【国語世論調査】「ご苦労さま」の使用減る、「映える」は社会に浸透? SNSの影響はアーカイブ最終更新 2025/09/26 23:061.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/0b08cc03bd4cb5821a1349a6ffbcecc6ccd453312025/09/26 18:28:3615すべて|最新の50件2.名無しさんFpKgi>宅配などの配達の人に「ご苦労さま」を使う人が減り代わりに何ていうの?2025/09/26 18:31:073.名無しさんiecDv>>2ありがとうらしい2025/09/26 18:34:084.名無しさんJux40蝿る2025/09/26 18:54:065.名無しさんDu0hkスマホが許せない2025/09/26 18:59:396.名無しさん6KqW8ポチッとな2025/09/26 19:00:047.名無しさんY86JG上目言葉じゃね?お疲れ様が普通では?2025/09/26 19:01:578.sageAWoufコツコツやる奴ぁご苦労さん!2025/09/26 20:25:539.名無しさん28S0C>>2「ご苦労さま」って上から目線丸出しの表現だからねえ2025/09/26 21:27:0510.名無しさん28S0C>>8これが「コツコツやる奴ぁお疲れさん!」じゃ、『無責任一代男』は全く売れなかっただろうねw2025/09/26 21:29:4111.名無しさんiqHya「心が折れる」は昔と意味が違うな2025/09/26 22:00:3112.名無しさんs23DI>>9それな後輩にもご苦労さまなんて偉そうな事言わないわ2025/09/26 22:22:0313.名無しさんl3UHoご苦労さまって言いながらお茶の一杯出すみたいなの当たり前だったけどいつの間にか上から目線で不快ってなったよな2025/09/26 22:42:5814.名無しさんiqHyaご苦労様→お疲れ様でした言葉が変わっただけ2025/09/26 23:04:1115.名無しさんAyRZA「ご苦労様」はええとこの奥さんが出入りの職人に言うイメージ2025/09/26 23:06:53
代わりに何ていうの?
ありがとうらしい
お疲れ様が普通では?
ご苦労さん!
「ご苦労さま」って上から目線丸出しの表現だからねえ
これが
「コツコツやる奴ぁお疲れさん!」
じゃ、『無責任一代男』は全く売れなかっただろうねw
それな
後輩にもご苦労さまなんて偉そうな事言わないわ
いつの間にか上から目線で不快ってなったよな
言葉が変わっただけ
ええとこの奥さんが出入りの職人に言うイメージ