【値上げラッシュ】まだまだ続く値上げの波、調味料・冷凍食品・アイス・野菜・果物・新米高騰・・・消費者 「もう全般的だからね、魚、肉、加工品から全部でしょ」最終更新 2025/09/16 18:481.影のたけし軍団 ★???9月に入り、食卓を直撃する値上げの波が続いています。調味料や冷凍食品、アイスといった身近な商品の価格が次々と引き上げられ、家計の負担感は一層強まっています。帝国データバンクによりますと、9月に値上げされた食品は1422品目で、4か月連続で1000品目を超えました。値上げの品目が前年を上回るのは9か月連続となっていて、2022年の統計開始以来、最長です。日常的に利用される商品も対象となっています。キユーピーはマヨネーズを520円から559円と39円アップ。日清オイリオは家庭用の食用油を11パーセントから18パーセント値上げしました。また、暑い日が続く中、需要の高いアイスも値上げです。ロッテは「雪見だいふく」や「モナ王」など市販用アイスを最大で14.8パーセント引き上げました。(消費者)「もう全般的だからね。魚、肉、加工品から全部でしょ」「チラシをみて、あちこちのスーパーにいく」 」「キュウリ1袋買うにしても、前より高くなっているから、きょうはちょっとやめとこうかなとかあります」食品分野別ではタレやドレッシングといった「調味料」が427品目と最多で、次いで冷凍食品などの「加工食品」が338品目、ポテトチップスをはじめ「菓子類」が291品目となっています。帝国データバンクは、今年の値上げの勢いについて「前年に比べて強い状態が続いている」と分析していて、スーパーも頭を悩ませています。(サンライフメロン店・青山紘道店長)「以前、広告に載っていたような値段では、いまは提供できていない。なるべくお客様に高くなったって感じさせないように店で努力したい」また、新米の出荷も始まりましたが、高値傾向が続いています。(高橋宏明記者)「消費者にとっては待ち遠しい新米のシーズンがやってきました。しかし、店頭に並んでいるものを見ると5キロで5000円を超えています」野菜の価格も上昇しています。大分市公設地方卸売市場では、9月に入って例年より1割から2割程度高くなっています。(丸果大分大同青果野菜部・麻生竜司次長)「高温が一番の原因。今年は梅雨が早く終わって、雨も少なくて干ばつ基調で来たので、水が少ない分、量が減っている」こうした影響は果物も受けていて、出荷量の減少により値段が上がっています。市場関係者は、9月に入っても厳しい暑さが続いていることから、高値傾向が長引く可能性があるとみています。(丸果大分大同青果野菜部・麻生竜司次長)「この高値基調は11月末ぐらいまで続くんじゃないか。12月に入れば九州内に産地が切り替わるので、12月に入ってから落ちくのでは」生産コストの上昇による価格転嫁も続くとみられ、消費者にとっては厳しい秋となりそうです。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2160641?display=12025/09/16 14:09:35130コメント欄へ移動すべて|最新の50件81.名無しさんnqUnx賃上げ以上の値上げだしそんなら金利ももっと上げろやこんな値上げはガキの頃でも無かったわ50年前くらいでもここまで上がってないわ2025/09/16 16:14:5382.名無しさんd2xOl>>1ほんと、5、6年前と今の物価の比較見たいわおにぎりなんか2倍近くになってるんじゃないの?2025/09/16 16:19:1783.名無しさんd2xOl>>65まあなぁNHK職員だって平均年収1000万円以上になって久しいし集金の人も含めて2025/09/16 16:22:2484.名無しさんtUFNrだから何度も言うけど賃金上がってたら値上げも良いけど実際上がってないし2025/09/16 16:24:0285.名無しさんy3G9Iせめて1ドル130円まで戻さないとな国と日銀が円安は日本にプラス!なんてやってるからダメなんだよ輸出大企業の為にしかならない2025/09/16 16:25:2086.名無しさんyNKXg>>84上がったところで税金と保険料で半分近く持っていかれるご時世2025/09/16 16:29:3087.名無しさんLucxr米だけでも元に戻してくれ2025/09/16 16:30:1988.名無しさんlEKty中身は半分になって値段は2.5倍になった。2025/09/16 16:32:0789.名無しさんhL77Q>>18米のように直ぐに高くなるよすべて2倍になると思ってくれそれが毎年続く2025/09/16 16:56:2490.名無しさんMxhr9大根とロメインレタスとネギと水菜の種撒いた😌2025/09/16 16:59:0991.名無しさんELrS4普通に中国産が当たり前になってきた2025/09/16 17:03:0992.名無しさんq4li6メジャーな商品だけいずれ自爆すると思われ2025/09/16 17:03:5593.名無しさんKjcVD米が高いから野菜とヨーグルトばかり食べていたらメチャクチャ良い身体になった2025/09/16 17:07:5094.名無しさん8HS2g>>3老人の自己紹介社会のお荷物肥え太ったう○こ製造機2025/09/16 17:08:5695.名無しさんgAIwSみんな何買って食べてるの?2025/09/16 17:14:4796.名無しさんq4li6>>95このインフレが偽物だから、抜け道はいろいろ大手がつるんで便乗値上げやってるだけだよ2025/09/16 17:16:5297.名無しさんVl5Cv今朝のあさイチの特集は豚こまをどう美味しく食べるかみたいな内容だった豚こまを固めて焼くポークソテー美味しそうだったそのうちパンガシウスの美味しい食べ方とかやりそう…2025/09/16 17:24:2998.名無しさん1xLfxもうね、便乗値上げというより値上げバブル。やらない奴はアホみたいな感じになってる。奴らの根拠は主食のコメ。へーきで3倍とかだからな。暴動起きないのが不思議。2025/09/16 17:26:4299.名無しさんb9Qr7>>95比較的値上げしてないヤマザキパンとか。野菜は別で買う。おにぎりや弁当は高すぎてムカつくから買わない。2025/09/16 17:30:23100.名無しさんslCU8ジンバブ円2025/09/16 17:32:19101.名無しさんFltwc「お薬は飲みましたか?」と挑発するキチガイばかりの武蔵小杉(神奈川県川崎市)の掲示板あなたも参戦してください!https://www.e-kodate.com/bbs/thread/592347/武蔵小杉タワマン住民の民度はこの程度だったんです妄想ではなく事実を述べているだけの人をネガ扱い。そしてゴミ、病気呼ばわり。金と地位名誉に目が眩みプライドだけで生きている武蔵小杉市民の民度の劣悪さが改めて全世界に思い知らされた。そもそも武蔵小杉での暮らしに満足しているならば必死こいて反論する必要は無いはずである。武蔵小杉は人生の敗者が選ぶ場所。昔は工場や処刑場があったと聞く。そのため風紀も最悪。見せかけだけのハリボテの街。しかも光も殆どついていないなんてまさに北朝鮮のようだ。将来は空きテナントだらけになりタワー団地も廃墟になるだろう。元々住宅に適さないところ、崖に切り盛りしたり湿地、ボタ山、工場だったところなんかに無理矢理造成して高級志向のブランドイメージつけて売り捌く濡れて手に粟の商売。地元住人は絶対住まないのに地元住人を「原住民」などと見下して「高額納税者がこしてきたのだから感謝しろ」と云わんばかりの態度。代々その地に住まい税金を納めインフラを維持してきた方々への敬意など何処にもない。嫌われるどころか哀れみの目で見られているのに気がついていない愚か者たち2025/09/16 17:34:11102.名無しさんU1de3おめでとうございます2025/09/16 17:38:51103.名無しさんLsuQu豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)内で背後から近寄って「(吐息)うざあっ~~~」とささやいて来る 変態カルトストーカーおぢ→https://postimg.cc/Jt5hRmSb阪急オアシス 千里中央店(大阪府豊中市新千里東町1丁目2−1)前で女性を待ち構えていて、すっ飛んできてつきまとう、変態カルト集団ストーカーおぢ 2号→https://postimg.cc/gw80rBYhこの辺り カルト集団ストーカーが出没カルト集団ストーカー犯罪人の防犯ナントカ員にカルト集団ストーカー犯罪人の警備員がうようよ上記の犯罪人の犯罪闇バイトグループお仲間の集団ストーカー犯罪人の不審車・不審自転車・不審者出現場所毎日18~26時くらいまで ここで待ってると会えるよ!→https://postimg.cc/F1CKrwHF他人の家に上がり込んだ時にこっそり盗聴盗撮器を仕掛けて盗み聞きした内容を本人の前で 聞こえよがしに喋りマウント取った気になっている大変笑える 新興カルト宗教の子供お孫ひ孫ちゃんず→https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj集団ストーカー犯のよいしょオバチャン→https://postimg.cc/MXvf3B27(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)日本人に嫌がらせして金もらってるカルト外国売国集団ストーカー犯勤務中上記カルト集団ストーカー下着ドロ不審車両の待ち伏せ場所(黄色マーカー地点)朝6~8時台と、夜18~24時頃までうろうろ今日は19時台!!撮れたてのホヤホヤ(笑)※「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」※※最近はさらされたんで昼夜構わずライト点灯のチャリにチェンジ※(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)の前をハイビームロービームに目まぐるしく切り替えながら、最終的にヘッドライトを消灯して走り去る集団ストーカー犯が運転するつきまとい不審車(18時台)→https://i.postimg.cc/JzbM5gn4/image.png→https://i.postimg.cc/7L0963mR/2.jpg→https://i.postimg.cc/jqc7nN98/image.png※関係者※■上野泰子(朝鮮名不明)40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代をふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。通報、拡散お願いします。2025/09/16 17:39:26104.名無しさんpo3EM>>35給料そのままなんやから殺す気か2025/09/16 17:44:15105.名無しさん17p3y>>1 >>3国内消費の需要増加による物価高ではなく、モノが買えなくなるコストプッシュインフレ。この二つを同一視して、インフレで経済良くなるとウソをついていたNHKなどのマスコミ、自民党政府、経団連、日銀。2025/09/16 17:48:58106.名無しさんMM8Qlサツマイモを庭に植えとけ。半年分ぐらい炭水化物を補えるぞ。比較的、長持ちする、サツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、玉ねぎ、大根。この辺がエンゲル係数下げるには効果的。2025/09/16 17:51:47107.名無しさんq4li6>>105もうコストプッシュインフレなんか起きてないよ原油もガソリンも駄々下がりアメリカに輸出できなくなった農作物もだぶついてる単なる円安で国民を苦しめてるだけ2025/09/16 17:52:24108.名無しさんq4li6リフレ派のアホどもが「物価を無理やり上げれば景気が良くなる」と妄想して防鼠してる10年前にも暴走した頭が悪い人達は科学的に思考はできず、都合の良い妄想に突き進む2025/09/16 17:55:41109.名無しさんvLui3賃金上昇率<<物価の上昇率…だからなぁ…そりゃ少子化もするし、経済も停滞するわなwんで、無理に賃金上昇させても上昇分は物価に返ってくるって言う…2025/09/16 18:02:58110.名無しさんeSv7cトイレ、欠伸、くしゃみ、汗、オナニー、、この辺りに金取られる未来になったら嫌だよな2025/09/16 18:04:35111.名無しさんfZStc大企業さま専用の社員食堂に補助金出すらしいねw残り90%の国民は小馬鹿にされてると言うわなあ流石大企業専用労組 連合は露骨やな2025/09/16 18:07:47112.名無しさんH94aZ>>106サツマイモは猪が必ず来るからダメだトウモロコシはカラスが必ず来るからダメだこいつらが喰わない野菜を造るのが鉄則だよ2025/09/16 18:09:36113.名無しさんqhhdi物価は上がるけど給料は上がらない2025/09/16 18:09:46114.名無しさんiNY9pあがらないものをニュースにしろよ2025/09/16 18:11:09115.名無しさんqhhdi>>111社員食堂への「補助金」って本当?実際には「補助金」というよりも、企業が従業員に提供する食事補助の非課税限度額を引き上げるという税制改正の要望が出されています A B。• 現行制度では、企業が従業員に月額3,500円までの食事補助を提供する場合、一定条件を満たせばその金額は非課税扱いになります。• この金額は1984年から据え置かれており、物価上昇に対応していないという批判がありました。• 2025年の税制改正要望では、この非課税限度額を6,000円以上に引き上げることが正式に盛り込まれました A。つまり、これは「大企業専用の補助金」ではなく、すべての企業が対象となる制度の見直しです。中小企業もこの制度を活用できます。2025/09/16 18:12:10116.名無しさんvLui3円安が収まったらもう少し緩やかになりそうなものではあるけど…2025/09/16 18:14:04117.名無しさんF8zXNなんか調子に乗ってっけどさ今まで通り全部買ってもらえると思ったら大間違いだからねレジで客が払う総額は変わんねえの2025/09/16 18:14:21118.名無しさんlEKtyお菓子とか全く買わなくなったな。2025/09/16 18:21:37119.名無しさんnwKqeな、おこめの価格だけじゃないって。(/・ω・)/2025/09/16 18:22:26120.名無しさんnwKqe日本人の悲願であった物価高騰に感謝しないから、10年来の道半ばで倒れたあの人が怒ってるよ・・( ̄▽ ̄;) あべのたたりじゃ2025/09/16 18:24:44121.名無しさんkDXuUグリコがアイスから撤退するから早く食っとけ2025/09/16 18:25:05122.名無しさん30Ijqわい、52歳やっと貯金が3000万円越えたと思ったらどんどん金の価値が下がってくもう嫌になるわ2025/09/16 18:26:28123.名無しさんMgO3e>>107数年前の急激な円安による輸入原材料のコスト増への対応としての値上げが今も続いている。価格に反映することは、競争が厳しい市場ほど時間がかかる。2025/09/16 18:27:25124.名無しさんMgO3e>>116岸田内閣以前1ドル110円前後に比べたら、今は、、、2025/09/16 18:31:54125.名無しさんLZRi5からあげくん278円さすがに堪忍袋の緒がきれたでもアメリカだと日本のポテチが400~500円で売っている多分日本もそうなる2025/09/16 18:37:55126.名無しさんrEFfo>>105最低賃金上昇も、企業によってはコスト増。2025/09/16 18:38:43127.名無しさんrEFfo>>105来年度の自転車運転に罰則強化も、来年度のコスト増になるやろ。そうやって政府がたんまり国民からむしり取って、どこの外国へ送るやら。2025/09/16 18:42:35128.名無しさんXMGKP庶民が生命維持に関係ないことに金を使う時代は終わった不要な物に金を使ってると貧困になる結婚や子供ももちろん不要2025/09/16 18:45:42129.名無しさんrEFfo>>109物価と賃金のスパイラルってやつ。労働者の実質賃金は上がらんだろう。自民政府も日銀も、そんなことをやって、税収増やせると計算してるだろうな。2025/09/16 18:46:21130.名無しさん0flEBこの調子で物価高続けば、多少の賃金上昇あっても実質賃金マイナス続きだねアメリカの圧力あっても利上げも出来なくなるよてか、利上げしてはイケナイはず…2025/09/16 18:48:18
【芸能】チョコプラ松尾「芸能人とかアスリートとか、そういう人以外、SNSをやるなって。素人が何発信してんだって、ずっと思ってる」←批判殺到ニュース速報+73515592025/09/16 18:41:39
【日本に移民を送る・アフリカのタンザニアは若年層を日本に送り出す方針を表明】日本の伝統と安全を守れ 国民は移民政策に反対・・・ホームタウンの炎上が3週間止まらないニュース速報+149816.62025/09/16 18:47:07
【外国人】万博で日本に入国…「帰りたくない」就労ビザへの相談相次ぐ とりあえず『難民申請』で制度を悪用する人も…難民申請した後はどんな仕事でもできるニュース速報+179669.52025/09/16 18:46:18
帝国データバンクによりますと、9月に値上げされた食品は1422品目で、4か月連続で1000品目を超えました。値上げの品目が前年を上回るのは9か月連続となっていて、2022年の統計開始以来、最長です。
日常的に利用される商品も対象となっています。キユーピーはマヨネーズを520円から559円と39円アップ。日清オイリオは家庭用の食用油を11パーセントから18パーセント値上げしました。
また、暑い日が続く中、需要の高いアイスも値上げです。ロッテは「雪見だいふく」や「モナ王」など市販用アイスを最大で14.8パーセント引き上げました。
(消費者)「もう全般的だからね。魚、肉、加工品から全部でしょ」「チラシをみて、あちこちのスーパーにいく」 」「キュウリ1袋買うにしても、前より高くなっているから、きょうはちょっとやめとこうかなとかあります」
食品分野別ではタレやドレッシングといった「調味料」が427品目と最多で、次いで冷凍食品などの「加工食品」が338品目、ポテトチップスをはじめ「菓子類」が291品目となっています。
帝国データバンクは、今年の値上げの勢いについて「前年に比べて強い状態が続いている」と分析していて、スーパーも頭を悩ませています。
(サンライフメロン店・青山紘道店長)「以前、広告に載っていたような値段では、いまは提供できていない。なるべくお客様に高くなったって感じさせないように店で努力したい」
また、新米の出荷も始まりましたが、高値傾向が続いています。
(高橋宏明記者)「消費者にとっては待ち遠しい新米のシーズンがやってきました。しかし、店頭に並んでいるものを見ると5キロで5000円を超えています」
野菜の価格も上昇しています。大分市公設地方卸売市場では、9月に入って例年より1割から2割程度高くなっています。
(丸果大分大同青果野菜部・麻生竜司次長)「高温が一番の原因。今年は梅雨が早く終わって、雨も少なくて干ばつ基調で来たので、水が少ない分、量が減っている」
こうした影響は果物も受けていて、出荷量の減少により値段が上がっています。市場関係者は、9月に入っても厳しい暑さが続いていることから、高値傾向が長引く可能性があるとみています。
(丸果大分大同青果野菜部・麻生竜司次長)「この高値基調は11月末ぐらいまで続くんじゃないか。12月に入れば九州内に産地が切り替わるので、12月に入ってから落ちくのでは」
生産コストの上昇による価格転嫁も続くとみられ、消費者にとっては厳しい秋となりそうです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2160641?display=1
こんな値上げはガキの頃でも無かったわ
50年前くらいでもここまで上がってないわ
ほんと、5、6年前と今の物価の比較見たいわ
おにぎりなんか2倍近くになってるんじゃないの?
まあなぁ
NHK職員だって平均年収1000万円以上になって久しいし
集金の人も含めて
実際上がってないし
国と日銀が円安は日本にプラス!なんてやってるからダメなんだよ
輸出大企業の為にしかならない
上がったところで税金と保険料で半分近く持っていかれるご時世
米のように直ぐに高くなるよ
すべて2倍になると思ってくれ
それが毎年続く
いずれ自爆すると思われ
老人の自己紹介
社会のお荷物
肥え太ったう○こ製造機
このインフレが偽物だから、抜け道はいろいろ
大手がつるんで便乗値上げやってるだけだよ
どう美味しく食べるかみたいな内容だった
豚こまを固めて焼くポークソテー美味しそうだった
そのうちパンガシウスの美味しい食べ方とかやりそう…
やらない奴はアホみたいな感じになってる。
奴らの根拠は主食のコメ。へーきで3倍とかだからな。暴動起きないのが不思議。
比較的値上げしてないヤマザキパンとか。
野菜は別で買う。
おにぎりや弁当は高すぎてムカつくから買わない。
あなたも参戦してください!
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/592347/
武蔵小杉タワマン住民の民度はこの程度だったんです
妄想ではなく事実を述べているだけの人をネガ扱い。そしてゴミ、病気呼ばわり。金と地位名誉に目が眩みプライドだけで生きている武蔵小杉市民の民度の劣悪さが改めて全世界に思い知らされた。そもそも武蔵小杉での暮らしに満足しているならば必死こいて反論する必要は無いはずである。
武蔵小杉は人生の敗者が選ぶ場所。昔は工場や処刑場があったと聞く。そのため風紀も最悪。見せかけだけのハリボテの街。しかも光も殆どついていないなんてまさに北朝鮮のようだ。将来は空きテナントだらけになりタワー団地も廃墟になるだろう。
元々住宅に適さないところ、崖に切り盛りしたり湿地、ボタ山、工場だったところなんかに無理矢理造成して高級志向のブランドイメージつけて売り捌く濡れて手に粟の商売。
地元住人は絶対住まないのに地元住人を「原住民」などと見下して「高額納税者がこしてきたのだから感謝しろ」と云わんばかりの態度。
代々その地に住まい税金を納めインフラを維持してきた方々への敬意など何処にもない。
嫌われるどころか哀れみの目で見られているのに気がついていない愚か者たち
背後から近寄って
「(吐息)うざあっ~~~」と
ささやいて来る 変態カルトストーカーおぢ
→https://postimg.cc/Jt5hRmSb
阪急オアシス 千里中央店
(大阪府豊中市新千里東町1丁目2−1)
前で女性を待ち構えていて、すっ飛んできてつきまとう、
変態カルト集団ストーカーおぢ 2号
→https://postimg.cc/gw80rBYh
この辺り カルト集団ストーカーが出没
カルト集団ストーカー犯罪人の防犯ナントカ員に
カルト集団ストーカー犯罪人の警備員がうようよ
上記の犯罪人の犯罪闇バイトグループお仲間の
集団ストーカー犯罪人の不審車・不審自転車・不審者出現場所
毎日18~26時くらいまで ここで待ってると会えるよ!
→https://postimg.cc/F1CKrwHF
他人の家に上がり込んだ時に
こっそり盗聴盗撮器を仕掛けて
盗み聞きした内容を
本人の前で 聞こえよがしに喋り
マウント取った気になっている
大変笑える 新興カルト宗教の子供お孫ひ孫ちゃんず
→https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
集団ストーカー犯のよいしょオバチャン
→https://postimg.cc/MXvf3B27
(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)
日本人に嫌がらせして金もらってる
カルト外国売国集団ストーカー犯勤務中
上記カルト集団ストーカー下着ドロ不審車両の
待ち伏せ場所(黄色マーカー地点)
朝6~8時台と、夜18~24時頃までうろうろ
今日は19時台!!撮れたてのホヤホヤ(笑)
※「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」※
※最近はさらされたんで昼夜構わずライト点灯のチャリにチェンジ※
(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)の前を
ハイビームロービームに目まぐるしく切り替えながら、最終的にヘッドライトを消灯して走り去る集団ストーカー犯が運転するつきまとい不審車(18時台)
→https://i.postimg.cc/JzbM5gn4/image.png
→https://i.postimg.cc/7L0963mR/2.jpg
→https://i.postimg.cc/jqc7nN98/image.png
※関係者※
■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。
通報、拡散お願いします。
給料そのままなんやから殺す気か
国内消費の需要増加による物価高ではなく、モノが買えなくなるコストプッシュインフレ。
この二つを同一視して、インフレで経済良くなるとウソをついていたNHKなどのマスコミ、自民党政府、経団連、日銀。
半年分ぐらい炭水化物を補えるぞ。
比較的、長持ちする、サツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、玉ねぎ、大根。
この辺がエンゲル係数下げるには効果的。
もうコストプッシュインフレなんか起きてないよ
原油もガソリンも駄々下がり
アメリカに輸出できなくなった農作物もだぶついてる
単なる円安で国民を苦しめてるだけ
10年前にも暴走した
頭が悪い人達は科学的に思考はできず、都合の良い妄想に突き進む
そりゃ少子化もするし、経済も停滞するわなw
んで、無理に賃金上昇させても上昇分は物価に返ってくるって言う…
この辺りに金取られる未来になったら嫌だよな
残り90%の国民は小馬鹿にされてると言うわなあ
流石大企業専用労組 連合は露骨やな
サツマイモは猪が必ず来るからダメだ
トウモロコシはカラスが必ず来るからダメだ
こいつらが喰わない野菜を造るのが鉄則だよ
社員食堂への「補助金」って本当?
実際には「補助金」というよりも、企業が従業員に提供する食事補助の非課税限度額を引き上げるという税制改正の要望が出されています A B。
• 現行制度では、企業が従業員に月額3,500円までの食事補助を提供する場合、一定条件を満たせばその金額は非課税扱いになります。
• この金額は1984年から据え置かれており、物価上昇に対応していないという批判がありました。
• 2025年の税制改正要望では、この非課税限度額を6,000円以上に引き上げることが正式に盛り込まれました A。
つまり、これは「大企業専用の補助金」ではなく、すべての企業が対象となる制度の見直しです。中小企業もこの制度を活用できます。
今まで通り全部買ってもらえると思ったら
大間違いだからね
レジで客が払う総額は変わんねえの
10年来の道半ばで倒れたあの人が怒ってるよ・・
( ̄▽ ̄;) あべのたたりじゃ
やっと貯金が3000万円越えたと思ったら
どんどん金の価値が下がってく
もう嫌になるわ
数年前の急激な円安による輸入原材料のコスト増への対応としての値上げが今も続いている。
価格に反映することは、競争が厳しい市場ほど時間がかかる。
岸田内閣以前1ドル110円前後に比べたら、今は、、、
さすがに堪忍袋の緒がきれた
でもアメリカだと日本のポテチが400~500円で売っている
多分日本もそうなる
最低賃金上昇も、企業によってはコスト増。
来年度の自転車運転に罰則強化も、来年度のコスト増になるやろ。
そうやって政府がたんまり国民からむしり取って、どこの外国へ送るやら。
不要な物に金を使ってると貧困になる
結婚や子供ももちろん不要
物価と賃金のスパイラルってやつ。労働者の実質賃金は上がらんだろう。
自民政府も日銀も、そんなことをやって、税収増やせると計算してるだろうな。
アメリカの圧力あっても利上げも出来なくなるよ
てか、利上げしてはイケナイはず…