【不登校】年間90日超を欠席した小学生、5年で4倍に 中学生も2倍以上 「取り巻く環境が多様化」鹿児島市教委 支援に特化する課を新設最終更新 2025/09/22 11:011.鯨伯爵 ★???鹿児島市教育委員会は18日の市議会個人質問で、市立小中学校で2024年度、年間90日以上の欠席は小学生341人、中学生850人だったと報告した。出席10日以下は小学生49人、中学生179人。19年度と比べ、どちらも小学生は4倍以上、中学生は2倍以上に増えた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9dccbe76eac103a1cfbcdb59a5af8c513eed5b9c2025/09/22 07:11:09157コメント欄へ移動すべて|最新の50件108.名無しさんXxBR1少子化なのに引きこもりやニートも増えていくとか終わってんなぁ2025/09/22 10:04:45109.名無しさんjKytPスクールカースト社会も階級社会あまいんだよな2025/09/22 10:04:56110.名無しさんVEJZi>>106youtuberになって市場の勉強と努力と競争だろ2025/09/22 10:04:56111.名無しさんPGJ57JCJKと遊んで暇ならスマホしてればいいだけの天国だろ2025/09/22 10:06:13112.名無しさんVEJZi>>111子供の異性と話してもときめかない2025/09/22 10:07:24113.名無しさんPGJ57自意識過剰な元女子穴みたいなの多いんだろいい加減でいいんだよ昔より先生も厳しくないんだから昔は顔面にキックだぜ2025/09/22 10:10:48114.名無しさん7P5mY時代の変化だろなんとかなってきたしなんとかなるよ2025/09/22 10:11:05115.名無しさんVEJZi社会主義なんて地獄2025/09/22 10:11:16116.名無しさんj6aLY>>105随分思い込みが激しいなキミは。不幸になってて欲しいなんて一言も書いてないけど?昔の同級生のことを思い出すのは、普通だと思うけど。大丈夫?2025/09/22 10:12:26117.名無しさんZZ6aA害人みたいになるぞ 俺は間違っていた2025/09/22 10:14:38118.名無しさんWk1eZ学校での一斉授業は本当に効率が悪い生徒のほとんどが、授業が簡単すぎるか、難しすぎるって状況でちょうどぴったり合ってる生徒なんかほとんどいないしかも、一時停止も巻き戻しも出来ないし、再生速度も変えられない科目や分野も変えられない2025/09/22 10:15:36119.名無しさんZZ6aA現代はITテロのせいだろうな2025/09/22 10:15:40120.名無しさんVEJZi>>116自分の意識に上ってない自分ってのがあるんだよ。2025/09/22 10:16:31121.名無しさんssjdD善人の顔でちかづいて有益な情報を引き出せれば勝ちそれをみんなで共有して戦略的に対象を追い込めば勝ちそんなんしてれば不信感が募るのは当たり前だと思いますで、伝家の宝刀『嫌なら学校来なければいいじゃない?』いじめッこ達の醜さはバイオリンのように完成されてる。そしてそいつらはいずれ『より効率的にいじめをするために』親になり、『数の上で勝利するために多産し』利用価値の低い子供をいじめるようになる。だから未婚や小梨を叩くようにもなるいじめをするために生きてるからよ2025/09/22 10:17:03122.名無しさんWk1eZ>>115大人の社会の方がはるかに社会主義だけどね子供はまだ受験という競争があるけど2025/09/22 10:17:21123.名無しさんwEe4R自治体によるフリースクールや補助がやっと充実したからだろ5年前なんて不登校の逃げ場がなくてひどかったじゃん2025/09/22 10:18:42124.名無しさんVEJZi>>122学歴社会は福祉国家すぎるんでは2025/09/22 10:23:42125.名無しさんWk1eZ>>124学歴社会ということは、その後は競争がない、社会主義・共産主義って事ですよだから社会人は必死で働かなくなって日本は衰退したんです2025/09/22 10:25:25126.名無しさんb6b2F義務は果たしてるんで来ないのは勝手だが学校が役に立ってるかは別の話学校っていらないんじゃないかなと思うこともある教師も教科書読んでるだけだからインターネットでもできるね2025/09/22 10:26:47127.名無しさんwEe4Rゆたぽんが2019年にマスコミの話題になってチャンネル登録者が増えたが今は落ち着いてる当時より不登校の問題が改善されてるんだよゆたぽんみりゃわかるじゃん2025/09/22 10:27:31128.名無しさんVEJZi生存のための競争というか、自己実現の競争で働くのが良いんではないか2025/09/22 10:29:45129.名無しさんUdFyR学校は行かないけど放課後は学校の授業終わった友達と遊んでるとか見たけどただのサボリじゃん2025/09/22 10:29:51130.名無しさんVEJZi子供の異性にはときめかない2025/09/22 10:32:22131.名無しさんJFepi>>97家庭で教えろっての?2025/09/22 10:34:19132.名無しさんVEJZi>>131ニートを認めろって言ってるだけ2025/09/22 10:35:04133.名無しさんVEJZi勉強って家でやるもんでしょ2025/09/22 10:36:09134.名無しさんJFepi>>132義務教育だから無理じゃね2025/09/22 10:37:25135.名無しさんVEJZi学校には人の成長になんの価値もない2025/09/22 10:37:31136.名無しさんVEJZi>>134教育がなぜ義務か考えたことは?2025/09/22 10:38:16137.名無しさんJFepi>>136述べてみ?2025/09/22 10:38:51138.名無しさんAJgvb出席日数と児童手当支給額を連動させろ2025/09/22 10:39:36139.名無しさんVEJZi>>137子供の人権を守るため2025/09/22 10:39:46140.名無しさんgP2zKこういうのは長じて成人しても日本社会のお荷物になるからな。根本的・系統的な対策が必要だ。2025/09/22 10:39:51141.名無しさん9gSx5授業内容の見直し社会に出てちゃんと役立つ授業やって欲しいわパソコンもそうだし英会話の授業を徹底して欲しい外国人に何かされても言い返せないって悔しいしカッコ悪い最低でも中学高校と6年間英語の授業受けてるのに受験英語だけで実用性ゼロで全く使えないって無駄すぎる文科省の学校指導要領がアホ過ぎなんだよね日本が英語でコミュニケーション取れるような国になったらほぼ無敵日本に敵う国はほぼ存在しなくなるエンタメ産業に与える影響は絶大特に音楽産業俳優も海外に進出しやすくなるこの点では韓国中国に完全に押されてる日本人役を韓国人中国人が演じてるのが現実英語が話せないから外国人を相手にすると強く出れないしいつまで経っても日本人であることに自信が持てない迷惑外国人に対しても何も言えない日本人の自信のなさの原因のほとんどが結局コレ2025/09/22 10:40:50142.名無しさんUdFyR整形とかもそうだけど昔は多少負い目感じてやってたのに最近やるやつ増えすぎてスナック感覚の登校拒否で歯止め効かない状態なんだろ2025/09/22 10:42:08143.名無しさんjBjSu>>3田久保かな市長にまで昇りつめた不登校の星2025/09/22 10:42:32144.名無しさんJFepi>>139家庭で教えるのが認められてないんじゃないっけ人権つーのは教育を受ける権利っしょ2025/09/22 10:42:33145.名無しさんVEJZi>>144学校は子供の人権が保障されてるところかね。イジメは?2025/09/22 10:44:22146.名無しさんJFepi>>145たしかにそこは矛盾してるからなあいじめがあるって認められるしかないわな2025/09/22 10:45:26147.名無しさんVEJZi誰かをイジメなきゃ生きていけないよりも、努力をしなきゃ生きていけない社会の方が幸せだ2025/09/22 10:46:15148.名無しさんJFepi敵は学校や教育委員会あたりだろ昨今は交流が乏しい人が多いと思うから他人はあてにならない。レコーダーなどの自衛が必要2025/09/22 10:48:10149.名無しさんUdFyR集団行動しないまま成長してそいつは最終的に何になるんだ?ゆたぼんみたいにユーチューバーやるんか?2025/09/22 10:50:21150.名無しさんjW7ko>>149集団行動って?たとえば?2025/09/22 10:51:33151.名無しさんUdFyR学校は集合行動に適応するための場所だろ?成長して一般の企業とかに就職したかったら必須家で独学で学力伸ばして起業するんだーとかお花畑でも良いけど2025/09/22 10:55:47152.名無しさんVEJZi>>150ヤクザ2025/09/22 10:57:29153.名無しさんjW7ko>>152別にヤクザを知らないで育っても困らんのじゃない?2025/09/22 10:58:53154.名無しさんjW7ko>>151集団行動tて何?具体的に2025/09/22 10:59:23155.名無しさんNvmpc学校行かなくても自分で勉強したり得意なこと伸ばしたり自律できる人間ならいいけどそんなの障がい者の中でたまに出る天才くらいレアキャラでしょw2025/09/22 11:00:15156.名無しさんh85O6多様化に名を借りたサボり癖ヒキコモリ量産2025/09/22 11:00:54157.名無しさんUdFyR学校行ってりゃ大勢の中で長時間生活するんだから全部集団行動だろ2025/09/22 11:01:39
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dccbe76eac103a1cfbcdb59a5af8c513eed5b9c
社会も階級社会
あまいんだよな
youtuberになって市場の勉強と努力と競争だろ
子供の異性と話してもときめかない
いい加減でいいんだよ
昔より先生も厳しくないんだから
昔は顔面にキックだぜ
なんとかなってきたしなんとかなるよ
随分思い込みが激しいなキミは。不幸になってて欲しいなんて一言も書いてないけど?昔の同級生のことを思い出すのは、普通だと思うけど。大丈夫?
生徒のほとんどが、授業が簡単すぎるか、難しすぎるって状況で
ちょうどぴったり合ってる生徒なんかほとんどいない
しかも、一時停止も巻き戻しも出来ないし、再生速度も変えられない
科目や分野も変えられない
自分の意識に上ってない自分ってのがあるんだよ。
有益な情報を引き出せれば勝ち
それをみんなで共有して戦略的に対象を追い込めば勝ち
そんなんしてれば不信感が募るのは当たり前だと思います
で、伝家の宝刀『嫌なら学校来なければいいじゃない?』
いじめッこ達の醜さはバイオリンのように完成されてる。
そしてそいつらはいずれ
『より効率的にいじめをするために』親になり、
『数の上で勝利するために多産し』
利用価値の低い子供をいじめるようになる。
だから未婚や小梨を叩くようにもなる
いじめをするために生きてるからよ
大人の社会の方がはるかに社会主義だけどね
子供はまだ受験という競争があるけど
5年前なんて不登校の逃げ場がなくてひどかったじゃん
学歴社会は福祉国家すぎるんでは
学歴社会ということは、その後は競争がない、社会主義・共産主義って事ですよ
だから社会人は必死で働かなくなって日本は衰退したんです
だが学校が役に立ってるかは別の話
学校っていらないんじゃないかなと思うこともある
教師も教科書読んでるだけだからインターネットでもできるね
チャンネル登録者が増えたが今は落ち着いてる
当時より不登校の問題が改善されてるんだよ
ゆたぽんみりゃわかるじゃん
家庭で教えろっての?
ニートを認めろって言ってるだけ
義務教育だから無理じゃね
教育がなぜ義務か考えたことは?
述べてみ?
子供の人権を守るため
根本的・系統的な対策が必要だ。
社会に出てちゃんと役立つ授業やって欲しいわ
パソコンもそうだし英会話の授業を徹底して欲しい
外国人に何かされても言い返せないって悔しいしカッコ悪い
最低でも中学高校と6年間英語の授業受けてるのに受験英語だけで実用性ゼロで全く使えないって無駄すぎる
文科省の学校指導要領がアホ過ぎなんだよね
日本が英語でコミュニケーション取れるような国になったらほぼ無敵
日本に敵う国はほぼ存在しなくなる
エンタメ産業に与える影響は絶大
特に音楽産業
俳優も海外に進出しやすくなる
この点では韓国中国に完全に押されてる
日本人役を韓国人中国人が演じてるのが現実
英語が話せないから外国人を相手にすると強く出れないしいつまで経っても日本人であることに自信が持てない
迷惑外国人に対しても何も言えない
日本人の自信のなさの原因のほとんどが結局コレ
田久保かな
市長にまで昇りつめた不登校の星
家庭で教えるのが認められてないんじゃないっけ
人権つーのは教育を受ける権利っしょ
学校は子供の人権が保障されてるところかね。イジメは?
たしかにそこは矛盾してるからなあ
いじめがあるって認められるしかないわな
昨今は交流が乏しい人が多いと思うから他人はあてにならない。レコーダーなどの自衛が必要
集団行動って?たとえば?
成長して一般の企業とかに就職したかったら必須
家で独学で学力伸ばして起業するんだーとかお花畑でも良いけど
ヤクザ
別にヤクザを知らないで育っても困らんのじゃない?
集団行動tて何?具体的に
そんなの障がい者の中でたまに出る天才くらいレアキャラでしょw