【この夏の暑さ】気象庁 「数十年に一度レベルの異常気象」最終更新 2025/09/05 20:161.影のたけし軍団 ★???統計史上、最も暑い夏となった今年。気象庁の有識者検討会は、この暑さについて「数十年に一度レベルの『異常気象』」との見解を示しました。この夏は、群馬県伊勢崎市で国内の気温としては観測史上最高の41.8℃を観測するなど、危険な暑さが続きました。夏の平均気温は平年と比べ+2.36℃で、これまでの統計史上1位だった去年・おととしを大幅に上回り、3年連続で統計史上最高となっています。これについて、気象庁の有識者検討会は「異常気象に該当する」との見解を示しました。異常気象分析検討会 中村尚 会長「明らかに異常気象ですね。数十年に一度ぐらいの確率でしか起こらないような極端な現象であっただろうということが推定される」検討会の中村尚会長は、「温暖化の影響がなければ、今年のような異常な高温は起こり得なかった」としています。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2153676?display=12025/09/05 17:40:39154コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんXbg0gもう聞き飽きた(´・ω・`)そりゃ41.8度なんて普通は出ないわ2025/09/05 17:41:223.名無しさん6yGf7事実だから笑えない2025/09/05 17:41:494.名無しさん5hbRw来年超えてくる。そして次もその次の年も2025/09/05 17:43:465.名無しさん7YKhu恐竜時代はもっと暑かったのかな?2025/09/05 17:44:216.名無しさんitUUlで、異常気象なら原因はなんなんだよ日差しが異常に熱いとか普通は起こらんぞ?2025/09/05 17:45:117.名無しさんTPEuc> 3年連続で統計史上最高となっています。なら、去年より暑いねぇ~。で数十年やら千年に一度のーとまで騒ぐ事でもないのでは?コロナのときもそうだったが最近は必要以上に煽るのがブームなの?2025/09/05 17:45:158.名無しさんZRC1oこれが当たり前になるのではないの 来年からは少しはマシになるの 数十年に一度の逸材はもう見飽きたよ2025/09/05 17:45:259.名無しさん6vjgQ来年も同じこと言ってそう2025/09/05 17:47:5510.名無しさんbstDThttps://honkawa2.sakura.ne.jp/4350.htmlこれか。 夏の夜の温度が下がりにくくて熱帯夜が多かったから2025年にならぶ平均気温の高さだっただけか。しかしこのグラフ見るだけでも少なくとも東京の温暖化は確実だな。2025/09/05 17:48:1211.名無しさん6BEHR>>110年前からずっと同じようなこと言ってんじゃん 。もういいよ 言わなくて中国全土に核攻撃した後どうなるか教えろよ2025/09/05 17:48:4512.名無しさん1ruQ7>>1今頃気が付きました。今頃2025/09/05 17:49:2713.名無しさんbstDT三寒四温みたいに猛暑、平年並、冷夏をジグザグ繰り返して徐々に熱くなっていくならまだしも、2022年からの猛暑化ペースが異常すぎる。このまま2026年2027年とリバウンドせずに猛暑化するならあと10年もすりゃ夏の数ヶ月は屋外出られなくなるぞ2025/09/05 17:50:3214.名無しさん0uGmgどうせ来年も記録更新毎年が数十年に1度2025/09/05 17:50:4415.名無しさんVXO1K毎年更新される〇〇年に1度の2025/09/05 17:51:1516.名無しさんHm4DR数十年に一度とか、そう言えは国民はなるほどとか思ってるのかね?単に日本の気象庁のレベルが統計データと天気実況しかない無能な集団だとみんな気づいてる。2025/09/05 17:51:2617.名無しさん7zEhi人類が滅ばない限り地球温暖化は進む地球は人類に対して今まで地球破壊をしてきたバツなのだ!人間の大半が「金が全て」と思う奴がいるほど地球温暖化は進む2025/09/05 17:51:5918.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpiEOcだって太陽活動は極大期だもの、理由も無しと言うか温暖化が原因で暑いみたいなミスリードいくない2025/09/05 17:52:2719.名無しさんbstDT本来10万年位かけて変動するペースを一気に数年でやってんだから生物として順応なんてできるわけがない。2025/09/05 17:52:3620.名無しさんYgJId毎日が数十年2025/09/05 17:53:0521.名無しさんbstDT>>18https://honkawa2.sakura.ne.jp/4350.htmlちょっとこれを太陽周期で説明してみてまあバカじゃ無理か2025/09/05 17:53:2022.名無しさんVkW5R来年に続く2025/09/05 17:53:3423.名無しさんkv3Ay多分来年も同じこと言ってる2025/09/05 17:53:5024.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpiEOc温暖化がーと言えば気象学者が持て囃されて儲かるとか夢見るバカ構造。2025/09/05 17:54:1325.名無しさんVkW5R浮沈ゴミが世界中の海洋で島作ってるせいですよ暖冬になるので覚えておきんさい2025/09/05 17:54:5726.名無しさんmUDBKメガソーラーつけてからやな反射するし山を削れば川が潰れる、自民党のせいやな2025/09/05 17:56:0227.名無しさんZR2E9毎年数十年に一度の暑さ毎年ならそれ通常の暑さじゃね?2025/09/05 17:56:1228.名無しさんHcxcyなーにが、三重県沖の黒潮が南に蛇行してるのが戻るから、この夏は涼しいだ!?当てにならんの。2025/09/05 17:56:3229.名無しさんo2oWW>>16戦わなきゃ現実とhttps://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/fig/an_jpn.png2025/09/05 17:57:0330.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpiEOc>>21 温暖化はしてるんだが、今年が11年周期の極大期なのを考慮してないのは作為的としか言い様がない。2025/09/05 17:57:3831.名無しさんQbSpoぶっちゃけコンクリが熱溜める、海風が来ないのが都心部の温暖化の一因とおもとるコンクリは技術革新で何とかなるとは思うが海風は無理だわな2025/09/05 17:58:1432.名無しさんwALF9来年は暑くならないのが分かるのか2025/09/05 17:58:3233.名無しさんKUT7e何中国の災害みたいなこと言ってんだよ2025/09/05 17:59:2134.名無しさんo2oWW>>26反射するから熱は溜まらないぞhttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSummls5i1OHl2cWScztnLOZ8i8cLAvENXkz-AFrppsZpmWcw9PYRN8QOM&s=102025/09/05 18:00:2135.名無しさんo2oWWこの期に及んでCO2懐疑論を吹聴してるから日本人は劣化してるんだよな2025/09/05 18:01:2936.名無しさんgkO9T今年暑い↓これは異常気象だ↓また今年も暑い↓これまた異常気象だバカなの?か2025/09/05 18:01:3837.名無しさんd2JsK>>1毎年異常気象だと言ってないか?2025/09/05 18:02:0138.名無しさんQR3tNもうええでしょ〇〇年〇〇年ってそーやってアホな国民を困らせるのやめてもらっていいですかね2025/09/05 18:02:3639.名無しさんj5a2F>>3750のジジイだが物心付いた頃から毎年異常気象だな正常気象を経験した事がない2025/09/05 18:03:2440.名無しさんgkO9T気象庁ってこの程度の仕事で相当給料高いんだろ全員リストラしろよ2025/09/05 18:03:3441.名無しさんBnNKtグラフ見せてよ数字だけじゃわからんわ2025/09/05 18:03:4542.名無しさん5tEmXあじぃーーー家庭菜園だが、秋野菜ポット種苗が白菜以外全滅した。やはり、30℃超えると、種苗はできへんな。上が25℃まで待とう。2025/09/05 18:04:2443.名無しさんBY7HRそれ毎回になってないか?気象庁2025/09/05 18:04:3244.名無しさんpZ6pJ来年もまた同じ事言ってるだろ2025/09/05 18:04:3345.名無しさん9l9wv東京で2050年頃に45℃が予想されているな2100年には50℃に達するそうな極端過ぎてにわかに信じがたい2025/09/05 18:05:5946.名無しさんBY7HR「数十年に一度」の異常が毎日起きてますよ2025/09/05 18:06:4547.名無しさんsx0Hn今日のボジョレースレ2025/09/05 18:06:5348.名無しさんlUuJl初めて多形日光疹になった太陽が近づいている2025/09/05 18:07:3649.名無しさんf0h84根拠のない適当な発表2025/09/05 18:08:0150.名無しさんuror6毎年言ってるから感覚が麻痺するわw2025/09/05 18:08:0251.名無しさんf0h84何の対策もなくただただ「こまめに水分補給を」としか言わない気象予防士2025/09/05 18:09:3452.名無しさんbstDT>>30温暖化してるのは認めてるんだwで、太陽周期は11年なんだけど、つまり5年置きに冷夏、猛暑のリズムになってなきゃおかしいんだけど現実はそうなってるか? まあバカの話に整合性求める事が無理ってもんかhttps://auroranavi.com/images/aurora/knowledge/solar-cycle/cycle-map.jpg2025/09/05 18:09:3453.名無しさんBY7HR>>48先天的に紫外線アレルギー持ちだとカーテンも開けられない室内でも日光浴びると湿疹が出るよ2025/09/05 18:10:4154.名無しさんo2oWW>>43温暖化が止まらない2025/09/05 18:12:2255.名無しさん0qyIt今日はやけに涼しく感じた2025/09/05 18:12:3256.名無しさんqUlqA数十年に一度のはずが、去年も、また来年も・・・ これは継続中なんだわ2025/09/05 18:14:0557.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWETRYW2>>52 だってそもそもこの発表が数十年に一度の周期的な異常気象て認めるぢゃんかバカバカしい2025/09/05 18:15:2658.名無しさんy7b8o太陽の帝王が滾っている、ギラついているからだ!2025/09/05 18:16:2059.名無しさんXfyXV異常の原因を追究するのがお前らの本業だろが異常という言葉遊びで済ませてたらただの素人集団2025/09/05 18:16:5360.名無しさんSindTもう原因は中国の近代化による温暖化でチベット高気圧が勢力を増強しての酷暑と分かってるんだから10年に一度とかやめようか2025/09/05 18:17:2061.名無しさんBY7HR>>54熊の冬眠みたいな感じで夏の期間は一切の活動を停止して紫外線と暑さから避難したい気分2025/09/05 18:18:0462.名無しさんlVrAz来年もまた数十年に1度の猛暑になるだろうな…2025/09/05 18:19:1563.名無しさん9PstFでも今日は割かし涼しかったな。明日からまた酷暑らしいが2025/09/05 18:19:2464.名無しさんkv3Ay夏の暑さを吸収してそのエネルギーを冬まで溜めて暖房として使えないの?2025/09/05 18:19:2765.名無しさんkFaDn数十年に一度とか呑気なこと言ってるなw去年も一昨年もそうだろうが。これからは毎年だ。2025/09/05 18:19:5566.名無しさんd26fHボジョレーヌーボーかよ2025/09/05 18:21:0067.名無しさん73bdj毎年言ってるからなもはや気象庁はオオカミ少年2025/09/05 18:21:1168.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWETRYW2>>62 まあ来年の太陽黒点は一寸しか減らないからな2025/09/05 18:21:5169.名無しさんHhhLa夏の仕事含めた暮らし方を変えなきゃいけないんじゃないか2025/09/05 18:21:5370.名無しさんmUDBK黒潮な、8年停滞していたらしいな、アジアが暑いらしいから、あてにはならんやろ2025/09/05 18:23:2371.名無しさんkFaDn意外とアホの集団。2025/09/05 18:24:4772.名無しさん3TvPY北海道はもう秋の足音が聞こえる季節だぞ2025/09/05 18:25:3873.名無しさんBnNKt俺は「特亜が揃ってエアコン室外機を日本側に向けてる」ってのが原因だとしても驚かないよ2025/09/05 18:26:0474.名無しさん5xEMM来年も暑いんでしょ2025/09/05 18:28:4975.名無しさんZqqjq名古屋の暑さは異常 東京はまだ可愛いもんだ2025/09/05 18:29:4476.名無しさんWe8zdテスト2025/09/05 18:30:2677.名無しさんjQEWK気象庁の天下り先をリスト化したら面白いことがわかった。自民党は長年公務員の超上級者には手厚い斡旋をしてるね。2025/09/05 18:30:5678.名無しさんgkO9T夏は仕事辞めて軽井沢の別宅に滞在の予定持ってないけど2025/09/05 18:31:1179.名無しさんvxK0K最近毎年数十年に一度だなwまぁ、何やら亜熱帯化しつつあるのは体感しているが…w2025/09/05 18:32:5380.名無し21EbYボジョレー気候2025/09/05 18:32:5581.名無しさんa7Ss3ということはつまり1年に1度かな2025/09/05 18:33:1082.名無しさんh61kX来年もきっと同じ2025/09/05 18:35:0583.名無しさんBlewf現場職も限界。今年ついに汗かきすぎて倒れて多発性脳梗塞発症したわ。2025/09/05 18:37:0784.名無しさんynAyr>>64それな。北国のドカ雪を夏まで取っときたいし。2025/09/05 18:40:2685.名無しさんp7vnN>>83引退してすきなことしろよあまり時間がないぞ2025/09/05 18:40:4187.名無しさんmovkQ来年は70℃になるんだってよ2025/09/05 18:42:1188.名無しさんARCzBじゃあもう今後数十年は暑くならんのだな(´・ω・`)ヨカッタ2025/09/05 18:42:2389.名無しさんVkW5R>>64それはオレがもう50年考えているんだがいい方法が思い浮かばない2025/09/05 18:43:0690.名無しさんkFfM0毎年、数十年に一度だの百年に1度とかじゃん2025/09/05 18:45:1591.名無しさんp7vnN>>89そろそろ結果だそうぜ2025/09/05 18:45:5592.名無しさんvxK0K>>64高校ぐらいの頃、夏のアスファルト地熱を電気に変換して冬にロードヒーティングとして使えないか…と妄想した物だw2025/09/05 18:45:5893.名無しさんr0qw7ここ数年ずっとじゃね2025/09/05 18:48:4194.名無しさんkn9pT一時的な現象で向こう十年は今年より暑くないというなら根拠を示してくれや2025/09/05 18:49:1095.名無しさん1riOfこれってどういう意味で言ってんのかなもうしばらくここまで熱くならないってことかね?公務員ってアホしかおらんのか2025/09/05 18:49:3896.名無しさんceb96https://i.imgur.com/f9R7mPa.jpeg暑いよね2025/09/05 18:50:2497.名無しさん6tQFWもうすぐ氷河期がくるんだが温暖化やら何やら言ってる連中は氷河期になっても石油使うなよw2025/09/05 18:52:1998.名無しさんfd3lWこれからは今年の夏が常態になるんだけどな・・・2025/09/05 18:52:3599.名無しさんy7b8o今年の夏を乗り切れば俺の試練が終わり幸福な人生が来たる。2025/09/05 18:54:45100.名無しさんfbdDC毎年上がってるだけwwww2025/09/05 18:55:31101.名無しさん3EQTR群馬県はどうなってるのよ2025/09/05 18:56:48102.名無しさんlUuJl春と秋がどんどん短くなっていく四季までなくなったらこの国に何があるというのか2025/09/05 18:57:34103.名無しさんvxK0Kこの暑さには多治見市の女学生もへばっているだろうww2025/09/05 18:57:54104.名無しさん6tQFW>>78これからは夏の避暑地は沖縄だぜ!w2025/09/05 18:58:51105.名無しさんvxK0K>>104釧路あたりの道東もいいぞ!2025/09/05 18:59:58106.名無しさんARCzB台風の吹き返しが心地よいわあ~散歩して帰ろう(´・ω・`)2025/09/05 19:00:21107.名無しさんrO7Lh上昇傾向にあり右肩上がりなのは気温だけじゃないしな2025/09/05 19:02:15108.名無しさんoG77e毎年同じこと言っているな結局温暖化にCO2はほぼ関係無かった気候の変化は元々かなり激しいってだけ2025/09/05 19:19:31109.名無しさんlcGPU小学生が日傘さして登校する時代がくるとは太陽の熱さが昔と違うんだわ2025/09/05 19:21:51110.名無しさんCXraW気象予報士と予報官にお願い解説はいいから予報をしてよね。今年の酷暑を予報できなかった責任は大きい2025/09/05 19:22:39111.名無しさんENgn9>>6太陽活動も変動するって知らんの?2025/09/05 19:24:41112.名無しさんf0h84後だしじゃんけん✊✌️✋の権化気象予報師2025/09/05 19:26:27113.名無しさんHo4Jrこの暑さは、自民党の中抜きのせいだ!2025/09/05 19:26:59114.名無しさんdnZ0d観測して100年にも満たない中、数十年に一度とか2025/09/05 19:28:37115.名無しさんoeAABそれならそのように、政府が国民に、支援をしたらどうか?電力費を半額にするとか2025/09/05 19:31:42116.名無しさんoMRlpこれから数十年数十年に一度を毎年連発しますので宜しくお願い致します。2025/09/05 19:31:53117.名無しさん4mtlT大雪や大寒波があるのだから夏も暑くなる時は当たり前にあるだろ2025/09/05 19:32:53118.名無しさんf0h8419○○年以来のと言ったら少しは信憑性がある2025/09/05 19:33:59119.名無しさんiUwRb太陽系自体が高エネルギー帯を通過しているから異常気象になっている。2025/09/05 19:34:39120.名無しさんHRwVE>>5年間通して現在より10度以上高く夏場とか50度台だったらしいだから北極も南極も氷河が無かった2025/09/05 19:36:33121.名無しさんf0h84この未曾有の暑さで北極の氷が溶け出していますだと?当たり前やろがと人生幸路が言いそう2025/09/05 19:36:57122.名無しさんf0h84あと、「冷たい雨?」ぬくい雨ってありますか?みなさん2025/09/05 19:38:12123.名無しさんf0h84雨は冷たいに決まってますやろが顔洗って出直してこい!2025/09/05 19:39:24124.名無しさんycXZ1来年も記録更新目指せ45℃2025/09/05 19:40:40125.名無しさんcKNhQジジババ死のうぜ2025/09/05 19:40:41126.名無しさんcKNhQこの以上な暑さに関わらずオレはこの夏を一度も27度以下にせずに終えたのである2025/09/05 19:41:18127.名無しさんllT6P>>126そりゃ40度からすりゃ充分涼しいだろw2025/09/05 19:48:53128.名無しさんllT6P>>119ソースはムー?w2025/09/05 19:49:41129.名無しさんf0h84あと、海沿いのカーブを君の白いクーペが曲がれば夏が終わる?夏はクーペが曲がらんでも勝手に終わりまっしゃろ2025/09/05 19:51:22130.sageHvptH来年も同じことになる2025/09/05 19:51:27131.名無しさんcKNhQ>>127うむエアコンずっと29度でさ電気代は3千円台だよハッハッハ2025/09/05 19:51:42132.名無しさんLKgkm>>9去年も言ってたからね。 そのうちフィリピンが涼しくなったりして2025/09/05 19:53:23133.名無しさんf0h84あと、夏のお嬢さん?春や秋や冬もお嬢さんいまっしゃるやろ夏だけやちゃいまんがな2025/09/05 19:53:50134.名無しさんCXraW冷夏が懐かしい。エアコンを使わず夏を越せた2025/09/05 19:54:26135.名無しさんbBO5nその割には大雪とか降ってるじゃん2025/09/05 19:54:39136.名無しさんS1IFUこの時代海水温を下げる機器を完成できないものかね?海に冷水を降らすとか、ドローンで海水を冷やすとか研究者は何してるんよ2025/09/05 19:58:10137.名無しさんf0h84あと、夏の終わりの歌詞、夏は冬に憧れて冬は夏に帰りたい?そげなもん、暑さ寒さも彼岸までいいまっしゃろ2025/09/05 19:58:13138.名無しさんZUi00秋だけの一年間にならんかな2025/09/05 19:58:32139.名無しさんwgJ5bメガソーラーなんてやるから気温が上がる2025/09/05 19:59:31140.名無しさんKXaPOでも台風はいつも通りじゃね?台風の発生って海水温と関係してんだろ?2025/09/05 19:59:39141.名無しさん3DVG0>>136熱力学の第二法則ってものがあってだな2025/09/05 19:59:58142.名無しさんKXaPO上陸型の台風が6月とか12月に発生するようになってから心配しようぜ2025/09/05 20:01:18143.名無しさんdmHCG暑すぎて冷蔵庫で冷やした水道水が美味しかった2025/09/05 20:03:53144.名無しさん0bGxL毎年一度ずつ更新、なおかつ更新する場所も毎年増えていくのよ来年は42度台が10ヶ所、再来年は43度が20ヶ所だキミが住んでる地域が当たるかどうか、くじ引きのようなものだ2025/09/05 20:04:57145.名無しさんf0h84あと、君がくれた夏その奇跡 ぼくは忘れない?おまはんに夏くれ言うてくれたんやないわ2025/09/05 20:05:36146.名無しさんCXraW実際は湿球温度が皮膚感覚とクーラーの消費電力に正比例するのだが気象庁は温度がー温度がーと叫ぶばかり新しい指数を考えろよね2025/09/05 20:06:50147.名無しさんDXdFr>>45絶対前倒しするわ 2050年どころか5年後くらいに50度の夏専門家「予想に反して…」2025/09/05 20:08:29148.名無しさんHVt8b【梅新の】岡崎 武士【集団ストーカー犯】大阪市曽根崎署の悪徳おまわりさんが事故処理に見せかけ 99車と一緒に同じく税金で運用中のパットーかで何もしてない一般市民につきまとい中@大阪 曽根崎署管内事故車(?)はレッカーせず横断歩道を渡る人を通せんぼする形で 道路上に放置ひまわりさんはバインダーもペンも持たず聞き取りもせずチョークも引かずピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て誰も運び込まない 怪しすぎる99車とおしゃべりこの梅田界隈 無辜の市民につきまとい99車とひまわりさんの目撃報告 多数上がってる何でも気に入らない人につきまとうことで裏金計上してるとかw事故処理してない事故現場路駐状態放置のかすり傷自称事故車フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車に代わりまして カルト御用達で超有名緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力通称「やりすぎ」防犯パトロール隊朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口職権乱用して 無関係の日本市民を監視防犯パトロールの人選は誰が任命?パトロール内容は誰が監査するのか?カルトが布教・嫌がらせに利用中お仲間の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高いカルト集団ストーカー男性配達員 梅新カルト盗聴・情報漏洩網で違法入手した個人情報をもとに 女性受取人に「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す、犯罪ストーカー連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没日本の税金で運用のお車人員その他悪用しておいて一般市民に嫌がらせのカルト闇バイトの所得税はブッチ見つけたら通報、注視願います「大阪市曽根崎署のお巡りさんがケツモチで後ろについてるんで捕まりません」「日本名は偽名なんで犯罪働いても誰だか特定されず捕まりません」だそうですwwwwそんなウソに騙されるピュアな日本人クラッシャーはこちら↓■永田 健二(朝鮮名不明)梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯で、30代の男性。黒髪ぼっちゃんヘア。目は細い一重。顔は小さめで平たい。身長145~150センチ台とかなりの小柄。やせ型。おしゃべり。経理系の知識に詳しいらしい。女性の部屋に盗聴器を仕掛け、女性が朝「うーん」と伸びをすると、その女性のそばで「うーん」と伸びをしてみせて、「盗聴・盗撮しているぞ」とアピールしている。鍵を盗んで女性の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。■熊谷 日和(朝鮮名不明)梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯。30代の女性。身長150センチ台の小太り。黒髪ストレートで肩下までの髪を後ろで一つにまとめていることが多い。眉と同じくらい異常に太いアイラインを引いている。アンパンマン状の両頬が丸く盛り上がった丸顔で、かなり目を引く特徴的な丸鼻。上記の永田健二と同様に、他人の部屋を盗聴して聞き取った言葉を、盗聴の被害者のそばでわざとらしく何度も繰り返し話して「盗聴しているぞ」と間接的に脅迫している。他人の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。服装はフェミニンなロングスカートが多い。大阪市曽根崎署警察(カルト汚染済)がケツモチの為、捕まらないと大得意壺違法賭博の一報受け、ビビリ逆上で大暴れストーカー激化中(爆笑)捕まるように、通報・拡散願います。2025/09/05 20:09:39149.名無しさんv35Oyこれでスーツはきつい2025/09/05 20:09:57150.名無しさんf0h84あと、ふたりのアイランド夏が噂してるわあなたのことをピンボールみたいで気がおけないわ?そんなもん、夏に頼んでわしのことあちゃこちゃ言われとうないわ2025/09/05 20:10:42151.名無しさんlkpCo毎年同じ事を言っている2025/09/05 20:10:48152.名無しさんkclr1×:数十年に一度レベルの異常気象〇:(これまでだと)数十年に一度レベルの異常気象2025/09/05 20:13:08153.名無しさんf0h84あと、夏を抱きしめて?みんな、くそ暑さを嫌がってまんがなかき氷屋くらいやろ、夏を抱きしめたいんは2025/09/05 20:15:17154.名無しさんkmTmh風邪とボジョレーと暑さ2025/09/05 20:16:59
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+4342033.52025/09/05 20:15:55
この夏は、群馬県伊勢崎市で国内の気温としては観測史上最高の41.8℃を観測するなど、危険な暑さが続きました。
夏の平均気温は平年と比べ+2.36℃で、これまでの統計史上1位だった去年・おととしを大幅に上回り、3年連続で統計史上最高となっています。
これについて、気象庁の有識者検討会は「異常気象に該当する」との見解を示しました。
異常気象分析検討会 中村尚 会長
「明らかに異常気象ですね。数十年に一度ぐらいの確率でしか起こらないような極端な現象であっただろうということが推定される」
検討会の中村尚会長は、「温暖化の影響がなければ、今年のような異常な高温は起こり得なかった」としています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2153676?display=1
そりゃ41.8度なんて普通は出ないわ
日差しが異常に熱いとか普通は起こらんぞ?
なら、去年より暑いねぇ~。で数十年やら千年に一度のーとまで騒ぐ事でもないのでは?
コロナのときもそうだったが最近は必要以上に煽るのがブームなの?
これか。 夏の夜の温度が下がりにくくて熱帯夜が多かったから2025年にならぶ平均気温の高さだっただけか。
しかしこのグラフ見るだけでも少なくとも東京の温暖化は確実だな。
10年前からずっと同じようなこと
言ってんじゃん 。
もういいよ 言わなくて
中国全土に核攻撃した後
どうなるか教えろよ
今頃気が付きました。今頃
まだしも、2022年からの猛暑化ペースが異常すぎる。
このまま2026年2027年とリバウンドせずに猛暑化するなら
あと10年もすりゃ夏の数ヶ月は屋外出られなくなるぞ
毎年が数十年に1度
単に日本の気象庁のレベルが統計データと天気実況しかない無能な集団だとみんな気づいてる。
地球は人類に対して今まで地球破壊をしてきたバツなのだ!
人間の大半が「金が全て」と思う奴がいるほど地球温暖化は進む
生物として順応なんてできるわけがない。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/4350.html
ちょっとこれを太陽周期で説明してみて
まあバカじゃ無理か
暖冬になるので覚えておきんさい
反射するし
山を削れば川が潰れる、
自民党のせいやな
毎年ならそれ通常の暑さじゃね?
当てにならんの。
戦わなきゃ現実と
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/fig/an_jpn.png
コンクリは技術革新で何とかなるとは思うが海風は無理だわな
反射するから熱は溜まらないぞ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSummls5i1OHl2cWScztnLOZ8i8cLAvENXkz-AFrppsZpmWcw9PYRN8QOM&s=10
CO2懐疑論を吹聴してるから
日本人は劣化してるんだよな
↓
これは異常気象だ
↓
また今年も暑い
↓
これまた異常気象だ
バカなの?か
毎年異常気象だと言ってないか?
〇〇年〇〇年って
そーやってアホな国民を困らせるのやめてもらっていいですかね
50のジジイだが物心付いた頃から毎年異常気象だな
正常気象を経験した事がない
全員リストラしろよ
数字だけじゃわからんわ
家庭菜園だが、秋野菜ポット種苗が白菜以外全滅した。
やはり、30℃超えると、種苗はできへんな。
上が25℃まで待とう。
2100年には50℃に達するそうな
極端過ぎてにわかに信じがたい
太陽が近づいている
適当な発表
ただただ「こまめに水分補給を」と
しか言わない気象予防士
温暖化してるのは認めてるんだw
で、太陽周期は11年なんだけど、つまり5年置きに冷夏、猛暑のリズムになってなきゃおかしいんだけど
現実はそうなってるか? まあバカの話に整合性求める事が無理ってもんか
https://auroranavi.com/images/aurora/knowledge/solar-cycle/cycle-map.jpg
先天的に紫外線アレルギー持ちだと
カーテンも開けられない
室内でも日光浴びると湿疹が出るよ
温暖化が止まらない
異常という言葉遊びで済ませてたらただの素人集団
熊の冬眠みたいな感じで
夏の期間は一切の活動を停止して
紫外線と暑さから避難したい気分
去年も一昨年もそうだろうが。これからは毎年だ。
もはや気象庁はオオカミ少年
アジアが暑いらしいから、あてにはならんやろ
ってのが原因だとしても驚かないよ
自民党は長年公務員の超上級者には手厚い斡旋をしてるね。
滞在の予定
持ってないけど
まぁ、何やら亜熱帯化しつつあるのは体感しているが…w
それな。
北国のドカ雪を夏まで取っときたいし。
引退してすきなことしろよ
あまり時間がないぞ
それはオレがもう50年考えているんだが
いい方法が思い浮かばない
そろそろ結果だそうぜ
高校ぐらいの頃、夏のアスファルト地熱を電気に変換して
冬にロードヒーティングとして使えないか…と妄想した物だw
もうしばらくここまで熱くならないってことかね?
公務員ってアホしかおらんのか
暑いよね
温暖化やら何やら言ってる連中は氷河期になっても石油使うなよw
四季までなくなったらこの国に何があるというのか
これからは夏の避暑地は沖縄だぜ!w
釧路あたりの道東もいいぞ!
結局温暖化にCO2はほぼ関係無かった
気候の変化は元々かなり激しいってだけ
太陽の熱さが昔と違うんだわ
解説はいいから予報をしてよね。今年の酷暑を予報できなかった責任は大きい
太陽活動も変動するって知らんの?
気象予報師
電力費を半額にするとか
数十年に一度を毎年連発しますので
宜しくお願い致します。
と言ったら少しは
信憑性がある
年間通して現在より10度以上高く
夏場とか50度台だったらしい
だから北極も南極も氷河が無かった
北極の氷が溶け出していますだと?
当たり前やろがと
人生幸路が言いそう
ぬくい雨ってありますか?みなさん
顔洗って出直してこい!
目指せ45℃
オレはこの夏を一度も27度以下にせずに終えたのである
そりゃ40度からすりゃ充分涼しいだろw
ソースはムー?w
海沿いのカーブを
君の白いクーペが曲がれば
夏が終わる?
夏はクーペが曲がらんでも
勝手に終わりまっしゃろ
うむエアコンずっと29度でさ
電気代は3千円台だよ
ハッハッハ
去年も言ってたからね。 そのうちフィリピンが涼しくなったりして
春や秋や冬もお嬢さん
いまっしゃるやろ
夏だけやちゃいまんがな
海水温を下げる機器を完成できないものかね?
海に冷水を降らすとか、
ドローンで海水を冷やすとか
研究者は何してるんよ
夏は冬に憧れて
冬は夏に帰りたい?
そげなもん、暑さ寒さも彼岸まで
いいまっしゃろ
台風の発生って海水温と関係してんだろ?
熱力学の第二法則ってものがあってだな
冷蔵庫で冷やした水道水が美味しかった
来年は42度台が10ヶ所、再来年は43度が20ヶ所だ
キミが住んでる地域が当たるかどうか、くじ引きのようなものだ
君がくれた夏
その奇跡 ぼくは忘れない?
おまはんに夏くれ言うてくれたんやないわ
新しい指数を考えろよね
絶対前倒しするわ 2050年どころか5年後くらいに50度の夏
専門家「予想に反して…」
大阪市曽根崎署の悪徳おまわりさんが
事故処理に見せかけ 99車と一緒に
同じく税金で運用中のパットーかで
何もしてない一般市民につきまとい中@大阪 曽根崎署管内
事故車(?)はレッカーせず
横断歩道を渡る人を通せんぼする形で 道路上に放置
ひまわりさんはバインダーもペンも持たず
聞き取りもせずチョークも引かず
ピーポー、と1回だけサイレン鳴らしてやって来て
誰も運び込まない 怪しすぎる99車とおしゃべり
この梅田界隈 無辜の市民につきまとい99車と
ひまわりさんの目撃報告 多数上がってる
何でも気に入らない人につきまとうことで裏金計上してるとかw
事故処理してない事故現場
路駐状態放置のかすり傷自称事故車
フロントにもたれかかりスマホ通話中の汲々隊員付き(1名のみ)の汲々車
赤色灯を派手にくるくる 延々と駐車中
どこにも行かない 誰も搬送しないのんびり汲々車
に代わりまして カルト御用達で超有名
緑の制服 悪徳ひまわり下請け 裏金協力
通称「やりすぎ」防犯パトロール隊
朝9時頃の大阪梅田 泉の広場 M13出口
職権乱用して 無関係の日本市民を監視
防犯パトロールの人選は誰が任命?
パトロール内容は誰が監査するのか?
カルトが布教・嫌がらせに利用中
お仲間の吹田郵便局の50代後半~60代のひょろりと背が高い
カルト集団ストーカー男性配達員 梅新カルト盗聴・情報漏洩網で
違法入手した個人情報をもとに 女性受取人に
「お大事に」と声をかけて郵便物を手渡す、犯罪ストーカー
連日、東梅田、梅田新道付近に頻出没
日本の税金で運用のお車人員その他悪用しておいて
一般市民に嫌がらせのカルト闇バイトの所得税はブッチ
見つけたら通報、注視願います
「大阪市曽根崎署のお巡りさんがケツモチで後ろについてるんで捕まりません」
「日本名は偽名なんで犯罪働いても誰だか特定されず捕まりません」だそうですwwww
そんなウソに騙されるピュアな日本人クラッシャーはこちら↓
■永田 健二(朝鮮名不明)
梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯で、30代の男性。黒髪ぼっちゃんヘア。目は細い一重。顔は小さめで平たい。身長145~150センチ台とかなりの小柄。やせ型。おしゃべり。経理系の知識に詳しいらしい。女性の部屋に盗聴器を仕掛け、女性が朝「うーん」と伸びをすると、その女性のそばで「うーん」と伸びをしてみせて、「盗聴・盗撮しているぞ」とアピールしている。鍵を盗んで女性の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。
■熊谷 日和(朝鮮名不明)
梅田新道のオフィスビルに勤務。壺か草加の関係者。集団ストーカー・闇バイトの実行犯。30代の女性。身長150センチ台の小太り。黒髪ストレートで肩下までの髪を後ろで一つにまとめていることが多い。眉と同じくらい異常に太いアイラインを引いている。アンパンマン状の両頬が丸く盛り上がった丸顔で、かなり目を引く特徴的な丸鼻。上記の永田健二と同様に、他人の部屋を盗聴して聞き取った言葉を、盗聴の被害者のそばでわざとらしく何度も繰り返し話して「盗聴しているぞ」と間接的に脅迫している。他人の留守宅に不法侵入し、盗聴・盗撮機を仕掛けたた犯人を知っている。盗聴、盗撮、家宅侵入、窃盗を行う闇バイト団から犯罪まがいの嫌がらせ業務の斡旋を受けており、個人情報等の情報漏洩に、以前から関与している疑いがある。服装はフェミニンなロングスカートが多い。
大阪市曽根崎署警察(カルト汚染済)がケツモチの為、捕まらないと大得意
壺違法賭博の一報受け、ビビリ逆上で大暴れストーカー激化中(爆笑)
捕まるように、通報・拡散願います。
夏が噂してるわあなたのことを
ピンボールみたいで気がおけないわ?
そんなもん、夏に頼んでわしのこと
あちゃこちゃ言われとうないわ
〇:(これまでだと)数十年に一度レベルの異常気象
夏を抱きしめて?
みんな、くそ暑さを嫌がってまんがな
かき氷屋くらいやろ、
夏を抱きしめたいんは