【新米フェアに行列、つや姫特別価格 5キロ3980円(税込み)】開店の30分前に並んで2袋を購入した男性 「新米なのに値段が安くて買いに来た」アーカイブ最終更新 2025/09/24 21:311.影のたけし軍団 ★???鶴岡市藤浪の直売所「ふじしま市場たわらや」で新米を特別価格で販売する「新米フェア」が開かれた。ブランド米「つや姫」が5キロ3980円(税込み)で販売され、開店前から行列ができた。同市藤島地域の農家が経営する直売所。店頭で販売している新米は、どの銘柄も昨年に比べ500円から1000円ほど高いという。23日は特別価格のつや姫40袋が並び、開店から20分ほどで売り切れた。開店の30分前に並んで2袋を購入した同市の自営業男性(67)は「新米なのに値段が安くて買いに来た。おにぎりにして食べるのが楽しみ」と笑顔を見せた。同市の公務員男性(57)は「札幌にいる2歳の孫に送るために買った。たくさん食べて、すくすく育ってほしい」と顔をほころばせた。https://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20250923-OYTNT50107/「つや姫」の新米を買い求める人たち(23日、鶴岡市藤浪で)https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/09/20250923-OYTNI50077-1.jpg2025/09/24 15:48:4427すべて|最新の50件2.sageHu0BE小売価格もよく見極めよう悪質な吊り上げする店舗からは買わない方がいい2025/09/24 15:51:183.名無しさんP4MXIなんで日本は米すらまともに食えない国になってしまったの?2025/09/24 15:52:114.名無しさんyxzKX税込み3980円で安く感じる!2025/09/24 15:53:215.名無しさんB0X8Fなんか騙されてるような…まあ他人事だからどうでもいい話だな2025/09/24 15:53:436.名無しさんFmv0o米は主食だから安くあるべきという風潮がなくなってきたな2025/09/24 15:57:387.名無しさん1s5Rf(´・ω・`)っカルローズ米2025/09/24 16:06:368.名無しさんw2kVv40袋程度じゃ物価に影響与えることもないだろう好きにすりゃええがな2025/09/24 16:17:499.名無しさん2K5hF3980円が安く感じるって完全に感覚バグってきてんね数年前まで半額くらいで買えたのに2025/09/24 16:24:5810.名無しさんEN4WE15年くらい前2週間ほど山形いた時に、どこの飯屋も米超美味くて聞いてみるとどの店もつや姫だと。それ以来つや姫しか買ってない俺には羨まニュース2025/09/24 16:43:0311.名無しさんZIvGaつや姫は山形産じゃなきゃ美味くないだろ2025/09/24 16:44:1312.名無しさんounKX>>910キロの値段だよね2025/09/24 16:45:5813.名無しさんtGEXGつや姫うめーよな2025/09/24 16:50:1814.名無しさんax1Diつや姫いいなあ2025/09/24 16:51:2015.sagepB7WI直売はイイネ2025/09/24 17:09:2716.名無しさんRo5kN神米はいいよな2025/09/24 17:19:2117.名無しさんxEKC1味音痴に備蓄米を同じように売り付けたら儲かるよなw2025/09/24 17:20:5918.名無しさんMVhax5kg昨年の今ごろは1,980円だったろw騙されるんじゃねーよww2025/09/24 17:21:3519.名無しさんUy70Eつや姫ってなんかいやらしい2025/09/24 17:33:0820.名無しさん3SaPf米は新米が誉め言葉人間なら新米のくせしてなどと揶揄される2025/09/24 17:41:0721.名無しさんYcEeX>>3昔のアホ政府が米出来すぎると米の価格下がるから作る量を制限するという減反政策とかしたから2025/09/24 17:54:1422.名無しさんMD8sQ直売所でその値段じゃ安くないだろ2025/09/24 17:58:4123.名無しさん44Klz札幌に送る運賃たしたら結局高くつくというアホな話し2025/09/24 18:23:3324.名無しさんEwn5Uスレタイ1公務員(57)は仕事休んで買いに行ったんか?さすがクソ、クズだな2025/09/24 18:27:0125.名無しさんmloAK米をかうのに、行列する日本に2025/09/24 18:36:4726.名無しさんlQcKnこれまたリーズナブルな価格だな。俺は、よしておこう。雪若丸で充分。2025/09/24 18:41:2427.名無しさん44Klz>>24シフト制の公務員とかって発想ないのか?有給の可能性もあるし2025/09/24 21:31:15
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+4172801.62025/10/13 15:06:02
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+14912722025/10/13 15:04:10
同市藤島地域の農家が経営する直売所。店頭で販売している新米は、どの銘柄も昨年に比べ500円から1000円ほど高いという。
23日は特別価格のつや姫40袋が並び、開店から20分ほどで売り切れた。
開店の30分前に並んで2袋を購入した同市の自営業男性(67)は「新米なのに値段が安くて買いに来た。おにぎりにして食べるのが楽しみ」と笑顔を見せた。
同市の公務員男性(57)は「札幌にいる2歳の孫に送るために買った。たくさん食べて、すくすく育ってほしい」と顔をほころばせた。
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20250923-OYTNT50107/
「つや姫」の新米を買い求める人たち(23日、鶴岡市藤浪で)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/09/20250923-OYTNI50077-1.jpg
よく見極めよう
悪質な吊り上げする店舗からは買わない方がいい
まあ他人事だからどうでもいい話だな
好きにすりゃええがな
数年前まで半額くらいで買えたのに
10キロの値段だよね
昨年の今ごろは1,980円だったろw
騙されるんじゃねーよww
人間なら新米のくせして
などと揶揄される
昔のアホ政府が米出来すぎると米の価格下がるから作る量を制限するという減反政策とかしたから
公務員(57)は仕事休んで買いに行ったんか?
さすがクソ、クズだな
俺は、よしておこう。
雪若丸で充分。
シフト制の公務員とかって発想ないのか?
有給の可能性もあるし