【韓国】プリンターやデスクトップパソコンは持ち込まないで……スターバックスが客に自粛要請最終更新 2025/08/14 07:261.TUBASA ★???韓国のスターバックスは、プリンターやデスクトップパソコンを持ち込んで店内で仕事をする客が現れていることを受け、「かさばる物品」の持ち込みの自粛を求めている。客の中には、複数のパソコンやパーテーションを持ち込み、店内に「自分のオフィス空間」を作り出す人もいたとされる。在宅勤務を選ぶ人が増える中、スターバックスのようなカフェは、気軽に立ち寄れる場所でありながら、仕事をする利用者にも対応するというバランスをどう取るかの模索を続けている。スターバックスは、ノートパソコン、iPad、携帯電話の使用は歓迎するが、「共有スペースに影響を与え」座席数を制限する物品の持ち込みは控えてほしいとしている続きはこちらでhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8fb5135fbef84ed41972b44ac129d4e4139d4bd2025/08/13 14:29:35161コメント欄へ移動すべて|最新の50件112.名無しさんG0B2wそのうち、寝袋とポットとインスタントコーヒーを持ち込むやつがいるだろう2025/08/13 18:34:52113.名無しさんnw8Ti漫画喫茶行った方が楽じゃね?2025/08/13 18:35:17114.名無しさんnM3y3>>70逆になんで「ブックパソコン」にならなかったんや。2025/08/13 18:36:28115.名無しさんdk5Jmそんな奴おらんやろ2025/08/13 18:37:58116.名無しさんg0P3Vこち亀に出てくるキャラなら居そう2025/08/13 18:41:17117.名無しさんsfygu動画編集してる奴多いよね。イキリ御用達2025/08/13 18:44:52118.名無しさんVJQL3>>17今は手のひらサイズのもあるぞ2025/08/13 18:45:02119.名無しさんdnKWU劣等種はファミレスで勉強するからなwwバカジャップすぎてw2025/08/13 18:45:28120.名無しさんWXWyOそう言えば昔プリンタ内蔵のThinkPadあったな2025/08/13 18:52:34121.名無しさんIgEJ6韓国でもTalkって見られてるん?2025/08/13 18:53:49122.名無しさんi1kaIゲーマーだろ2025/08/13 19:01:25123.名無しさんcW0UV>>61テーブルふたつ独占してるじゃん。2025/08/13 19:01:51124.名無しさんc9bntちょん仕草w2025/08/13 20:04:17125.名無しさんTXl3B台車に乗せてくるのかなw2025/08/13 20:12:35126.名無しさん7p6yG>>114英語圏ではノートブック(notebook)だぞ2025/08/13 20:35:17127.名無しさんnM3y3>>126notebookって正にノート(冊子)の事やん。ノートパソコンって略さず書けばnotebook personal computerだわな。2025/08/13 21:19:43128.名無しさんJI9Zwあほか2025/08/13 21:40:26129.名無しさんEbJku>>19普通の人間なら家で豆挽いてコーヒー淹れるわざわざスタバになんか行かない2025/08/13 21:45:58130.名無しさんfU9nN朝鮮人って厚かましいな2025/08/13 21:50:22131.名無しさんTPFmQブラウン管ディスプレイにフルタワーのケースでブレーカー落ちるまで笑2025/08/13 21:58:50132.名無しさん7p6yG>>127和製英語に文句言ってもな~日本人に言いやすいように略して何か問題でもあるのか?まあその昔ノートPCすらなかった時代にモニター一体型のMacをマックに持ち込んでる写真があったな.テ〇ン人のやってることは猿真似の上時代遅れ(笑)2025/08/13 22:21:33133.名無しさんXBmBI出たよ 朝鮮人参2025/08/13 22:45:29134.名無しさんX1pc7電源はどっから?2025/08/13 22:53:57135.名無しさんlYZ0R家気分かよ2025/08/13 23:03:39136.名無しさんnJ94s髪の毛の色が白:黒が4:6でうしろ一本三つ編みを肩甲骨辺りに垂らしてガチでセーラー服プリーツスカートで6年間過ごした者として「ありえん!」状態のセーラー服きて紺のプリーツスカートをお尻の下にひだを整えるわけでなくバサーっとお尻部分をたくし上げて座りテーブルの上に電気工事士とか参考書を山積みしてる喉仏も立派なおっさんソファ席の隣に座ったら「気に触ります!」て怒られた@なんばのスタバ2025/08/13 23:15:17137.名無しさんa0jYl繋いだまま翌日にまた来るのかな?2025/08/13 23:36:06138.名無しさんrzHAIゲームPCなら電気代も凄そう2025/08/13 23:45:17139.名無しさんlYZ0Rやだまたあの人来てるわよまぁやーね、みっともない2025/08/13 23:46:09140.名無しさんtiKjf韓国はデスクトップ持ち込むやついんのかよやばすぎだろww2025/08/13 23:47:10141.名無しさんZR1SPつわものだな2025/08/13 23:57:54142.名無しさんd2viA占い師がやるんだろ。2025/08/13 23:59:03143.名無しさん5tkxTデスクトップならディスプレイも持ち込むんだよな。どうやって持ってくるんだ。キャリーケースにでも入れるのか2025/08/14 00:11:21144.名無しさんSato8桜田門事件2025/08/14 00:26:06145.名無しさん6Ue92大陸は大胆だな2025/08/14 01:14:45146.名無しさんNkur8日本国でもスタバにノート型パソコンを持ち込んで長時間座っている奴いるよなだいたい使っているノート型パソコンはMacが多いから社会人ではないと思う2025/08/14 01:15:45147.名無しさんQ2m9zお客さん、祭りのバッテリー持ってきてのデスクトップもダメですよ。2025/08/14 01:18:45148.名無しさんOpHEK>>143背負う店で買ったと思われるiMacを箱ごと背負って満員電車で帰った人を見かけたことがある背負おうと思えばいけるちなみにマジレスすると一体型だと思う2025/08/14 01:41:47149.名無しさんUCRR6デスクトップとは、、、、韓国人らしいw2025/08/14 04:26:44150.名無しさんcRaFt台車に複合機とタワー型PC固定してモニター、キーボード、マウス乗っけて「どこでもオフィス台車」(電源さえ取れれば)みたいのを作ればいけるか?2025/08/14 04:58:50151.名無しさんkJS9IMacBook以外のやつは出禁な!2025/08/14 05:17:37152.名無しさんikTQ8ミニPCとモバイルモニタでギリセーフかな?wスリムタワー以上は完全にアウトだなw2025/08/14 05:20:46153.名無しさんPWmIohttps://pbs.twimg.com/media/Buurpd2CEAAJxYC.png2025/08/14 05:22:59154.名無しさんmjy3D>>148それが27インチのだったら笑う2025/08/14 05:32:30155.名無しさん23I8d>>111バーコードだろ2025/08/14 05:42:23156.名無しさん23I8d>>154iMacでそんなでけえのあったか?オレは26インチディスプレイを担いで帰ったことがあるがその日から腰がおかしいんだよ2025/08/14 05:44:30157.名無しさんvmEzz引っ越せ2025/08/14 06:01:41158.名無しさんoNlfcどうせ中国人だろ?2025/08/14 07:01:42159.名無しさんRxf77コワーキングホリデー2025/08/14 07:05:31160.名無しさんHFKoHスターバックスに引っ越してきてたのか…2025/08/14 07:06:43161.名無しさんuFM5kデスクトップパソコンはさすがに机を占有し過ぎそもそもスタバは仕事する場所じゃねぇから2025/08/14 07:26:13
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+159511.82025/08/14 07:27:38
客の中には、複数のパソコンやパーテーションを持ち込み、店内に「自分のオフィス空間」を作り出す人もいたとされる。
在宅勤務を選ぶ人が増える中、スターバックスのようなカフェは、気軽に立ち寄れる場所でありながら、仕事をする利用者にも対応するというバランスをどう取るかの模索を続けている。
スターバックスは、ノートパソコン、iPad、携帯電話の使用は歓迎するが、「共有スペースに影響を与え」座席数を制限する物品の持ち込みは控えてほしいとしている
続きはこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8fb5135fbef84ed41972b44ac129d4e4139d4bd
逆になんで「ブックパソコン」にならなかったんや。
今は手のひらサイズのもあるぞ
バカジャップすぎてw
テーブルふたつ独占してるじゃん。
英語圏ではノートブック(notebook)だぞ
notebookって正にノート(冊子)の事やん。
ノートパソコンって略さず書けばnotebook personal computerだわな。
普通の人間なら家で豆挽いてコーヒー淹れる
わざわざスタバになんか行かない
和製英語に文句言ってもな~
日本人に言いやすいように略して何か問題でもあるのか?
まあその昔ノートPCすらなかった時代に
モニター一体型のMacをマックに持ち込んでる写真があったな
.テ〇ン人のやってることは猿真似の上時代遅れ(笑)
セーラー服きて紺のプリーツスカートをお尻の下にひだを整えるわけでなくバサーっとお尻部分をたくし上げて座り
テーブルの上に電気工事士とか参考書を山積みしてる喉仏も立派なおっさん
ソファ席の隣に座ったら
「気に触ります!」て怒られた@なんばのスタバ
まぁやーね、みっともない
やばすぎだろww
だいたい使っているノート型パソコンはMacが多いから
社会人ではないと思う
背負う
店で買ったと思われるiMacを箱ごと背負って満員電車で帰った人を見かけたことがある
背負おうと思えばいける
ちなみにマジレスすると一体型だと思う
韓国人らしいw
スリムタワー以上は完全にアウトだなw
それが27インチのだったら笑う
バーコードだろ
iMacでそんなでけえのあったか?
オレは26インチディスプレイを担いで帰ったことがあるが
その日から腰がおかしいんだよ
そもそもスタバは仕事する場所じゃねぇから