海洋調査船で釣りの男性研究者がタチウオにかまれ負傷 海保の巡視艇が搬送し命に別状はなしアーカイブ最終更新 2025/09/28 14:161.朝一から閉店までφ ★???2025年9月26日 金 曜 18:04 海洋調査船で釣りをしていた研究者の男性がタチウオにかまれ、救急搬送されました。 25日午後9時ごろ、清水港から南方およそ31キロメートルの海上にいた海洋調査船「よこすか」から、「本船研究者が釣りをしていたところ、釣ったタチウオにかまれて負傷した。巡視船等で救急搬送してほしい」と118番通報がありました。https://look.satv.co.jp/content_news/topic/69997続き2025/09/27 02:47:4139すべて|最新の50件2.名無しさんqbcMT根性のあるタチウオだなぁ2025/09/27 02:54:393.名無しさん52vxuニュースにするほどじゃないな~2025/09/27 03:04:354.名無しさんPHzwbは?それで緊急搬送するなら、漁師、釣り人は毎日搬送されることになるが?2025/09/27 03:25:585.名無しさんWiojZ「よこすか」を「すこやか」に見間違えて呑気な名前の船だなぁなんて私ももうそろそろな感じだなっ2025/09/27 04:02:586.名無しさんUxv0D餌の青イソメに噛まれて救急搬送される可能性も2025/09/27 04:16:497.名無しさんU062Lネコウオ2025/09/27 04:54:038.名無しさんJnoJp31キロのタチウオなら危険2025/09/27 05:03:259.名無しさんAVU7S昨日ネコに噛まれたニュースにしてくれ2025/09/27 06:04:2510.名無しさんk2S3nキバに細かいカエシがついてるから大袈裟に出血して止血法使わないと止まらんのよなまあ焦るのは分からんでもない俺はそのまま釣り続けたけどw2025/09/27 06:16:2911.名無しさんFoV9s>>525日21時ごろに、「よこすか」は清水港の沖30km26日早朝に、「よこすか」は清水港の沖3kmにいる26日9時には太平洋に向けて出発多分、研究のための公開を優先したのかあるいは 巡視艇で搬送したスタッフを自力で回収しに行ったのか2025/09/27 06:25:2312.名無しさんux8lQ中国人の研究者か?日本人ならそんな事で海保を呼んだりしない2025/09/27 06:32:3613.名無しさんDK5FZタチは凶暴だな、まぁそのくらいアグレッシブな方がいいのかもしれんが2025/09/27 06:36:0814.名無しさんFoV9s>>12差別が好きだねぇ。ほんと人種差別しかできないひとっている存在価値ないわww航跡をたどれば、55歳の研究員はどうやら研究に必要な人なんだろだからわざわざ翌朝いったん清水港の近くまで船が戻ってる2025/09/27 06:36:4415.名無しさんk2S3n>>12救急キットくらい積んでるだろうし消毒して圧迫弛緩を繰り返せば何とかなるってggれば判りそうなもんだけどね電波が無かったのか動脈でも切れたのか2025/09/27 06:37:0616.名無しさんFoV9s>>15夜の9時に連絡があったってことは、船内でできることでは無理だったからだろ就業時間と太刀魚の釣れ時考えれば、夕方日没直後に噛まれたんだと予想される2025/09/27 06:41:2417.名無しさんA8uif動脈でも切ったか?スキーのエッジで目の上を切ったときは、3mぐらい飛び散ったからな。周りの人が蒼白になってた。そりゃ パニックになる。2025/09/27 06:43:2018.名無しさんk2S3nまあ手首とか足首の動脈噛まれたらピュ~って20センチくらいの血柱が上がるからね焦るのもしゃあない2025/09/27 06:45:3619.名無しさんJkpdqタチウオとハモ、どっちが痛い?2025/09/27 06:50:3020.名無しさんTU1Kfオオカミウオに噛まれて出直してこい2025/09/27 06:55:0821.名無しさんu1Fwbウツボより戦力は上と言われてるからねなめちゃあかん!2025/09/27 07:17:3822.名無しさんPkQiO俺のタチウオも危険だぜ2025/09/27 07:44:2723.名無しさんfLfLm便秘で救急車呼んだ俺より迷惑なヤツだな2025/09/27 07:49:2524.名無しさん1h1upボクのはチンアナゴじゃない(´・ω・`)2025/09/27 07:54:4825.名無しさんOITgXおチン◯ンアナゴ2025/09/27 10:40:3226.名無しさんRFZmiスタッフがおいしくいただきました2025/09/27 10:43:3427.名無しさん4bT2Jなんだ、ヒグマじゃないんかい。2025/09/27 10:45:2128.sageAkOZB人類への警告である2025/09/27 11:07:2729.名無しさんZrHBQデカい太刀魚はヤバいもんね2025/09/27 11:08:1330.名無しさん03XQQ俺は貝に噛まれて負傷したことある2025/09/27 11:09:4931.名無しさんXE8d0サバが回遊してきてサビキに食らいついて竿ごと回遊していきそうになったわひっかけてくれた隣のおっさんGJ2025/09/27 11:53:5532.名無しさんw2FLH俺のタチウオは凶暴だぜ2025/09/27 11:55:1933.名無しさんrOmpmタチウオの体高が掌の幅を超えたらドラゴン呼びしてるんだっけ2025/09/27 13:59:2134.名無しさんnZ8pu>>10強い2025/09/27 16:55:4435.名無しさんM5scfたちの悪い魚だな2025/09/27 18:25:5936.名無しさん96hER>>13共食いしあって半分になってるのもいっぱいいてまた釣り針に食いついてくるとかな2025/09/27 19:26:0837.名無しさんFOOJz>>3いやいやこの業界のアホさ加減身勝手さが分かって良いニュースwww2025/09/28 14:03:0138.名無しさんEOlaD>>32メダカさん乙2025/09/28 14:04:3539.名無しさんw703bタチウオって結構デカいんだな股間噛みつかれたらおもろかったのに2025/09/28 14:16:43
2025年9月26日 金 曜 18:04
海洋調査船で釣りをしていた研究者の男性がタチウオにかまれ、救急搬送されました。
25日午後9時ごろ、清水港から南方およそ31キロメートルの海上にいた海洋調査船「よこすか」から、「本船研究者が釣りをしていたところ、釣ったタチウオにかまれて負傷した。巡視船等で救急搬送してほしい」と118番通報がありました。
https://look.satv.co.jp/content_news/topic/69997
続き
それで緊急搬送するなら、漁師、釣り人は毎日搬送されることになるが?
止血法使わないと止まらんのよな
まあ焦るのは分からんでもない
俺はそのまま釣り続けたけどw
25日21時ごろに、「よこすか」は清水港の沖30km
26日早朝に、「よこすか」は清水港の沖3km
にいる
26日9時には太平洋に向けて出発
多分、研究のための公開を優先したのか
あるいは 巡視艇で搬送したスタッフを自力で回収しに行ったのか
日本人ならそんな事で海保を呼んだりしない
差別が好きだねぇ。ほんと人種差別しかできないひとっている存在価値ないわww
航跡をたどれば、55歳の研究員はどうやら研究に必要な人なんだろ
だからわざわざ翌朝いったん清水港の近くまで船が戻ってる
救急キットくらい積んでるだろうし消毒して圧迫弛緩を繰り返せば
何とかなるってggれば判りそうなもんだけどね
電波が無かったのか動脈でも切れたのか
夜の9時に連絡があったってことは、船内でできることでは無理だったからだろ
就業時間と太刀魚の釣れ時考えれば、夕方日没直後に噛まれたんだと予想される
スキーのエッジで目の上を切ったときは、3mぐらい飛び散ったからな。
周りの人が蒼白になってた。
そりゃ パニックになる。
焦るのもしゃあない
なめちゃあかん!
竿ごと回遊していきそうになったわ
ひっかけてくれた隣のおっさんGJ
強い
共食いしあって半分になってるのもいっぱいいてまた釣り針に食いついてくるとかな
いやいや
この業界のアホさ加減
身勝手さが分かって良いニュースwww
メダカさん乙
股間噛みつかれたらおもろかったのに