【私たちにとっては30年前に戻った】JA福岡中央会 「新米の価格は随分高いが、生産サイドは以前の価格に戻りつつあるという認識だ、今まで農家はずっと赤字で我慢してきた、消費者にもよくご理解をいただきたい」アーカイブ最終更新 2025/09/25 11:161.影のたけし軍団 ★???福岡県内での新米の販売価格が高い水準で推移する中、JA福岡中央会の乗富幸雄代表理事会長は「資材などのコストが上がっている中、農家が再生産可能な価格にしないといけない」と述べ、消費者に理解を求めました。JA福岡中央会によりますと、県内の新米の販売価格は高い水準で推移していて、このうち、那珂川市のJAの直売所では20日から「夢つくし」の新米の販売を始めましたが、玄米が1キロあたり税込みで900円と、去年の同じ時期の1.6倍ほどの水準だということです。それでも、1日に入荷する240キロのコメは午前中のうちに完売する状況だといいます。これについて、JA福岡中央会の乗富幸雄代表理事会長は22日記者会見で、「随分高いが、生産サイドは以前の価格に戻りつつあるという認識だ。資材などコストが上がっている中なので、農家の苦労が報われるように、消費者にもよくご理解をいただいて、農家が再生産可能な価格にしないといけない」と述べ、理解を求めました。https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20250922/5010030029.html#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B3「農家の苦労が報われる価格で」 コメ値上がりでJA福岡中央会会長https://mainichi.jp/articles/20250922/k00/00m/040/314000cJA福岡中央会(福岡市)の乗富幸雄代表理事会長は22日、福岡県筑紫野市内で記者会見し、「令和の米騒動」と呼ばれる昨年来のコメの値上がりについて「今まで農家はずっと赤字で我慢してきた。苦労が報われる価格でお願いしたい」と述べた。乗富会長は「石油も資材も値上がりしている。消費者に安定した価格で届けたいが、再生産が可能な価格でなければならない」と指摘した。会見に先立ち、JAは筑紫野市の収穫を控えた田んぼを報道陣に公開。農家でJA筑紫稲作部会長の藤井徳浩さん(65)は法人化による効率化や減農薬、減肥料の取り組みを進めてきた経緯を明かし、「皆さんは米価が高騰していると言うが、私たちにとっては30年前に戻った。肥料も燃料費も上がっている」と説明した。https://mainichi.jp/articles/20250922/k00/00m/040/314000c2025/09/22 22:21:03165すべて|最新の50件116.名無しさんlRxdf白痴大臣氏ねアホ2025/09/23 12:48:07117.名無しさんmN3fNみんな値上げして給料上げればいいだけじゃんお前らの会社もなんでやらないの?2025/09/23 12:53:07118.名無しさんnW2mN>>117そのうちそうなって行くと思うよ親から継いだとかいう無能な強欲既得権益が潰れて淘汰されて行く2025/09/23 13:23:12119.名無しさんmixSU>>117アメリカみたいに1人300万円ばら撒いた後じゃないとその理屈は無理2025/09/23 13:24:46120.名無しさんw25xE30年前なら出稼ぎ行ってたろ2025/09/23 13:25:34121.名無しさんaatKJそうだね。日本の旧態依然の高コストなコメはどんどん値段上げてもろて。早くコメの輸入関税撤廃しないとね。アメリカも台湾もタイもベトナムも日本にジャポニカ米を売る気満々だよ。JAは高コストな日本農家のコメにしがみついて生き残りの道を探すしかなかろう。2025/09/23 13:28:13122.名無しさんg1o5Q外国米に高関税がかかっているのが広く知られたなそれまで農家に同情する奴が減った2025/09/23 14:04:51123.名無しさんg1o5Q>>118先祖の田畑と言う奴がいるが大部分はマッカーサーのだしなしかも使っていた田畑をそのままスライドして入手2025/09/23 14:06:55124.名無しさんsHFZT国産米売れなくなったら小麦まで高関税しそうだな主食を高関税にして高く売りつけるとはw2025/09/23 14:27:30125.名無しさんa31Rf次は小麦で儲けようぜとワクワクしてる卸業者。2025/09/23 14:30:47126.名無しさんg1o5Q小麦は米みたいに生産者という票田が少なく企業が文句を言うから高関税なんて絶対無理2025/09/23 14:42:19127.名無しさんsHFZT国産米の競争相手は外国米と小麦だからな、保護のためにっていうねやりすぎると消費者が怒るんで、流石に小麦に高関税は無理かな?本音はやりたいだろうなw2025/09/23 14:58:04128.名無しさんA7tNP食糧自給を金科玉条に掲げて国民を兵糧攻めする悪党ども2025/09/23 15:27:16129.名無しさんMvT7q自分の貯金を切り崩して使っても誰も文句言わんだろう、合法的かつ道徳的に問題の無い貯蓄で有る限り。だから高値の今、将来に備えて貯金しとくなら何も言われない。でも将来値崩れした時になって泣きついて、公的資金で値崩れ防止してくれなんて言い出したら?皆黙っていないんじゃないのだろうか2025/09/23 15:32:40130.名無しさんID6nX消費者の収入は30年前に戻ってないんだよなあ2025/09/23 15:55:46131.名無しさん0b1Ap農家だってボランティアでやってる訳じゃないからね仕方ないね2025/09/23 16:10:54132.名無しさんnyzTvまあ勝手にしろ、なんにしろかえないからな。2025/09/23 16:18:48133.名無しさんnyzTv莫大なコストかけて農家を維持する意味はないわな食糧安全保障とかエネルギー安全保障とかいうけど、結局効率の話だけだわな。むしろ農業は国民の敵となりつつあるだろ。2025/09/23 16:20:25134.名無しさん3HBuz服でも伝統工芸の西陣織の100万円以上の着物と、国産服5000円があるのに西陣織を例に出して値段が上がるのを我慢しろって聞こえるな一カ所ごとに条件はあるのに全部を混ぜて、さも一般論のような顔してトップが話すな2025/09/23 16:25:12135.名無しさんCdKuH個人商店なみの生産に頼ってるのはもはや日本だけやで誰だよこんな弱小生産で高コストにしした政治家は2025/09/23 16:36:10136.名無しさんbnxRmまずはソーラーシェアリングして生産性上げろと米も電気も足らん2025/09/23 17:10:57137.名無しさんnyzTvコメは守るが、労働者は外国人入れて低賃ぎんにする自民党。笑えるよな。2025/09/23 17:27:32138.名無しさんMcPvY>>11還元されてるだろ農家に支払われる概算金が増えてるんだから2025/09/23 17:40:27139.名無しさんa31Rfなんというか、失われた30年で、随分とあさましい国に転落したものですね。自民党と官僚のおかげです。2025/09/23 17:50:51140.名無しさんbnxRm政官業鉄のトライアングルと呼ばれて数十年選んだ有権者の責任2025/09/23 18:32:19141.名無しさんAPeOf>>52な、農家ってバカだろ?末端価格を知ってから発言しろと中間マージンで生きてる奴らまで擁護しようとしてるんだぜ2025/09/23 19:40:17142.名無しさん8xlL9単なるボッタクリ。2025/09/23 19:54:41143.名無しさんynj75>>4減反政策で減ったと言うより、儲からなさすぎてやめてるだけ今の価格も半分以上が中間マージンというアホな価格2025/09/23 19:55:08144.名無しさんynj75>>141中間マージン業者を廃業させれば人手不足解消に役立つのにな2025/09/23 19:56:49145.名無しさんmbox4じゃあ年間契約は下げてくれよ年間契約は30年間、一度も下がったことがない農家維持のためにと割高で書い続けたのに一般価格上がって余裕出来たはずなのに年間も爆上がりって不義理だと思わないんか2025/09/23 20:14:51146.名無しさんuMyhwこれからの日本はロシアみたいに、各家庭または個人で庭で野菜や米などを栽培して買わないダーチャシステムが流行るだろうなw2025/09/23 20:30:00147.名無しさんw6Uogなんで赤字なんだよwww7000円なんて昔はそんなにたかくねーだろ2025/09/23 20:30:46148.名無しさんwpPN8まあ生産者もハッピーな価格が良いわな。流通はブラックボックスだそうで、5次くらい問屋があって、米に関しちゃ政府が直接買い取りが良いかもな。主食なので。2025/09/23 20:35:09149.名無しさんuMyhwタバコと同じ国が一括管理にするべき商品主食は軍事物資やJAを完全国営にして作る量から精米から倉庫やら運送までやれ、価格はランク付けてから固定や!2025/09/23 20:36:09150.名無しさん5Xnfyじゃぁ一時的なものだな2025/09/23 20:45:30151.名無しさんQi2Ad勝手に値上げすりゃ良いけど、安い米も必要だからアメリカ米を関税ゼロにしろ2025/09/23 22:30:52152.名無しさんhsnd4そうはならん今度はこっちが我慢できん2025/09/24 04:14:18153.名無しさんDHwr2パンが一年で価格2倍になったら外国じゃ暴動おきるだろなに言ってやがる2025/09/24 04:26:08154.名無しさん5aS2Vパンやパスタがあるし、じゃがいも好きだから米はなくても困らない頑張って、高くて売れない米を作ってくれたまえ>JA2025/09/24 13:06:17155.名無しさん5aS2V>>153ロシアじゃ革命起こったしな(帝政ロシア滅亡2025/09/24 13:07:59156.名無しさん525frそもそも兼業の零細農家まで含めて利益出して報われるようには無理がある。製造業でもそういうとこは淘汰されるのが普通。もう外国米いれたら?消費者側にも選択肢あってもいいよね。2025/09/24 13:44:14157.名無しさんzRk1xパスタ食え2025/09/24 14:56:27158.名無しさんjtbdjもうカルローズ米の味に慣れちまったよ4kgずつ近所のイオンで買ってる2025/09/24 19:39:25159.名無しさんPSkaz>>158> もうカルローズ米の味に慣れちまったよカルロース米ってやや大粒なんだよな、形状がやや長粒米っぽいと言うか。研いでると良く判る。一袋2,000円ちょっとだったよな、でも味は国産米と変わんね。それで十分。備蓄米2,000円位で偶然ゲットできたんで親類にあげたら物凄く感動してもらえたぜ。同じ2,000円でも、手元にあった大手スーパー商品券あげた事有るけど最初要らねえと言われたまぁ社交辞令と言うかタッタ2,000円ポッチで変な借り作るのはイヤだったんだろうが。それが!同じ2,000円位でも備蓄米あげたらすぐ受け取ってもらえてしかもあの感動っぷり!文字で伝えられないのが残念な位だw2025/09/25 01:05:02160.名無しさんSk8dV>>28市場がつけた価格?概算価格を吊り上げてるんだろうが低能はオマイ2025/09/25 04:20:32161.名無しさんSk8dV30年前に戻るのを良しとするのが屁理屈2025/09/25 04:22:54162.名無しさんcW8Npジジイどもはバブル時代に脳がアンカリングされてるバブルの頃が正常で、あの時代に戻さなければならないと信じているだからこれから大変な悲劇が起きるよ2025/09/25 04:46:54163.名無しさん7pqO6結局は中間業者が中抜きを増やしていることにほかならない卒場操作で逮捕しろ言い訳はいらない価格高騰に日本人は辟易している農家じゃなく消費者のことを考えろ消費者買わないと言ったらそれで終わりなんだよ2025/09/25 05:30:05164.名無しさん96bPB戦後の闇市時代の農家とかこうだったんだろうなw新品の着物で芋一つとかw農民って成長しないよなw2025/09/25 11:16:13165.名無しさん96bPB>>162出たいつもの低脳改行空行IDコロコロバカw2025/09/25 11:16:53
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+7352146.42025/10/13 19:44:36
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+1441056.62025/10/13 19:40:09
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+253814.22025/10/13 19:43:11
JA福岡中央会によりますと、県内の新米の販売価格は高い水準で推移していて、このうち、那珂川市のJAの直売所では20日から「夢つくし」の新米の販売を始めましたが、玄米が1キロあたり税込みで900円と、去年の同じ時期の1.6倍ほどの水準だということです。
それでも、1日に入荷する240キロのコメは午前中のうちに完売する状況だといいます。
これについて、JA福岡中央会の乗富幸雄代表理事会長は22日記者会見で、「随分高いが、生産サイドは以前の価格に戻りつつあるという認識だ。資材などコストが上がっている中なので、農家の苦労が報われるように、消費者にもよくご理解をいただいて、農家が再生産可能な価格にしないといけない」と述べ、理解を求めました。
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20250922/5010030029.html#:~:text=%E6%96%B0%E7%B1%B3
「農家の苦労が報われる価格で」 コメ値上がりでJA福岡中央会会長
https://mainichi.jp/articles/20250922/k00/00m/040/314000c
JA福岡中央会(福岡市)の乗富幸雄代表理事会長は22日、福岡県筑紫野市内で記者会見し、「令和の米騒動」と呼ばれる昨年来のコメの値上がりについて「今まで農家はずっと赤字で我慢してきた。苦労が報われる価格でお願いしたい」と述べた。
乗富会長は「石油も資材も値上がりしている。消費者に安定した価格で届けたいが、再生産が可能な価格でなければならない」と指摘した。
会見に先立ち、JAは筑紫野市の収穫を控えた田んぼを報道陣に公開。農家でJA筑紫稲作部会長の藤井徳浩さん(65)は法人化による効率化や減農薬、減肥料の取り組みを進めてきた経緯を明かし、「皆さんは米価が高騰していると言うが、私たちにとっては30年前に戻った。肥料も燃料費も上がっている」と説明した。
https://mainichi.jp/articles/20250922/k00/00m/040/314000c
お前らの会社もなんでやらないの?
そのうちそうなって行くと思うよ
親から継いだとかいう無能な強欲既得権益が潰れて淘汰されて行く
アメリカみたいに1人300万円ばら撒いた後じゃないとその理屈は無理
日本の旧態依然の高コストなコメはどんどん値段上げてもろて。
早くコメの輸入関税撤廃しないとね。
アメリカも台湾もタイもベトナムも日本にジャポニカ米を売る気満々だよ。
JAは高コストな日本農家のコメにしがみついて生き残りの道を探すしかなかろう。
それまで農家に同情する奴が減った
先祖の田畑と言う奴がいるが大部分はマッカーサーのだしな
しかも使っていた田畑をそのままスライドして入手
主食を高関税にして高く売りつけるとはw
ワクワクしてる卸業者。
やりすぎると消費者が怒るんで、流石に小麦に高関税は無理かな?本音はやりたいだろうなw
だから高値の今、将来に備えて貯金しとくなら何も言われない。
でも将来値崩れした時になって泣きついて、公的資金で値崩れ防止してくれなんて言い出したら?
皆黙っていないんじゃないのだろうか
仕方ないね
食糧安全保障とかエネルギー安全保障とかいうけど、結局効率の話だけだわな。
むしろ農業は国民の敵となりつつあるだろ。
西陣織を例に出して値段が上がるのを我慢しろって聞こえるな
一カ所ごとに条件はあるのに全部を混ぜて、さも一般論のような顔してトップが話すな
誰だよこんな弱小生産で高コストにしした政治家は
米も電気も足らん
笑えるよな。
還元されてるだろ
農家に支払われる概算金が増えてるんだから
失われた30年で、随分とあさましい国に転落したものですね。
自民党と官僚のおかげです。
選んだ有権者の責任
な、農家ってバカだろ?
末端価格を知ってから発言しろと
中間マージンで生きてる奴らまで擁護しようとしてるんだぜ
減反政策で減ったと言うより、儲からなさすぎてやめてるだけ
今の価格も半分以上が中間マージンというアホな価格
中間マージン業者を廃業させれば人手不足解消に役立つのにな
年間契約は30年間、一度も下がったことがない
農家維持のためにと割高で書い続けたのに
一般価格上がって余裕出来たはずなのに年間も爆上がりって不義理だと思わないんか
7000円なんて昔はそんなにたかくねーだろ
5次くらい問屋があって、米に関しちゃ政府が直接買い取りが良いかもな。
主食なので。
主食は軍事物資や
JAを完全国営にして作る量から精米から倉庫やら運送までやれ、価格はランク付けてから固定や!
今度はこっちが我慢できん
頑張って、高くて売れない米を作ってくれたまえ>JA
ロシアじゃ革命起こったしな(帝政ロシア滅亡
もう外国米いれたら?消費者側にも選択肢あってもいいよね。
4kgずつ近所のイオンで買ってる
> もうカルローズ米の味に慣れちまったよ
カルロース米ってやや大粒なんだよな、形状がやや長粒米っぽいと言うか。研いでると良く判る。
一袋2,000円ちょっとだったよな、でも味は国産米と変わんね。それで十分。
備蓄米2,000円位で偶然ゲットできたんで親類にあげたら物凄く感動してもらえたぜ。
同じ2,000円でも、手元にあった大手スーパー商品券あげた事有るけど最初要らねえと言われた
まぁ社交辞令と言うかタッタ2,000円ポッチで変な借り作るのはイヤだったんだろうが。
それが!
同じ2,000円位でも備蓄米あげたらすぐ受け取ってもらえてしかもあの感動っぷり!
文字で伝えられないのが残念な位だw
市場がつけた価格?
概算価格を吊り上げてるんだろうが
低能はオマイ
バブルの頃が正常で、あの時代に戻さなければならないと信じている
だからこれから大変な悲劇が起きるよ
卒場操作で逮捕しろ
言い訳はいらない
価格高騰に日本人は辟易している
農家じゃなく消費者のことを考えろ
消費者買わないと言ったらそれで終わりなんだよ
新品の着物で芋一つとかw
農民って成長しないよなw
出たいつもの低脳改行空行IDコロコロバカw