【コメ高騰】5キロ7800円も…新米価格は「昨年の1.5倍から2倍に」 備蓄米に効果なしか最終更新 2025/09/05 20:411.北あかり ★???同日に農林水産省が発表した調査結果によると、8月11日から17日までの1週間、全国のスーパー約1000店舗で販売されたコメの平均価格は5キロあたり3804円(税込み)。前週よりも67円高い値を付けた。また産地と品種が単一の「銘柄米」に限れば、その平均価格は5キロあたり4268円(税込み)で、前週と比べて29円値上がりしている。社会部デスクの解説。「四国や九州など田植えの早い一部の地域では、すでに早場米の収穫が終わり、新米が小売店に並んでいます。その価格が軒並み高騰していることから、平均価格を押し上げているのです。最高値の部類でいえば、高知県産の『よさ恋美人』の新米が店頭価格5キロで7800円。一般的なコシヒカリなどの新米でも、鹿児島県産が5キロ4800円と、昨年より1.5倍から2倍ほど上がっています」こうした状態を見ると、コメの価格高騰を嘆く冒頭の「小泉発言」は、まるで他人事のように聞こえてしまう。そもそも今年5月、小泉氏は米価高騰であらわになった「令和の米騒動」を解決するとたんかを切って、鳴り物入りで政府の備蓄米放出を始めた。その効果は無きに等しかったと自ら認めることにならないか。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3fc10df877a2f841409378c91ec13c95bbe27e362025/09/04 10:37:56145コメント欄へ移動すべて|最新の50件96.名無しさんD4lyX>>15パスタの方がずっと安いけどな。2025/09/04 18:59:4897.名無しさんf9hK8あるわけ無い。もとから値段の無いようなものに自由に値付けできて、安く出来る人間が数で圧倒できないのだから。2025/09/04 20:09:4698.名無しさん9xqXz>>35大麦が健康にいいよ2025/09/04 20:11:1599.名無しさんU5gPn小泉大臣は何やってるんですか?2025/09/04 20:29:59100.名無しさん4UvXS2025年コメ作柄、おおむね良好 42都道府県が前年並み以上も東北3県「やや下回る」 - 産経ニュースhttps://www.sankei.com/article/20250829-37I7SEP7JJMLBJPS5BEPODMVAQ/「上回る」と「やや上回る」が13府県「前年並み」が29都道府県「やや下回る」岩手と宮城、秋田の東北3県と千葉県「下回る」無し2025/09/04 21:08:17101.名無しさんlI9Ns>>54親御さんが部屋の前に食事を置いてくれて食費の心配をしなくてもよいのですね。でも親御さんも歳を取る事を忘れないで欲しいですね。2025/09/04 21:10:23102.名無しさんm86Nq米転売ヤーにすら勝てん米のトップの農水大臣(笑)2025/09/04 21:16:13103.名無しさんjsLKY関税撤廃はよ!2025/09/04 21:19:41104.名無しさんc5fvT備蓄米があるから新米は気にせず値段を上げられるなみんなwinwin誰が悪いとか以前に結局買う人はいるから資本主義の原理に則って今の値段になっているともいえるのかもしれない2025/09/04 22:24:38105.名無しさんdhYFR>>8近くの村で盗まれている広報で、倉庫にカギを掛けて下さいと。○○村で米泥棒が多発しています、倉庫にカギを掛けて下さいと。2025/09/05 00:01:26106.名無しさんdhYFR>>95倉庫にカギを隠してあった昨年米を早よ出して売り抜けないとな。新米出来たら売れないから。売価下がるしさ、新米売価との兼ね合いになるね。2025/09/05 00:04:33107.名無しさんdhYFR倉庫に隠してあった❌倉庫に置いてあった⭕似たようなもんだがね2025/09/05 00:05:44108.名無しさんgZl0E安くしたら儲けが出ないから高いままなんだろうもはや自由競争でないカルテルで高いんだよ2025/09/05 00:05:59109.名無しさんmIHlB誰かが動物の餌と言った備蓄米ヽ(´Д`;)ノ2025/09/05 00:08:09110.名無しさんHVhve売れなくても次にやる手段は新米に古米を混ぜる手段だなこういう半分入ってれば虚偽ではないという手段が日本ではまかり通ってるから2025/09/05 00:08:31111.名無しさんRTL9mおらが県でも概算金が3万円になった5kg=8000円になるよ2025/09/05 00:14:27112.名無しさんvWF3hコンビニオニギリが200円になった記事でみんな発狂してたな(笑)2025/09/05 00:20:15113.名無しさんHuaWAすべて政府与党自民党のせいでこうなった2025/09/05 00:22:56114.名無しさんZR2E9>>113まあコメの輸入制限をしてるのは与党自民党だからな小麦も輸入制限すれば価格は簡単に今の倍以上になるそれぐらいアホな政策2025/09/05 03:27:11115.名無しさんQnfnU>>114まあ最低でも米を輸入するなら複数から入れて欲しいねタイ米カリフォルニア米台湾米ベトナム米ぐらいは最低限ね!2025/09/05 03:54:48116.名無しさんUHgWOやはり米の輸入自由化は必要なようだね2025/09/05 04:00:02117.名無しさんmX2U8茶碗1杯25円→50円たばこ1本25円つまり2025/09/05 05:05:34118.名無しさんzeS9y>>91ここ数年の収穫量はたいして変化してないそれなのに去年から急な値上がりは供給の不足じゃ説明つかないアホか2025/09/05 05:15:18119.名無しさんzeS9yコメ価格吊り上げをしようとして外国に多く輸出し過ぎたんだろアメリカじゃ日本米が5キロ3000円以下で大量に陳列されている2025/09/05 05:17:06120.名無しさんzeS9y国産銘柄米は今じゃスーパーに大量に積み上がってるちっとも不足してないわな2025/09/05 05:18:22121.名無しさんQnfnU>>117つまり、、、プッツンです(笑)2025/09/05 05:22:14122.名無しさんOEmft東南アジア米の方が価格と量で日本米の脅威なのにマスコミは殆ど触れない+の米スレには中国米が日本米を脅かすと言う馬鹿が出てきて笑う2025/09/05 05:25:45123.名無しさんzeS9y>>122ちっとも脅威じゃねーんだよ去年米不足が言われ出した時にスーパーに大量にベトナム産のジャポニカ米が並んだのに一瞬で消えてそれっきり慌てて政府が輸入ストップしたんじゃね?怪しい動きして操作してるから脅威とか全然無いわな2025/09/05 05:42:28124.名無しさんmu5PD日本人の米離れは決定的であるみんな日本米は食べないと言い出している2025/09/05 07:08:49125.名無しさんkXTJA備蓄米効果がないはずない備蓄米が無かったら10000円超えてたって事だろ2025/09/05 07:14:40126.名無しさんeuDCw日本米の残留農薬の基準は中国と同じ位。アメリカのカルローズ米はもっと厳しいらしい。2025/09/05 08:07:46127.名無しさん9nRMLとにかく関税安くしないと解散総選挙の時に立憲にいれるぞオラオラ2025/09/05 08:34:59128.名無しさんb7yL0あのなー適正価格はコシヒカリ五キロで3500円や!それ以上は高い2025/09/05 09:03:47129.名無しさん395rj備蓄米なかったら24年産すらもっと値段上がってたからな当然25年産ももっと上がってた可能性が高いわけで2025/09/05 10:26:15130.名無しさんW83Nj思ってたより安い纏めて買っておくかな2025/09/05 10:43:10131.名無しさんSMw7c>>126日本米はカドミウム入りでも出回るぞ2025/09/05 12:48:30132.名無しさんY2LnJ>>117タバコ25円を1日1箱20本500円吸うのを止め、ご飯10杯500円追加で食べるご飯+10杯のほうが間違いなく早死にするタバコよりご飯のほうが人間に害2025/09/05 13:06:27133.名無しさんN3u0z>>132そうかもしんない2025/09/05 13:09:29134.名無しさんeLyxf茶碗一杯100円弱かパンより安いやん2025/09/05 13:10:33135.名無しさん9nRML>>134いや、もう食卓の最高級品がご飯ですよ。玉子サンドの方が卵かけご飯より安い。2025/09/05 13:55:29136.名無しさんos3Hx初めから備蓄米の効果はでいない。買取競争になってるから自然とこうなる。2025/09/05 14:52:05137.名無しさんNBlO3食パン6枚で150円2枚で腹いっぱい日本米完全敗北2025/09/05 14:53:09138.名無しさん395rj>>134食パンの方が安くね?6枚切りなら4~5枚食えるぞ2025/09/05 14:55:38139.名無しさんQkcQs>>1321日ご飯3杯で150円タバコなら6本で150円それだけしか摂取しないならタバコの方が早死にだな(笑)2025/09/05 15:10:27140.名無しさんzeS9y>>126ここ数十年の国産って酷いからな2025/09/05 16:20:03141.名無しさんzeS9y>>130コメのまとめ買いなんて貧乏人過ぎる2025/09/05 16:21:26142.名無しさんzeS9y価格吊り上げて楽して儲けることばっかり考えて米離れを加速させる馬鹿関係者パスタが爆売れしてる売り上げ急上昇パスタ食う回数が増える2025/09/05 16:24:06143.名無しさんWAOXG魚沼や秋田の値段かな魚沼の方は年間契約のは微々たる上昇で済む見たいだけど御歳暮にコメ贈ろうか考えて確保しようと電話したのが2月既に枠が全て埋まっていて無理の回答2025/09/05 16:31:02144.名無しさんmzRHA政治家が思ったより米の値段吊り上げの投機家が吊り上げで大騒ぎだね人間の欲望はキリが無いからな政治家の想定よりも値段が上がるのは当たり前だよ大手のコメ卸は作業は変わらず伝票の数字だけ変えれば利益は数倍になるんだからね扱っている純利益が30億くらい増えるんだよ誰が進んでやめるんだやめる訳無いだろ仕事内容は変わらず伝票の数字だけ変わるだけだそりゃJAの幹部をはじめ大手コメ卸が相場を維持するのは当たり前だろ損をするのは大手では無く中小企業の仲買人や販売会社であって大手卸は儲けなんだからね2025/09/05 16:45:30145.名無しさんmfll6買える層が違うもんな効果は薄いかもしれないが選択肢が出来たのは良い事だろ2025/09/05 20:41:23
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+5081416.12025/09/05 23:36:39
【政治】「いつまでキングメーカー気取り」麻生太郎(84) 総裁選前倒しを公然要求も自身の引退求める声が…失言癖で石破首相以上の「嫌われぶり」ニュース速報+343508.82025/09/05 23:29:10
社会部デスクの解説。
「四国や九州など田植えの早い一部の地域では、すでに早場米の収穫が終わり、新米が小売店に並んでいます。その価格が軒並み高騰していることから、平均価格を押し上げているのです。最高値の部類でいえば、高知県産の『よさ恋美人』の新米が店頭価格5キロで7800円。一般的なコシヒカリなどの新米でも、鹿児島県産が5キロ4800円と、昨年より1.5倍から2倍ほど上がっています」
こうした状態を見ると、コメの価格高騰を嘆く冒頭の「小泉発言」は、まるで他人事のように聞こえてしまう。そもそも今年5月、小泉氏は米価高騰であらわになった「令和の米騒動」を解決するとたんかを切って、鳴り物入りで政府の備蓄米放出を始めた。その効果は無きに等しかったと自ら認めることにならないか。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc10df877a2f841409378c91ec13c95bbe27e36
パスタの方がずっと安いけどな。
大麦が健康にいいよ
https://www.sankei.com/article/20250829-37I7SEP7JJMLBJPS5BEPODMVAQ/
「上回る」と「やや上回る」が13府県
「前年並み」が29都道府県
「やや下回る」岩手と宮城、秋田の東北3県と千葉県
「下回る」無し
親御さんが部屋の前に食事を置いてくれて食費の心配をしなくてもよいのですね。でも親御さんも歳を取る事を忘れないで欲しいですね。
みんなwinwin
誰が悪いとか以前に結局買う人はいるから資本主義の原理に則って今の値段になっているともいえるのかもしれない
近くの村で盗まれている
広報で、倉庫にカギを掛けて下さいと。○○村で米泥棒が多発しています、倉庫にカギを掛けて下さいと。
倉庫にカギを隠してあった昨年米を早よ出して売り抜けないとな。
新米出来たら売れないから。
売価下がるしさ、新米売価との兼ね合いになるね。
倉庫に置いてあった⭕
似たようなもんだがね
もはや自由競争でないカルテルで高いんだよ
こういう半分入ってれば虚偽ではないという手段が日本では
まかり通ってるから
5kg=8000円になるよ
まあコメの輸入制限をしてるのは与党自民党だからな
小麦も輸入制限すれば価格は簡単に今の倍以上になる
それぐらいアホな政策
まあ最低でも米を輸入するなら複数から入れて欲しいね
タイ米
カリフォルニア米
台湾米
ベトナム米
ぐらいは最低限ね!
たばこ1本25円
つまり
ここ数年の収穫量はたいして変化してない
それなのに去年から急な値上がりは供給の不足じゃ説明つかない
アホか
外国に多く輸出し過ぎたんだろ
アメリカじゃ日本米が5キロ3000円以下で大量に陳列されている
今じゃスーパーに大量に積み上がってる
ちっとも不足してないわな
つまり、、、プッツンです(笑)
+の米スレには中国米が日本米を脅かすと言う馬鹿が出てきて笑う
ちっとも脅威じゃねーんだよ
去年米不足が言われ出した時に
スーパーに大量にベトナム産のジャポニカ米が並んだのに
一瞬で消えてそれっきり
慌てて政府が輸入ストップしたんじゃね?
怪しい動きして操作してるから脅威とか全然無いわな
みんな日本米は食べないと言い出している
備蓄米が無かったら10000円超えてたって事だろ
アメリカのカルローズ米はもっと厳しいらしい。
当然25年産ももっと上がってた可能性が高いわけで
纏めて買っておくかな
日本米はカドミウム入りでも出回るぞ
タバコ25円を1日1箱20本500円吸うのを止め、ご飯10杯500円追加で食べる
ご飯+10杯のほうが間違いなく早死にする
タバコよりご飯のほうが人間に害
そうかもしんない
パンより安いやん
いや、もう食卓の最高級品がご飯ですよ。玉子サンドの方が卵かけご飯より安い。
買取競争になってるから自然とこうなる。
2枚で腹いっぱい
日本米完全敗北
食パンの方が安くね?
6枚切りなら4~5枚食えるぞ
1日ご飯3杯で150円
タバコなら6本で150円
それだけしか摂取しないならタバコの方が早死にだな(笑)
ここ数十年の国産って酷いからな
コメのまとめ買いなんて貧乏人過ぎる
米離れを加速させる馬鹿関係者
パスタが爆売れしてる
売り上げ急上昇
パスタ食う回数が増える
魚沼の方は年間契約のは微々たる上昇で済む見たいだけど
御歳暮にコメ贈ろうか考えて確保しようと電話したのが2月
既に枠が全て埋まっていて無理の回答
人間の欲望はキリが無いからな政治家の想定よりも値段が上がるのは当たり前だよ大手のコメ卸は作業は変わらず伝票の数字だけ変えれば利益は数倍になるんだからね
扱っている純利益が30億くらい増えるんだよ誰が進んでやめるんだやめる訳無いだろ
仕事内容は変わらず伝票の数字だけ変わるだけだそりゃJAの幹部をはじめ大手コメ卸が相場を維持するのは当たり前だろ
損をするのは大手では無く中小企業の仲買人や販売会社であって大手卸は儲けなんだからね
効果は薄いかもしれないが
選択肢が出来たのは良い事だろ