【陸上】短距離の世界記録保持者ウサイン・ボルト氏、今では「階段上るだけで息切れ」アーカイブ最終更新 2025/09/19 11:311.夢みた土鍋 ★???オリンピックで8個の金メダルを獲得したウサイン・ボルト(39)は、東京で開催されている陸上の世界選手権(世界陸上)で記者団に対し、アキレス腱断裂のため、もう走っていないと語った。引退した今では階段を上るだけで息切れするという。史上最高のスプリンターとして広く認められているボルトは今でも100メートル、200メートル、4×100メートルリレーの世界記録保持者だ。ボルトは「ほとんどはジムでトレーニングをしている。ジムが好きというわけではないのだけど、しばらく休んでいたから、実際に走らないといけないと思っている。階段を上るだけで息切れしてしまうから」と語った。「本格的にトレーニングを再開したら、呼吸を整えるためだけでも何周か走らなければならないと思う」(ボルト)ジャマイカ出身のボルトは、2017年に引退を発表。最近は多くの時間を子どもたちと過ごしているという。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29589839/2025/09/18 07:06:4743すべて|最新の50件2.名無しさんL2aBw階段を登る筋肉じゃないからなぁ2025/09/18 07:09:043.名無しさん9spdn人生の階段は長いからね2025/09/18 07:15:314.名無しさんNLKnB階段登り降りしただけで翌日筋肉痛になる2025/09/18 07:18:325.名無しさんvdoS6一度ムキムキになってた部分は割と簡単に戻るよ問題は内臓脂肪2025/09/18 07:21:566.名無しさんkWzFO俺も階段で息切れする。ボルトと一緒やなw2025/09/18 07:24:537.名無しさんlmbSq引退してもう7年経つの?時間の流れ早すぎwww2025/09/18 07:28:198.名無しさんa9WM8ボルトもアラフォーか。息切れするのは年齢のせいもあるんだろうな。2025/09/18 07:48:099.名無しさんSzJKF短距離特化だからすぐバテるのだろう2025/09/18 08:05:2410.名無しさんRBv6aステロイド剤の副作用?2025/09/18 08:10:2911.名無しさんfcZ1P運動やり過ぎは身体に悪いな2025/09/18 08:19:1912.名無しさんU9wgVボルト、俺と勝負しろ!お前を倒せば俺は有名人だ!2025/09/18 08:26:2413.名無しさんT8Jo4何をしにきてるのだろう?コーチ?来賓?単なる観光客?2025/09/18 08:33:2414.名無しさんRDyQP>>9長距離の人は引退しても元気だもんね2025/09/18 08:37:5915.名無しさんdTmzo心臓肥大かな?現役の頃に肥大した大きなエンジンは引退後の体には大きな負担になる。2025/09/18 08:41:3716.名無しさんoOZdPカール・ルイスは今どうしてるんだろ2025/09/18 08:44:2617.名無しさんaBN41当分記録は破られない気がすると言いつつあっさり抜かれるかもわからんがどうだろうか2025/09/18 08:50:3618.名無しさんZUGFG短距離走選手なんだから短距離の階段上るだけで息切れは不思議ではないマラソン選手がその程度で息切れするなら不思議だが2025/09/18 08:51:5419.名無しさん8iqvYボルトとかジョーダンとかマラドーナとか名前が既にスターだな。2025/09/18 09:12:0720.名無しさんolWD9自転車乗って鍛えてるけど歩いて登山は無理みたいなもんか2025/09/18 09:15:1721.名無しさんQ6JeZウソやんボルト2025/09/18 09:18:3722.名無しさん59Udi薬の副作用でしょうが(笑)男性ホルモンやアドレナリン増強してたんやろがw2025/09/18 09:19:4423.名無しさんm9IPg>>22根拠も明示できないでよくそんな誹謗中傷ができるなぁ。2025/09/18 09:29:3724.名無しさん59Udi>>23俺の事書いたんやけど?(笑)2025/09/18 09:33:1025.名無しさんmHkae陸上は、アリソン・フェリックスとジョイナーだな。2025/09/18 09:46:1226.名無しさんm9IPg>>24顔真っ赤で酷い書き込みだなぁ。みっともないにも程がある。まあ多分だけど大丈夫だよ、世界的セレブのボルトがお前さんみたいな輩に何かしてくることは無いから。2025/09/18 09:46:3927.名無しさん0Cwp6俺は40歳の時でも、階階までなら何事もなく階段を駆け上がれたけどなあ肥満?2025/09/18 09:58:0928.名無しさんxYERP瞬発の筋肉は維持を続けるのが並大抵ではない短距離やボクサーもそう想像を超えた信じられないトレーニングで世界と戦う訳だし引退後は緩やかなトレーニングをして筋肉の質を変えないと死ぬよ2025/09/18 10:47:3229.名無しさんqMIQr分かるわ5年毎に「あ、昔のようにいかんわ」ってなってる2025/09/18 10:51:3830.名無しさんc6PrV>>27身長も高いから100kgぐらいあるんだろうからエネルギー消費も激しいんだろうな2025/09/18 11:01:0031.名無しさんerEBY生まれつき脊柱側彎症のハンデがありながら、ゴール直前に力抜いても9秒58のバケモン2025/09/18 11:37:5232.名無しさんRadLE共感しかない。2025/09/18 12:04:3333.名無しさんsBWu9短距離選手なんだから元々スタミナがない2025/09/18 12:05:4234.名無しさん7GZbzコサインボルト2025/09/18 12:42:0935.名無しさんkWF04サインはV2025/09/18 13:09:0536.名無しさんBv8NCサイン・コサイン・ウサイン2025/09/18 13:20:3737.名無しさんvi4gsおクスリの代償は大きい2025/09/18 14:43:3638.名無しさんHgs24元気のいいころは階段1段抜きなんざ当たり前。8階に事務所がある関係でタイムレコーダーがあるのも8階、エレベーター待っているより駆け上がったほうが早い。若い時は元気いっぱいだった。いまじゃ2階の部屋にいくにもしんどい。w2025/09/18 15:05:2839.名無しさんjFJnp100m走なんて野球より走らないもんね2025/09/18 19:10:5440.名無しさんM3Ch7>>14大変興味深い2025/09/18 20:55:0341.名無しさんvdM1e>>12何で勝負するん?2025/09/19 01:41:1542.名無しさんkZzwrサバンナで猛獣に追いかけられても逃げ切ってたDNA持ちしか生き残れなかったからクロンボは強いよ。世界各国もう移民だらけでクロンボオンパレードじゃまいか2025/09/19 11:08:3643.名無しさんkWWeI10階まで階段を使っても登るのは9階分。2025/09/19 11:31:27
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+9911335.62025/10/14 05:16:34
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+297554.32025/10/14 04:43:18
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+330464.62025/10/14 05:03:37
史上最高のスプリンターとして広く認められているボルトは今でも100メートル、200メートル、4×100メートルリレーの世界記録保持者だ。
ボルトは「ほとんどはジムでトレーニングをしている。ジムが好きというわけではないのだけど、しばらく休んでいたから、実際に走らないといけないと思っている。階段を上るだけで息切れしてしまうから」と語った。
「本格的にトレーニングを再開したら、呼吸を整えるためだけでも何周か走らなければならないと思う」(ボルト)
ジャマイカ出身のボルトは、2017年に引退を発表。最近は多くの時間を子どもたちと過ごしているという。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29589839/
問題は内臓脂肪
コーチ?来賓?単なる観光客?
長距離の人は引退しても元気だもんね
現役の頃に肥大した大きなエンジンは
引退後の体には大きな負担になる。
と言いつつあっさり抜かれるかもわからんがどうだろうか
マラソン選手がその程度で息切れするなら不思議だが
根拠も明示できないでよくそんな誹謗中傷ができるなぁ。
俺の事書いたんやけど?(笑)
顔真っ赤で酷い書き込みだなぁ。みっともないにも程がある。まあ多分だけど大丈夫だよ、
世界的セレブのボルトがお前さんみたいな輩に何かしてくることは無いから。
肥満?
想像を超えた信じられないトレーニングで世界と戦う訳だし
引退後は緩やかなトレーニングをして筋肉の質を変えないと死ぬよ
5年毎に「あ、昔のようにいかんわ」ってなってる
身長も高いから100kgぐらいあるんだろうからエネルギー消費も激しいんだろうな
タイムレコーダーがあるのも8階、エレベーター待っているより駆け上がった
ほうが早い。若い時は元気いっぱいだった。いまじゃ2階の部屋にいくにも
しんどい。w
大変興味深い
何で勝負するん?
世界各国もう移民だらけでクロンボオンパレードじゃまいか