【千葉・市川市】ギネス認定証とともに展示した花火写真、1件のクレームで撤去…写真家「納得いかない」最終更新 2025/10/20 13:571.鯨伯爵 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3629e1beefb68aa0e0c461b13cde11793eb20b2025/10/20 07:20:16105コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんU4565( ・ω・)フム2025/10/20 07:23:063.名無しさんifZI5名前が入ってないやつ提供すりゃいいじゃん。2025/10/20 07:25:404.名無しさん6F4UQこれが外国人が撮った写真ならクレームを差別だ極右だとか言うくせに2025/10/20 07:25:545.名無しさんVOP5Mつまりこれからは1人でも不快な思いする人がいる展示物は全部撤去するってことですねそうじゃないと整合性がとれない2025/10/20 07:26:136.名無しさんrFMyM>>1これ認定証だけ展示されても、すげぇ説得力減るよなぁ・・・2025/10/20 07:29:577.名無しさんrFMyM>>5ということはギネスの認定証にも誰かいちゃもんつければ、完全抹消w2025/10/20 07:30:558.名無しさんPBF4Wじゃあ撤回を不快だってクレーム入れたらどうなんだろうね2025/10/20 07:42:119.名無しさんrFMyM>>8それが役所の日常風景なのよな・・・2025/10/20 07:43:1310.名無しさんIwlxEそんな意見も展示してやればいいんじゃないかな2025/10/20 08:10:4011.名無しさんhIVgj何の話かわからないので、ニュース元の写真を見に行く人が多いようだな。クレーマーのおかげで、結果的に大宣伝になった。2025/10/20 08:10:4012.名無しさんhIVgjクレーマー大失敗。2025/10/20 08:12:0013.名無しさんrWNdt撮影者の名前を伏せればいい名前売りたいなら個展でもやれぱいい2025/10/20 08:14:1114.名無しさんhIVgjヤフコメのまともな書き込みにも1 %は反対するクレーマーがいるからな。ここはその1%の集まりなのがよくわかる。2025/10/20 08:24:5415.名無しさんRrWgvもしかして白井さんとても嫌われているのでは?2025/10/20 08:28:4616.名無しさんpxoSIギネスブック自体がギネスビールの広告なのに2025/10/20 08:30:2417.名無しさんoUXgT無償で提供なら名前くらい出してあげてもいいのでは?国公立の美術館とかでも寄贈 〇〇とか書いてあるじゃん2025/10/20 08:36:1218.名無しさんpjMry炎上で関心が集まるだけバカみたい2025/10/20 08:37:1119.名無しさんfPhwK>>1市民1人=シャワールーム村越2025/10/20 08:39:4720.名無しさんpOkRJめちゃんこええ写真やんか、びびるわ。これじゃあ下手くそ写真家が嫉妬するのも分かるわ。けどそんなアホの言う事聞いてどうするよ、バカ。こんな芸術写真を公開しないのは損でしかないわ2025/10/20 08:39:5621.名無しさんMIgdDせめて写真家の名前を伏せればよかったのでは?そもそも名前ぐらい出してもいいと思うが写真使わせてもらうんだから 有料だろうが無料だろうが2025/10/20 08:41:5322.名無しさんMIgdD本当にいい写真だなもったいない2025/10/20 08:42:5023.名無しさんqxcwY意味がわからない2025/10/20 08:44:1624.名無しさんO1tXEどうしたいの世の中というか現世喧嘩売るならお前自身晒してどうぞ2025/10/20 08:47:3225.名無しさんbEWAB>>3もしくは、クレーム入れた人の名前も一緒に展示してあげるかw2025/10/20 08:47:5626.名無しさんwj0ci認定証だけ見ても意味分かんないじゃんwこれは写真とセットにするべきだろ2025/10/20 08:48:5827.名無しさんqFz2hクレーム入れた奴が、有力者だったのか?市役所がすぐ動くのは、有力者になんか言われたときだけ。一般市民がなんか言いにいいっても、馬耳東風2025/10/20 08:49:3728.名無しさんRURaqプロの仕事を展示するのは著作の明確化のために当然であって、仮にそれで宣伝効果が出るにしても、その宣伝効果が主目的ならまだしも、副次的にその効果が出るのは当たり前で、それを否定したらプロの仕事は頼めなくなるよねどんなものでもプロの仕事はその責任の所在もあるし記名は当然だよね2025/10/20 08:54:4629.名無しさんRURaq>>21宣伝効果というより責任の所在の明確化という側面なのにね2025/10/20 08:56:1430.名無しさんRf2rS自分の写真が使われなかった有力者が騒いだかね。自分が撮影したのか子供が撮影したのか親が撮影したのか知らない角2025/10/20 08:57:0831.名無しさん2t4zBなんで宣伝になったらダメなのかがわからん2025/10/20 08:57:0832.名無しさんiDcaU一人の異見で動いてたらなにもできないよねというか一人の異見で動くならそれでいいという人が一人いたらもう対抗できないよね2025/10/20 08:58:4133.名無しさんvkt7M日本ちょろいw2025/10/20 09:00:2834.名無しさんuEw5Y>>33というのが黒幕なの?2025/10/20 09:03:3135.名無しさん6eG4Oこういう事があるから、「カスハラ」だ大問題化しているクレーマーをつけあがらせるのは、常に「騒ぎ」から逃げたい公務員ですな2025/10/20 09:06:1236.名無しさんrJim4>>17よほど著名な人でない限り寄贈作品の多くは貯蔵庫で眠ってるからな展示するかどうかの判断は運営に任されるべき2025/10/20 09:07:5937.名無しさんI68gWそんな高尚な賞なのか?w2025/10/20 09:08:1838.名無しさんgtg5Z俺は公務員の顔を見ると不快感を覚えるんだだから差し替えてくれ2025/10/20 09:19:4839.名無しさんVi14Kプロじゃなくても名前出すやろ2025/10/20 09:28:5840.名無しさんhc777こういう話を聞くと、役人って受験勉強しか出来ないバカしかいないんだなって思うよね2025/10/20 09:29:3241.名無しさんVi14K>>40いいえ2025/10/20 09:30:3042.名無しさん7FLlq要するに「ギネスが気に入らない」なら、ギネス認定も返上してやれ「**県**市**(指摘時)の*****氏の指摘に基づき、今回のギネス認定は返上しました。今後、市川市は*****氏が死去するまでギネス認定を行いません」と掲示しておけばよい2025/10/20 09:31:5943.名無しさん7FLlqあと、写真家は無断で撤去されたとして市に対して行政訴訟、撤去を求めたクズに対してとりあえず開示請求→債務不存在訴訟を行え2025/10/20 09:34:5044.名無しさん5Zoutギネス書だけ展示w見てもなんのこっちゃになるだろこんな綺麗に撮ってくれた写真家に敬意がなさ過ぎだクレーマーに言いなりになっても残るものは無いぞ2025/10/20 09:36:3045.名無しさんbEWAB「写真なしじゃどんなギネス記録なのか分からない」という市民からのクレームにより再度写真を展示するような気がする2025/10/20 09:38:1146.名無しさんUocpa写真をAIイラストにして張り出せばいい2025/10/20 09:38:4347.名無しさんP8nxV依頼してやっぱなしはなぁ。2025/10/20 09:40:1148.名無しさん4Ts6X良い写真だったのにもったいない、無償で提供してくれてるんだから感謝しろよ2025/10/20 09:44:5749.名無しさんTlhItここまであたおかに合わせてやらにゃイカンのか?2025/10/20 09:52:4250.名無しさんHtbYMクレームつけた奴が何者か、どんな権力者なのか気になるね。年金で細々暮らす御老体が、イチャモンつけても相手にしないだろうし2025/10/20 10:02:1651.名無しさんS2LlV市によると、8日に写真とギネス認定証の展示を市役所第1庁舎1階で始めたところ、市民1人から9日、「プロ写真家の作品を名前入りで掲示するのは宣伝につながりかねない」との抗議があった。市は写真を撤去し、認定証だけを展示している。 市は「展示はギネス認定証を見ていただくのが目的。不快と感じた人がいた以上、写真は差し替えるべきだと判断した」と説明している。同業者の妬み?2025/10/20 10:02:1852.名無しさんhpk2y寺とか神社でも寄進した人の名前全部に入ってるやんアホちゃうか2025/10/20 10:04:3753.名無しさんQXdIW逆にそんな目的での写真なのにそこに注目した一人の声をなんでそこまで偏重するの?2025/10/20 10:05:1554.名無しさんhpk2y作品に署名を入れるのは絵画でも一般的な事で何の問題もございませんで済む話だわなあ2025/10/20 10:09:0155.名無しさん7cQBWやべーな市川市2025/10/20 10:10:1056.名無しさんbDczJ宣伝してるならまだわかるけど宣伝に繋がりかねないでクレーム受けて撤去て変なの2025/10/20 10:13:0057.名無しさん2TkLgひとりのプロ市民で大勝利2025/10/20 10:14:1158.名無しさんdNKc7それボランティアの思考じゃないやんクッキリハッキリ営利営業wwwwwwwwww2025/10/20 10:14:3459.名無しさんgyv9A>>56そこで物販してるとかチラシを配ってるとか直接的なものならまだわかるけどな2025/10/20 10:17:1560.名無しさんgyv9A>>58ボランティアではない営利営業だボランティアは常に正義営利営業はあくだいつの価値観だよ2025/10/20 10:18:0361.名無しさん5gbPW金は出ないから名誉やるんちゃうんかいこういうのって市はあまりに無礼だろなんだこれ内部闘争なんか誰か偉い奴の逆鱗に触れる写真やったんか2025/10/20 10:19:1462.名無しさんZxyn7>>28そもそも金を取らずに仕事をするのはプロじゃないだろそれにこの案件は誰が決めて誰からどうやって依頼が来たの?こういうのはタダの利権っ言うんじゃないのか金品のやり取りは存在しないけど副次的な利益は発生するだろ2025/10/20 10:28:2963.名無しさんXBwLv何が問題って、こういうことなかれ主義のカス公務員には害国人への対抗なんて絶対できないということちょっと左翼から苦情が来たらすぐ言いなりになるんだろうよ本当に こんなやつらに左翼のクレームに逆らう気概なんてあるわけないからな2025/10/20 10:31:3964.名無しさん9a2HK>>62そんな仕事ならなおさらそのての恩恵は構わなくね?逆にそれが面白くないのは誰なのかね?2025/10/20 10:31:5365.名無しさん9a2HK>>62利権だったらそれとして逆に言えば「クレーム」側の方にあるかもしれない利権は?クレーム側が常に正義な訳ではないのになんでクレームは正義、その対象は悪と決めつけてるの?w2025/10/20 10:33:1566.名無しさんVAFwgごく当たり前の事なんだと思うけど2025/10/20 10:40:2167.名無しさんVi14K>>62えっと…自動車メーカーがスポーツカーのパトカーを寄贈したりするじゃん当然売名込みじゃん売名込みで何がアカンの?辞退しろと?2025/10/20 10:42:3968.名無しさんbDczJなんのギネスかと思ったら花火の記録なんだよね こんなん言うならそのギネス認定書も花火業者の宣伝になりかねない~とかになりそうやんw2025/10/20 10:43:2769.名無しさんVAFwgこういうのキッカケに飯の種にする写真家もたくさんいるから、単なる写真展で特定の人をサテライトするのは行政の役目としては結果的に公平性にかけるよ名前売りたいなら自費とか民間主催の写真展とかに参画してやればいいのよただそれだけ2025/10/20 10:43:5170.名無しさんbDczJ>>69市役所で市の画家の絵とか行事の写真が飾ってあるのなんて普通では2025/10/20 10:47:1271.名無しさん9a2HK>>69結果的には、自費で展覧会漠然とした指摘ですねそんな漠然とした話に噛みつくあなたと迎合した市は何なのでしょう?2025/10/20 10:49:2372.名無しさんvxxdnきっと市から委託を受けた公的な写真にわざわざ自分の名前を表記するという自己顕示欲がムカついたんだろうなクレーマーからすると例えば学校の卒業写真や行事の写真に撮影者のサインが入っているかのような違和感を感じたのではないかな?2025/10/20 10:50:0573.名無しさんlNaQs>>67自動車メーカーは今回の件みたいに国や自治体から寄贈の依頼を受けてるの?2025/10/20 10:50:1374.名無しさんVi14Kなんだよ使われなかった写真家の妬みかよ2025/10/20 10:50:4375.名無しさん9a2HK裁量権の範疇。宣伝になるとの論拠がない仮に宣伝になるとしてそれが問題なレベルであることそれを相手に証明させない怠惰さなむしろ「問題ないよね」と追及する市民には勝てないじゃん2025/10/20 10:51:2876.名無しさんXzEgW>>67市や県の施設で寄贈品があったりすると「○○氏寄贈」とか書いてあるわな。あれもダメなんか?って話になりそう。2025/10/20 10:51:5877.名無しさん4roFNクレーマーが問題というか、この程度のクレームに反論せず折れちゃう市がアカン広告ではない、と言い切ればよかったのに2025/10/20 10:52:0978.名無しさんDrfRP>>72そもそもおまえの指摘するその例題wが正当である論拠がない2025/10/20 10:52:1679.名無しさんbEWAB地元で活躍している人の宣伝をしても市の損にはならないと思うま、この騒動があった方が写真家の人も名前が売れて良かったんじゃないのかなクレーム入れたのがこの写真家のヤラセだったら面白いな2025/10/20 10:53:0180.名無しさんT07io>>69今回の件はタダなんだからアマチュアや素人から募って選考も住民に決めさせれはいいんだよな2025/10/20 11:11:0881.名無しさんXzEgW>>80それはもうフォトコンテストだな。2025/10/20 11:14:0482.名無しさんQAX0G>>81だから最初からそうしとけば良いんだよこういう趣味ってプロ顔負けのアマチュアなんかゴマンといるんだし上手くやればイベントとかにもなるよ2025/10/20 11:20:2483.名無しさんBfCtE違法ならたった一人の指摘でも即時に対応するべきだけどそうでないなら「ご意見有難うございました」「今後の参考にさせて頂きます」と答えておけば良い2025/10/20 11:25:3784.名無しさんRLphn写真家の名前が知れ渡ったら、なぜ駄目なのか?w優秀な才能があれば、皆で認めて伸ばしてやればいいだろ?誰かが得をするのが絶対に許せない、優秀な奴は叩いて潰してやりたい日本人の一番悪いところが見事に出てる、くそゲスなクレームだな2025/10/20 11:26:0685.名無しさんv4PGQ>>81結局公平や中立性を保つにはコレしかないんだよ兵藤会長も「公平である必要はないが公平性は与えなければならない」って言ってやん2025/10/20 11:26:1986.名無しさん73qz3>>85そもそも、これについて「公平性が必要なのか」が置き去りでどや顔で笑えますね逆にその一件のクレームをそこまで偏重したことへの公平性はどうなりますか?大爆笑2025/10/20 11:28:3987.名無しさんRLphn欧米にならう必要はないけど狩猟民族、略奪民族ってのは常に優秀な奴がいないと一族は絶滅するから優秀な奴を見つけることが死活問題だった農耕民族は、優秀な奴がいると仲間割れするからな、大部族を組織化して農作業を集団でやったほうが効率が良いし収穫後に襲撃されて成果物を失わないためには武装化して大集団で自衛する必要があるだから、組織を維持するのが最優先で、組織の調和が最優先なので優秀なやつは邪魔だったからな、潰すわけだわなその名残りだろけど、ま~いい加減にしろよ 時代としては日本も欧米型に転換すべき2025/10/20 11:35:3488.名無しさんwhg0T一体何のギネス認定証なのか?2025/10/20 11:43:2989.名無しさんXzEgW>>82実は俺入賞歴両手両足の指では足りないフォトコン荒らし(w)の立場なんだけど、あれはあれで色々規約を作ったり賞金賞品用意したり審査員用意したりと中々大変なんよ。そう思えば今回の様にプロに名前の宣伝と引き換えに無償提供して貰えるならそれが一番安上がりだったりするだろうね。それに・・・ギネス認定のお披露目という事は、そこからフォトコン開催しようにももう花火大会は終わってるしw2025/10/20 11:45:2490.名無しさんbDczJ>>88>8月に「最も高い山型(形)の仕掛け花火」がギネス世界記録に認定されただってさ2025/10/20 11:50:4991.名無しさんhuuZX市役所らしくない迅速な対応はクレーマーが地元の有力者だったのだろうな2025/10/20 12:03:3292.名無しさんfAaUW宣伝になってもいいだろオリンピックでメダル取ったら盛大に「この人ウチの地元なんすよwww」って宣伝して街宣パレードまでするのになんで花火はダメなんだ?2025/10/20 12:05:5393.名無しさんix116無料で撮らせてそれかー本来は市で購入するんじゃないの?2025/10/20 12:08:5194.名無しさん0rORJ故に最も高い山型(形)の仕掛け花火の認定に至るって書いておくだけ2025/10/20 12:17:1595.名無しさんNsxY5>>92この人は世界的なメダルや記録の保持者なの?2025/10/20 12:38:5096.名無しさんi5Oo8長岡に山下清の花火の切り絵使うなとか誰が凸ってみて2025/10/20 12:45:1597.名無しさんYWDKp>>1市川市が出している広告全てにクレーム出したら市の広告が無くなるって事ですね2025/10/20 12:52:0298.名無しさんkeIRs>>1写真家は”市の依頼を受けてボランティアで花火を撮影し、写真を無償で提供”した物。それに対し「プロ写真家の作品を名前入りで掲示するのは宣伝につながりかねない」と抗議した1人の市民もしかして市側がへコへコする様な人物なのかな?と邪推するレベルの悪手2025/10/20 12:53:2899.sageDJ7zV山下清が入ってた八幡学園は市川市2025/10/20 12:54:46100.名無しさん5xXViこの写真家への嫉妬とかだろ2025/10/20 12:59:15101.名無しさんgpk1c写真趣味の市議が俺の写真使えとか言い出した悪寒2025/10/20 13:02:13102.名無しさんVAFwg>>97これとスポンサリングってのはまったく別の話し広告枠としてのあれならちゃんとお金払ってやるんだから問題ないでしょうよ市政の収益になるんだし2025/10/20 13:02:49103.名無しさんTvQta素人老害カメコが嫉妬でイチャモン付けてると想像2025/10/20 13:32:57104.名無しさんkeIRs>>1https://x.com/JUN1785/status/19800213868914814872025/10/20 13:40:24105.名無しさんsG7QQ少数のどうでもいいクレームは無視でいいだろが市川はなにやってだよ2025/10/20 13:57:53
【X】「なぜ女に生まれただけで化粧しないと非常識なのか?」SNS上で《メイク論争》白熱!!メイク派vsノーメイク派vs身だしなみ派…三つ巴の対立へニュース速報+1011082.82025/10/20 13:58:40
【暮らし】東京で子育ては無理ゲー!?「ジーンズNG」「夫の職業と車種を自己紹介で…」あまりの“異常”ルールにSNS悲鳴! ママ友の監視社会と高すぎるコストに共感300万回超ニュース速報+60908.42025/10/20 13:55:23
【移民】「慶應大なら2年で合格できる」永住権目的で中国人留学生が解く「中3レベルの入試」 あまりに不公平な「日本人受験生との入試の難易度の差」ニュース速報+106773.12025/10/20 13:49:12
そうじゃないと整合性がとれない
これ認定証だけ展示されても、すげぇ説得力減るよなぁ・・・
ということはギネスの認定証にも誰かいちゃもんつければ、完全抹消w
それが役所の日常風景なのよな・・・
名前売りたいなら個展でもやれぱいい
国公立の美術館とかでも寄贈 〇〇とか書いてあるじゃん
バカみたい
市民1人=シャワールーム村越
そもそも名前ぐらい出してもいいと思うが
写真使わせてもらうんだから 有料だろうが無料だろうが
もったいない
喧嘩売るならお前自身晒してどうぞ
もしくは、クレーム入れた人の名前も一緒に展示してあげるかw
市役所がすぐ動くのは、有力者になんか言われたときだけ。
一般市民がなんか言いにいいっても、馬耳東風
どんなものでもプロの仕事はその責任の所在もあるし記名は当然だよね
宣伝効果というより責任の所在の明確化という側面なのにね
というか一人の異見で動くなら
それでいいという人が一人いたらもう対抗できないよね
というのが黒幕なの?
クレーマーをつけあがらせるのは、常に「騒ぎ」から逃げたい公務員ですな
よほど著名な人でない限り
寄贈作品の多くは貯蔵庫で眠ってるからな
展示するかどうかの判断は運営に任されるべき
だから差し替えてくれ
って思うよね
いいえ
なら、ギネス認定も返上してやれ
「**県**市**(指摘時)の*****氏の指摘に基づき、今回のギネス認定は返上しました。今後、市川市は*****氏が死去するまでギネス認定を行いません」
と掲示しておけばよい
こんな綺麗に撮ってくれた写真家に敬意がなさ過ぎだ
クレーマーに言いなりになっても残るものは無いぞ
市は「展示はギネス認定証を見ていただくのが目的。不快と感じた人がいた以上、写真は差し替えるべきだと判断した」と説明している。
同業者の妬み?
アホちゃうか
そこに注目した一人の声をなんでそこまで偏重するの?
で済む話だわなあ
クッキリハッキリ営利営業wwwwwwwwww
そこで物販してるとかチラシを配ってるとか直接的なものならまだわかるけどな
ボランティアではない
営利営業だ
ボランティアは常に正義
営利営業はあくだ
いつの価値観だよ
市はあまりに無礼だろなんだこれ内部闘争なんか
誰か偉い奴の逆鱗に触れる写真やったんか
そもそも金を取らずに仕事をするのはプロじゃないだろそれにこの案件は誰が決めて誰からどうやって依頼が来たの?こういうのはタダの利権っ言うんじゃないのか金品のやり取りは存在しないけど副次的な利益は発生する
だろ
害国人への対抗なんて絶対できないということ
ちょっと左翼から苦情が来たらすぐ言いなりになるんだろうよ
本当に こんなやつらに左翼のクレームに逆らう気概なんてあるわけないからな
そんな仕事ならなおさら
そのての恩恵は構わなくね?
逆にそれが面白くないのは誰なのかね?
利権だったらそれとして
逆に言えば「クレーム」側の方にあるかもしれない利権は?
クレーム側が常に正義な訳ではないのに
なんでクレームは正義、その対象は悪と決めつけてるの?w
えっと…自動車メーカーがスポーツカーのパトカーを寄贈したりするじゃん
当然売名込みじゃん
売名込みで何がアカンの?
辞退しろと?
名前売りたいなら自費とか民間主催の写真展とかに参画してやればいいのよただそれだけ
市役所で市の画家の絵とか行事の写真が飾ってあるのなんて普通では
結果的には、
自費で展覧会
漠然とした指摘ですね
そんな漠然とした話に噛みつくあなたと
迎合した市は何なのでしょう?
クレーマーからすると例えば学校の卒業写真や行事の写真に撮影者のサインが入っているかのような違和感を感じたのではないかな?
自動車メーカーは今回の件みたいに国や自治体から寄贈の依頼を受けてるの?
宣伝になるとの論拠がない
仮に宣伝になるとしてそれが問題なレベルであること
それを相手に証明させない怠惰さな
むしろ「問題ないよね」と追及する市民には勝てないじゃん
市や県の施設で寄贈品があったりすると「○○氏寄贈」とか書いてあるわな。
あれもダメなんか?って話になりそう。
広告ではない、と言い切ればよかったのに
そもそもおまえの指摘するその例題w
が正当である論拠がない
ま、この騒動があった方が写真家の人も名前が売れて良かったんじゃないのかな
クレーム入れたのがこの写真家のヤラセだったら面白いな
今回の件はタダなんだからアマチュアや素人から募って選考も住民に決めさせれはいいんだよな
それはもうフォトコンテストだな。
だから最初からそうしとけば良いんだよこういう趣味ってプロ顔負けのアマチュアなんかゴマンといるんだし上手くやればイベントとかにもなるよ
そうでないなら「ご意見有難うございました」
「今後の参考にさせて頂きます」と答えておけば良い
優秀な才能があれば、皆で認めて伸ばしてやればいいだろ?
誰かが得をするのが絶対に許せない、優秀な奴は叩いて潰してやりたい
日本人の一番悪いところが見事に出てる、くそゲスなクレームだな
結局公平や中立性を保つにはコレしかないんだよ兵藤会長も「公平である必要はないが公平性は与えなければならない」って言ってやん
そもそも、これについて「公平性が必要なのか」が置き去りでどや顔で笑えますね
逆にその一件のクレームをそこまで偏重したことへの公平性はどうなりますか?大爆笑
狩猟民族、略奪民族ってのは常に優秀な奴がいないと一族は絶滅するから
優秀な奴を見つけることが死活問題だった
農耕民族は、優秀な奴がいると仲間割れするからな、
大部族を組織化して農作業を集団でやったほうが効率が良いし
収穫後に襲撃されて成果物を失わないためには武装化して大集団で自衛する必要がある
だから、組織を維持するのが最優先で、組織の調和が最優先なので優秀なやつは
邪魔だったからな、潰すわけだわな
その名残りだろけど、ま~いい加減にしろよ 時代としては日本も欧米型に転換すべき
実は俺入賞歴両手両足の指では足りないフォトコン荒らし(w)の立場なんだけど、あれはあれで色々規約を作ったり賞金賞品用意したり
審査員用意したりと中々大変なんよ。
そう思えば今回の様にプロに名前の宣伝と引き換えに無償提供して貰えるならそれが一番安上がりだったりするだろうね。
それに・・・ギネス認定のお披露目という事は、そこからフォトコン開催しようにももう花火大会は終わってるしw
>8月に「最も高い山型(形)の仕掛け花火」がギネス世界記録に認定された
だってさ
オリンピックでメダル取ったら盛大に「この人ウチの地元なんすよwww」って宣伝して街宣パレードまでするのになんで花火はダメなんだ?
この人は世界的なメダルや記録の保持者なの?
市川市が出している広告全てにクレーム出したら市の広告が無くなるって事ですね
写真家は”市の依頼を受けてボランティアで花火を撮影し、写真を無償で提供”した物。
それに対し「プロ写真家の作品を名前入りで掲示するのは宣伝につながりかねない」と抗議した1人の市民
もしかして市側がへコへコする様な人物なのかな?と邪推するレベルの悪手
八幡学園は市川市
これとスポンサリングってのはまったく別の話し
広告枠としてのあれならちゃんとお金払ってやるんだから問題ないでしょうよ
市政の収益になるんだし
https://x.com/JUN1785/status/1980021386891481487
市川はなにやってだよ