【コメ高騰】5キロ7800円も…新米価格は「昨年の1.5倍から2倍に」 備蓄米に効果なしか最終更新 2025/09/04 13:051.北あかり ★???同日に農林水産省が発表した調査結果によると、8月11日から17日までの1週間、全国のスーパー約1000店舗で販売されたコメの平均価格は5キロあたり3804円(税込み)。前週よりも67円高い値を付けた。また産地と品種が単一の「銘柄米」に限れば、その平均価格は5キロあたり4268円(税込み)で、前週と比べて29円値上がりしている。社会部デスクの解説。「四国や九州など田植えの早い一部の地域では、すでに早場米の収穫が終わり、新米が小売店に並んでいます。その価格が軒並み高騰していることから、平均価格を押し上げているのです。最高値の部類でいえば、高知県産の『よさ恋美人』の新米が店頭価格5キロで7800円。一般的なコシヒカリなどの新米でも、鹿児島県産が5キロ4800円と、昨年より1.5倍から2倍ほど上がっています」こうした状態を見ると、コメの価格高騰を嘆く冒頭の「小泉発言」は、まるで他人事のように聞こえてしまう。そもそも今年5月、小泉氏は米価高騰であらわになった「令和の米騒動」を解決するとたんかを切って、鳴り物入りで政府の備蓄米放出を始めた。その効果は無きに等しかったと自ら認めることにならないか。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3fc10df877a2f841409378c91ec13c95bbe27e362025/09/04 10:37:5669コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんq1iWu二極化がハッキリしたな上級国民はキラキラの新米を食う貧乏人底辺層はコケコッコー備蓄米2025/09/04 10:39:553.名無しさんjUJPg小泉米、効果無いじゃん2025/09/04 10:43:534.名無しさんgD4jLそのバカ小泉は総理の座を見据えているから笑えない2025/09/04 10:45:445.名無しさん43dy9安いコメで十分な奴らも居る選択肢が増えて良い事じゃん2025/09/04 10:46:356.名無しさんpQPtz高値でずっと売りに出てる在庫があるんだから買わなきゃ焦って安くしていくだろ安い備蓄米食ってしのげ2025/09/04 10:47:107.名無しさんSra1q近所のスーパーは備蓄米値下げしてたわカルローズは安くても全然売れてない2025/09/04 10:49:448.名無しさんNEZ5z果物野菜泥棒は出るけど米は脱穀乾燥しないといけないから盗まれないよな?2025/09/04 10:51:459.名無しさん2CiXMだから貧乏人は新米という高価なブランド品ではなく家畜の餌にする予定だった備蓄米を政府にありがたがりながら食べるのがいいんんだよ2025/09/04 10:51:5510.名無しさんROUoK外国で買った方が安いの?2025/09/04 10:52:2811.名無しさん2CiXM日本の3割は貧困層なのだから今後も毎年備蓄米を5kg2000円で売って政府には貧乏人に家畜米を恵んであげてほしいよ2025/09/04 10:53:1612.名無しさんbgnid購買層が違うから関係ないだろ2025/09/04 10:54:2813.名無しさんgWDOVカルフォルニア米を無関税で大量に輸入しろ。2025/09/04 10:54:3014.名無しさんzawnfむしろ備蓄米は銘柄米の価格を維持する役割があるのでは?2025/09/04 10:58:4515.名無しさんQv2QXスーパーで鹿児島県産コシヒカリの新米が4,180円で売っていた茶わん1杯のごはんは150グラムこれを炊く前のお米(精米)に置き換えると65グラム65グラムのお米の価格は、5キロ4,180円の新米で55円(税込60円)2025/09/04 10:59:2516.名無しさん6OEer100万トン備蓄補充の予定があるから強気なんだろう2025/09/04 11:01:0317.名無しさん0KxAy普通に効果はあったよなまだ抵抗勢力は妨害してるみたいだが江藤だったらもっとひどかっただろうあんまり圧力掛けてると関税撤廃するかもよ世界的には穀物余りで安値投げ売り状態みたいだしな2025/09/04 11:02:4218.名無しさんcOU5hもうカリフォルニア米一択だな2025/09/04 11:02:4819.名無しさんBN3odローリングストックして備蓄していた備蓄米をなぜか新しいものから放出した挙句、まだ大量の備蓄米が倉庫に販売されたのは3割…申し込みキャンセルも “随意契約”備蓄米の8月末までの販売期限を延長へ 新米価格への影響も8/19(火) 19:00配信随意契約で放出された備蓄米。農林水産省は、新米の値崩れを防ぐため販売期限を原則8月末までとしていました。しかし引き渡し作業などが追い付かず、申し込みがあった30万トンのうち、販売されたのはわずか3割程度にとどまっています。さらに、18日に発表されたスーパーの米の平均販売価格が2週間ぶりに値上がり。こうしたことが、販売期間延長の背景の1つとなったといいます。https://news.yahoo.co.jp/articles/3b75cab941a9abd28567fb5a3f9ed7c1d7693f5c2025/09/04 11:02:5520.名無しさんUEPLh政府はこのことに腹を立てているようで次の申告時期に合わせて農家に一斉に税務調査をいれるらしいよ2025/09/04 11:08:2621.名無しさん0KxAy>>19備蓄米を初期に独占落札したJAが出し惜しみしてたからだろ?高値つり上げのために落札してから半年以上たっても20%も流通させなかったからこうなったもう売れないわな 米離れもだいぶひどい状態だろ2025/09/04 11:09:0522.名無しさんnkgdv9月に入っても売れ残りの備蓄米の販売続けているのか貧困層は嬉しいだろうな2025/09/04 11:10:3223.名無しさんan4Sbまあ新米がいくらでもいいわ。それで買う人がいるなら2025/09/04 11:12:4924.名無しさん6OEer>>15食パン1斤340g100円として100g280kcalで950kcal茶碗1杯150gの飯は234kcal食パン234kcalは84g25円パン食うわ2025/09/04 11:13:4925.名無しさんMEl6UJA関連団体 野村哲郎元農水大臣に7000万に及ぶ巨額献金農水省28人の天下りを受け入れるhttps://bunshun.jp/articles/-/79651#goog_rewarded2025/09/04 11:15:3026.名無しさんMulWAこんなに高くなると米食えんわこれからはパスタを主食にする2025/09/04 11:18:0627.名無しさんJunZxもう皆で死ぬしかないねw2025/09/04 11:18:4628.名無しさんPXU3Z>>20そもそも農水省統計局がミスしたからであり、そんなことやったら農水省自体が焼き討ちされるぞ2025/09/04 11:20:4129.名無しさんoWqoyそりゃ投機目的で値段を吊り上げたんだから損する位なら無視して銘柄米の値段を維持し続けるよ業界自体で独占的に取り扱いを行っているんだから世論を無視しても誰も業界からは反対が出ないからな全員でカルテルをやっていればそれが当たり前の流れっていう風になるからね銘柄米の値段が下がらないのは当然なんだ下げる気が無いから無視しているし食糧法違反の刑罰が無いから無視が一番効果的なんだよまさに金の亡者の考え方だそして資本力の無い声の出ない所は泣き寝入りだね大手卸の決算ではっきりしている事だ金は嘘を付けない決算書は嘘を書けないしからね2025/09/04 11:25:3730.名無しさんPXU3Zあ、いいこと教えてやろう国民の0.5%以上が将来餓死すると判明した段階で、革命は自然発生的に発生し、成就するなぜか死の1線を超えるため、治安維持の最終線「死への恐怖」がなくなる2025/09/04 11:27:2131.名無しさんPXU3Zだから、革命を成就させたい極左政党は消極的苛政を実施するよう仕掛ける2025/09/04 11:28:1832.名無しさんZUVsr貧民は備蓄米や輸入米食ってりゃいいんだから新米価格がいくら高かろうが構わんだろ2025/09/04 11:33:4333.名無しさんE7Bde輸入米の関税0にしろ。2025/09/04 11:35:4334.名無しさんHmkGa>>1そんな高い米は買わない備蓄米かカルフォルニア米で我慢する買われなきゃ安くなるだろ2025/09/04 11:35:4835.名無しさんUcNYO日本米の価値が世界的に上がっただけ庶民は小麦で食い繋ぐしかない2025/09/04 11:36:5836.名無しさんebRhL先物取引を禁止しないとどんどん高くなる2025/09/04 11:37:1237.名無しさんqSh4zだーかーらー高騰の原因は流通の多様化という結論なのだから、中抜きを法規制しない限り価格が下がるはずないだろそれができるのは議員だけ日本の議員は仕事しなさすぎだわ世界一給与は高いのにな2025/09/04 11:37:2638.名無しさんShMvj次期総理大臣候補の大臣すら巨大商社には敵わないのか(笑)あいつら兆円を動かすからな(笑)2025/09/04 11:39:1839.名無しさんhmXMoまともな国なら国会議事堂や商社大手卸が焼き討ちされてるレベルだろ2025/09/04 11:39:2040.名無しさんQ3gekトラフと円安がきっかけでしょ 政府の無策としかいいようがない でもだれかはおおもうけ2025/09/04 11:39:2941.名無しさんAVNyc買わないこれが結局一番2025/09/04 11:46:3842.名無しさんjQi1d>>40無策じゃねーよ計画通りだよ日銀は実質上通貨の切り下げを行っただけあれだけの円安誘導しておいてアメリカが文句を言わなかったのは話がついていたという証拠後から出てきたトランプがテーブルをひっくり返す可能性はあるが2025/09/04 11:47:4643.名無しさんPRjLp高くても新米売れまくってますね。アメリカの米が入る余裕など無い。2025/09/04 11:52:3744.名無しさんyzaehコメは守銭奴コメは反日パヨクコメは日本から出ていけ2025/09/04 11:57:0145.名無しさんww5Byまあまあ食べれるカルフォ米輸入増加はよ!!2025/09/04 11:59:3446.名無しさんUeqY1国民を苦しめる、自民党!2025/09/04 12:02:0547.名無しさんZ3N20備蓄米は一時凌ぎとしての効果はあったが在庫がなくなってきたら終わりだからなぁ…次は輸入米とのブレンドあたりかな?w2025/09/04 12:04:4848.名無しさんNP4KI7000円とかギャグで言ってんのか?頭おかしいんじゃねえの?2025/09/04 12:05:0949.名無しさんCdYbo一度高値で販売したら次の年から高くても疎外感なく置けるよな米以外もコレでドンドン値上げしてる2025/09/04 12:13:0550.名無しさんaAZZWまた輸入米が増えそう2025/09/04 12:16:4551.名無しさんwIs1c安く売り抜けたやつが勝ちだなwwwwww国産なんて要らねえからドンドン輸入しろ外国産色んな国の食べたいよなwww2025/09/04 12:18:5653.名無しさんn7O2X間もなく5キロ1万円以下でなんか買えなくなる2025/09/04 12:20:3654.名無しさん49PDx何で資本主義の敗北者のゴミクズを守らなきゃいけないんだよコメが高いだの減税しろだの騒いでる日本で通用しなかった無能役立たずの落ちこぼれどもは勝手に野垂れ死ねばいいだろ。お金を稼ぐ才能ゼロの馬鹿な社畜なんだから自業自得だ惨めに生きたければ配給制の社会主義国にでも行って配給乞食に落ちるしかない2025/09/04 12:22:2755.名無しさんQKuUi輸入米を増やしても美味しい国産米の値段は高くても売れるから、貧困層向けに輸入米を増やして欲しい2025/09/04 12:22:4156.名無しさんShMvj右から左に商品を倍にして動かすのが守銭奴な商社な(笑)2025/09/04 12:24:4357.名無しさん2hGWiめちゃ高く価値あるお米か庶民が買える安いお米かの二極化で中途半端な価格のお米は淘汰されてくかと同時にお米離れも進む2025/09/04 12:26:1658.名無しさんY7SbPパフォーマンスナナヒカリの進次郎は備蓄米出したは良いが、新米価格は上がり何ら大臣としての役割り果たさず。次の舞台、マスコミぞろぞろナナヒカリ劇場の幕開けはいかに、乞う期待と行きたいが、所詮、栄螺の殻よ、煮ても焼いても喰えないのさ。2025/09/04 12:27:0459.名無しさん8U9qQそろそろ暴動起こすべきだな。このまま行くと実質賃金1/3とかになるぞ。2025/09/04 12:29:1460.名無しさんZuKSN大阪府吹田市の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高い意地わるそうな顔をした一重目・白髪短髪のカルト集団ストーカー男性配達員梅新カルト盗聴・情報漏洩網で違法入手したこいつが絶対知っているはずがない個人情報(体調不良)をもとに女性受取人に「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す免許の更新通知の圧着はがきをめくって 免許番号を盗み見しめくれたはがきをそのまま配達「つきまとってるぞ」「いつも見てるぞ」と脅迫することで日本人つぶしが目的のカルト犯罪ストーカー今度はやっぱり似たような感じの声がやたらとデカい「吹田郵便局の」陽気な在日壺草加おぢいちゃん配達員が郵便受取人の服装、洗濯物の干し取り入れを観察し、大阪市北浜の超有名取引所ビル内より、洗濯物の出し入れ時間に着ていた服の特徴を壺キムチ煎餅友の会のカゲヤマ女史がペラペラ喋って脅迫だ!!通報・拡散お願いしますどーなってんねん吹田郵便局w2025/09/04 12:29:4961.名無しさんN124d明らかに吊り上げてる奴がいるだろ2025/09/04 12:33:2162.名無しさんUcNYO業務スーパーでタイ米を激安で置いてるとこもあるんだろ金ない人はそういうのを食えばいいよ2025/09/04 12:37:5563.名無しさん44V2s台湾USA二も新米はあるだろビジネスチャンス2025/09/04 12:40:5664.名無しさんebRhL外米には200%以上の関税がかかっているから税金を食っているようなもの2025/09/04 12:42:2665.名無しさんPNYsM今年の新玄米1俵送料込み2万で買えてる2025/09/04 12:45:3166.名無しさんktztD石破「5キロ4000円台はあってはならないと言ったが、あれは嘘だ」2025/09/04 12:49:1767.名無しさんShMvj貧乏国民とJAと小泉農水大臣を地獄に落とした巨大商社wまさに悪魔ww2025/09/04 12:50:1868.名無しさんE1xuNパスタに移行した健康にも、まだマシだし2025/09/04 12:50:4969.名無しさんc8yLG輸入できる短粒種、中粒種がほとんどマーケットにないのが辛いところだね。国内の不足分を埋めるには足りないよね。関税下がっても海外でのタネの増産からの増産なので日本で海外の米が主流になるにはかなりの年数がかかるでしょ。日本のコメのタネを海外に持ち込んでもうまくいかないのは過去に散々失敗していることから明らかだし。コメを炊くことからインディカ米を煮る文化にならないと関税下げたところでコメは安くならないと思うな。2025/09/04 13:05:45
【新潟・佐渡市】勤務中に業務と関係ないスポーツや芸能ニュースを1年間で約580時間閲覧 市役所に勤務する50代の副部長を停職1カ月「気になるワードがあるとクリックする」ニュース速報+171554.32025/09/04 13:15:11
【サプリを日本で購入しなかった理由は日本より米国の方が圧倒的に安いから】サントリー・新浪剛史前会長 「サプリは大変お高いもの、経済的な意味合いだ」ニュース速報+481096.92025/09/04 13:15:05
社会部デスクの解説。
「四国や九州など田植えの早い一部の地域では、すでに早場米の収穫が終わり、新米が小売店に並んでいます。その価格が軒並み高騰していることから、平均価格を押し上げているのです。最高値の部類でいえば、高知県産の『よさ恋美人』の新米が店頭価格5キロで7800円。一般的なコシヒカリなどの新米でも、鹿児島県産が5キロ4800円と、昨年より1.5倍から2倍ほど上がっています」
こうした状態を見ると、コメの価格高騰を嘆く冒頭の「小泉発言」は、まるで他人事のように聞こえてしまう。そもそも今年5月、小泉氏は米価高騰であらわになった「令和の米騒動」を解決するとたんかを切って、鳴り物入りで政府の備蓄米放出を始めた。その効果は無きに等しかったと自ら認めることにならないか。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc10df877a2f841409378c91ec13c95bbe27e36
上級国民はキラキラの新米を食う
貧乏人底辺層はコケコッコー備蓄米
選択肢が増えて良い事じゃん
カルローズは安くても全然売れてない
米は脱穀乾燥しないといけないから盗まれないよな?
家畜の餌にする予定だった備蓄米を政府にありがたがりながら食べるのがいいんんだよ
今後も毎年備蓄米を5kg2000円で売って
政府には貧乏人に家畜米を恵んであげてほしいよ
茶わん1杯のごはんは150グラム
これを炊く前のお米(精米)に置き換えると65グラム
65グラムのお米の価格は、5キロ4,180円の新米で55円(税込60円)
まだ抵抗勢力は妨害してるみたいだが
江藤だったらもっとひどかっただろう
あんまり圧力掛けてると関税撤廃するかもよ
世界的には穀物余りで安値投げ売り状態みたいだしな
販売されたのは3割…申し込みキャンセルも “随意契約”備蓄米の8月末までの販売期限を延長へ 新米価格への影響も
8/19(火) 19:00配信
随意契約で放出された備蓄米。
農林水産省は、新米の値崩れを防ぐため販売期限を原則8月末までとしていました。
しかし引き渡し作業などが追い付かず、申し込みがあった30万トンのうち、販売されたのはわずか3割程度にとどまっています。
さらに、18日に発表されたスーパーの米の平均販売価格が2週間ぶりに値上がり。
こうしたことが、販売期間延長の背景の1つとなったといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b75cab941a9abd28567fb5a3f9ed7c1d7693f5c
備蓄米を初期に独占落札したJAが出し惜しみしてたからだろ?
高値つり上げのために
落札してから半年以上たっても20%も
流通させなかったからこうなった
もう売れないわな 米離れもだいぶひどい状態だろ
貧困層は嬉しいだろうな
食パン1斤340g100円として
100g280kcalで950kcal
茶碗1杯150gの飯は234kcal
食パン234kcalは84g25円
パン食うわ
農水省28人の天下りを受け入れる
https://bunshun.jp/articles/-/79651#goog_rewarded
これからはパスタを主食にする
そもそも農水省統計局がミスしたからであり、そんなことやったら農水省自体が焼き討ちされるぞ
業界自体で独占的に取り扱いを行っているんだから世論を無視しても誰も業界からは反対が出ないからな
全員でカルテルをやっていればそれが当たり前の流れっていう風になるからね
銘柄米の値段が下がらないのは当然なんだ下げる気が無いから無視しているし
食糧法違反の刑罰が無いから無視が一番効果的なんだよ
まさに金の亡者の考え方だそして資本力の無い声の出ない所は泣き寝入りだね
大手卸の決算ではっきりしている事だ金は嘘を付けない決算書は嘘を書けないしからね
国民の0.5%以上が将来餓死すると判明した段階で、革命は自然発生的に発生し、成就する
なぜか
死の1線を超えるため、治安維持の最終線「死への恐怖」がなくなる
そんな高い米は買わない
備蓄米かカルフォルニア米で我慢する
買われなきゃ安くなるだろ
庶民は小麦で食い繋ぐしかない
高騰の原因は流通の多様化という結論なのだから、
中抜きを法規制しない限り価格が下がるはずないだろ
それができるのは議員だけ
日本の議員は仕事しなさすぎだわ
世界一給与は高いのにな
いいようがない でもだれかはおおもうけ
これが結局一番
無策じゃねーよ計画通りだよ
日銀は実質上通貨の切り下げを行っただけ
あれだけの円安誘導しておいてアメリカが文句を言わなかったのは話がついていたという証拠
後から出てきたトランプがテーブルをひっくり返す可能性はあるが
アメリカの米が入る余裕など無い。
コメは反日パヨク
コメは日本から出ていけ
在庫がなくなってきたら終わりだからなぁ…
次は輸入米とのブレンドあたりかな?w
頭おかしいんじゃねえの?
米以外もコレでドンドン値上げしてる
コメが高いだの減税しろだの騒いでる日本で通用しなかった無能役立たずの落ちこぼれどもは勝手に野垂れ死ねばいいだろ。お金を稼ぐ才能ゼロの馬鹿な社畜なんだから自業自得だ
惨めに生きたければ配給制の社会主義国にでも行って配給乞食に落ちるしかない
中途半端な価格のお米は淘汰されてくかと
同時にお米離れも進む
次の舞台、マスコミぞろぞろナナヒカリ劇場の幕開けはいかに、乞う期待と行きたいが、
所詮、栄螺の殻よ、煮ても焼いても喰えないのさ。
このまま行くと実質賃金1/3とかになるぞ。
意地わるそうな顔をした一重目・白髪短髪のカルト集団ストーカー男性配達員
梅新カルト盗聴・情報漏洩網で違法入手した
こいつが絶対知っているはずがない個人情報(体調不良)をもとに
女性受取人に「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す
免許の更新通知の圧着はがきをめくって 免許番号を盗み見し
めくれたはがきをそのまま配達
「つきまとってるぞ」「いつも見てるぞ」と脅迫することで
日本人つぶしが目的のカルト犯罪ストーカー
今度はやっぱり似たような感じの
声がやたらとデカい「吹田郵便局の」陽気な在日壺草加おぢいちゃん配達員が郵便受取人の服装、洗濯物の干し取り入れを観察し、大阪市北浜の超有名取引所ビル内より、洗濯物の出し入れ時間に着ていた服の特徴を壺キムチ煎餅友の会のカゲヤマ女史がペラペラ喋って脅迫だ!!
通報・拡散お願いします
どーなってんねん吹田郵便局w
金ない人はそういうのを食えばいいよ
ビジネスチャンス
健康にも、まだマシだし
国内の不足分を埋めるには足りないよね。関税下がっても海外でのタネの増産からの増産なので日本で海外の米が主流になるにはかなりの年数がかかるでしょ。
日本のコメのタネを海外に持ち込んでもうまくいかないのは過去に散々失敗していることから明らかだし。
コメを炊くことからインディカ米を煮る文化にならないと関税下げたところでコメは安くならないと思うな。