【小泉陣営ステマ問題】「国政選挙でもなかったか調査を」 立憲民主党の野田代表最終更新 2025/09/28 22:061.影のたけし軍団 ★???自民党総裁選に立候補している小泉農水相の陣営が、小泉氏を称賛するコメントをインターネット上に投稿するよう陣営関係者に要請した問題を巡り、立憲民主党の野田代表は28日、過去の国政選挙で自民党が同様のことをやっていた疑念が生じるとして、「きちんとした調査をやってほしい」と述べた。愛媛県新居浜市での集会で講演した野田氏は、質問に答える形で小泉氏陣営の「ステマ(ステルス・マーケティング)」の問題に触れ、「ライバルを中傷するような中身も出てきた」ことを強く問題視した。野田氏は、「党内融和と言いながら、どうやら机の下で膝頭を蹴飛ばしたようなところも垣間見ているような気がする」と感想を語りつつ、「自民党全体にマイナスだから、何となくなかったことにしようという空気が今、出てきているが、それで済む話だろうか」と述べた。そして、小泉陣営の広報班長を辞任した牧島かれん議員が元デジタル相で自民党のネットメディア局長を務めていることや、小泉氏が党の選対委員長を務めていたことなどを指摘し、「この種のことを対野党でやってきたのではないだろうか。去年の総選挙、(今年7月の)参院選で一番やられたとしたら、おそらく野党第一党の私たちではないだろうか」との見方を示した。その上で、自民党としての調査を求め、「解党的出直しと言っているのであれば、ネットの活用についておかしな点、不適切な点を、きちんと改革していかなければいけないのではないか」と述べた。また、講演後の記者団の取材に対し、「まずは総裁選の中で議論があってしかるべきだ。党としてやっていたのではないかといういうことも対象に、大いに議論するべきだ」との考えを示し、総裁選後に「誰が総裁になっても、きちんとした調査をやってほしい」と求めた。求める調査については「国政選挙でもあったのではないかということも含めて、党として、どのようなインターネット対策をやっていたのかについて」とした。https://www.fnn.jp/articles/-/937866「選挙で野党にやってきたのでは」 小泉氏陣営の投稿依頼で立憲野田氏https://www.asahi.com/articles/AST9X355HT9XUTFK006M.html2025/09/28 20:02:1975コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんrBZZtあんだけ強力な地盤を持ってれば、ステマの必要なんか無いだろ小泉一族がどんだけ小選挙区で強いか分かってないのか2025/09/28 20:03:513.名無しさんKFuEeまず隗より始めよ2025/09/28 20:04:204.名無しさんdfSPr立憲はシンパが勝手にやってるだけだから安心ですね2025/09/28 20:04:555.名無しさんiiYKM悪人はすべての方法を使えるが善人は限られた方法しか使えない。だから基本的にどの業界でも悪人が勝つどの業界でもよ2025/09/28 20:07:186.名無しさんPgX1o野田佳彦は大恩ある小泉家を裏切るのか?2025/09/28 20:07:277.名無しさんWX3lI立憲なんて眼中にないだろ2025/09/28 20:09:238.名無しNPSsR総裁選もまともに出来ない国2025/09/28 20:10:179.名無しさん9EdLwお前らも与党叩きやっとるやろ2025/09/28 20:10:2310.名無しさんVkeqH>>2なんか言わないと怒られるだろな‥2025/09/28 20:11:3311.名無しさんK7HKf皆の者よ静まれ!!!!新王朝の高市早苗女王陛下の御前であらせられるぞ。自民党の総裁は、女王陛下で決まったから案ずるな。2025/09/28 20:11:4512.名無しさんK7HKf>>8繰り上げ当選でいいものをしなくていいのにやってるのは国ではなく自民党・・・・2025/09/28 20:12:3013.名無しさんK7HKf>>2選挙対策本部で広報担当やってたあの人は、高市早苗女王陛下のスパイです。小泉陣営はもうほとんど引きはがし済だから、候補者本人がそろそろ気づく。2025/09/28 20:14:0114.名無しさんkguixネット以外は昔から堂々とやっていただろ2025/09/28 20:14:3715.名無しさん1lM2rなぜかオレンジ色した人たちから反対が聞こえるなあ2025/09/28 20:15:0316.名無しさんK7HKf茂さんに勧めたように、小泉が今すべきことは総裁選挙から潔く身を引くこと。2025/09/28 20:15:1717.名無しさんK7HKf茂さんに勧めたように、小泉が今すべきことは総裁選挙から潔く身を引くこと。2025/09/28 20:15:4418.名無しさんCAlhW怪しいよな2025/09/28 20:16:1019.名無しさんWUNfQその違う話題に降るおかしさ2025/09/28 20:16:5520.名無しさんKFuEe人の振り見て我が振りなおせ何故自党内を先に調査しないそのうちブーメランが飛んでくるぞ2025/09/28 20:18:3821.名無しさんK7HKf野田佳彦にとっても、自民党は高市早苗女王陛下のほうがいいんだよ。自民には国民がくっつくべきで、維新がくっついたら、立憲維新の会へ進まなくなる。2025/09/28 20:19:0922.名無しさんCAlhW野田は損得で発言してるかwでも自民党はアヤシイ2025/09/28 20:20:2623.名無しさんdCK90あんなパープリンに日本の総理を任せられるかよ(・∀・)ふざけんなよ2025/09/28 20:22:0924.名無しさんTdv9F急ぎ痕跡消すように指示が出てんじゃね?バタバタしてるんじゃないかと思うわ。2025/09/28 20:24:5625.名無しさんkguix自民党はSNSのデマや名誉棄損に対しては、発信者を突き止めて断固たる態度で訴訟をするとまで言っていたはずだが今回はやらないんですか?2025/09/28 20:25:4826.名無しさんTV9GVどこの政党も何かしらやってんだろ?w2025/09/28 20:30:3827.名無しさんfVbCjこの野田、枝野、泉ってのは、清和会に反対するどころか、政敵を演じながら清和会の望むほうへミスリードしてきた疑惑があるってこと覚えておこうなw2025/09/28 20:32:0428.sagewe2Ye>>26公明党「自民だけですよ」2025/09/28 20:35:0129.名無しさんDtuLy立憲は嫌いだがこの件に関しては徹底追及して欲しい2025/09/28 20:39:0230.名無しさんj1LOCブーメランの予感が。2025/09/28 20:42:0231.名無しさんQLeTm牧島かれんの前任デジタル大臣だった平井卓也が福島瑞穂に対してニコ動で「ばばあ黙れ!」「あべぴょん頑張れ!」と書き込みしたのが平井がニコ動とツイッターを連動するミスでバレたんだよくしくも平井から牧島にバトンタッチする引継ぎ式の際に平井は牧島のことを「デジ女をつくりたい」と言ってて顰蹙を買ってるんだが今になって思うと自分があってた自作自演を継承させるということだったわけねw2025/09/28 20:45:1632.名無しさんi9tgjれいわとか参政党もやってそう。2025/09/28 20:45:5233.名無しさんELbG9>>1>>1さらに問題なのは 小泉は 石破政権が参院選で負けた時 ロシアの選挙介入、工作を疑わせるような発言をしてた。誰も相手しなかったけどかなり 罪深い。不正な工作 やらかしてんの は 小泉てめえだろうがよ😩2025/09/28 20:46:4534.名無しさんfVbCj▼安倍晋三の支持者に捧ぐ▼・安倍晋三が公約を破って参加したTPPは、ISD条項・ラチェット条項・スナップバック条項・許可/特許連携制度など、米国企業が日本市場に自由に参入するために定められた、日本にとって圧倒的に不利で不公平な条項ばかりである。・安倍晋三が公約を破って参加したTPPで市場解放された分野には公共インフラ事業も含まれ、すでに水道法の改悪が行われて、水質基準を緩和したり、水道事業が外資に買収されて水道価格が値上がりするといったことが起きている。・安倍晋三が公約を破って参加したTPPで、米国企業に不利があったり問題が起こった時に訴訟が行われる裁判所は、事実上、アメリカの世界戦略の金融部門とも言える世界銀行の傘下にある国際投資紛争解決センターである。・その後、韓国の品種盗難といったいつもの韓国中国絡みの情報を口実に種子法を廃止したせいで、モンサントなど外国バイオ企業の遺伝子組み換えF1品種が日本の米の優良品種に取って代わるおそれがある。また、同時に自家採取を禁止し、輸入農作物の残留農薬の規制、食品表示基準も緩和したりしている。2025/09/28 20:51:2835.名無しさんELqXk高市アゲは一投稿おいくら?2025/09/28 20:51:5436.名無しさんQLeTmDappiの事件では裁判で露になった会社が自民党の小渕優子の事務所と取引きしていたことがバレてるしねステマは以前からやってんのよ自民党は2025/09/28 20:52:0237.名無しさんUu9iu出たな十八番のブーメランが2025/09/28 21:03:0638.名無しさんp29waミンス党政権時のマスコミの擁護っぷりについて調査を2025/09/28 21:04:2939.名無しさんA9zfjいやいや自民党では珍次郎が間抜けで偶々バレただけでステマは普通のことだからw国政選挙だけではなく常日頃からやっているだろう。イベント時はそれを強化しているだけだな。2025/09/28 21:05:3540.名無しさんkguix相手の弱みやスキャンダルを新聞や週刊誌に流すとか昔からやっている訳だが。インターネットだとダメなのか?2025/09/28 21:07:4241.名無しさんi6Rqb立憲批判なんざほっといても勝手にしてくれるよ。石破に不信任案だせなかった野盗モドキが2025/09/28 21:10:0042.名無しさんluPLKさて問題ですビジネス保守にまけるなってのは誹謗中傷か批判かどちらでしょう2025/09/28 21:10:0443.名無しさんQLeTm自民党ネットサポーターズクラブも部長平井卓也の指示で2chやSNSに書き込み要請してたよなこれもステマだよなさらに古いところチーム世耕によるステマ世論操作もあるさらに自民党は金があるので電通の某部署やピットクルーなどの世論工作会社にもステマ工作を依頼している2025/09/28 21:11:4444.名無しさんluPLKデジタル担当大臣の仕事ってステマで敵陣営の誹謗中傷を書き込ませることやったんやなこれは無知で何もできない桜田元大臣が一番まともだったというなんという皮肉な結末2025/09/28 21:13:4645.名無しさんa8ba8やってますん2025/09/28 21:18:5246.名無しさんFdnHm>>3510円ぐらい?https://i.imgur.com/N5MBtJ4.jpg2025/09/28 21:20:2447.名無しさんfVbCj>>34・農協法の全中(全国農業協同組合中央会)に関する規定を削除し、地方の単協(単位農業協同組合)に対する指導・監督権を撤廃し、全農(全国農業協同組合連合会)を株式会社化することで独禁法の適用除外から外し、農作物の共同販売や資材の共同購入を無くす目的も、他分野あるいは外資による進出や買収を促すためである。・これによって低価格で安定した国産米の供給が失われたり、外国産の農作物のさらなる流入につながる可能性があるが、米不足と高騰の主犯は農協とする真逆の悪評を広めているのが多くのウェブ記事やネットのインフルエンサーや彼らを支持する掲示板である。・農協の信用・共済事業の運用資金は155兆円におよび(農林中金100兆円、JA共済55兆円)、これは円建て日本国債の重要な受け入れ先でもあるが、単協(単位農業協同組合)から信用・共済事業を分離するよう求めてきたのはアメリカ保険金融業界である(TPP交渉においても)。・ちなみに、かつて国債発行額(505兆円)の33%(166兆円)を保有していたのが郵便貯金と簡保生命だった。・小泉進次郎の父・純一郎と竹中平蔵が強行した郵政の民営化は、巨額の運用資金を収奪し、日本における円建て国債の受け入れスキームを潰すための政策であった。・現在すすんでいる農協解体も同様に、農協の巨額の運用資金を収奪し、そのスキームを壊すためである。2025/09/28 21:22:5148.名無しさん6FK4B備蓄米放出でカスゴミが散々持ち上げてたっけ捏造kPOPブームと同じ、チョン泉チョン次郎仕草2025/09/28 21:27:3149.名無しさん9mdMA今回が初めてだと思う?2025/09/28 21:28:1150.名無しさんccZGhハイル進次郎2025/09/28 21:28:1351.名無しさんQLeTmあと直接自民党がやってるわけじゃないが統一教会や幸福の科学やキリストの幕屋や生長の家などによる信者に対する書き込み要請がある右翼系新興宗教団体ばかりなので安倍や高市や小野田などの右派に人気の議員をもっぱら支援するが最近では参政党も支援しているこれも間接的なステマ2025/09/28 21:29:3352.名無しさんfVbCj>>47・小泉純一郎と安倍晋三の執った政策の殆どは、アメリカ外資による日本の国内市場の開放と破壊、規制緩和を推進するだけの完全な言いなり政策であり、統一教会系の多数の政治家らはそれを受け継ごうとしているだけである。・なお、2025年秋の総裁選に出馬する高市早苗と小泉進次郎は安倍晋三の支持者であり、小林らと同様に統一教会や勝共系の団体が推進する政策に近い。・ちなみに、外国人労働者の受け入れを推進してきたのは、何を隠そう安倍晋三である(2018年6月5日の経済財政諮問会議にて言明)。・また、在日外国人への国保適用を拡大したのは麻生政権、中国人ビザを緩和したのは自民党の岩谷毅である。2025/09/28 21:30:2853.名無しさんqOkMzDappiのことかな2025/09/28 21:31:4954.名無しさんM6jXkdappiのこと忘れたんか2025/09/28 21:32:2255.名無しさんfVbCj>>52▼現時点で判明している小泉一族についての事実▼・非戦闘員である一般市民に向けた大量虐殺であり、戦時国際法において違反行為である東京大空襲を指揮し、原爆投下の際にも指揮官であったカーチス・ルメイに対する叙勲の授与を推薦したのは、小泉進次郎の祖父である小泉純也である。・1985年以前には派遣労働者は一部の特殊な技術者に限定されていたが、2004年に小泉純一郎首相が竹中平蔵内閣府特命担当大臣と共に同法を改正し、製造業や医療関係業務にも適用範囲が拡大、その結果、非正規雇用が33万人から140万人にまで増大し、それに伴って低所得層・貧困層も増大した。・2018年の種子法廃止、安倍が公約を破って強行したTPP加入などにより、農業自給が低下し、農産品の海外依存が増加し、米の高騰にも影響したが(ZAITEN2024年11月号)、小泉進次郎は米国産米の輸入を推奨していた。・小泉進次郎の父・小泉純一郎元総理大臣の選挙対策本部長は、指定広域暴力団・稲川会の当時の会長であった石井進と杯を交わした竹内清であった。・道路公団に対する公的資金3,000億円を緊縮財政を理由に支出しないと明言しながら、★ 朝 鮮 総 連 系 の 全 国 9 か 所 の 信 用 組 合 の 破 綻 に 対 し て は 1 兆 円 ち か く に も の ぼ る 公 的 資 金 を 注 入 し た の が 小 泉 純 一 郎 総 理 大 臣 ★ だった。2025/09/28 21:34:0656.名無しさんMSRwZあと10年くらいはネット社会に適応できない高齢者が跋扈し続ける感じかなさすがに2035年くらいには変わってるだろと思いたい2025/09/28 21:34:1657.名無しさんb6DUYそんなまたブーメランになりそうな事をw2025/09/28 21:34:4858.名無しさんPHQx7あるに決まってるだろ全政党がな2025/09/28 21:37:0459.名無しさんPHQx7>>56実際は高齢者以外も全然 適応できてないんだがな2025/09/28 21:38:2560.名無しさんqOkMzhttps://imgur.com/w7NecCl高市早苗の高笑いがきこえてきそう。 小泉敗れたり2025/09/28 21:39:2061.名無しさんPLPrOミンスこそチャイナマネーロシアマネーでTwitterでステマしまくりだったろうにイーロンの買収で終わっちゃったけど昔のTwitterは酷かった2025/09/28 21:41:5362.名無しさんJePyb自民党が日本国に認知戦を仕掛けてるわけだからな。スパイ防止法必要、あと政治家のSNS利用の規制必要2025/09/28 21:44:2963.名無しさんqOkMz安倍からだな、ツボとDappiのネット世論工作2025/09/28 21:45:0464.名無しさんJePybそもそも安国周辺とかツボに支持されてる政党だろ?お察しじゃん。2025/09/28 21:45:5665.名無しさん38ESO>>1安倍晋三が最高顧問を勤めた自民党ネトサポ自民党から金と情報もらってステマしていたDappi2025/09/28 21:51:3066.名無しさんp8a0lこれは野田の言うことでも正しい。2025/09/28 21:53:5467.名無しさんy9q8pdappiをもう忘れたのかこの豚は2025/09/28 21:55:5368.名無しさんCAlhWダッピってなんだっけ2025/09/28 21:57:1269.名無しさんPAomMそりゃーあるでしょうなあミンスよりマシ野党は批判ばかりパヨクどれも工作やろな2025/09/28 21:57:4570.名無しさんtnyA5毎日新聞 「政権批判のネットメディアに立憲が資金提供 問われる中立性」https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/071000c2025/09/28 21:58:0771.名無しさんR76cw屁!2025/09/28 21:59:2872.名無しさんPAomM>>26金と宗教右派動かせる自民党しか出来ない官房機密費使えるの強いでしょあと電通もね2025/09/28 22:00:0873.名無しさん38ESO>>67知ってるから言ってるわけでwDappiとネトサポは絶対に工作やってるからw2025/09/28 22:02:5574.名無しさん38ESO>>70それだと自民党の産経新聞の広告料がアウトになるw2025/09/28 22:03:5875.名無しさんmcABj>>2ステマ問題って言うけどさ、保守はステマする必要ないじゃん。 黙ってても支持者が頑張るから。ひろゆきも言ってたよ「左翼は聞かないと黙ってるけど、右翼はこっちが聞かなくても自分からガンガン宣伝してくる」ってね。2025/09/28 22:06:23
【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便も ★2ニュース速報+1451085.22025/09/28 22:05:53
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇もニュース速報+54610332025/09/28 22:04:16
【記者質問・最初にラブホテルへ誘ったのはどちらから?】小川晶・前橋市長 「職員の方からです」、なぜラブホテルへの誘い受け入れた?「その職員を信用していたという部分が大きいです」ニュース速報+292767.12025/09/28 22:02:50
【元自民党衆院議員の杉村太蔵が小泉進次郎陣営に嫌悪感露わ】「これ本当に大きな問題だ、自民党にとっては相当マイナスな事案だ、“これまでもやってきたのか”とそう思ってしまう」ニュース速報+136677.82025/09/28 22:06:19
【消費者たちの本音】「券売機は大丈夫だけど…」セルフレジが苦手という人たちが感じる“壁”操作に大差はないが「間違えるわけにはいかない」「なんで自分で会計しなきゃならないのか」の思いニュース速報+144516.22025/09/28 22:05:35
愛媛県新居浜市での集会で講演した野田氏は、質問に答える形で小泉氏陣営の「ステマ(ステルス・マーケティング)」の問題に触れ、「ライバルを中傷するような中身も出てきた」ことを強く問題視した。
野田氏は、「党内融和と言いながら、どうやら机の下で膝頭を蹴飛ばしたようなところも垣間見ているような気がする」と感想を語りつつ、「自民党全体にマイナスだから、何となくなかったことにしようという空気が今、出てきているが、それで済む話だろうか」と述べた。
そして、小泉陣営の広報班長を辞任した牧島かれん議員が元デジタル相で自民党のネットメディア局長を務めていることや、小泉氏が党の選対委員長を務めていたことなどを指摘し、「この種のことを対野党でやってきたのではないだろうか。
去年の総選挙、(今年7月の)参院選で一番やられたとしたら、おそらく野党第一党の私たちではないだろうか」との見方を示した。
その上で、自民党としての調査を求め、「解党的出直しと言っているのであれば、ネットの活用についておかしな点、不適切な点を、きちんと改革していかなければいけないのではないか」と述べた。
また、講演後の記者団の取材に対し、「まずは総裁選の中で議論があってしかるべきだ。党としてやっていたのではないかといういうことも対象に、大いに議論するべきだ」との考えを示し、総裁選後に「誰が総裁になっても、きちんとした調査をやってほしい」と求めた。
求める調査については「国政選挙でもあったのではないかということも含めて、党として、どのようなインターネット対策をやっていたのかについて」とした。
https://www.fnn.jp/articles/-/937866
「選挙で野党にやってきたのでは」 小泉氏陣営の投稿依頼で立憲野田氏
https://www.asahi.com/articles/AST9X355HT9XUTFK006M.html
小泉一族がどんだけ小選挙区で強いか分かってないのか
善人は限られた方法しか使えない。
だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ
どの業界でもよ
なんか言わないと怒られるだろな‥
新王朝の高市早苗女王陛下の御前であらせられるぞ。
自民党の総裁は、女王陛下で決まったから案ずるな。
繰り上げ当選でいいものをしなくていいのにやってるのは国ではなく自民党・・・・
選挙対策本部で広報担当やってたあの人は、高市早苗女王陛下のスパイです。
小泉陣営はもうほとんど引きはがし済だから、候補者本人がそろそろ気づく。
何故自党内を先に調査しない
そのうちブーメランが飛んでくるぞ
自民には国民がくっつくべきで、維新がくっついたら、立憲維新の会へ進まなくなる。
でも自民党はアヤシイ
バタバタしてるんじゃないかと思うわ。
今回はやらないんですか?
清和会の望むほうへミスリードしてきた疑惑があるってこと覚えておこうなw
公明党「自民だけですよ」
「ばばあ黙れ!」「あべぴょん頑張れ!」と書き込みしたのが平井がニコ動とツイッターを連動するミスでバレたんだよ
くしくも平井から牧島にバトンタッチする引継ぎ式の際に平井は牧島のことを「デジ女をつくりたい」と言ってて顰蹙を買ってるんだが今になって思うと自分があってた自作自演を継承させるということだったわけねw
>>1
さらに問題なのは 小泉は 石破政権が
参院選で負けた時 ロシアの選挙介入、
工作を疑わせるような発言をしてた。
誰も相手しなかったけどかなり 罪深い。
不正な工作 やらかしてんの は 小泉
てめえだろうがよ😩
・安倍晋三が公約を破って参加したTPPは、ISD条項・ラチェット条項・スナップバック条項・許可/特許連携制度など、米国企業が日本市場に自由に参入するために定められた、日本にとって圧倒的に不利で不公平な条項ばかりである。
・安倍晋三が公約を破って参加したTPPで市場解放された分野には公共インフラ事業も含まれ、すでに水道法の改悪が行われて、水質基準を緩和したり、水道事業が外資に買収されて水道価格が値上がりするといったことが起きている。
・安倍晋三が公約を破って参加したTPPで、米国企業に不利があったり問題が起こった時に訴訟が行われる裁判所は、事実上、アメリカの世界戦略の金融部門とも言える世界銀行の傘下にある国際投資紛争解決センターである。
・その後、韓国の品種盗難といったいつもの韓国中国絡みの情報を口実に種子法を廃止したせいで、モンサントなど外国バイオ企業の遺伝子組み換えF1品種が日本の米の優良品種に取って代わるおそれがある。また、同時に自家採取を禁止し、輸入農作物の残留農薬の規制、食品表示基準も緩和したりしている。
ステマは以前からやってんのよ自民党は
国政選挙だけではなく常日頃からやっているだろう。
イベント時はそれを強化しているだけだな。
インターネットだとダメなのか?
石破に不信任案だせなかった野盗モドキが
ビジネス保守にまけるな
ってのは
誹謗中傷か批判か
どちらでしょう
これもステマだよな
さらに古いところチーム世耕によるステマ世論操作もある
さらに自民党は金があるので電通の某部署やピットクルーなどの世論工作会社に
もステマ工作を依頼している
ステマで敵陣営の誹謗中傷を書き込ませることやったんやな
これは無知で何もできない桜田元大臣が一番まともだったという
なんという皮肉な結末
10円ぐらい?
https://i.imgur.com/N5MBtJ4.jpg
・農協法の全中(全国農業協同組合中央会)に関する規定を削除し、地方の単協(単位農業協同組合)に対する指導・監督権を撤廃し、全農(全国農業協同組合連合会)を株式会社化することで独禁法の適用除外から外し、農作物の共同販売や資材の共同購入を無くす目的も、他分野あるいは外資による進出や買収を促すためである。
・これによって低価格で安定した国産米の供給が失われたり、外国産の農作物のさらなる流入につながる可能性があるが、米不足と高騰の主犯は農協とする真逆の悪評を広めているのが多くのウェブ記事やネットのインフルエンサーや彼らを支持する掲示板である。
・農協の信用・共済事業の運用資金は155兆円におよび(農林中金100兆円、JA共済55兆円)、これは円建て日本国債の重要な受け入れ先でもあるが、単協(単位農業協同組合)から信用・共済事業を分離するよう求めてきたのはアメリカ保険金融業界である(TPP交渉においても)。
・ちなみに、かつて国債発行額(505兆円)の33%(166兆円)を保有していたのが郵便貯金と簡保生命だった。
・小泉進次郎の父・純一郎と竹中平蔵が強行した郵政の民営化は、巨額の運用資金を収奪し、日本における円建て国債の受け入れスキームを潰すための政策であった。
・現在すすんでいる農協解体も同様に、農協の巨額の運用資金を収奪し、そのスキームを壊すためである。
捏造kPOPブームと同じ、チョン泉チョン次郎仕草
右翼系新興宗教団体ばかりなので安倍や高市や小野田などの右派に人気の議員を
もっぱら支援するが最近では参政党も支援している
これも間接的なステマ
・小泉純一郎と安倍晋三の執った政策の殆どは、アメリカ外資による日本の国内市場の開放と破壊、規制緩和を推進するだけの完全な言いなり政策であり、統一教会系の多数の政治家らはそれを受け継ごうとしているだけである。
・なお、2025年秋の総裁選に出馬する高市早苗と小泉進次郎は安倍晋三の支持者であり、小林らと同様に統一教会や勝共系の団体が推進する政策に近い。
・ちなみに、外国人労働者の受け入れを推進してきたのは、何を隠そう安倍晋三である(2018年6月5日の経済財政諮問会議にて言明)。
・また、在日外国人への国保適用を拡大したのは麻生政権、中国人ビザを緩和したのは自民党の岩谷毅である。
▼現時点で判明している小泉一族についての事実▼
・非戦闘員である一般市民に向けた大量虐殺であり、戦時国際法において違反行為である東京大空襲を指揮し、原爆投下の際にも指揮官であったカーチス・ルメイに対する叙勲の授与を推薦したのは、小泉進次郎の祖父である小泉純也である。
・1985年以前には派遣労働者は一部の特殊な技術者に限定されていたが、2004年に小泉純一郎首相が竹中平蔵内閣府特命担当大臣と共に同法を改正し、製造業や医療関係業務にも適用範囲が拡大、その結果、非正規雇用が33万人から140万人にまで増大し、それに伴って低所得層・貧困層も増大した。
・2018年の種子法廃止、安倍が公約を破って強行したTPP加入などにより、農業自給が低下し、農産品の海外依存が増加し、米の高騰にも影響したが(ZAITEN2024年11月号)、小泉進次郎は米国産米の輸入を推奨していた。
・小泉進次郎の父・小泉純一郎元総理大臣の選挙対策本部長は、指定広域暴力団・稲川会の当時の会長であった石井進と杯を交わした竹内清であった。
・道路公団に対する公的資金3,000億円を緊縮財政を理由に支出しないと明言しながら、★ 朝 鮮 総 連 系 の 全 国 9 か 所 の 信 用 組 合 の 破 綻 に 対 し て は 1 兆 円 ち か く に も の ぼ る 公 的 資 金 を 注 入 し た の が 小 泉 純 一 郎 総 理 大 臣 ★ だった。
さすがに2035年くらいには変わってるだろ
と思いたい
全政党がな
実際は高齢者以外も全然 適応できてないんだがな
高市早苗の高笑いがきこえてきそう。 小泉敗れたり
イーロンの買収で終わっちゃったけど昔のTwitterは酷かった
スパイ防止法必要、あと政治家のSNS利用の規制必要
安倍晋三が最高顧問を勤めた
自民党ネトサポ
自民党から金と情報もらって
ステマしていたDappi
ミンスよりマシ
野党は批判ばかり
パヨク
どれも工作やろな
https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/071000c
金と宗教右派動かせる自民党しか出来ない
官房機密費使えるの強いでしょ
あと電通もね
知ってるから言ってるわけでw
Dappiとネトサポは絶対に工作やってるからw
それだと自民党の
産経新聞の広告料がアウトになるw
ステマ問題って言うけどさ、保守はステマする必要ないじゃん。 黙ってても支持者が頑張るから。ひろゆきも言ってたよ「左翼は聞かないと黙ってるけど、右翼はこっちが聞かなくても自分からガンガン宣伝してくる」ってね。