新エンブレムは、新たに掲げたコーポレートスローガン「By Your Side」を反映し、スズキの創業以来変わらぬ「お客様の立場になって」という想いと、未来に向けた新たな可能性をエンブレムデザインに込めました。変わらない想いの表現として、スズキCIの象徴である「S」のアウトラインを継承しつつ、新たな可能性の表現として、デジタル時代に適応したフラットデザインを採用しています。また、従来のクロームメッキを高輝度シルバー塗装にあらため、環境負荷の低減を目指すとともに、新しい時代への変化を表現しています。 なお、新エンブレムは「Japan Mobility Show 2025」のコンセプトモデルより順次お披露目予定です。
新エンブレムは、新たに掲げたコーポレートスローガン「By Your Side」を反映し、スズキの創業以来変わらぬ「お客様の立場になって」という想いと、未来に向けた新たな可能性をエンブレムデザインに込めました。変わらない想いの表現として、スズキCIの象徴である「S」のアウトラインを継承しつつ、新たな可能性の表現として、デジタル時代に適応したフラットデザインを採用しています。また、従来のクロームメッキを高輝度シルバー塗装にあらため、環境負荷の低減を目指すとともに、新しい時代への変化を表現しています。
なお、新エンブレムは「Japan Mobility Show 2025」のコンセプトモデルより順次お披露目予定です。
続きはこちら
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0922/
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0922/img/emblem.jpg
→フラットデザインが高級に見えるようになる
→庶民向け車メーカーがフラットデザインを採用する
→グリルにフラットデザインエンブレムが付いたアルトが道路を走り回るのを頻繁に見かけるようになる
→フラットデザインが安物に見えてくる
これまでの血と汗の努力を否定する馬鹿経営の典型。
せっかく外国でブランドが定着してるのにこれをぶち壊すなんて馬鹿なんじゃないか?
同意
やったらあかんやつ
NISSAN みたいにあからさまに変えると既存の客を失うから
クルマにつけるエンブレム、メッキ磨き出ししなきゃならなかったのが、最悪シール貼るだけで済むもん
トヨタのマーク、創業者のイニシャルでわかる
ホンダのマーク、創業者の頭文字でわかる
日産のマーク、社名だからわかる
マツダのマーク、何だこれw
あれも創業者のイニシャルやん
松田のMだろ?
広島の増田さんが創業したからMなんだよ
M サイズ マツダ
L サイズ レクサス
実質的な創業者は松田さん
→偶然響きが似ているゾロアスター教の神様「アフラ・マズダー」にもかけた
→Mをかたどったエンブレム
マツダのMと翼が羽ばたいてる姿らしいよ
おわかりいただけただろうか
https://stat.ameba.jp/user_images/20250605/21/it1035656/6e/03/j/o0668050115610618518.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GPgdbZ3bkAA-nbk.jpg
https://s.tgstc.com/ogp3/ae83e7913a96f830dd16ef68d4874121-1200x630.jpeg
いすゞはクレーム入れんのやろか・・・
カラオケの六甲おろしの絵面がハムー楽天戦だとあかんやろ
※なお、この場合巨人のピッチャー(槇原)が映るのは定番
そんなことじゃサイゼリヤの間違い探しはクリアできんな
日野自動車→創業地の日野市から
三菱自動車→鉛筆じゃなくて三菱グループだから
ダイハツ→大阪発動機→大発
カワサキ→創業者である川崎正蔵の姓が由来
ならいっそドラえもんの鈴くらいぶっ飛んで欲しいな
これでまたコストダウンできる
いすゞはアジア市場で良いピックアップ出していて
アジア市場ではいすゞ乗用車復活の噂まであるんだが
日本ではこれ展開しないのかな
ISUZU D-MAX
https://vt.tiktok.com/ZSD9oYcQa/
https://vt.tiktok.com/ZSD9oRyMe/
ISUZU Dragon MAX
https://vt.tiktok.com/ZSDx16RrU/
https://vt.tiktok.com/ZSDx1d71V/
MAZDA地獄が好きなドMのマーク
安全性も性能も良い燃費も素晴らしい。この会社の車乗らないとか勿体無いまで言って良いだろ
塗装の方がコストかからないし
そのエンブレムはトヨタだとわかるからまだいい
トヨタはエンブレムが何種類もあるとか頭おかしいんじゃないかと思う
わかります
カローラのC
レクサスのL
ハイエースのHA
トヨタという名前とブランドに対してどうでも良いんだろ。
売れればそれで良いんだよトヨタは。
ホンダもそうだけど、創始者の才覚で保ってた部分が多いよな
・・・もう撤退してたか
す
鈴
$
とか