:38:3269.名無しさんXEH7S大谷が出なければいいわけだ。2025/08/30 22:39:2170.名無しさんXEH7Sコスタリカ対韓国とか台湾対イタリアNetflix派は見て楽しめばいい2025/08/30 22:41:3071.名無しさんhu87p>>43他人の商業イベントの心配しながら生きてんのかw大変だなw2025/08/30 22:41:4872.名無しさんh4WEF【梅新の】岡崎 武士【集団ストーカー犯】大阪市曽根崎署の悪徳おまわりさんが事故処理に見せかけ 99車と一緒に同じく税金で運用中のパットーかで何もしてない一般市民につきまとい中@大阪 曽根崎署管内事故車(?)はレッカーせず横断歩道を渡る人を通せんぼする形で 道路上に放置ひまわりさんはバインダーもペンも持たず聞き取りもせずチョークも引かずピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない 怪しすぎる99車とおしゃべりこの梅田界隈 無辜の市民につきまとい99車とひまわりさんの目撃報告 多数上がってる何でも気に入らない人につきまとうことで裏金計上してるとかw事故処理してない事故現場路駐状態放置のかすり傷自称事故車フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車に代わりまして カルト御用達で超有名緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力通称「やりすぎ」防犯パトロール隊朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口職権乱用して 無関係の日本市民を監視防犯パトロールの人選は誰が任命?パトロール内容は誰が監査するのか?カルトが布教・嫌がらせに利用中お仲間の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高いカルト集団ストーカー男性配達員 梅新カルト盗聴・情報漏洩網で違法入手した個人情報をもとに 女性受取人に「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す、犯罪ストーカー連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没日本の税金で運用のお車人員その他悪用しておいて一般市民に嫌がらせのカルト闇バイトの所得税はブッチ見つけたら通報、注視願います「大阪市曽根崎署のお巡りさんがケツモチで後ろについてるんで捕まりません」「日本名は偽名なんで犯罪働いても誰だか特定されず捕まりません」だそうですwwwwそんなウソに騙されるピュアな日本人クラッシャーはこちら↓■永田 健二(朝鮮名不明)梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯で、30代の男性。黒髪ぼっちゃんヘア。目は細い一重。顔は小さめで平たい。身長145~150センチ台とかなりの小柄。やせ型。おしゃべり。経理系の知識に詳しいらしい。女性の部屋に盗聴器を仕掛け、女性が朝「うーん」と伸びをすると、その女性のそばで「うーん」と伸びをしてみせて、「盗聴・盗撮しているぞ」とアピールしている。鍵を盗んで女性の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。■熊谷 日和(朝鮮名不明)梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯。30代の女性。身長150センチ台の小太り。黒髪ストレートで肩下までの髪を後ろで一つにまとめていることが多い。眉と同じくらい異常に太いアイラインを引いている。アンパンマン状の両頬が丸く盛り上がった丸顔で、かなり目を引く特徴的な丸鼻。上記の永田健二と同様に、他人の部屋を盗聴して聞き取った言葉を、盗聴の被害者のそばでわざとらしく何度も繰り返し話して「盗聴しているぞ」と間接的に脅迫している。他人の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。服装はフェミニンなロングスカートが多い。大阪市曽根崎署警察(カルト汚染済)がケツモチの為、捕まらないと大得意壺違法賭博の一報受け、ビビリ逆上で大暴れストーカー激化中(爆笑)捕まるように、通報・拡散願います。2025/08/30 22:54:5973.名無しさんCqwsdJリーグも完全に失敗してサッカーもオワコン2025/08/30 22:56:0474.名無しさんH9Weyネトフリに入ってみろよ。そんな程度のファンならやめちまえ。2025/08/30 23:17:5675.名無しさんZRm39むしろワイはNHK解約してネットしかないから久々に野球観られるわありがてえ2025/08/30 23:24:1377.名無しさんbPrgU日本代表が不参加してくれたら大半は観る必要なくなるから日本代表不買でいけば?2025/08/31 04:36:1678.名無しさんRh3Ok野球つまらない またか😩最低だな中井死ねよハゲ2025/08/31 05:44:3679.名無しさんgJJezアメリカに、集合して、全試合やって南米の試合やるべき日本かつ保証ない2025/08/31 06:06:5380.名無しさんPkrPi愛知豊明の規制はスマホだろ今どきYouTubeやNetflixはTV(ネット接続)で観るのが当たり前なのにwオールドメディア芸人は頭も古いなあww2025/08/31 07:49:4581.名無しさん4j0iPさすがオールドメディア芸人笑2025/08/31 08:31:3382.名無しさんBNVI1松本か2025/08/31 08:34:2083.名無しさんrfOKW視聴するための金額はネトフリの方が安いのに事実誤認だよな安く見られて歓迎するって方じゃないのか2025/08/31 08:41:0884.名無しさんMoFv1>>71いやそれ間違いよwこういうグローバル化に伴う寡占化ってイベントだけの問題じゃあない。君自信の問題よ。お花畑やなあw平和ボケというか2025/08/31 08:49:1485.名無しさんMoFv1>>83??地上波なら無料じゃん2025/08/31 08:54:3086.名無しさんETxzewbc🚾 は YouTube で誰か生 配信してくれるから大丈夫だ2025/08/31 09:15:3187.名無しさんCRSJFTV捨てて、NHKやめてパソコン買って払えよ2025/08/31 09:49:0388.名無しさんXy2ZX890円くらい払えよ2025/08/31 09:49:5589.名無しさんCRSJFオールドメディアの広告ビジネスはそもそも問題だわな。すべての局を選択的有料放送にすべきだわ。でマーケティングを完全に規制すべきもうTVって仕組み自体が終わってるから。2025/08/31 09:50:1490.名無しさんCRSJFというか野球とかこの世で一番どうでもいい話だろ?何の意味があるんだ、野球やるじゃなくて野球を見るてww2025/08/31 09:51:0891.名無しさんMoFv1>>90問題は野球だけじゃないんだわ。こういう寡占化って誰も得しない怖いものなんだよな2025/08/31 09:55:1792.名無しさんTCcQg>>75ネットでもゴニョゴニョすれば地上波もBSCSも観れるだろw2025/08/31 09:55:3893.名無しさん0MwpW>>91野球の寡占化によって起こり得るそんなに怖い事って何?2025/08/31 10:44:2694.名無しさんG5mLr>>93>野球の寡占化釣り?2ちゃんの頃なら通じるけど今のネット民相手に釣りしても知能や障害を疑われるだけだぞ2025/08/31 10:49:3295.名無しさんMoFv1>>93野球だけにとどまらないってこと。もし野球だけなら、野球見ない人には関係ないけど、世の中そうはなってないよね2025/08/31 10:52:5196.名無しさんEqOdOもともとスポーツとしてつまんないけどタダで見れるのが野球のウリなんだし、今後もテレビ局はペナントレースは無料放送するだろ。WBCは例外。騒ぐ様な話じゃない。サッカーもボクシングもモータースポーツもゴルフも競輪も金払って中継見るもんだ。むしろ無料の野球が例外。だから例外で世界で日本だけが野球人気ある。スポーツとして超絶つまらん野球は世界で不人気。2025/08/31 11:05:0197.名無しさんMoFv1>>96それでボクシング大失敗したやん。今厳冬期だぞ2025/08/31 11:05:5998.名無しさんRCaUN>>97どんな競技でも有料でしか見られなくした瞬間からマニア向けに成り下がる2025/08/31 11:11:5599.名無しさんMwD5Yもう、アマチュア精神で、これから成長株だけでいい。1軍である程度貢献した選手は出ないでくれ。ケガする。2025/08/31 11:13:43100.名無しさんMoFv1>>98マニアってのは見始めるからマニアになるわけで、見なきゃそりゃ絶滅するわなw2025/08/31 11:15:59101.名無しさんXy2ZX日本は野球、野球ってうるさいから、他のスポーツと同様で有料番組にして欲しいわ。2025/08/31 11:21:44102.名無しさんzfPRJタダほど高いものはないよ2025/08/31 11:34:31103.名無しさん0xSrB有料になってはじめて野球本来の実力が判る。金払う価値がないなら、それまでのコンテンツだったってことだわ。ま、そのうち「契約急増!」ってニュースは出てくると思うよ。老人が見て理解できるスポーツは野球くらいしかないしな。それより現役世代が働いて納めた税が原資の年金で、外資を儲けさせるのは問題。だから日本のためにも野球と老人は廃止しろよ。2025/08/31 11:37:05104.名無しさんMoFv1>>103お花畑だなあ。こういう寡占化っていうのは我々庶民にはいいこと一つもないぞ。たとえば、昔は近所に商店街があって店を選べたのに、イオンが大規模出店して商店街がなくなってしまったら、どうなると思う?2025/08/31 11:43:00105.名無しさんETxze試合終了後、ダイジェストをネットで見るのが一番賢い勝った時だけね2025/08/31 11:47:04106.名無しさんHvN0J>>104便利になったと思う2025/08/31 11:48:29107.名無しさんk7410有料でもいいけどDAZNみたいに解約しづらいのはクソ2025/08/31 11:57:10108.名無しさんMoFv1>>106思うよねwイオンに行けばなんでも揃う。問題はお花畑な君が気づかない場所にあるんだわwたとえば商店街にはいくつも八百屋さんがあって、一つの八百屋さんが法外にきゅうり一本千円みたいな値付けをしたら、当然人々はそこには行かないから、こういうことはしない。しかし、買い物場所がイオンだけだとすると、人はきゅうりを食べたければ千円でも買わなければいけない。そしてイオンが潰れたら、その場所では生活できなくなる。おわかり?2025/08/31 11:57:21109.名無しさんt0QT2>>104日本が今までサッカーやメジャーリーグをテレビ放送できたのって、NHKが莫大な金持ってたからだよ民法の財力では話にならないNHKは今でも莫大な金持ってるんだけど、ボーナス高いから赤字転落2025/08/31 12:14:28110.名無しさんMoFv1>>109あれ?WBCって民法でやってなかった?2025/08/31 12:15:35111.名無しさんt0QT2>>110WBCは知らんけど、サッカーはNHKが買ってきて民法に放映権配る方式2025/08/31 12:16:34112.名無しさんMoFv1>>111いや、WBCは民法でやってた。間違いない2025/08/31 12:18:17113.名無しさんGWzLuNHKは子会社NHKエンタープライズがどのTV局よりも悪いことしてるからなつうか利益をエンプラに横流しして電通に流してるんだよ国民から徴収した金を勝手に使い込んでるんだから悪質だ不正の温床NHKエンタープライズを潰す必要があり全ての会計を明らかにすべきだよ2025/08/31 12:19:35114.名無しさんh9z47野球に大して興味ない者としては金出してネットで見たらって思う。なおサッカーも一緒よ。2025/08/31 12:20:48115.名無しさんuKJw5>>108わかんないしわかりたくもない。イオンが潰れたら~とか書いてるが、そしたらヨーカドー行って買うし。真っ赤な顔してイオンを野球に例えてんのが意味不明。お前は中小企業で働く底辺ゴミ人間なのに、なんでそんなに野球とイオンに必死なんだ?2025/08/31 12:22:30116.名無しさんMoFv1>>115ああ、きゅうりが一本千円になってから困るタイプだねw多摩ニュータウンみたく2025/08/31 12:23:13117.名無しさんpgnoO>>116WBCにキュウリとかどーでもいいし、野球見るのに900円だろうが900万円だろうが誰ひとり困らんだろwそんなんだからお前は非正規のゴミでその歳でも結婚できない社会のクズなんだぞ。野球見る暇あんなら自己啓発でもしろよ。2025/08/31 12:31:33118.名無しさんMoFv1>>117うん、食料がなくなってから困るタイプだなw2025/08/31 12:35:46119.名無しさんDtnOu1ヶ月契約するパブリックビューイングとかでみんなで観る民法のダイジェストを楽しむ2025/08/31 12:50:14120.名無しさんMoFv1>>119寡占化の問題は野球だけにとどまらないよ2025/08/31 12:54:40121.名無しさんdQQl2一気に盛り下がる運営は阿呆やろ2025/08/31 12:56:06122.名無しさんMoFv1>>121これ、盛り下げるだけ盛り下げるしかないと思うわ。我々にできるのは。見ない。それだけ2025/08/31 12:58:05123.名無しさんt0QT2>>112https://news.yahoo.co.jp/articles/54a8553f01696236fe92b7523c872a53f0a37873「今までは総額の60%をNHKが負担して、残り40%を民放全体で賄ってきました。しかし、カタール大会ではFIFAが提示してきた350億円という金額にもかかわらずNHKが90億円しか出せないとしてきたんです。NHKは’21年に、スポーツ放送の放映権料を総額で150億円以上、削減しました。巨額のスポーツイベントではNHKが民法の分まで金を負担してたわけだNHKも苦しくなってそれができなくなったWBCの価格が高騰したら日本のテレビ局にはもう無理ってこと2025/08/31 13:01:33124.名無しさんMoFv1>>123だからそれって我々日本人にいいこと一個もないよね。なめられてんだよ。アメリカでは無料で見られるんだぜ。2025/08/31 13:03:00125.名無しさんt0QT2>>124アメリカ人はケーブルテレビだから、金は払ってるだろそれに日本だってNHKに金払ってる奴しか見れなかったんだからタダじゃない2025/08/31 13:08:11126.名無しさんMoFv1>>125ベーシックのCBSとかでやるから無料だよ。べ2025/08/31 13:09:36127.名無しさんt0QT2嫌なら見なければいいだけだし、選手がボイコットする理由はないけどな大谷は日本のマスコミ大嫌いなわけで、日本のテレビに義理立てするとは思えないし2025/08/31 13:13:10128.名無しさんMoFv1>>127寡占化の問題はWBCにとどまらないことだよ。どれだけ高くても食料を買わなければいけない、とかね2025/08/31 13:14:18129.名無しさんt0QT2NHKはまた450億の赤字だし、フジテレビは崩壊してるし、TBSの日テレも似たようなものネトフリが価格を吊り上げたから買えないんじゃなくて、地上波は本当に金がないんだよネトフリがなかったら誰も見られないわけだが日本人が誰も見られないよりは、ネトフリで見られる方がマシじゃないか?2025/08/31 13:17:48130.名無しさんcHvbFこのままテレビが衰退して受信料払う層が減っていくとスマホ所持者から徴収とかになりそうじゃね2025/08/31 13:18:10131.名無しさんMoFv1>>129上げ過ぎだよ。一気に5倍とか。アメリカはベーシック・チャンネルなのに。日本がなめられてるんだよ2025/08/31 13:18:43132.名無しさんt0QT2>>131まず、低金利を続けて円安を放置してる日銀に文句を言うべしアメリカは物価がとんでもなく高騰してるので、このぐらいの値上げは普通高い視聴率が取れるイベントに成長して格が上がったんだからしかたない舐められる方が弱い、悪い、ダサいこれが現実2025/08/31 13:21:28133.名無しさんMoFv1>>132日本を貧困化させたのは政府だが、MLBになめられているのも事実。両方事実だね2025/08/31 13:25:51134.名無しさんcHvbFアマチュア送り込めば良いよ昔の五輪みたいに育成の場にしよう2025/08/31 13:26:38135.名無しさんMoFv1>>134見なきゃいい。それだけだと思うわ2025/08/31 13:27:26136.名無しさんt0QT2金の切れ目が縁の切れ目よNPBも金のない地上波より、金持ちのネトフリにすり寄るんじゃね地上波に義理立てするメリットが何も感じられないわ選手にアナウンサーの嫁さんを世話してくれたから?そのくらいしかw2025/08/31 13:29:49137.名無しさんMoFv1>>136それで大失敗したのがボクシングなんだよね。寡占化は誰も得しないんだわ2025/08/31 13:31:32138.名無しさんVwPqU白丁層化「クソ天皇を暗殺する」2025/08/31 13:34:19139.名無しさんcHvbF>>137というか、寡占化で成功してるのあるんかね?DAZNとかどうなんだろ2025/08/31 13:34:41140.名無しさんMoFv1>>139めっちゃ高くなったでしょ?いきなり。消費者からしたら大失敗よね2025/08/31 13:36:00141.名無しさんt0QT2地上波が独占するのと、ネトフリが独占するのの何が違うのか意味が分からんそもそもNHKだってテレビ権益を独占して金満運営してたわけじゃんNHKがカーナビから強引に徴収した金で野球みるのがそんなにいいとも思わんが2025/08/31 13:38:13142.名無しさんMoFv1>>141地上波にはいくつもチャンネルがある。ネトフリはネトフリ、一つしかない。これを寡占化という2025/08/31 13:42:00143.名無しさん6INrFで、ネットフリスクて何チャンなんじゃ?婆さんや2025/08/31 13:42:35144.名無しさんt0QT2>>142NHKに金払わないと民法も見られないんだから、民法なんて事実上NHKの下部組織だよ2025/08/31 13:43:24145.名無しさん3slTuわからん。何が問題なん?高校野球もNHK受信料を払わんと見れない。米国のプロ野球も視聴料を払わんと見れない。同じやん。2025/08/31 13:47:26146.名無しさんMoFv1>>144私は下部組織とは思ってないけど、まあ思う思わないは自由だからそれ言っててもしょうがないなw2025/08/31 13:48:45147.名無しさんXy2ZXうだうだ言ってるけどさ、見たい人はネトフリ契約して見ればいいやん。F1だって有料化しても見たいからそうしてるよ。俺は野球は見る気しないけど。2025/08/31 13:50:26148.名無しさんVNUWiつうかNHKは強制徴収だろ小市民はほとんどが契約させられてるそれとネトフリを同格にみるのは誤り2025/08/31 13:50:59149.名無しさんt0QT2まあどうしても腹の虫がおさまらないなら、素直に「見ないこと」をお勧めするよそして、出場した選手をネットでたたき続ければいいよ2025/08/31 13:51:27150.名無しさんyCxQSU-NEXTのおいら高みの見物2025/08/31 13:52:34151.名無しさんMoFv1>>147それで失敗したのがボクシングなんだよな2025/08/31 13:53:06152.名無しさんXy2ZX>>151そもそも日本人は、有料化したら見ない程度のスポーツファンで成り立ってるんでしょうね。2025/08/31 13:57:02153.名無しさんMoFv1>>152どこでもだよ。今アメリカでボクシングは厳冬期2025/08/31 13:57:58154.名無しさん3slTuシュレーディンガーの猫の代わりにWBCを入れれば、蓋を開けるまでWBCの結果がわからない。それどころかWBCの存在すらわからない。WBCを知らないなら、WBCを見たいと思わない。生まれてからカステラを一度も食べたことのない北朝鮮人は、これから先もカステラを食べたいとは思わない。つまりWBCは不要なのです。2025/08/31 13:58:34155.名無しさんcHvbF>>145受信料払ってる人達が今まで見れた物が急に見れなくなったから愚痴ってんじゃね逆にネトフリで見れた物が急にテレビでしか見れないとなれば不満は出るだろう2025/08/31 14:02:32156.名無しさんo78Ab>>1松尾は何を言ってるんだ?2025/08/31 14:03:23157.名無しさんo78Ab中の人がマジの戦いするために保険とかかけるんだから、分け前が多くならないと参加できんやんか。オオタニサーンが調子こいてるから潰しに来てるんだよ。大リーガ今回の方が参加多いだろ。2025/08/31 14:04:38158.名無しさんqrGaw資本主義のアメリカが絡んでる時点でどんな大義名分を掲げても最終的には「金」で決着付けることは分かりきってたはず。2025/08/31 14:29:07159.名無しさんMoFv1>>158資本主義とはちと違う。2025/08/31 14:30:19160.名無しさん5Ubpgオオタニは今回は勝ち目無いから不参加確実大体スポンサーに何らメリットがないから出るなと言われてるだろNPBも誰も集まらず2軍若手中心の編成にせざるを得ない全敗で予選敗退がデフォこんなの誰が観るの2025/08/31 14:37:09161.名無しさん6uqhi前回大会侍JAPAに唯一勝利した中日が井端監督の元で参加するらしいです2025/08/31 14:39:12162.sageGEsBwgamesgo2025/08/31 14:47:50163.名無しさんuk9o6野球なんて酒飲みながら鼻くそほじってテレビ観戦するもんだろ誰が金払ってまじまじとテレビなんぞで観てる奴がいるんだよ?日本人はいくらなんでもそういう頭悪い金の使い方する奴はおらんよ2025/08/31 14:56:02164.名無しさんMoFv1>>163それで失敗したのがボクシングや日本ではサッカーなんだよな2025/08/31 19:43:38165.名無しさんyP558>>1騒動スレここにまとめてみた【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合149【2023年】https://talk.jp/boards/mlb/16808613812025/09/01 03:46:07166.名無しさんbn7ng>>56ボクシングと野球って同じレベルの人気なの?2025/09/01 06:26:50167.名無しさんREBFS>>166同じレベルの人気??いったい君は何を言っちゃってるんっだ?言ってる意味わかってなくね?2025/09/01 09:43:23168.名無しさんykFnFまぁ、観んわな。結果だけでエエわ。2025/09/01 23:17:37169.名無しさんDi70s>>167違うものを同じ土俵で比較しても意味ないよって突っ込みが理解できないと…2025/09/02 19:24:25170.名無しさんh6Xzu>>169同じ土俵??全然土俵違うけどwてか言われてる意味わかってないっしょw2025/09/02 19:49:02
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+320894.22025/10/21 03:03:07
維新の「身を切る改革」に騙されるな!「議員定数50人削減」は維新には有利 日本の議員定数は100万人あたり5.6人とOECD加盟38カ国中36位で決して多くないニュース速報+339731.12025/10/21 03:07:13
自維連立政権はいつ転んでもおかしくない…選挙で負けた党同士がくっつき、「政治とカネ」を潰し、「目眩まし」政策で合意のデタラメ 反旗の自民議員は出ないのか?ニュース速報+79437.62025/10/21 03:03:18
2025年8月30日 10:27
東スポWEB
動画配信大手「ネットフリックス」が、来年3月に開幕予定の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を独占配信することが話題となっている。
30日に放送されたTBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」でもこの話題を取り上げた。
ゲスト出演した松尾貴史は「WBCの目的って、野球の普及っていうのがすごく大きなテーマ。ところが800円か900円か、
いくらか知らないけど、それ払ってないと見られないって…」と力説。さらに「誰でも無条件に見られるような状態で普及して、それぞれの野球文化みたいなものが盛り上がるっていうことが目的にやってるところが、
サブスクのところに居ないとみられないとなると批判されても仕方ない」と批判した。
ナイツの塙宣之が
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/357716
テレビ受信料 1100円
テレビの方が高い有料放送なのに
テレビが無料と虚偽のアナウンスをするテレビ芸人
これは法律で罰するべきだろう
全て刑務所にぶち込んでおけ
NHK払ったことないから知らなかったけど、1100円なのか
2000円とどこかで見たが
TBSは左翼しかゲストに呼ばないな
NHKは2か月分まとめて請求するから
地上波しか映らないテレビなら1100円
これが最低限
しかし今のテレビって殆どはBS対応でBS契約なら1950円
1950円払わなきゃいけないとこを多くは1100円で見てるという感じだろう
ついでに言えば
テレビ受信料はテレビ所有してる限り永遠に1100円払い続けなければならないが
Netflixは890円払って翌月には契約解除できる
WBC観たいなら
その期間だけ890円×期間分だけ払えばいいだけ
そのわずかな金額すら払いたくないというのは
野球ファンでも何でもないし
わずか890円払うだけでWBC見れるのに
永遠に毎月1100円払う方が得と思ってる知的障害レベルのバカ
子どもは無理でしょ。
ばーか
Netflixはひと契約で同居家族全員共有できるが?
ひと契約で個々がスマホで別々のコンテンツを自由に見ることもできる
それ、親が契約しなくても子どもがひとり契約できるの?
支払いはどうするんだ?
当然子どもはクレカなんか持ってないが
NHKもNetflixも親が契約して払うのでは?
世の中にはネット回線がない地上波のみの場合もある
うちの実家とかさ
回線から引かないと見れないから
諦めたと親父は嘆いてた
スマホもiPhoneとかじゃない年寄り用のやつ
まあでもNHKやTBSとか地上波はテレビがあれば見れるのよね。
テレビないとわからんと思うわ
野球以外もたくさんあるし
大人はそれでいいのよ。
問題は子どもとか、貧困層よね
子供は親にアカウント作って貰えばいいだろ
4台まで同時視聴okだから
U-NEXTのプレミアリーグなんかは複数端末での同時視聴不可だけど
親がアカウントを作るのを拒否したら?
そういう余裕がない家庭もある。
ちゃんとそこまで考えなきゃ駄目だよ
別に地上波テレビだって同じじゃん
親が見せてくれなかったら終わり
地上波テレビならある家はネットフリックスある家より全然多いでしょ。
駄目だよ、そういうところまで考えないと
何故MLBとMLB選手会主催の一コンペティションを全ての子供に観られるように配慮しないといけないの?
あなたのような人が負担してあげれば?
主催がどこかとか関係あるの?
WBCは貧しい家庭でも観られるようにすべきってほど一般的なコンテンツじゃないと思うんだ
それは君がそう思うだけで、この前のWBCはかなり日本中盛り上がってたよ。
てか、WBCはもともと野球ファンの裾野を広げる目的があったわけで、本末転倒なのが一つ。
ボクシングと同じ失敗になっちゃうよ
政府が資金入れてたり、支援してるコンペティションなら理解できるね
WBCはオリンピックでは自分たちが主導権握れないから作ったMLB単独のビジネスモデルのコンペティション。全て権利関係はMLBがコントロールしてる
日本も最初は協力する気はなかったし
文句言うなら、誰が負担すんのか言ってよ
特にこのご時世、地上波を見せるのを拒否する親も居そうだが。
テレビ持ってない自慢する人多いし。
あー、それは君違う。
こういうGAFA的なグローバル化は誰も幸せにならない。
だから今のMLBの金儲け主義は批判されなければいけない、
我々一般人によってね。
でないとボクシングと同じ失敗になる
いそうだが、と想像で言われてもしょうがない。
本当にそんな親がいるのかどうか知らないけど
スポンサーも付かなくなるだけ
ロス5輪もそうなるだろう
結局誰もとくしないんだよな。
ボクシングの失敗がそれ
無料ですそ野広げて有料化するのは良くあるビジネス戦略じゃん
それで失敗したのがボクシングだよね。
寡占化するというのは単なる有料化ではないんだわ
それで失敗したのがボクシングだよw
寡占化ってのは千円じゃあすまないんだわ
地元だけど大丈夫
少年野球とかコーチが口汚く子供を罵るからか殆んどいないんで
少年サッカーの方が圧倒的に人数多いよ
少なくとも子供の要求は全て叶えなければならない・・・というのは違うわな。
「よそはよそ。うちはうち。」今も昔も教育の基本やろ。
うん、少なくとも子供の要求は全て叶えなければならない・・・と言った人が
いたのかどうかはしらんけど、それは私ではないなw
誰かそう言ったの?
誰?
いや、やたらと君が子供をダシにして語るからさw
やたらと、とは?
やたらと?どのあたりが??
だし??
さっぱりわからんからとりあえずやたらってどういうところが
やたらと思ったのかから教えて
>>11>>15>>20>>24
辺りだね。
まぁそれは良いけど、それぞれの家庭の事情でWBCが観られない子供が居る事は特に問題無いという結論でOK?
なら君と俺との間に意見の相違は無いわ。
それぞれの家庭の事情とは?
もうちょっと具体的に頼むよ。
正直君が何を言いたいのかわからないんだわ
君が書いてるじゃん貧困って。
他にも親が野球嫌いとかサブスクを毛嫌いしてるとかそもそもテレビ視聴を厳しく制限している親も居るわな。
子供がWBC観られないとか殊更問題視する様な事ではない。←これが俺の言いたい事。
じゃあここでクイズね。
地上波見られるテレビすらない貧困家庭と、
テレビはあるけどネトフリには入れない貧困家庭、
どっちが多いと思う?
だめだよ、そういうところまで考えないと
今やネトフリ加入数は日本だけで1000世帯だそうだ。ちなみにNHKの契約が4000世帯。
残りの3000世帯全て貧困が原因でネトフリに未加入・・・なんて訳無いわな。
他のサブスクに加入している世帯も多いし。
100万歩譲ってそうだとしても、さっきも書いた「よそはよそ。うちはうち」.だよ。
誤記訂正。
1000万世帯と4000万世帯ね。
1000世帯????
少なすぎね?
そんなわけないと思うが
だからそれで失敗したのがボクシングなんだよ。
詳しい話聞きたい?
別に聞きたくないよw
失敗したと思うならボクシング地上波で流せば良いじゃないw
なぜ聞きたくないの?
君が間違っていたことが簡単にわかるのに。
興味無いからだよw
ボクシングが失敗しようがWBCが失敗しようが興味無いよw
ただ子供が野球観られないのは貧困問題だーと思わせる様な書き込みはウソだと思ったから絡んだまでだよw
だったら。君はなぜ寡占化が誰もとくしないのか一生理解できないから、
このスレにいる意味ないよw
それで失敗したのがボクシングなんだよ。
> >>14
> それ、親が契約しなくても子どもがひとり契約できるの?
> 支払いはどうするんだ?
>
> 当然子どもはクレカなんか持ってないが
子供は反日NHK契約出来るのかな?
そもそも民放も無料ではないのだが
民放が無料の様な印象操作やめろよクソが!
寡占化が損か得かも興味無いってばww
ただ子供が野球観られないのは貧困問題だーと思わせる様な書き込みはウソだと思ったから絡んだまでだよw
気に障ったならゴメンねw
もう絡まないから堪忍な
ああ、テレビないと知らないと思うが、NHKってスクランブルかけてないよw
反日ってのは意味がわからんが
つまり意味がわからないままだからこのスレにいる意味ないよねw
学ぶつもりもないんだろ
大谷含め選手団がボイコットすりゃいいんだよ
WBCのスポンサーは日本企業だらけだし、前回の覇者が不参加とかになったらインパクトは大きい
私もそう思う。なめられすぎだよな
いいわけだ。
台湾対イタリア
Netflix派は見て楽しめばいい
他人の商業イベントの心配しながら生きてんのかw大変だなw
大阪市曽根崎署の悪徳おまわりさんが
事故処理に見せかけ 99車と一緒に
同じく税金で運用中のパットーかで
何もしてない一般市民につきまとい中@大阪 曽根崎署管内
事故車(?)はレッカーせず
横断歩道を渡る人を通せんぼする形で 道路上に放置
ひまわりさんはバインダーもペンも持たず
聞き取りもせずチョークも引かず
ピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て
誰も運び込まない 怪しすぎる99車とおしゃべり
この梅田界隈 無辜の市民につきまとい99車と
ひまわりさんの目撃報告 多数上がってる
何でも気に入らない人につきまとうことで裏金計上してるとかw
事故処理してない事故現場
路駐状態放置のかすり傷自称事故車
フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車
赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中
どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車
に代わりまして カルト御用達で超有名
緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力
通称「やりすぎ」防犯パトロール隊
朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口
職権乱用して 無関係の日本市民を監視
防犯パトロールの人選は誰が任命?
パトロール内容は誰が監査するのか?
カルトが布教・嫌がらせに利用中
お仲間の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高い
カルト集団ストーカー男性配達員 梅新カルト盗聴・情報漏洩網で
違法入手した個人情報をもとに 女性受取人に
「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す、犯罪ストーカー
連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没
日本の税金で運用のお車人員その他悪用しておいて
一般市民に嫌がらせのカルト闇バイトの所得税はブッチ
見つけたら通報、注視願います
「大阪市曽根崎署のお巡りさんがケツモチで後ろについてるんで捕まりません」
「日本名は偽名なんで犯罪働いても誰だか特定されず捕まりません」だそうですwwww
そんなウソに騙されるピュアな日本人クラッシャーはこちら↓
■永田 健二(朝鮮名不明)
梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯で、30代の男性。黒髪ぼっちゃんヘア。目は細い一重。顔は小さめで平たい。身長145~150センチ台とかなりの小柄。やせ型。おしゃべり。経理系の知識に詳しいらしい。女性の部屋に盗聴器を仕掛け、女性が朝「うーん」と伸びをすると、その女性のそばで「うーん」と伸びをしてみせて、「盗聴・盗撮しているぞ」とアピールしている。鍵を盗んで女性の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。
■熊谷 日和(朝鮮名不明)
梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯。30代の女性。身長150センチ台の小太り。黒髪ストレートで肩下までの髪を後ろで一つにまとめていることが多い。眉と同じくらい異常に太いアイラインを引いている。アンパンマン状の両頬が丸く盛り上がった丸顔で、かなり目を引く特徴的な丸鼻。上記の永田健二と同様に、他人の部屋を盗聴して聞き取った言葉を、盗聴の被害者のそばでわざとらしく何度も繰り返し話して「盗聴しているぞ」と間接的に脅迫している。他人の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。服装はフェミニンなロングスカートが多い。
大阪市曽根崎署警察(カルト汚染済)がケツモチの為、捕まらないと大得意
壺違法賭博の一報受け、ビビリ逆上で大暴れストーカー激化中(爆笑)
捕まるように、通報・拡散願います。
ありがてえ
日本代表不買でいけば?
南米の試合やるべき
日本かつ保証ない
今どきYouTubeやNetflixは
TV(ネット接続)で観るのが当たり前なのにw
オールドメディア芸人は頭も古いなあww
安く見られて歓迎するって方じゃないのか
いやそれ間違いよw
こういうグローバル化に伴う寡占化ってイベントだけの問題じゃあない。
君自信の問題よ。
お花畑やなあw
平和ボケというか
??地上波なら無料じゃん
誰か生 配信してくれるから
大丈夫だ
すべての局を選択的有料放送にすべきだわ。
でマーケティングを完全に規制すべき
もうTVって仕組み自体が終わってるから。
何の意味があるんだ、野球やるじゃなくて野球を見るてww
問題は野球だけじゃないんだわ。
こういう寡占化って誰も得しない怖いものなんだよな
ネットでもゴニョゴニョすれば地上波もBSCSも観れるだろw
野球の寡占化によって起こり得るそんなに怖い事って何?
>野球の寡占化
釣り?2ちゃんの頃なら通じるけど今のネット民相手に釣りしても知能や障害を疑われるだけだぞ
野球だけにとどまらないってこと。
もし野球だけなら、野球見ない人には関係ないけど、
世の中そうはなってないよね
それでボクシング大失敗したやん。
今厳冬期だぞ
どんな競技でも有料でしか見られなくした瞬間からマニア向けに成り下がる
1軍である程度貢献した選手は出ないでくれ。ケガする。
マニアってのは見始めるからマニアになるわけで、
見なきゃそりゃ絶滅するわなw
ま、そのうち「契約急増!」ってニュースは出てくると思うよ。老人が見て理解できるスポーツは野球くらいしかないしな。それより現役世代が働いて納めた税が原資の年金で、外資を儲けさせるのは問題。だから日本のためにも野球と老人は廃止しろよ。
お花畑だなあ。
こういう寡占化っていうのは我々庶民にはいいこと一つもないぞ。
たとえば、昔は近所に商店街があって店を選べたのに、
イオンが大規模出店して商店街がなくなってしまったら、どうなると思う?
ネットで見るのが一番賢い
勝った時だけね
便利になったと思う
思うよねw
イオンに行けばなんでも揃う。
問題はお花畑な君が気づかない場所にあるんだわw
たとえば商店街にはいくつも八百屋さんがあって、一つの八百屋さんが
法外にきゅうり一本千円みたいな値付けをしたら、当然人々は
そこには行かないから、こういうことはしない。
しかし、買い物場所がイオンだけだとすると、人はきゅうりを食べたければ
千円でも買わなければいけない。
そしてイオンが潰れたら、その場所では生活できなくなる。
おわかり?
日本が今までサッカーやメジャーリーグをテレビ放送できたのって、
NHKが莫大な金持ってたからだよ
民法の財力では話にならない
NHKは今でも莫大な金持ってるんだけど、ボーナス高いから赤字転落
あれ?WBCって民法でやってなかった?
WBCは知らんけど、サッカーはNHKが買ってきて民法に放映権配る方式
いや、WBCは民法でやってた。
間違いない
悪いことしてるからな
つうか利益をエンプラに横流しして電通に流してるんだよ
国民から徴収した金を勝手に使い込んでるんだから
悪質だ不正の温床
NHKエンタープライズを潰す必要があり
全ての会計を明らかにすべきだよ
わかんないしわかりたくもない。
イオンが潰れたら~とか書いてるが、そしたらヨーカドー行って買うし。
真っ赤な顔してイオンを野球に例えてんのが意味不明。
お前は中小企業で働く底辺ゴミ人間なのに、なんでそんなに野球とイオンに必死なんだ?
ああ、きゅうりが一本千円になってから困るタイプだねw
多摩ニュータウンみたく
WBCにキュウリとかどーでもいいし、野球見るのに900円だろうが900万円だろうが誰ひとり困らんだろw
そんなんだからお前は非正規のゴミでその歳でも結婚できない社会のクズなんだぞ。野球見る暇あんなら自己啓発でもしろよ。
うん、食料がなくなってから困るタイプだなw
パブリックビューイングとかでみんなで観る
民法のダイジェストを楽しむ
寡占化の問題は野球だけにとどまらないよ
運営は阿呆やろ
これ、盛り下げるだけ盛り下げるしかないと思うわ。
我々にできるのは。
見ない。それだけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a8553f01696236fe92b7523c872a53f0a37873
「今までは総額の60%をNHKが負担して、残り40%を民放全体で賄ってきました。しかし、カタール大会ではFIFAが提示してきた350億円という金額にもかかわらずNHKが90億円しか出せないとしてきたんです。NHKは’21年に、スポーツ放送の放映権料を総額で150億円以上、削減しました。
巨額のスポーツイベントではNHKが民法の分まで金を負担してたわけだ
NHKも苦しくなってそれができなくなった
WBCの価格が高騰したら日本のテレビ局にはもう無理ってこと
だからそれって我々日本人にいいこと一個もないよね。なめられてんだよ。
アメリカでは無料で見られるんだぜ。
アメリカ人はケーブルテレビだから、金は払ってるだろ
それに日本だってNHKに金払ってる奴しか見れなかったんだからタダじゃない
ベーシックのCBSとかでやるから無料だよ。
べ
大谷は日本のマスコミ大嫌いなわけで、日本のテレビに義理立てするとは思えないし
寡占化の問題はWBCにとどまらないことだよ。
どれだけ高くても食料を買わなければいけない、とかね
ネトフリが価格を吊り上げたから買えないんじゃなくて、地上波は本当に金がないんだよ
ネトフリがなかったら誰も見られないわけだが
日本人が誰も見られないよりは、ネトフリで見られる方がマシじゃないか?
減っていくと
スマホ所持者から徴収とかになりそうじゃね
上げ過ぎだよ。一気に5倍とか。
アメリカはベーシック・チャンネルなのに。
日本がなめられてるんだよ
まず、低金利を続けて円安を放置してる日銀に文句を言うべし
アメリカは物価がとんでもなく高騰してるので、このぐらいの値上げは普通
高い視聴率が取れるイベントに成長して格が上がったんだからしかたない
舐められる方が弱い、悪い、ダサい
これが現実
日本を貧困化させたのは政府だが、
MLBになめられているのも事実。
両方事実だね
昔の五輪みたいに
育成の場にしよう
見なきゃいい。
それだけだと思うわ
NPBも金のない地上波より、金持ちのネトフリにすり寄るんじゃね
地上波に義理立てするメリットが何も感じられないわ
選手にアナウンサーの嫁さんを世話してくれたから?そのくらいしかw
それで大失敗したのがボクシングなんだよね。
寡占化は誰も得しないんだわ
というか、寡占化で成功してるのあるんかね?
DAZNとかどうなんだろ
めっちゃ高くなったでしょ?いきなり。
消費者からしたら大失敗よね
意味が分からん
そもそもNHKだってテレビ権益を独占して金満運営してたわけじゃん
NHKがカーナビから強引に徴収した金で野球みるのがそんなにいいとも思わんが
地上波にはいくつもチャンネルがある。
ネトフリはネトフリ、一つしかない。
これを寡占化という
婆さんや
NHKに金払わないと民法も見られないんだから、民法なんて事実上NHKの下部組織だよ
わからん。何が問題なん?
高校野球もNHK受信料を払わんと見れない。
米国のプロ野球も視聴料を払わんと見れない。
同じやん。
私は下部組織とは思ってないけど、まあ思う思わないは自由だから
それ言っててもしょうがないなw
F1だって有料化しても見たいからそうしてるよ。
俺は野球は見る気しないけど。
小市民はほとんどが契約させられてる
それとネトフリを同格にみるのは誤り
そして、出場した選手をネットでたたき続ければいいよ
それで失敗したのがボクシングなんだよな
そもそも日本人は、有料化したら見ない程度のスポーツファンで成り立ってるんでしょうね。
どこでもだよ。
今アメリカでボクシングは厳冬期
シュレーディンガーの猫の代わりにWBCを入れれば、
蓋を開けるまでWBCの結果がわからない。
それどころかWBCの存在すらわからない。
WBCを知らないなら、WBCを見たいと思わない。
生まれてからカステラを一度も食べたことのない北朝鮮人は、
これから先もカステラを食べたいとは思わない。
つまりWBCは不要なのです。
受信料払ってる人達が今まで見れた物が
急に見れなくなったから愚痴ってんじゃね
逆にネトフリで見れた物が急にテレビでしか見れないとなれば不満は出るだろう
松尾は何を言ってるんだ?
オオタニサーンが調子こいてるから潰しに来てるんだよ。
大リーガ今回の方が参加多いだろ。
資本主義とはちと違う。
大体スポンサーに何らメリットがないから
出るなと言われてるだろ
NPBも誰も集まらず2軍若手中心の編成にせざるを得ない
全敗で予選敗退がデフォ
こんなの誰が観るの
参加するらしいです
誰が金払ってまじまじとテレビなんぞで観てる奴がいるんだよ?
日本人はいくらなんでもそういう頭悪い金の使い方する奴はおらんよ
それで失敗したのがボクシングや日本ではサッカーなんだよな
騒動スレここにまとめてみた
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合149【2023年】
https://talk.jp/boards/mlb/1680861381
ボクシングと野球って同じレベルの人気なの?
同じレベルの人気??
いったい君は何を言っちゃってるんっだ?
言ってる意味わかってなくね?
違うものを同じ土俵で比較しても意味ないよって突っ込みが理解できないと…
同じ土俵??
全然土俵違うけどw
てか言われてる意味わかってないっしょw