【政治】首相指名選挙、立憲民主「野党一本化」模索…日本維新・国民民主は連携に消極姿勢アーカイブ最終更新 2025/09/23 12:121.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5ff3b98baf01bd5cfd5c9e5b4a36d845b0d2430c2025/09/19 10:33:5929すべて|最新の50件2.名無しさん1HFhxタマキン首相2025/09/19 11:18:253.名無しさんAxZ0z野党と言っても方向が違う。2025/09/19 11:18:574.名無しさんGlg5n仮に首相指名選挙で一本化できてもすぐに路線違いで瓦解するから少数与党になるだけ2025/09/19 11:19:545.名無しさんe4u7s野田が総理なんかになったら悪夢の民主党政権の再来だしなw2025/09/19 11:26:296.名無しさんTBAMHむしろ自民党が玉木を首相にかついだらいい。コロナでばら撒いた金を回収するフェーズで、どんな舵取りができるか?2025/09/19 11:55:287.名無しさんI9HaA立憲と手を組む党はアホ2025/09/19 11:58:268.名無しさん26U7W立憲のゴミは石破て書いとけ2025/09/19 12:07:009.名無しさんP4drW1994細川羽田政権の時みたいに失敗する2025/09/19 12:10:2710.名無しさんouPL7内閣不信任案を出すのを拒否し続けて今更何を寝呆けた事を言ってるんだ?立憲共産党はw2025/09/19 12:15:2511.名無しさんZVfxr政権取る気のない野党日本はほんと終わってるよ2025/09/19 12:40:0812.名無しさんEAYCz増税野田豚じゃあダメ2025/09/19 12:49:5813.名無しさんuPnhD立憲共産がすべての選挙区から下りてくれもう立憲に伸びしろだし完全に役目を終えてる2025/09/19 12:51:3314.名無しさんuPnhD立憲共産がすべての選挙区から下りてくれもう立憲に伸びしろゼロだし完全に役目を終えてる2025/09/19 12:51:5915.名無しさん4Qblm国民と維新は自民党公明党政権寄りたいから、参政党もね。2025/09/19 14:01:5516.名無しさん0gEjw日本には立憲共産党とそれ以外の党しかない。2025/09/19 15:13:3817.名無しさんnqZ3N不信任案も出せない腰抜けが何イキってるんだか2025/09/19 18:33:1418.名無しさんr63W7外国人ファースト野田ではダメだな2025/09/20 07:22:0119.名無しさん6bUyO一緒に出来ないから分裂したんだろ2025/09/21 10:27:0920.名無しさんcQCs0次の衆院選で参政党抜きで衆院過半数無理な環境来そうだから必死だな2025/09/21 10:30:5421.名無しさんO0MEb立憲民主主導ということは民主党の頃から真の党首でありつづける小沢一郎中華人民共和国中国共産党中国人民解放軍日本解放前線司令官に従うってことだからな2025/09/23 08:09:0522.名無しさんB58ZQチョン系極左冒険主義に従うカスはいない特に維新はシナがバックに付いているから完全無視2025/09/23 08:21:2623.名無しさんkFMayなら玉木に一本化ならOKなのか?って言うとそれもダメなんだろうこいつ等は政権交代なんて望んでなくて自公政権に混ざりたいんだろう2025/09/23 08:29:1924.名無しさんGe4zD「野田に入れろ」ってことなのか、野党から他の人物を探すのか2025/09/23 08:36:0325.名無しさんkFMay普通は野党第一党の党首だが一本化の為なら玉木でもOK言うだろうだがそれでも一本化は拒否政権奪取なんて民民も維新も考えてない自公政権に混ざって美味しい思いしたい←多分これ2025/09/23 08:51:1826.名無しさん2O6bN維新も国民ももう自民との連立しか考えてないからな。立まあ自民に吸収ならまだしも連立入りしたらいずれ維新も国民も旧社会党と同じ道を辿ると思うけどね。連立にいるうちはいい。でも何らかの理由で連立解消したら終わりだよ。前回まで「選挙区は自民党で比例は我が党へ!」なんて言ってた連中の政権批判なんて何の説得力もない。社会党の凋落は左翼の敗北だけじゃない。自民との連立解消してまともに生き残ってる党は一つもないからね。2025/09/23 09:25:1227.名無しさんETepR逆に共産党やれいわと組んでまで政権交代したいのかよって言われるぞ野田よ2025/09/23 09:35:1628.名無しさんB58ZQばーかメンツだけは自民党以上の立憲が「他党代表に票を入れる」なんて絶対不可能2025/09/23 11:04:3029.名無しさんFrRvn玉木も藤田も消極的連立でまとまれよしばらく内閣に居るといいこともあり自ずから未来が見えてくるぞ2025/09/23 12:12:11
【日本必敗】石破首相、戦後80年見解 「総力戦研究所は、いかなる理由があっても戦争を始めてはならないと結論付けたが、顧みられず悲惨な道をたどった」ニュース速報+142550.72025/10/08 01:04:00
コロナでばら撒いた金を回収するフェーズで、どんな舵取りができるか?
今更何を寝呆けた事を言ってるんだ?
立憲共産党はw
日本はほんと終わってるよ
もう立憲に伸びしろだし完全に役目を終えてる
もう立憲に伸びしろゼロだし完全に役目を終えてる
民主党の頃から真の党首でありつづける
小沢一郎中華人民共和国中国共産党中国人民解放軍日本解放前線司令官に従うってことだからな
特に維新はシナがバックに付いているから完全無視
こいつ等は政権交代なんて望んでなくて自公政権に混ざりたいんだろう
だがそれでも一本化は拒否政権奪取なんて民民も維新も考えてない
自公政権に混ざって美味しい思いしたい←多分これ
まあ自民に吸収ならまだしも連立入りしたらいずれ維新も国民も旧社会党と同じ道を辿ると思うけどね。連立にいるうちはいい。でも何らかの理由で連立解消したら終わりだよ。前回まで「選挙区は自民党で比例は我が党へ!」なんて言ってた連中の政権批判なんて何の説得力もない。社会党の凋落は左翼の敗北だけじゃない。自民との連立解消してまともに生き残ってる党は一つもないからね。
メンツだけは自民党以上の立憲が「他党代表に票を入れる」なんて絶対不可能
しばらく内閣に居るといいこともあり自ずから未来が見えてくるぞ