【新潟・佐渡市】勤務中に業務と関係ないスポーツや芸能ニュースを1年間で約580時間閲覧 市役所に勤務する50代の副部長を停職1カ月「気になるワードがあるとクリックする」アーカイブ最終更新 2025/09/05 18:471.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/caba98103351d5d79a510bbe1ac206065301311b2025/09/04 12:59:57165すべて|最新の50件2.名無しさんCNi7E気になる乳首をクリック2025/09/04 13:01:023.名無しさん2T4tT公務員は相変わらず処分が緩い。こんなゴミ懲戒免職にしろよ。2025/09/04 13:01:514.名無しさんiJZC9監視付PCでやっちゃったなww2025/09/04 13:02:225.名無しさんOjAG5それだけ暇してるって事やろこんなに公務員いらんて、税金の無駄2025/09/04 13:03:256.名無しさんGFxvn降格処分までされているから何度も注意を受けていたんじゃないかな2025/09/04 13:04:557.名無しさんOSANyスマホ廃人「SNSに集中するために仕事を辞めました」2025/09/04 13:05:368.名無しさんnDxemだから言っているだろ 公務員が国を滅ぼす2025/09/04 13:05:509.名無しさんgWDOVこんなの皆んなやってるけど、この副部長は上司から嫌われていて、標的にされたんだろ。2025/09/04 13:08:4310.名無しさんVuJdGこんな奴見かけたら報告したらいくらかもらえるシステムにすればいい2025/09/04 13:09:3011.名無しさんe9eF6貴様はクビだ2025/09/04 13:11:1512.名無しさんzJ67rジャップらしいバカバカしいニュースだな2025/09/04 13:11:4813.名無しさんM4mUM毎日毎日机上でボケーっとする毎日なんやな暇すぎてしんどいやろ2025/09/04 13:12:1914.名無しさんjy1bo仮に時給3500円として580時間で、200万円調査した1年間分だけでこれだから、500万円ほど給料を返納させろ2025/09/04 13:12:2315.名無しさんe9eF6なにが停職だ 貴様はクビだ2025/09/04 13:14:0516.名無しさんokD8m見ることはあるだろ誰でも580時間はやりすぎと言うかそんなに暇なのか2025/09/04 13:14:4617.名無しさんk93kSだから公務員なんか適当に仕事してるだけなんだから給料半分でいいのよ2025/09/04 13:15:1118.名無しさんFjWNiよくある事じゃん2025/09/04 13:16:4419.名無しさんBGhE0そもそも役所のPCはインターネットに接続しなければいいじゃないか。簡単なことを。同時に職員のインターネットアクセスを監視する仕事も必要なくなる。ニュースサイトの閲覧も最新の社会情勢や社会問題をを把握するため、仕事に関係ある時事問題を知ることもある意味必要だろう。完全に無意味だとするのはおかしな話だな。無駄なインターネット環境をわざわざ一般職員まで使えるようにしてあるのは矛盾している。2025/09/04 13:17:5120.名無しさんy1mxJ面倒な市民対応は窓口の派遣にやらせて、自分たちは新聞、ゲーム、エロサイト、株、競馬2025/09/04 13:17:5721.名無しさんYg8J5お昼時間以外の閲覧を時給換算して 約360時間分返金してから解雇2025/09/04 13:22:2122.名無しさん5SXlG業務に関係ないことをすると罰せられる職場もあれば、業務に関係ないことを業務として強制される職場もある矛盾だよな市役所は前者、教員は後者教員は芸術鑑賞という行事のために音楽や歌舞伎や演劇などを調べなければならないやらないと職務怠慢市役所でそれをやったら懲罰2025/09/04 13:22:2323.名無しさんy1mxJ年間580時間を12ヶ月で割ると、一月あたり約48時間勤務日数で割ると1日2時間程度ネットサーフィンしてた計算やねまあ出勤して気分が乗るまでの一時間と、定時で帰る前の一時間と考えると、そこまで長い時間とも言い切れんな2025/09/04 13:22:3724.名無しさんkMa6y稼働日で割ったら一日2時間くらいじゃん。2025/09/04 13:22:5125.名無しさんYg8J5>>23たしかにな2025/09/04 13:24:5026.名無しさんcDHsL暇そうだな~2025/09/04 13:30:2227.名無しさんJEkOv僕の上司はエロ動画仕事中に漁ってて、会社のシステム担当の部署の人が上司に報告して無事に地方の営業所に飛ばされた。最後の言葉がなんで俺のパソコンからアクセスしたのがわかったのか不思議なんだけどって言ってた。2025/09/04 13:31:0728.名無しさんo3JmEどんだけ暇なんだよ2025/09/04 13:31:2429.名無しさんF653t芸能人の住民票とか勝手に閲覧してた公務員も居たもんな2025/09/04 13:31:5430.名無しさんKZUs6仕事より長い遊びに来て 合間に仕事か?2025/09/04 13:32:1131.名無しさんHSTjmこんなのつついて処分してる事の方が余程暇持て余してんだよ!2025/09/04 13:33:0832.名無しさんDK109いらん知識豊富そう2025/09/04 13:33:5333.名無しさんi0OR3一時間に5分休憩した方が案外効率いいしな2025/09/04 13:34:5834.名無しさんyzaeh日本人だけは絶対に信用出来ない2025/09/04 13:35:0335.名無しさん5zRrvそれよりもこの人はメールでクリックしてしまって大事になりそうだな2025/09/04 13:35:5936.名無しさんeDgCb誰にでも出来る楽でくだらない仕事だから仕方ない2025/09/04 13:36:2737.名無しさんWS1uqソリティア時間も調べたら良い2025/09/04 13:41:0738.名無しさん2hGWi気持ちは分かるけどそんなに仕事暇なのか2025/09/04 13:43:0439.名無しさんqPzDs出勤株チャートtalkニュース速報+板株チャート昼御飯talkニュース速報+板株チャート退勤準備退勤2025/09/04 13:44:2240.名無しさんyXvmi公務員って大変だね。ウチは民間の設計会社だから設計しながらBGM代わりにネットサーフィンするのは当たり前のこと、完全成果主義、始業終業時間という概念すらない。これって、元々から嫌われ者で公務員内部通報制度出チクられて見逃すわけにはいかないんだろう。だまーって座ってるだけの鯖の目公務員もたくさんいると思うよ。2025/09/04 13:46:3641.名無しさん0UMLb580時間ってフルタイム3ヶ月分を軽く超える時間丸々サボっていたことになるな。これで停職1ヶ月は短いような2025/09/04 13:50:0242.名無しさん2GyYI流石にコアな趣味丸出しの使い方するわけにもいかんどうでもいいニュース見る無の時間もつらそう2025/09/04 13:51:4443.名無しさんy9nsE県庁と違って市役所や町村役場はホント仕事しねーからな頭も使わないからマジでAIでよい2025/09/04 13:57:0544.名無しさん3uIDo田舎の公務員なんて皆同じようなもんなのに何があった?ごくたまにある仕事すらやらなかったのかな2025/09/04 13:58:5245.名無しさんNEZ5z昔なら島流しの刑だな2025/09/04 13:59:3746.名無しさん8ldaYどうせ斎藤元彦の部下だろう似てるから2025/09/04 14:01:4647.名無しさん4VHuQ公務員を減らしてくれ、選挙のたびに給与が上がる仕事なんだよな。 窓口はAIでいいやん2025/09/04 14:02:5648.名無しさんA4Vvm>>1民間企業は忙しくてそんなことしてる暇ないんだけど?暇なら 部署 減らせよ 。どれだけ 日本全国に無駄な公務員がいるんだ😩2025/09/04 14:03:0349.名無しさんmxx63日本人は真面目に仕事をしないのが取り柄のいい加減な民族だからな2025/09/04 14:03:3250.名無しさんXaAjd地方公務員なんて殆どがAIで代替可能な世襲通いナマポだしね2025/09/04 14:05:1451.名無しさんcfjllまさにリモートワーク中の俺ではないか!2025/09/04 14:05:1652.名無しさん9RMT8>>1たった停職1ヶ月wサボった方が得と思わせる処分だな2025/09/04 14:05:3553.名無しさんeEbcKその分の給与返してもらわないんだ余裕あってサボれて罰もほぼなしで羨ましい2025/09/04 14:05:4354.名無しさんdrxHR>>1同じように勤務時間内にエロ小説やエロ日記書いたりしてた職員を処分したらパワハラだって兵庫県民知事をオールドメディアが袋叩きにしてた2025/09/04 14:08:4855.名無しさんUwtyM>>5とある公務員が公開した1日のスケジュール8:28 登庁8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる17:20 ロッカーの鍵を締める17:30 退庁2025/09/04 14:09:5656.名無しさんDK109>>54あれはノンフィクションですよ2025/09/04 14:09:5657.名無しさんdrxHR>>49それを注意するとパワハラだって袋叩きにすのが日本のオールドメディア2025/09/04 14:11:0958.名無しさん2CiXMやることがなくて暇なんだからしかたないだろう2025/09/04 14:14:3059.名無しさんyXvmi役場のおばちゃん勤務時間中、ずっーとお菓子食べてるよ。朝のコンビニでレジ袋いっぱい買ってくる。2025/09/04 14:18:4960.名無しさんX3ip4会社員なら誰だって勤務中にネットサーフィンするけどな2025/09/04 14:22:1761.名無しさんYmPKt自民党が悪い2025/09/04 14:23:4562.名無しさん2mlvs>>2上司にされた経験あり飲み会で焼肉に行ったら肉用トングで乳首を摘まれた「感じてんだろ?」とか言われ顔から火が出そう上半身裸になった俺もどうかしてんだけどね2025/09/04 14:31:2963.名無しさんfOnJW副部長ねえ時間×3000円分くらいの減給しないとダメだろ2025/09/04 14:32:1364.名無しさんUwtyM>>60昔某銀行に出向してたけど、インターネットで外部接続は遮断されてた。接続できるのは社内LANだけ。2025/09/04 14:33:2965.名無しさんrfDlB>>60,61,62この辺全員地方公務員2025/09/04 14:35:1066.名無しさんuCOftオレもPCのサブディスプレイで田久保報道観てるわ2025/09/04 14:35:2467.名無しさんjhXOM>>55うちの役場も2階3階のやつらはこんなかんじだな2025/09/04 14:38:5768.名無しさんaDBjL公務員ってヒマな人はすごいヒマだよね残業代稼ぐために5時までブラブラしてる人とかいるとか聞いたことある2025/09/04 14:41:2469.名無しさんir12Zhttps://i.imgur.com/67eRu1u.png2025/09/04 14:43:1770.名無しさんeS11w管理職は仕事が無い時は暇だろ実務をするわけじゃないから2025/09/04 14:49:3271.名無しさんEJCbF>>67お前とかどこの自治体職員?2025/09/04 14:49:5872.名無しさんMEl6UXvideo見てた猪瀬は許されたのに2025/09/04 14:51:1473.名無しさん7jB4o舐めやがって税金泥棒がっ2025/09/04 14:53:4474.名無しさんQv2QX島流の刑に処す2025/09/04 14:54:0075.名無しさんg8nyC>>1パソコン💻撤去してください。2025/09/04 14:58:4676.名無しさんyXvmi公務員の世界ってメンタル休職者とメンタル職場復帰訓練中の人が実に多い。激務なのか?元から能力がないのか?2025/09/04 14:59:3477.名無しさんAKr7M>>58小人がじっとしているわけがないイラク3馬鹿から2ちゃんねるを占めて自己責任在日ナマポモンペガイ◯老害と牙むきまくり2025/09/04 15:04:0378.名無しさんwUPgpネットに接続すんなよ2025/09/04 15:11:2579.名無しさん8g8Mg一日二時間くらい?楽や仕事やなー2025/09/04 15:14:1780.名無しさん8g8Mg>>55相方ってなんだよ水谷豊か?2025/09/04 15:17:4481.名無しさんJKBZTえ、だめなの!?2025/09/04 15:20:3182.名無しさん2yZ09こんなやつばっかだろ職務専念義務なんて知らんやつばっか2025/09/04 15:30:3583.名無しさんDtgoy富井さん、仕事せな2025/09/04 15:30:3984.名無しさんK1xG0>>78お前は仕事中じゃないのか?2025/09/04 15:35:2385.名無しさんXWvr1ブラウザや広告とOSが切り離せないWindowsは独占禁止法違反罰金として俺に1200兆円払え2025/09/04 15:35:3086.名無しさんGcnep副部長といえばトミー2025/09/04 15:37:0987.名無しさんjhXOM>>71おれはただの無職だよ2025/09/04 15:38:2388.名無しさん8g8Mg>>85そんなWINPC見たことねーが2025/09/04 15:40:5389.名無しさんsw8w3>>55暇な部署だな。毎日無駄に残業するくらい確認する書類いっぱいあるのに、しかも馬鹿みたいな条例作ったおかげで正義マン気取りの市民が通報の電話やら、問合せの電話がじゃんじゃん掛かって来る。今日はそんな毎日のストレスを発散しに半ドンしてお気に入りのデリ嬢を120分35000円を2セットのロングバージョンで日頃溜まった膿を搾り出して貰うよ。2025/09/04 15:50:3890.名無しさん8lcPS炭鉱送り。2025/09/04 16:00:3491.名無しさんWhvw5これは酷い死刑で2025/09/04 16:03:5892.名無しさんwJJmy企画部なんだしスポーツや芸能だって業務に必要だと言い張れば通用するんじゃねえの2025/09/04 16:07:1393.名無しさんOFJOUつまりそれだけ暇な時間があるってことだろこいつ自身も問題だけどこれがなかったとしてもそもそもやることもない暇してるのに税金で給料出してる証拠人員削減して問題ない2025/09/04 16:09:2794.名無しさん31iR5懲戒免職と年金停止だろ2025/09/04 16:16:3395.名無しさんn15KsYouTubeの自動再生がオンになっていたらずっと再生されてずっと閲覧しているようになるよなあ。2025/09/04 16:33:2096.名無しさんxZLDfこんなのは誰でもやってるが、嫌われ者だったからチクられたんだろうな2025/09/04 16:43:1697.名無しさんuQNM8>>89風俗の客はお前たち公務員だもんな2025/09/04 16:47:5298.名無しさんvMPgI昔からサボる奴はいたんだろうけど管理監視でサボれない世の中になったな2025/09/04 17:03:4299.名無しさんYzSkg税金は取るけど給付金などはこちらからアクション起こさないと何もしてくれない行政2025/09/04 17:04:47100.名無しさんBKDG0公務員のパソコンには規制をかけとけ2025/09/04 17:09:24101.名無しさんWZbzX>>231日8時間労働として1日の25%遊んでるんやぞおおすぎやろ2025/09/04 17:09:34102.名無しさんczlUS>>100自分のスマホで遊ぶから同じ2025/09/04 17:13:01103.名無しさん31iR5公務員の秩禄処分を公約に掲げる政治家出てこいや2025/09/04 17:16:22104.名無しさんXGkuL企画部が時々に詳しくなる必要はありそうだから仕方がないな!2025/09/04 17:17:20106.名無しさんu0ZHk顔と名前晒して退職させた方が世のためになる2025/09/04 17:54:34107.名無しさんy6Oz0地方公務員は、タイムカードパンチャーとなって殆んど仕事らしい仕事はしていない。こんなのは、氷山の一角だ。AIヒューマノイドロボットが世に出たら、みんな総入れ替えだ!2025/09/04 18:05:03108.名無しさんtGpitスマホはそのように出来ている犯人はGoogle2025/09/04 18:09:40109.名無しさんgadgHというか部長クラスは議会期間だけいればいい課長退職後の再任用で充分2025/09/04 18:33:48110.名無しさんsxgvGわかるー2025/09/04 18:43:02111.名無しさんv1CiJ>というか手慣れた書き込みして公務員が2025/09/04 18:44:24112.名無しさんr5sIP>>101君がタバコ吸ってる時間と居眠り我慢してる時間のトータルと比べたら大して変わりないでしょ?2025/09/04 19:08:28113.名無しさんbq1Sb公務員の仕事は罪人にやらせろ刑務所でただ飯食わせるな2025/09/04 19:17:45114.名無しさん3oz5I>>450代だからパソコンを使うことに慣れ切っちゃって自分のスマホで見るという習慣がないんだろうな2025/09/04 19:21:22115.名無しさん3oz5I>>70その管理職の数が多すぎるのが問題なんだよ公務員の半数以上が管理職2025/09/04 19:23:07116.名無しさんUwtyM>>114スマホだとサボり放題ってことがこのニュースから読み取れるよね2025/09/04 19:24:59117.名無しさんLyvtC停職とかご褒美だろ。公務員暇にさせると犯罪しかしない。2025/09/04 19:29:02118.名無しさんYks5Iインターネットを遮断すればいい。必要ないんだろ?あるからいらないものをつい見たりするんだよ。ワークバランスもおかしいだろ?ヒマな公務員に仕事をどんどん振れよ。いらない人員なら削減。2025/09/04 19:32:44119.名無しさんP7LCjいまだにこういう奴がいるんだな地方は気楽でいいな有力者の顔色さえ気にしておけば終世安泰だからな斎藤知事みたいなのが出てこなければ有力者も取り巻きも安泰よ2025/09/04 19:33:25120.名無しさんhhckwこの人のことずっと監視してたんだなぁみんな暇なのか2025/09/04 19:50:02121.名無しさんy1mxJ>>120公務員は仕事してもしなくても給料ボーナスは同じそれなら仕事しない方がコスパ良いじゃんって考える公務員が出てくる市民が言ってくる面倒ごとは基本ゼロ回答でやらずにたらい回し、もしくは立場の弱い派遣か非正規にやらせるパターンが多い他の職員から「あんなに働かなくて良いなんてズルイ!うらやましい!」と言う感情を抱かれたんやろなあそれに副部長だけでなく、目が届かない支所の主任や係長も処分されてるけどここらはガチで毎日どう時間潰そうか苦労してそうやね2025/09/04 20:24:52122.sage9wEzC仕事しない役職が沢山いるんだろうね全国の自治体も詳しく調べた方がいいね2025/09/04 20:29:54123.名無しさん8q1n4無能だから仕事与えられなくて干されてたんじゃないの2025/09/04 20:33:47124.名無しさんfePah業務中に関係ないサイトを見ていないものだけが非難のレスを書きなさい2025/09/04 20:46:21125.名無しさんH1Bjbうちは代表から部長まで閲覧してるから俺たちに見るなと言えないw2025/09/04 20:49:23126.名無しさんCk29h佐渡の役人なんかに仕事なんかあるわけねえwwwwwwwww2025/09/04 21:00:25127.名無しさんVyaG4一ヶ月なんて実質ただの休みだろ2025/09/04 21:08:26128.名無しさんSXMTN1日2時間弱 暇なんだね2025/09/04 21:18:18129.名無しさんZIvBaゲイ脳ニュース2025/09/04 21:33:09130.名無しさんMT0iI一般企業にもこんなやついっぱいおるそれでも会社は回る2025/09/04 21:49:58131.名無しさんmnVbDまわりの連中も同じことしてたろ。2025/09/04 22:18:23132.名無しさん3a6Rkまぁちょっとニュース見るくらいいいと思うし、多くの人もやってんだろ。でも580時間は多すぎだわwww2025/09/04 22:34:55133.名無しさん6jDvlエロサイト観てないだけまだエライな2025/09/04 22:42:39134.名無しさんnmamF暇なんだろ仕方ないwネットサーフィンするなら自分のスマホでやれよバレない程度になw2025/09/04 23:08:00135.名無しさんRAmTb>>3それな2025/09/04 23:23:37136.名無しさんuAZttこれが公務員の仕事です住んでる町の公務員はラーメン本膝に置いて読んでました。課長ですがwwwバカは死ね2025/09/04 23:25:14137.名無しさんuAZtt住んでる町の公務員です、定年間近でダブル不倫して町中の豆新聞に投書ありましたw近間じゃなく新幹線で県庁のある市内でおま○○していると。クズはお前らだ役人w2025/09/04 23:35:01138.名無しさんvWF3h気になるワードがあればクリックしてまうって、チソコとかケツ穴とかやろ(笑)2025/09/05 00:35:14139.名無しさんaX5RR俺、勤務医だけど、暇な時はいつもネット見て暇を潰してるわ公務員ですらこんな感じなのか他の会社はもっと厳しいんだろうな世知辛い世の中だよなしかし勤務医で良かったわ😆2025/09/05 00:50:05140.名無しさんvWF3h>>1395ちゃんで自慢すんな(笑)間抜け(笑)2025/09/05 01:13:57141.名無しさんy0Hxuエロだけはやめとけw恥ずかしいから2025/09/05 01:17:10142.名無しさんMcciG昔、係長は傍のテレビを殆ど見てたし、下っ端は音が聞きとりづらいから暇な時に漫画を読んだりしてたが、仕事に手は抜いてなかった。しかし地方の行政職の手抜きや私物化は凄そうそうだ。2025/09/05 01:59:47143.名無しさんHRLHw何が綱紀粛正だこいつの口座全額差し押さえろ2025/09/05 02:54:02144.名無しさんFdnwm佐渡なんかにいると脳が溶けるぞ2025/09/05 03:26:23145.名無しさん0RT3e兵庫県の元県民局庁は公用PCで、知子写真館や知子恋愛日記を作成したほか、斎藤知事をクーデターしようとしていた犯罪者己の罪の重さに耐えきれずに自 殺 した2025/09/05 03:36:22146.名無しさん0RT3e>>55公務員なんて今の半分で良い2025/09/05 03:37:15147.名無しさん1Toff何様だよ公務員!!!お前ら優遇されてるんだから、は、た、ら、け!!2025/09/05 04:34:52148.名無しさんo5c8O佐渡といえばイカの一夜干しだな佐渡に行ったことはないがお土産にもらったことがある2025/09/05 04:47:43149.名無しさんnzB5W休憩中にトイレでスマホ見ろって。まーこれやると恐らく休憩の頻度が多くなり問題なってバレるだろうけれどね。2025/09/05 07:09:05150.名無しさん1p7wP>>139はやく開業しようずw2025/09/05 07:32:48151.名無しさんTPEuc気になるワード『育毛』2025/09/05 07:36:27152.名無しさん80VtP業務に無関係のサイト閲覧どころか、半分眠りながら仕事してるわ。2025/09/05 07:49:34153.名無しさん04Gns公務員、特に地方公務員は、回りが皆働かないから、調和を図るために役所での時間潰しが結構大変だと聞く。こんなことが積み重なって、日本は駄目になって来たんじゃないのか?2025/09/05 08:08:23154.名無しさんu35i3>>153公務員は労働者ではないので働く必要はないんだよ2025/09/05 08:23:34155.名無しさん5zJy6気になるワード ワタミ2025/09/05 08:23:44156.名無しさんu35i3だから昔は地方公務員など障害者か気の毒な身の上の人がなるものだった2025/09/05 08:25:19157.名無しさん4Jv0E公務員の1日8:28 登庁8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる17:20 ロッカーの鍵を締める17:30 退庁2025/09/05 08:26:57158.名無しさんu35i3まともな一人前の男がなるものではなかったんだよ2025/09/05 08:27:37159.名無しさん7TnaAこんなのみんなやってるだろ2025/09/05 12:29:02160.名無しさんpOaUm七曲署捜査1課の山村刑事は暇なときは勤務中でも雀荘で掛け麻雀をしていたが、いざ事件になると類い稀なる行動力と洞察力で事件を早期解決し「落としの山さん」と呼ばれ一目置かれていた男は普段は昼行灯でも必要なとき輝けばいいんだよ2025/09/05 13:27:23161.sageHvptH暇な役職なんだね2025/09/05 14:51:58162.名無しさんXD6aHEdgeだとデフォで仕事と関係ないニュースが山盛りのが出てくるしなぁ2025/09/05 14:54:43163.名無しさん04Gns>>157直木賞か芥川賞を狙った方が良い!2025/09/05 15:34:26164.名無しさん1ruQ7>>1パソコン💻撤去2025/09/05 18:11:45165.名無しさんUp5mxつまり公務員メッチャうらやまけしからんで、OK?赤の他人の公務員叩いてる暇あるなら、働け職探せ!!2025/09/05 18:47:57
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+367880.42025/11/24 17:08:34
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+963595.62025/11/24 17:02:18
こんなゴミ懲戒免職にしろよ。
こんなに公務員いらんて、税金の無駄
暇すぎてしんどいやろ
調査した1年間分だけでこれだから、500万円ほど給料を返納させろ
580時間はやりすぎと言うかそんなに暇なのか
ニュースサイトの閲覧も最新の社会情勢や社会問題をを把握するため、仕事に関係ある時事問題を知ることもある意味必要だろう。
完全に無意味だとするのはおかしな話だな。
無駄なインターネット環境をわざわざ一般職員まで使えるようにしてあるのは矛盾している。
矛盾だよな
市役所は前者、教員は後者
教員は芸術鑑賞という行事のために音楽や歌舞伎や演劇などを調べなければならない
やらないと職務怠慢
市役所でそれをやったら懲罰
勤務日数で割ると1日2時間程度ネットサーフィンしてた計算やね
まあ出勤して気分が乗るまでの一時間と、定時で帰る前の一時間と考えると、そこまで長い時間とも言い切れんな
たしかにな
遊びに来て 合間に仕事か?
株チャート
talkニュース速報+板
株チャート
昼御飯
talkニュース速報+板
株チャート
退勤準備
退勤
ウチは民間の設計会社だから
設計しながらBGM代わりにネットサーフィンするのは当たり前のこと、
完全成果主義、始業終業時間という概念すらない。
これって、元々から嫌われ者で公務員内部通報制度出チクられて
見逃すわけにはいかないんだろう。
だまーって座ってるだけの鯖の目公務員もたくさんいると思うよ。
丸々サボっていたことになるな。これで停職1ヶ月は短いような
どうでもいいニュース見る無の時間もつらそう
頭も使わないからマジでAIでよい
ごくたまにある仕事すらやらなかったのかな
似てるから
民間企業は忙しくてそんなことしてる
暇ないんだけど?
暇なら 部署 減らせよ 。
どれだけ 日本全国に無駄な
公務員がいるんだ😩
たった停職1ヶ月w
サボった方が得と思わせる処分だな
余裕あってサボれて罰もほぼなしで羨ましい
同じように勤務時間内にエロ小説やエロ日記書いたりしてた職員を処分したらパワハラだって兵庫県民知事をオールドメディアが袋叩きにしてた
とある公務員が公開した1日のスケジュール
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
あれはノンフィクションですよ
それを注意するとパワハラだって袋叩きにすのが日本のオールドメディア
勤務時間中、ずっーとお菓子食べてるよ。
朝のコンビニでレジ袋いっぱい買ってくる。
上司にされた経験あり
飲み会で焼肉に行ったら肉用トングで乳首を摘まれた
「感じてんだろ?」とか言われ顔から火が出そう
上半身裸になった俺もどうかしてんだけどね
時間×3000円分くらいの減給しないとダメだろ
昔某銀行に出向してたけど、インターネットで外部接続は遮断されてた。接続できるのは社内LANだけ。
この辺全員地方公務員
うちの役場も2階3階のやつらはこんなかんじだな
残業代稼ぐために5時までブラブラしてる人とかいるとか聞いたことある
実務をするわけじゃないから
お前とかどこの自治体職員?
パソコン💻撤去してください。
激務なのか?
元から能力がないのか?
小人がじっとしているわけがない
イラク3馬鹿から2ちゃんねるを占めて
自己責任在日ナマポモンペガイ◯老害と牙むきまくり
楽や仕事やなー
相方ってなんだよ
水谷豊か?
職務専念義務なんて知らんやつばっか
お前は仕事中じゃないのか?
罰金として俺に1200兆円払え
おれはただの無職だよ
そんなWINPC見たことねーが
暇な部署だな。
毎日無駄に残業するくらい確認する書類いっぱいあるのに、しかも馬鹿みたいな条例作ったおかげで正義マン気取りの市民が通報の電話やら、問合せの電話がじゃんじゃん掛かって来る。
今日はそんな毎日のストレスを発散しに半ドンしてお気に入りのデリ嬢を120分35000円を2セットのロングバージョンで日頃溜まった膿を搾り出して貰うよ。
死刑で
こいつ自身も問題だけど
これがなかったとしてもそもそもやることもない暇してるのに税金で給料出してる証拠
人員削減して問題ない
風俗の客はお前たち公務員だもんな
給付金などは
こちらからアクション起こさないと
何もしてくれない行政
1日8時間労働として1日の25%遊んでるんやぞ
おおすぎやろ
自分のスマホで遊ぶから同じ
こんなのは、氷山の一角だ。
AIヒューマノイドロボットが世に出たら、みんな総入れ替えだ!
犯人はGoogle
課長退職後の再任用で充分
手慣れた書き込みして公務員が
君がタバコ吸ってる時間と居眠り我慢してる時間のトータルと比べたら大して変わりないでしょ?
刑務所でただ飯食わせるな
50代だからパソコンを使うことに慣れ切っちゃって
自分のスマホで見るという習慣がないんだろうな
その管理職の数が多すぎるのが問題なんだよ
公務員の半数以上が管理職
スマホだとサボり放題ってことが
このニュースから読み取れるよね
ワークバランスもおかしいだろ?ヒマな公務員に仕事をどんどん振れよ。いらない人員なら削減。
地方は気楽でいいな
有力者の顔色さえ気にしておけば終世安泰だからな
斎藤知事みたいなのが出てこなければ有力者も取り巻きも安泰よ
みんな暇なのか
公務員は仕事してもしなくても給料ボーナスは同じ
それなら仕事しない方がコスパ良いじゃんって考える公務員が出てくる
市民が言ってくる面倒ごとは基本ゼロ回答でやらずにたらい回し、もしくは立場の弱い派遣か非正規にやらせるパターンが多い
他の職員から「あんなに働かなくて良いなんてズルイ!うらやましい!」と言う感情を抱かれたんやろなあ
それに副部長だけでなく、目が届かない支所の主任や係長も処分されてるけど
ここらはガチで毎日どう時間潰そうか苦労してそうやね
全国の自治体も詳しく調べた方がいいね
俺たちに見るなと言えないw
それでも会社は回る
でも580時間は多すぎだわwww
それな
住んでる町の公務員はラーメン本膝に置いて読んでました。
課長ですがwww
バカは死ね
定年間近でダブル不倫して町中の豆新聞に投書ありましたw
近間じゃなく新幹線で県庁のある
市内でおま○○していると。
クズはお前らだ役人w
公務員ですらこんな感じなのか
他の会社はもっと厳しいんだろうな
世知辛い世の中だよな
しかし勤務医で良かったわ😆
5ちゃんで自慢すんな(笑)間抜け(笑)
恥ずかしいから
しかし地方の行政職の手抜きや私物化は凄そうそうだ。
こいつの口座全額差し押さえろ
己の罪の重さに耐えきれずに自 殺 した
公務員なんて今の半分で良い
お前ら優遇されてるんだから、は、た、ら、け!!
佐渡に行ったことはないがお土産にもらったことがある
まーこれやると恐らく休憩の頻度が多くなり問題なってバレるだろうけれどね。
はやく開業しようずw
こんなことが積み重なって、日本は駄目になって来たんじゃないのか?
公務員は労働者ではないので
働く必要はないんだよ
障害者か気の毒な身の上の人がなるものだった
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
なかったんだよ
男は普段は昼行灯でも必要なとき輝けばいいんだよ
直木賞か芥川賞を狙った方が良い!
パソコン💻撤去
赤の他人の公務員叩いてる暇あるなら、働け職探せ!!