【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便も ★2最終更新 2025/09/28 23:241.タロー ★??? 物価高騰が進む中、10月から家計負担がさらに重くなる。値上げが見込まれる食品や飲料は半年ぶりに3000品目を超え、電気・ガス料金の政府補助も終了する。節約志向を受けて利用が増えたふるさと納税は、返礼品を扱う仲介サイトを通じて寄付しても特典ポイントがもらえなくなる。最低賃金は全国で順次引き上げられる予定だが、製品やサービスに価格転嫁されることで物価上昇が長期化する可能性がある。帝国データバンクによると、10月に値上げ予定の飲食料品は8月29日時点で調査した2989品目からさらに増え、3000品目を超える見通しだ。特に500ミリリットル入り清涼飲料水の上昇が目立つ。炭酸飲料「コカ・コーラ」の希望小売価格は194円から216円に値上げされる。アサヒ飲料の「三ツ矢サイダー」とキリンビバレッジの「午後の紅茶」の定番商品も216円になる。価格が高騰するコメが原料の商品も高くなる。パックご飯や切り餅のほか、日本酒の価格も上がる。https://www.sankei.com/article/20250927-GAQPB2AKPZJYFEO3VFYRFU3ENY/コカ・コーラ180円→200円 秋も値上げ、パックごはん・餅もhttps://www.asahi.com/articles/AST9V2CS7T9VUTFL01GM.htmlこの秋も値上げが止まらない。コカ・コーラボトラーズジャパンは10月1日出荷分から217品目の希望小売価格を4.8〜23.0%引き上げる。500ミリリットル入りペットボトル炭酸飲料「コカ・コーラ」は税別180円が200円になる。米価高騰の影響も大きい。サトウ食品はパックごはんのほか、切り餅やまる餅といった包装餅の希望小売価格を引き上げる。帝国データバンクによると、10月の食品の値上げは3千品目を超える見込み。今年では4月(4225品目)に次ぐラッシュとなる見通しだ。10月から暮らし こう変わる10月に飲食料品3千品目値上げ ふるさと納税ポイント廃止https://www.47news.jp/13212765.html前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17589839382025/09/28 18:54:25168コメント欄へ移動すべて|最新の50件119.名無しさんU5Tqe>>113ぜんぜん適正じゃないのでwかつてそんなレートで2年も続いたが消費者の買い物だけには恩恵大きかっただろうねでも買い物が安いってだけで企業業績は上がらないしGDPも低迷だし当然賃金も上がらない、マクロ経済的には虚弱状態だからこそ直後のリフレ・アベノミクスが歓迎されたんだろうにもし民主党が安倍政権より先にアベノミクスみたいなマクロ政策を打ち出していればもうちょっとくらいは政権を維持できたかもしれないし新奇性の薄れることになるその後の安倍(アベノミクス・リフレ)の支持率もそこまで高くなかったかもしれないが2025/09/28 21:30:52120.名無しさん88g6Y速報:ブルキナファソのトラオレ大統領、110万ドルのノーベル賞を辞退、G7の「罠」と非難https://youtu.be/bg15uqeercA2025/09/28 21:31:42121.名無しさん8R6O5秋刀魚500円w2025/09/28 21:35:06122.名無しさんSHVKD自民のせい2025/09/28 21:36:31123.名無しさんhskXB>>5エネルギー問題が解決したら少なくとも運送費由来の値上げ分は下がるただロシアも中東もあの有り様だから一体いつになることやら2025/09/28 21:40:12124.名無しさんjZDdv>>119俺は買い物しかせんから適正価格や80円が(笑)株も投資もせん(笑)2025/09/28 21:40:18125.名無しさんPF3qO業務用スーパーのオリジナル商品買うから問題なしw2025/09/28 21:41:25126.名無しさんy9q8p>>120凄いアフリカの指導者が現れたな。若くしてノーベルプライズが政治的なものだと看破してる。ノーベル平和賞のみならず全部そうだ。自分もずっと思ってた2025/09/28 21:43:22127.名無しさんEOQWM>>114さっきのBS朝日「朝まで生テレビ」で、民主党政権時代の国の税収は39兆円だったが、去年度は78兆円になってるって言ってたな・・・(´・ω・`)2025/09/28 21:43:40128.名無しさんjZDdv>>126親ロシアでプーチンの駒やけどな(笑)2025/09/28 21:46:33129.名無しさんcdxWp>>1この便乗値上げも自民党が企業に指示しているから悪質2025/09/28 21:46:34130.名無しさんW5s7Nそれだけ増えたら裏金つくりぽうーだいで議員はウハウハや。庶民は節約に追われ続けてるつーのに。解体しろツボ民党。2025/09/28 21:46:49131.名無しさんjZDdv>>130公務員と65歳以上が消えたら自公は存在がなくなるよw2025/09/28 21:48:16132.名無しさんy9q8p>>128そりゃグローバルサウスの多くの国がそうだからね何も珍しいことじゃない2025/09/28 21:48:32133.名無しさんcdxWp>>5アメリカではバイデン政権のときに酷いインフレが繰り返されたが、それがトランプ政権にかわりインフレが抑制された日本も政権交代しかないのよ2025/09/28 21:48:33134.名無しさんcdxWp>>6はずかしい笑世界はお前が回してる訳ではないからな2025/09/28 21:49:25135.名無しさんPF3qO確実に消費税が何割かアップしてるな。2025/09/28 21:50:22136.名無しさんcdxWp>>16物価は円高になれば当たり前に下がります2025/09/28 21:50:25137.名無しさんqOkMz自民党、参政党支持者にコカ・コーラはもったいない。メッコールにしなさい2025/09/28 21:50:31138.名無しさんcdxWp>>17それデマな左翼のデマな笑2025/09/28 21:51:02139.名無しさんcdxWp>>20引きこもりのお前に何が関係あるんだよwww2025/09/28 21:52:04140.名無しさんPF3qOコメ5kgの値段で、鶏肉10kg買えるしなw2025/09/28 21:52:51141.名無しさんPF3qO>>140 訂正、鶏肉5kg。2025/09/28 21:54:56142.名無しさんy9q8pノーベル賞はその全てが政治的なものだ何よりの証拠が、日本人だけがその価値を盲信している2025/09/28 21:58:04143.名無しさんU5Tqe>>1361990-2024年までの平均ドル円レートが115円くらい単純にインフレ率と照らし合わせると120円よりも円高だとデフレになりそう2025/09/28 21:58:51144.名無しさんkEmlq>>142トランプも必死で欲しがってる2025/09/28 22:03:24145.名無しさんPDcdC>>61>アベノミクス前と比べて物価は1.2倍それは間違いだな… スーパーの棚を見れば貴方の主張が適切ではないことは素人にでもわかる。>実質は同じくらいで名目ははっきり伸びたということなので必需品の消費は落ちにくく、統計指標はそちらを見ている。物価が暴騰したので名目が上昇するのは当然で、結果的に円安インフレが経済政策としてはうまくいってないことが示されている。>マクロ的には景気は今の方が良くなってるということになるならない…上述のとおり。2025/09/28 22:05:53146.名無しさんTJ1Aqhttps://i.imgur.com/ySQv39n.jpegもう40円以下のコーラで我慢しとけよw2025/09/28 22:08:20147.名無しさん6R9Yd【@大阪証券】集団ストーカー犯・壺草加影山女史【取引所】あんどーなつ草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさん実物ヨイショヨイショ言いながらめっちゃガン見して付きまとってくる@大阪証券取引所ビルB1~1Fへの登り階段にて→ https://imepic.jp/20250924/779450草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさんの逃走経路→ https://imepic.jp/20250924/779460かの有名な、大阪証券取引所前の道路を善良な市民につきまとう壺草加占拠済み救急車と一緒に急ぎ足で東の天満駅方面へ徒歩で逃走中(笑)この在日害人犯罪者移民の壺草加ストーカーおぢさんが何をしてるかというとみんなの家に設置を義務付けられている火災報知器を交換時期に 盗聴盗撮機付きのものに取り替えてそこで盗聴盗撮した内容をもとに盗聴盗撮被害者の前で 盗み聞きした秘密をペラペラ喋って脅迫または のこのこ出てきてこの写メのようにつきまとったりして日本人を脅したり、盗聴盗撮で握った弱みを シューキョーの勧誘に活用して闇バイト代もらって 所得税は脱税してます「通名は偽名であって、本名じゃないんで、犯罪やらかしても、どこの誰だかわかんないから逮捕されない」と思い込むも法律上、通名はお役所に「朝鮮名の本名」とセットで登録されてるんで通名がわかれば どこの誰だかまるわかりw通名は実は 日本名の本名w気に食わなければ撃って解決闇のスナイパー(笑)が在日グローバルカルト儲の敵を撃ってSATUGAIしてくれるんで個人情報漏らそうが犯罪働こうが大丈夫だそうですwww気に食わない日本人を いちいち ひとりずつ撃ってSATUGAIするんですかね~?(爆笑)ちなみに今日も 同じ場所に壺儲らしきカルト在日危害人集団ストーカーの「おっあの人や」爺さんが出現って言ってる間に逮捕されてたwwwこの爺さんも 警察に通報してあげてください白髪に麦わら帽子で白い開襟シャツの60-70代の日本人にストーキングしてる在日のカルト壺草加爺さんですwww悪事隠しの為 すぐ消そうとするので、魚拓取って通報・拡散拡散してください2025/09/28 22:14:01148.名無しさんU5Tqe>>145>それは間違いだな… スーパーの棚を見れば>貴方の主張が適切ではないことは素人にでもわかる。消費者物価指数で見る限りではアベノミクス前と比較して1.2倍というところだねそれを印象論で否定されても?というかスーパーの棚は消費者物価指数に採用されてるうちの全てのカテゴリをカバーしてるわけではないだろうから、消費者物価指数の総合指数と比べるとそりゃーズレがあっても不思議ではないよ>物価が暴騰したので名目が上昇するのは当然で、>結果的に円安インフレが経済政策としてはうまくいってないことが示されている。当然のことが起きてることを以って、ただ「うまくいってないことが示されてる」と着地されてもそれ自体、何の証明にもなってないよ>ならない…上述のとおり。なるよ名目は増えて実質は落ちてないならプラスとプラマイゼロということだからトータルではプラスが増えていることになる2025/09/28 22:20:42149.名無しさんPhQRL全く景気対策しない政治家たちw2025/09/28 22:21:44150.名無しさんkEmlq主食が倍になってるからな~2025/09/28 22:22:00151.名無しさんdlmx6>>133ウソはやめてねアメリカの物価上昇は今日も続いているよ2025/09/28 22:22:29152.名無しさんkEmlq>>149景気対策すると物価上昇するんだよね2025/09/28 22:25:42153.名無しさんypC3lhttps://www.youtube.com/watch?v=2JWH_cTgEcM安倍信者は今の株高の恩恵受けてるだろうし若い奴の賃金は今かなり上がってる団塊世代は世界史上類を見ないくらい恵まれた世代だし2025/09/28 22:26:59154.名無しさんpTL2y次誰が総理になってもインフレで叩れるから大変だな2025/09/28 22:28:50155.名無しさんW5s7N対策しなくで物価高な日々だけど。2025/09/28 22:35:50156.名無しさんCEkAq2300兆円の個人金融資産はほぼ団塊世代に集中しててその遺産引き継ぐ団塊ジュニア世代も老後の心配そこまでないがここまでの世代はいわゆる正社員 終身雇用の世代氷河期だけ突出して悲惨な世代でまあ安倍さん信じて 株買ってた人とかは平気だろうけどそうじゃないと 悲惨な老後を・・・それに一生懸命取り組んでたのは石破総理でそいつらに罵倒されて引きずり降ろされると言うなんともお金すりまくればオッケーとかw余計インフレ酷くなるよw2025/09/28 22:36:56157.名無しさん2PtiS氷河期は40から50歳ぐらいの世代で手取りを増やすとその現役世代をうまく取り込んだのが国民民主2025/09/28 22:43:43158.名無しさん8Pxn8物価高は当たり前賃上げが追いついてないのが問題企業の内部留保は増え続けて労働分配率も下がり続けてる異常なほどにケチ臭く利益を上げる能はない経営層が日本の癌2025/09/28 22:48:56159.名無しさんNUDf3もう自販機では買えないねぇ2025/09/28 22:51:25160.名無しさんrhmBu>>158賃上げしても増税してれば手取りは増えない。企業は利益を圧迫感され、国民は物価高で苦しむだけ。2025/09/28 22:51:58161.名無しさん88g6Yエジプト、イスラエルに爆撃機を発射 ― 軍事基地は炎に包まれるhttps://youtu.be/cbl2J2FWrXM2025/09/28 22:56:27162.名無しさんMEcYD安倍信者が積極財政積極財政お金スレスレうるさいのはアベノミクスの株高でたんまり儲けてそれをさらにやれと言ってるだけバカがそれ見て騙されるwよけいインフレが酷くなるだけ2025/09/28 22:57:36163.名無しさんkOpM2つまらない動画を張り続けてる奴、誰も見てないよ迷惑、死ね2025/09/28 23:00:11164.名無しさん6TuCu500ペットはもうスーパーかドラストでしか買ってない2025/09/28 23:09:33165.名無しさんoGqzY自販機とビニコン以外で買えばいいだけの話(笑)2025/09/28 23:17:54166.名無しさんIyrev>>159野良自販機なんか意地でも使わない。会社や役所の自販機しか使わないな。ちなみに麦茶90円、コーラ100円くらい。駅ではニューデイズの100円ペットボトル、空港ではラウンジの飲料、外ではコンビニの100円ペットボトルしか飲まない。コーラが170円とか馬鹿げてる。心理的に「絶対買ってたまるか」と思う。2025/09/28 23:18:52167.名無しさんoGqzY西成の自販機は50円とかで売ってるw2025/09/28 23:22:16168.名無しさんY9SGsスーパーはこのところ客が鬼気迫る表情になっているよわかるよ2025/09/28 23:24:21
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇もニュース速報+557952.52025/09/28 23:26:43
【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便も ★2ニュース速報+1688852025/09/28 23:24:21
【記者質問・最初にラブホテルへ誘ったのはどちらから?】小川晶・前橋市長 「職員の方からです」、なぜラブホテルへの誘い受け入れた?「その職員を信用していたという部分が大きいです」ニュース速報+314718.72025/09/28 23:21:31
【元自民党衆院議員の杉村太蔵が小泉進次郎陣営に嫌悪感露わ】「これ本当に大きな問題だ、自民党にとっては相当マイナスな事案だ、“これまでもやってきたのか”とそう思ってしまう」ニュース速報+142552.82025/09/28 22:58:24
【消費者たちの本音】「券売機は大丈夫だけど…」セルフレジが苦手という人たちが感じる“壁”操作に大差はないが「間違えるわけにはいかない」「なんで自分で会計しなきゃならないのか」の思いニュース速報+150447.52025/09/28 23:27:21
節約志向を受けて利用が増えたふるさと納税は、返礼品を扱う仲介サイトを通じて寄付しても特典ポイントがもらえなくなる。
最低賃金は全国で順次引き上げられる予定だが、製品やサービスに価格転嫁されることで物価上昇が長期化する可能性がある。
帝国データバンクによると、10月に値上げ予定の飲食料品は8月29日時点で調査した2989品目からさらに増え、3000品目を超える見通しだ。
特に500ミリリットル入り清涼飲料水の上昇が目立つ。炭酸飲料「コカ・コーラ」の希望小売価格は194円から216円に値上げされる。アサヒ飲料の「三ツ矢サイダー」とキリンビバレッジの「午後の紅茶」の定番商品も216円になる。
価格が高騰するコメが原料の商品も高くなる。パックご飯や切り餅のほか、日本酒の価格も上がる。
https://www.sankei.com/article/20250927-GAQPB2AKPZJYFEO3VFYRFU3ENY/
コカ・コーラ180円→200円 秋も値上げ、パックごはん・餅も
https://www.asahi.com/articles/AST9V2CS7T9VUTFL01GM.html
この秋も値上げが止まらない。
コカ・コーラボトラーズジャパンは10月1日出荷分から217品目の希望小売価格を4.8〜23.0%引き上げる。500ミリリットル入りペットボトル炭酸飲料「コカ・コーラ」は税別180円が200円になる。
米価高騰の影響も大きい。サトウ食品はパックごはんのほか、切り餅やまる餅といった包装餅の希望小売価格を引き上げる。
帝国データバンクによると、10月の食品の値上げは3千品目を超える見込み。今年では4月(4225品目)に次ぐラッシュとなる見通しだ。
10月から暮らし こう変わる
10月に飲食料品3千品目値上げ ふるさと納税ポイント廃止
https://www.47news.jp/13212765.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1758983938
ぜんぜん適正じゃないのでw
かつてそんなレートで2年も続いたが
消費者の買い物だけには恩恵大きかっただろうね
でも買い物が安いってだけで企業業績は上がらないしGDPも低迷だし
当然賃金も上がらない、マクロ経済的には虚弱状態
だからこそ直後のリフレ・アベノミクスが歓迎されたんだろうに
もし民主党が安倍政権より先にアベノミクスみたいなマクロ政策を打ち出していれば
もうちょっとくらいは政権を維持できたかもしれないし
新奇性の薄れることになるその後の安倍(アベノミクス・リフレ)の支持率も
そこまで高くなかったかもしれないが
https://youtu.be/bg15uqeercA
エネルギー問題が解決したら少なくとも運送費由来の値上げ分は下がる
ただロシアも中東もあの有り様だから一体いつになることやら
俺は買い物しかせんから適正価格や80円が(笑)株も投資もせん(笑)
凄いアフリカの指導者が現れたな。若くして
ノーベルプライズが政治的なものだと看破してる。ノーベル平和賞のみならず
全部そうだ。自分もずっと思ってた
さっきのBS朝日「朝まで生テレビ」で、民主党政権時代の国の税収は39兆円だったが、
去年度は78兆円になってるって言ってたな・・・(´・ω・`)
親ロシアでプーチンの駒やけどな(笑)
この便乗値上げも自民党が企業に指示しているから悪質
庶民は節約に追われ続けてるつーのに。解体しろツボ民党。
公務員と65歳以上が消えたら自公は存在がなくなるよw
そりゃグローバルサウスの多くの国がそうだからね
何も珍しいことじゃない
アメリカではバイデン政権のときに酷いインフレが繰り返されたが、それがトランプ政権にかわりインフレが抑制された
日本も政権交代しかないのよ
はずかしい笑
世界はお前が回してる訳ではないからな
物価は円高になれば当たり前に下がります
それデマな
左翼のデマな笑
引きこもりのお前に何が関係あるんだよwww
何よりの証拠が、日本人だけがその価値を盲信している
1990-2024年までの平均ドル円レートが115円くらい
単純にインフレ率と照らし合わせると120円よりも円高だとデフレになりそう
トランプも必死で欲しがってる
>アベノミクス前と比べて物価は1.2倍
それは間違いだな… スーパーの棚を見れば貴方の主張が適切ではないことは素人にでもわかる。
>実質は同じくらいで名目ははっきり伸びたということなので
必需品の消費は落ちにくく、統計指標はそちらを見ている。
物価が暴騰したので名目が上昇するのは当然で、
結果的に円安インフレが経済政策としてはうまくいってないことが示されている。
>マクロ的には景気は今の方が良くなってるということになる
ならない…上述のとおり。
もう40円以下のコーラで我慢しとけよw
草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさん実物
ヨイショヨイショ言いながらめっちゃガン見して付きまとってくる
@大阪証券取引所ビルB1~1Fへの登り階段にて
→ https://imepic.jp/20250924/779450
草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさんの逃走経路
→ https://imepic.jp/20250924/779460
かの有名な、大阪証券取引所前の道路を
善良な市民につきまとう壺草加占拠済み救急車と一緒に
急ぎ足で東の天満駅方面へ徒歩で逃走中(笑)
この在日害人犯罪者移民の壺草加ストーカーおぢさんが
何をしてるかというと
みんなの家に設置を義務付けられている火災報知器を
交換時期に 盗聴盗撮機付きのものに取り替えて
そこで盗聴盗撮した内容をもとに
盗聴盗撮被害者の前で 盗み聞きした秘密をペラペラ喋って脅迫
または のこのこ出てきてこの写メのようにつきまとったりして
日本人を脅したり、盗聴盗撮で握った弱みを シューキョーの勧誘に活用して
闇バイト代もらって 所得税は脱税してます
「通名は偽名であって、本名じゃないんで、
犯罪やらかしても、どこの誰だかわかんないから
逮捕されない」と思い込むも
法律上、通名はお役所に「朝鮮名の本名」とセットで
登録されてるんで
通名がわかれば どこの誰だかまるわかりw
通名は実は 日本名の本名w
気に食わなければ撃って解決
闇のスナイパー(笑)が在日グローバルカルト儲の敵を
撃ってSATUGAIしてくれるんで
個人情報漏らそうが犯罪働こうが大丈夫だそうですwww
気に食わない日本人を いちいち ひとりずつ撃って
SATUGAIするんですかね~?(爆笑)
ちなみに今日も 同じ場所に
壺儲らしきカルト在日危害人集団ストーカーの
「おっあの人や」爺さんが出現
って言ってる間に逮捕されてたwww
この爺さんも 警察に通報してあげてください
白髪に麦わら帽子で白い開襟シャツの
60-70代の日本人にストーキングしてる在日のカルト壺草加爺さんですwww
悪事隠しの為 すぐ消そうとするので、魚拓取って
通報・拡散拡散してください
>それは間違いだな… スーパーの棚を見れば
>貴方の主張が適切ではないことは素人にでもわかる。
消費者物価指数で見る限りではアベノミクス前と比較して1.2倍というところだね
それを印象論で否定されても?
というかスーパーの棚は消費者物価指数に採用されてるうちの全てのカテゴリ
をカバーしてるわけではないだろうから、消費者物価指数の総合指数と比べると
そりゃーズレがあっても不思議ではないよ
>物価が暴騰したので名目が上昇するのは当然で、
>結果的に円安インフレが経済政策としてはうまくいってないことが示されている。
当然のことが起きてることを以って、ただ「うまくいってないことが示されてる」と着地されても
それ自体、何の証明にもなってないよ
>ならない…上述のとおり。
なるよ
名目は増えて実質は落ちてないならプラスとプラマイゼロということだから
トータルではプラスが増えていることになる
ウソはやめてね
アメリカの物価上昇は今日も続いているよ
景気対策すると物価上昇するんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=2JWH_cTgEcM
安倍信者は今の株高の恩恵受けてるだろうし
若い奴の賃金は今かなり上がってる
団塊世代は世界史上類を見ないくらい恵まれた世代だし
大変だな
その遺産引き継ぐ団塊ジュニア世代も老後の心配そこまでないが
ここまでの世代はいわゆる正社員 終身雇用の世代
氷河期だけ突出して悲惨な世代で
まあ安倍さん信じて 株買ってた人とかは平気だろうけど
そうじゃないと 悲惨な老後を・・・
それに一生懸命取り組んでたのは石破総理で
そいつらに罵倒されて引きずり降ろされると言うなんとも
お金すりまくればオッケーとかw
余計インフレ酷くなるよw
手取りを増やすとその現役世代をうまく取り込んだのが国民民主
賃上げが追いついてないのが問題
企業の内部留保は増え続けて労働分配率も下がり続けてる
異常なほどにケチ臭く利益を上げる能はない経営層が日本の癌
賃上げしても増税してれば手取りは増えない。
企業は利益を圧迫感され、国民は物価高で苦しむだけ。
https://youtu.be/cbl2J2FWrXM
アベノミクスの株高でたんまり儲けて
それをさらにやれと言ってるだけ
バカがそれ見て騙されるw
よけいインフレが酷くなるだけ
迷惑、死ね
野良自販機なんか意地でも使わない。
会社や役所の自販機しか使わないな。
ちなみに麦茶90円、コーラ100円くらい。
駅ではニューデイズの100円ペットボトル、空港ではラウンジの飲料、
外ではコンビニの100円ペットボトルしか飲まない。
コーラが170円とか馬鹿げてる。
心理的に「絶対買ってたまるか」と思う。
なっているよ
わかるよ