ナイツ塙宣之 WBCのネトフリ独占配信で「愛知県豊明市の人は最後まで試合見れない…」最終更新 2025/08/31 19:431.朝一から閉店までφ ★???2025年8月30日 10:27東スポWEB 動画配信大手「ネットフリックス」が、来年3月に開幕予定の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を独占配信することが話題となっている。30日に放送されたTBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」でもこの話題を取り上げた。 ゲスト出演した松尾貴史は「WBCの目的って、野球の普及っていうのがすごく大きなテーマ。ところが800円か900円か、いくらか知らないけど、それ払ってないと見られないって…」と力説。さらに「誰でも無条件に見られるような状態で普及して、それぞれの野球文化みたいなものが盛り上がるっていうことが目的にやってるところが、サブスクのところに居ないとみられないとなると批判されても仕方ない」と批判した。 ナイツの塙宣之がhttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/3577162025/08/30 19:40:35164コメント欄へ移動すべて|最新の50件115.名無しさんuKJw5>>108わかんないしわかりたくもない。イオンが潰れたら~とか書いてるが、そしたらヨーカドー行って買うし。真っ赤な顔してイオンを野球に例えてんのが意味不明。お前は中小企業で働く底辺ゴミ人間なのに、なんでそんなに野球とイオンに必死なんだ?2025/08/31 12:22:30116.名無しさんMoFv1>>115ああ、きゅうりが一本千円になってから困るタイプだねw多摩ニュータウンみたく2025/08/31 12:23:13117.名無しさんpgnoO>>116WBCにキュウリとかどーでもいいし、野球見るのに900円だろうが900万円だろうが誰ひとり困らんだろwそんなんだからお前は非正規のゴミでその歳でも結婚できない社会のクズなんだぞ。野球見る暇あんなら自己啓発でもしろよ。2025/08/31 12:31:33118.名無しさんMoFv1>>117うん、食料がなくなってから困るタイプだなw2025/08/31 12:35:46119.名無しさんDtnOu1ヶ月契約するパブリックビューイングとかでみんなで観る民法のダイジェストを楽しむ2025/08/31 12:50:14120.名無しさんMoFv1>>119寡占化の問題は野球だけにとどまらないよ2025/08/31 12:54:40121.名無しさんdQQl2一気に盛り下がる運営は阿呆やろ2025/08/31 12:56:06122.名無しさんMoFv1>>121これ、盛り下げるだけ盛り下げるしかないと思うわ。我々にできるのは。見ない。それだけ2025/08/31 12:58:05123.名無しさんt0QT2>>112https://news.yahoo.co.jp/articles/54a8553f01696236fe92b7523c872a53f0a37873「今までは総額の60%をNHKが負担して、残り40%を民放全体で賄ってきました。しかし、カタール大会ではFIFAが提示してきた350億円という金額にもかかわらずNHKが90億円しか出せないとしてきたんです。NHKは’21年に、スポーツ放送の放映権料を総額で150億円以上、削減しました。巨額のスポーツイベントではNHKが民法の分まで金を負担してたわけだNHKも苦しくなってそれができなくなったWBCの価格が高騰したら日本のテレビ局にはもう無理ってこと2025/08/31 13:01:33124.名無しさんMoFv1>>123だからそれって我々日本人にいいこと一個もないよね。なめられてんだよ。アメリカでは無料で見られるんだぜ。2025/08/31 13:03:00125.名無しさんt0QT2>>124アメリカ人はケーブルテレビだから、金は払ってるだろそれに日本だってNHKに金払ってる奴しか見れなかったんだからタダじゃない2025/08/31 13:08:11126.名無しさんMoFv1>>125ベーシックのCBSとかでやるから無料だよ。べ2025/08/31 13:09:36127.名無しさんt0QT2嫌なら見なければいいだけだし、選手がボイコットする理由はないけどな大谷は日本のマスコミ大嫌いなわけで、日本のテレビに義理立てするとは思えないし2025/08/31 13:13:10128.名無しさんMoFv1>>127寡占化の問題はWBCにとどまらないことだよ。どれだけ高くても食料を買わなければいけない、とかね2025/08/31 13:14:18129.名無しさんt0QT2NHKはまた450億の赤字だし、フジテレビは崩壊してるし、TBSの日テレも似たようなものネトフリが価格を吊り上げたから買えないんじゃなくて、地上波は本当に金がないんだよネトフリがなかったら誰も見られないわけだが日本人が誰も見られないよりは、ネトフリで見られる方がマシじゃないか?2025/08/31 13:17:48130.名無しさんcHvbFこのままテレビが衰退して受信料払う層が減っていくとスマホ所持者から徴収とかになりそうじゃね2025/08/31 13:18:10131.名無しさんMoFv1>>129上げ過ぎだよ。一気に5倍とか。アメリカはベーシック・チャンネルなのに。日本がなめられてるんだよ2025/08/31 13:18:43132.名無しさんt0QT2>>131まず、低金利を続けて円安を放置してる日銀に文句を言うべしアメリカは物価がとんでもなく高騰してるので、このぐらいの値上げは普通高い視聴率が取れるイベントに成長して格が上がったんだからしかたない舐められる方が弱い、悪い、ダサいこれが現実2025/08/31 13:21:28133.名無しさんMoFv1>>132日本を貧困化させたのは政府だが、MLBになめられているのも事実。両方事実だね2025/08/31 13:25:51134.名無しさんcHvbFアマチュア送り込めば良いよ昔の五輪みたいに育成の場にしよう2025/08/31 13:26:38135.名無しさんMoFv1>>134見なきゃいい。それだけだと思うわ2025/08/31 13:27:26136.名無しさんt0QT2金の切れ目が縁の切れ目よNPBも金のない地上波より、金持ちのネトフリにすり寄るんじゃね地上波に義理立てするメリットが何も感じられないわ選手にアナウンサーの嫁さんを世話してくれたから?そのくらいしかw2025/08/31 13:29:49137.名無しさんMoFv1>>136それで大失敗したのがボクシングなんだよね。寡占化は誰も得しないんだわ2025/08/31 13:31:32138.名無しさんVwPqU白丁層化「クソ天皇を暗殺する」2025/08/31 13:34:19139.名無しさんcHvbF>>137というか、寡占化で成功してるのあるんかね?DAZNとかどうなんだろ2025/08/31 13:34:41140.名無しさんMoFv1>>139めっちゃ高くなったでしょ?いきなり。消費者からしたら大失敗よね2025/08/31 13:36:00141.名無しさんt0QT2地上波が独占するのと、ネトフリが独占するのの何が違うのか意味が分からんそもそもNHKだってテレビ権益を独占して金満運営してたわけじゃんNHKがカーナビから強引に徴収した金で野球みるのがそんなにいいとも思わんが2025/08/31 13:38:13142.名無しさんMoFv1>>141地上波にはいくつもチャンネルがある。ネトフリはネトフリ、一つしかない。これを寡占化という2025/08/31 13:42:00143.名無しさん6INrFで、ネットフリスクて何チャンなんじゃ?婆さんや2025/08/31 13:42:35144.名無しさんt0QT2>>142NHKに金払わないと民法も見られないんだから、民法なんて事実上NHKの下部組織だよ2025/08/31 13:43:24145.名無しさん3slTuわからん。何が問題なん?高校野球もNHK受信料を払わんと見れない。米国のプロ野球も視聴料を払わんと見れない。同じやん。2025/08/31 13:47:26146.名無しさんMoFv1>>144私は下部組織とは思ってないけど、まあ思う思わないは自由だからそれ言っててもしょうがないなw2025/08/31 13:48:45147.名無しさんXy2ZXうだうだ言ってるけどさ、見たい人はネトフリ契約して見ればいいやん。F1だって有料化しても見たいからそうしてるよ。俺は野球は見る気しないけど。2025/08/31 13:50:26148.名無しさんVNUWiつうかNHKは強制徴収だろ小市民はほとんどが契約させられてるそれとネトフリを同格にみるのは誤り2025/08/31 13:50:59149.名無しさんt0QT2まあどうしても腹の虫がおさまらないなら、素直に「見ないこと」をお勧めするよそして、出場した選手をネットでたたき続ければいいよ2025/08/31 13:51:27150.名無しさんyCxQSU-NEXTのおいら高みの見物2025/08/31 13:52:34151.名無しさんMoFv1>>147それで失敗したのがボクシングなんだよな2025/08/31 13:53:06152.名無しさんXy2ZX>>151そもそも日本人は、有料化したら見ない程度のスポーツファンで成り立ってるんでしょうね。2025/08/31 13:57:02153.名無しさんMoFv1>>152どこでもだよ。今アメリカでボクシングは厳冬期2025/08/31 13:57:58154.名無しさん3slTuシュレーディンガーの猫の代わりにWBCを入れれば、蓋を開けるまでWBCの結果がわからない。それどころかWBCの存在すらわからない。WBCを知らないなら、WBCを見たいと思わない。生まれてからカステラを一度も食べたことのない北朝鮮人は、これから先もカステラを食べたいとは思わない。つまりWBCは不要なのです。2025/08/31 13:58:34155.名無しさんcHvbF>>145受信料払ってる人達が今まで見れた物が急に見れなくなったから愚痴ってんじゃね逆にネトフリで見れた物が急にテレビでしか見れないとなれば不満は出るだろう2025/08/31 14:02:32156.名無しさんo78Ab>>1松尾は何を言ってるんだ?2025/08/31 14:03:23157.名無しさんo78Ab中の人がマジの戦いするために保険とかかけるんだから、分け前が多くならないと参加できんやんか。オオタニサーンが調子こいてるから潰しに来てるんだよ。大リーガ今回の方が参加多いだろ。2025/08/31 14:04:38158.名無しさんqrGaw資本主義のアメリカが絡んでる時点でどんな大義名分を掲げても最終的には「金」で決着付けることは分かりきってたはず。2025/08/31 14:29:07159.名無しさんMoFv1>>158資本主義とはちと違う。2025/08/31 14:30:19160.名無しさん5Ubpgオオタニは今回は勝ち目無いから不参加確実大体スポンサーに何らメリットがないから出るなと言われてるだろNPBも誰も集まらず2軍若手中心の編成にせざるを得ない全敗で予選敗退がデフォこんなの誰が観るの2025/08/31 14:37:09161.名無しさん6uqhi前回大会侍JAPAに唯一勝利した中日が井端監督の元で参加するらしいです2025/08/31 14:39:12162.sageGEsBwgamesgo2025/08/31 14:47:50163.名無しさんuk9o6野球なんて酒飲みながら鼻くそほじってテレビ観戦するもんだろ誰が金払ってまじまじとテレビなんぞで観てる奴がいるんだよ?日本人はいくらなんでもそういう頭悪い金の使い方する奴はおらんよ2025/08/31 14:56:02164.名無しさんMoFv1>>163それで失敗したのがボクシングや日本ではサッカーなんだよな2025/08/31 19:43:38
【社会】日本で広がりつつある外国人排斥の空気感にアメリカZ世代「『アメリカ版参政党』のトランプに投票した人の多くが後悔ししている。日本もよく考えてほしい」ニュース速報+932599.52025/08/31 20:38:16
【どうしたフジテレビ! 】夏ドラマすべて低視聴率、爆死状態 予算不足が原因か・・・『明日はもっと、いい日になる』 4.6%、『愛の、がっこう。』 4%台、『僕達はまだその星の校則を知らない』 3%台ニュース速報+121451.62025/08/31 20:37:25
2025年8月30日 10:27
東スポWEB
動画配信大手「ネットフリックス」が、来年3月に開幕予定の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を独占配信することが話題となっている。
30日に放送されたTBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」でもこの話題を取り上げた。
ゲスト出演した松尾貴史は「WBCの目的って、野球の普及っていうのがすごく大きなテーマ。ところが800円か900円か、
いくらか知らないけど、それ払ってないと見られないって…」と力説。さらに「誰でも無条件に見られるような状態で普及して、それぞれの野球文化みたいなものが盛り上がるっていうことが目的にやってるところが、
サブスクのところに居ないとみられないとなると批判されても仕方ない」と批判した。
ナイツの塙宣之が
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/357716
わかんないしわかりたくもない。
イオンが潰れたら~とか書いてるが、そしたらヨーカドー行って買うし。
真っ赤な顔してイオンを野球に例えてんのが意味不明。
お前は中小企業で働く底辺ゴミ人間なのに、なんでそんなに野球とイオンに必死なんだ?
ああ、きゅうりが一本千円になってから困るタイプだねw
多摩ニュータウンみたく
WBCにキュウリとかどーでもいいし、野球見るのに900円だろうが900万円だろうが誰ひとり困らんだろw
そんなんだからお前は非正規のゴミでその歳でも結婚できない社会のクズなんだぞ。野球見る暇あんなら自己啓発でもしろよ。
うん、食料がなくなってから困るタイプだなw
パブリックビューイングとかでみんなで観る
民法のダイジェストを楽しむ
寡占化の問題は野球だけにとどまらないよ
運営は阿呆やろ
これ、盛り下げるだけ盛り下げるしかないと思うわ。
我々にできるのは。
見ない。それだけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a8553f01696236fe92b7523c872a53f0a37873
「今までは総額の60%をNHKが負担して、残り40%を民放全体で賄ってきました。しかし、カタール大会ではFIFAが提示してきた350億円という金額にもかかわらずNHKが90億円しか出せないとしてきたんです。NHKは’21年に、スポーツ放送の放映権料を総額で150億円以上、削減しました。
巨額のスポーツイベントではNHKが民法の分まで金を負担してたわけだ
NHKも苦しくなってそれができなくなった
WBCの価格が高騰したら日本のテレビ局にはもう無理ってこと
だからそれって我々日本人にいいこと一個もないよね。なめられてんだよ。
アメリカでは無料で見られるんだぜ。
アメリカ人はケーブルテレビだから、金は払ってるだろ
それに日本だってNHKに金払ってる奴しか見れなかったんだからタダじゃない
ベーシックのCBSとかでやるから無料だよ。
べ
大谷は日本のマスコミ大嫌いなわけで、日本のテレビに義理立てするとは思えないし
寡占化の問題はWBCにとどまらないことだよ。
どれだけ高くても食料を買わなければいけない、とかね
ネトフリが価格を吊り上げたから買えないんじゃなくて、地上波は本当に金がないんだよ
ネトフリがなかったら誰も見られないわけだが
日本人が誰も見られないよりは、ネトフリで見られる方がマシじゃないか?
減っていくと
スマホ所持者から徴収とかになりそうじゃね
上げ過ぎだよ。一気に5倍とか。
アメリカはベーシック・チャンネルなのに。
日本がなめられてるんだよ
まず、低金利を続けて円安を放置してる日銀に文句を言うべし
アメリカは物価がとんでもなく高騰してるので、このぐらいの値上げは普通
高い視聴率が取れるイベントに成長して格が上がったんだからしかたない
舐められる方が弱い、悪い、ダサい
これが現実
日本を貧困化させたのは政府だが、
MLBになめられているのも事実。
両方事実だね
昔の五輪みたいに
育成の場にしよう
見なきゃいい。
それだけだと思うわ
NPBも金のない地上波より、金持ちのネトフリにすり寄るんじゃね
地上波に義理立てするメリットが何も感じられないわ
選手にアナウンサーの嫁さんを世話してくれたから?そのくらいしかw
それで大失敗したのがボクシングなんだよね。
寡占化は誰も得しないんだわ
というか、寡占化で成功してるのあるんかね?
DAZNとかどうなんだろ
めっちゃ高くなったでしょ?いきなり。
消費者からしたら大失敗よね
意味が分からん
そもそもNHKだってテレビ権益を独占して金満運営してたわけじゃん
NHKがカーナビから強引に徴収した金で野球みるのがそんなにいいとも思わんが
地上波にはいくつもチャンネルがある。
ネトフリはネトフリ、一つしかない。
これを寡占化という
婆さんや
NHKに金払わないと民法も見られないんだから、民法なんて事実上NHKの下部組織だよ
わからん。何が問題なん?
高校野球もNHK受信料を払わんと見れない。
米国のプロ野球も視聴料を払わんと見れない。
同じやん。
私は下部組織とは思ってないけど、まあ思う思わないは自由だから
それ言っててもしょうがないなw
F1だって有料化しても見たいからそうしてるよ。
俺は野球は見る気しないけど。
小市民はほとんどが契約させられてる
それとネトフリを同格にみるのは誤り
そして、出場した選手をネットでたたき続ければいいよ
それで失敗したのがボクシングなんだよな
そもそも日本人は、有料化したら見ない程度のスポーツファンで成り立ってるんでしょうね。
どこでもだよ。
今アメリカでボクシングは厳冬期
シュレーディンガーの猫の代わりにWBCを入れれば、
蓋を開けるまでWBCの結果がわからない。
それどころかWBCの存在すらわからない。
WBCを知らないなら、WBCを見たいと思わない。
生まれてからカステラを一度も食べたことのない北朝鮮人は、
これから先もカステラを食べたいとは思わない。
つまりWBCは不要なのです。
受信料払ってる人達が今まで見れた物が
急に見れなくなったから愚痴ってんじゃね
逆にネトフリで見れた物が急にテレビでしか見れないとなれば不満は出るだろう
松尾は何を言ってるんだ?
オオタニサーンが調子こいてるから潰しに来てるんだよ。
大リーガ今回の方が参加多いだろ。
資本主義とはちと違う。
大体スポンサーに何らメリットがないから
出るなと言われてるだろ
NPBも誰も集まらず2軍若手中心の編成にせざるを得ない
全敗で予選敗退がデフォ
こんなの誰が観るの
参加するらしいです
誰が金払ってまじまじとテレビなんぞで観てる奴がいるんだよ?
日本人はいくらなんでもそういう頭悪い金の使い方する奴はおらんよ
それで失敗したのがボクシングや日本ではサッカーなんだよな