【国際】EU委員長、子供のSNS利用に年齢制限を検討「子を育てるのは親でありアルゴリズムではない」アーカイブ最終更新 2025/09/26 16:121.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/6c3c7a8162f389e863d3a8922267400b7b8739182025/09/25 12:15:2518すべて|最新の50件2.sage2RtNM使わせるかどうかは親が決める2025/09/25 12:18:553.名無しさん0P4hTやっぱりこういう規制はヨーロッパが早いな2025/09/25 12:19:594.名無しさん5oWxsアルゴリズムも必要だと思うけど2025/09/25 12:29:395.名無しさんsQTm8>>1衣食住与えて塾に通わせるだけで親だと言うならAIで十分だと思います教師も然り2025/09/25 12:36:126.名無しさんPtBh7子供がずーっとユーチューブ見るからな 動画記載している中国が優秀な人材が育つ理由がわかる2025/09/25 13:07:187.名無しさんaDcNZ無修正のAV見放題なのは凄いよな。我々の頃はどれだけ苦労したか。2025/09/25 13:16:188.名無しさんfnECW子供どころか大人も頭悪いのが多いからSNSなんか廃止したらいいんだよ2025/09/25 13:47:009.名無しさん3GJsDエロ動画なあ。規制すれとはいわんが、法律機能してないのがなPCはともかくこのあたり保護者が管理しやすくなってるとおもうし国が関与する必要はないわね子供の教育のため、といいながら、SNS利用者全員にデジタルID付与、チェックするための方便だろうブサヨ化した欧州、オーストラリアは、もう中国とかわんね2025/09/25 13:51:3010.名無しさんyPqbzエロとかより、デマとヘイトでバカウヨ化するのが一番救いようがない2025/09/25 14:08:0911.名無しさんevAlXこういうケースでもアルゴリズムという語を使うのか2025/09/25 14:43:2112.名無しさんmoL6HSNS(これは中毒性があってだめ)--->AIに2025/09/25 15:11:2913.名無しさんEZM30ネパールみたいになるのか2025/09/25 15:16:3514.名無しさんgQ7Wq未成年のスマートフォン使用は禁止にしろ!wwデスクトップのパソコンは親の管理が必要だ!ww2025/09/25 17:27:2315.名無しさんaEgci情けない人権問題、国連が宣言すべき事柄2025/09/25 17:32:4316.名無しさんLRZQ7親が毒だと大変な事になる罠2025/09/25 17:34:3017.名無しさん9comgDQN親よりAIのほうがマトモだろ2025/09/25 17:44:3718.名無しさんZELPj内容次第なんだろうけどなブサヨ化した政権だから、ただの言論統制、検閲だろう少し前に中国政権とずぶずぶになった国、政権ばかり。赤の浸食スピードっておそろしいわな。ブサヨ化した日本政府も近いうちにやってくるだろうねえ。SNSSNSうるせえし。まず地方からか。2025/09/26 16:12:39
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+2023178.42025/10/13 13:03:17
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+4313502025/10/13 13:03:05
衣食住与えて塾に通わせるだけで親だと言うなら
AIで十分だと思います
教師も然り
我々の頃はどれだけ苦労したか。
PCはともかくこのあたり保護者が管理しやすくなってるとおもうし国が関与する必要はないわね
子供の教育のため、といいながら、SNS利用者全員にデジタルID付与、チェックするための方便だろう
ブサヨ化した欧州、オーストラリアは、もう中国とかわんね
デスクトップのパソコンは親の管理が必要だ!ww
人権問題、国連が宣言すべき事柄
ブサヨ化した政権だから、ただの言論統制、検閲だろう
少し前に中国政権とずぶずぶになった国、政権ばかり。
赤の浸食スピードっておそろしいわな。
ブサヨ化した日本政府も近いうちにやってくるだろうねえ。
SNSSNSうるせえし。まず地方からか。