【福岡】主菜「唐揚げ1個」で炎上の学校給食、改善策探るも人手不足や物価高が難題…専門家「将来像を考える機会に」アーカイブ最終更新 2025/08/27 13:231.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/689adc0a872f44ee4fc17882acf1a4a3802685dd2025/08/23 16:43:44273すべて|最新の50件2.名無しさんDLcvI石破さんに任せてれば大丈夫だろ2025/08/23 16:44:523.名無しさんSWZEC自民党が日本の子供たちを殺している2025/08/23 16:45:134.名無しさんjiEAp投了していいよ、児童には弁当持参させろよ2025/08/23 16:47:465.名無しさんIGK5e給食費支援しないからだよ献立考える人は実質賃金低下してるだろう2025/08/23 16:50:016.名無しさんiWiQY公立学校・施設の予算の九割は公務員給与2025/08/23 16:51:567.名無しさんwQzxZシゲル<たのしいな♪たのしいな♪国民どもにゃあ可処分所得も~~♪笑顔も食事もない♪♪♪2025/08/23 16:53:078.名無しさんwQzxZ>>2日本国民が死滅するまでニヤけ面で検討をつづけてそうだよな。2025/08/23 16:54:119.名無しさん2cEPl自民党がこども家庭庁に国民の税金を七兆円も注ぎ込んでコレ2025/08/23 16:55:4010.名無しさんWNAun一方こども家庭庁は7兆円以上を中抜きしまくって老害どもはウハウハ2025/08/23 16:55:5511.名無しさん2cEPl自民党がこども家庭庁に注ぎ込んだ七兆円もの国民の税金を注ぎ込んでいるしかし出される給食には唐揚げ一個2025/08/23 16:56:5612.名無しさん1Y0Xi材料費だけでなく人件費も考慮しないと調理する人や運ぶ人がいなくなる夏休みなど長期間仕事がなくなるのも問題2025/08/23 16:57:1913.名無しさん2cEPl自民党がこども家庭庁に注ぎ込んだ七兆円はどこへ?????2025/08/23 16:57:3214.名無しさんEVblj悪いのは統一移民党だろ何年政権を担っても国民の生活は悪くなるだけ問題のすり替えをしてはダメ学校が悪いんじゃないアホな2世議員しかいない政権与党が悪いの😅2025/08/23 16:59:2715.名無しさん2cEPl政府与党自民党がこども家庭庁に国民の税金を七兆円も注ぎ込んでいるのに、こどもへの給食は唐揚げ一個2025/08/23 17:00:4416.名無しさんjiEAp必要なのは給食費の値上げなのに財源のあてもないまま給食費無償化を訴える政治家が当選しちゃう。2025/08/23 17:01:5017.名無しさんAK1Zp日本は不景気なので人手余り2025/08/23 17:02:1118.名無しさんWaoiI学校給食がこんなになったの持ち込み食材が駄目になったのも有るだろ子供の事考えるなら、校長が死ぬか責任取る覚悟で復活させない限り、どんどん減るもしくは徴収復活と未払は無し厳格に2025/08/23 17:04:3819.名無しさんKT0Tj文句しか言わないのなら中止にしてしまえ2025/08/23 17:04:5720.名無しさんhb7cM行政を無理に効率化しようとするとこうなる。2025/08/23 17:04:5921.名無しさんJr4Xi石破「中国人留学生にお金配らねばならないわけで、日本人の子供の食事など我が国には到底財源がないわけであります」2025/08/23 17:05:2722.名無しさんpM30Z児童手当を財源にすれば給食に唐揚げは2個にできる乞食親は反対するだろうが2025/08/23 17:05:3723.名無しさんDeWcH中止とか言っているゴミ死ねよ呪われろハゲ刺されて地獄で反省していろ永遠に2025/08/23 17:07:0824.名無しさんWAH6Nそもそも給食費なんて、その気に成れば明日からでもタダに出来る税金の使い方に文句を言う国民だってコレに文句を言う者も少ない筈意味ない省庁造り、何兆円も無駄使いするぐらいなら、こういう基本的な事に金回せと2025/08/23 17:07:2025.名無しさんAQFiB給食費上げろよ子供の飯代払えないようなのは親じゃない児童手当出てない時と比べたら給食費の値上げくらい余裕だろ2025/08/23 17:08:4126.名無しさん2cEPl自民党が七兆円もの国民の金をこども家庭庁に注ぎ込んでるのに給食唐揚げ一個はおかしいだろ明らかに自民党国会議員が七兆円盗んでるだろ殺すぞ2025/08/23 17:10:0427.名無しさんSWZEC自民党が七兆円もの国民の金をこども家庭庁に注ぎ込んでるのに給食唐揚げ一個はおかしいだろ明らかに自民党国会議員が七兆円盗んでるだろ殺すぞ2025/08/23 17:10:3028.名無しさんrTCJ7年初に1食400円で作れって予算決めても年度末に近付いて予算決めてから1年近くも経てば値上げの影響で当初の想定よりおかずが貧弱になってしまう2025/08/23 17:10:5829.名無しさん1G2uY公務員の給料減らせば豪華になんだろ2025/08/23 17:12:1630.名無しさんhb7cM予算を少なく決められてしまったら、それでやるしかない。2025/08/23 17:13:4131.名無しさんhMWaZこども家庭庁の予算は7兆4000億円だろ?1000万円の札束が74万個ある状態何で、それだけの予算が積み上がっていて昼食が、からあげ1個になってしまうんだ?異常だろ2025/08/23 17:16:1432.名無しさんcbN3Bhttps://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1736983370080/index.html時代に逆らってランチボックス方式から食缶方式へどうなることやら2025/08/23 17:19:4133.名無しさんhb7cM>>31関係ない。2025/08/23 17:19:5834.名無しさんwPCEM子供にエサみたいなの食べさせて公務員の給与は上げるとな?もう勤続長いのは自衛隊に異動させて防人にしろよ2025/08/23 17:20:5935.名無しさんlYkCpこども家庭庁まじでいらんやろ2025/08/23 17:21:3836.名無しさんB19vrこの国は貧乏すぎて子供に満足に食わせることもできないんです2025/08/23 17:23:4037.名無しさんXamst石破「アメリカ80兆、インド10兆、アフリカワクチン810億!」2025/08/23 17:26:0538.名無しさんFFqAR文句があるなら金払えそれが嫌なら石破とか自民党議員見つけて直接いってこい2025/08/23 17:28:0639.名無しさんDeWcH自衛隊と子供に空腹を与える国は亡びる2025/08/23 17:28:4940.名無しさんj3zQ7昔は米が出るときはカレーの日ぐらいしかなかったよほとんどパンだからおかずの問題とか出なかった2025/08/23 17:29:5041.名無しさんSM0Yl石破さん、昨日何食べたん?2025/08/23 17:30:3342.名無しさん43JtK自民党がこども家庭庁に七兆円もの国民の税金を注ぎ込んでこれ2025/08/23 17:31:1643.名無しさんUH26J人権費が問題なら週に二回、自衛隊がカレーと豚汁を作ればいいかもな記事によると重い鍋をかき混ぜるの体力作りにもなるようで2025/08/23 17:31:5244.名無しさんBPk5y本当にこの国は老人ばかりに湯水のようにお金を使うのに未来ある子供にお金を使うの渋りまくるのな2025/08/23 17:32:4445.名無しさんf0f05これも人手なのか?2025/08/23 17:32:5246.名無しさんUH26Jから揚げ二個よりまとめて一個に彩り野菜めんどうだからまとめて汁にぶち込みって人手の問題じゃね2025/08/23 17:34:4147.名無しさんkSEYC唐揚げ一個で評価してくれるなんて優しい現場ダナー子供にはこの程度で十分だってことか2025/08/23 17:34:5148.名無しさんhb7cM>>40それで竜田揚げとか出たんだよな。パンで。2025/08/23 17:34:5649.名無しさんcrlQZ別におかずが唐揚げ一個だったわけでもないのになどんだけ食わすつもりやねん2025/08/23 17:35:1650.名無しさんeKAs7消費者物価でも食品+7.6%も上がっているのだからそれに合わせて給食費あげないと無理だろ2025/08/23 17:35:2451.名無しさんmp9LZ>>13自民党フレンズで美味しく中抜きしました。2025/08/23 17:36:0452.名無しさんQe8al「自民党子供家庭庁クソ親石破人手自衛隊老人」あと何ですか地方公務員の皆さん2025/08/23 17:36:3253.名無しさんXamst政治家のみなさんは自分の子や孫にこの給食出せるのかな?w2025/08/23 17:38:1754.名無しさんM8wRzこればっかりは親に負担させろよと思うこんなんで炎上するからいつまでたっても現場の給料上がらんのよ2025/08/23 17:38:3955.名無しさんxBOf1見た目が重要視される時代になったからな。バエって奴だ。もやし必須のボリューム感のある料理にしないと。2025/08/23 17:39:1056.名無しさんwPCEM全国の給食センターに810億あげてうな重とか食べさせてあげよ?2025/08/23 17:40:2057.名無しさんako6I人手不足はともかく物価高でってんなら7兆も無駄金使ってる子供なんたら庁が支援するもんじゃねえのか?2025/08/23 17:40:5658.名無しさんswL0L日本はお金の使いどころがおかしいよ子供は国の未来なのに2025/08/23 17:42:0659.名無しさんaxCRk外国にはジャブジャブ金をばら蒔いて自国の給食は唐揚げ1個ありがとう自民党2025/08/23 17:42:2260.名無しさんmOTjmこども家庭庁を無くして、予算を回せば、一発解決!2025/08/23 17:43:5661.名無しさん19Cre>「効率と衛生面を両立させ、帽子やマスク姿で10キロ近い材料を混ぜるのは重労働」と漏らす。だって、仕事じゃんそんなの、月曜日の朝に、仕事行きたくなーいとかいうのと同じじゃん記事に書く事じゃないだろ盛るなよ2025/08/23 17:44:3462.名無しさんhMWaZ子供は「未来への投資」だ子供に金を掛けないって事は「日本の子供なんてどうでも良い」と政府が思っているのと同じだなのに外国の子供には莫大なODAをぶち込むしインドには10兆円を投資するんだろ?俺には「日本人を徹底的に弱体化させて外国人に好き放題、日本を使ってもらう環境を作ってる」ようにしか見えない2025/08/23 17:47:2963.名無しさんwL3Tv鶏もも肉1つから6個できるとすれば、もも肉298円として49円か・・・ 原価60円というところ。ブラジルの安いのもあるが、ホルモン剤使っていて子供には食わせられない。確かに、今の学校給食計上予算ではそんなもんだろうな。日本は貧しくなった。2025/08/23 17:48:4664.名無しさんtIW4Iこういう問題起こすの、学校ごとに給食室で作るのやめて変な業者を間に入れたところばっか。実際は金が足りないって話じゃないよな。公務員と仲良し業者グループが中抜きしまくった結果。物価高だけど中抜きの金額をそのままにしようとしたから給食の内容に皺寄せがいったって話2025/08/23 17:48:4965.名無しさんheGY3栄養士ってほぼ女しかおらんよなこいつら旦那の金を根こそぎ取って管理とほざいとるくせに、工夫というモノを知らない2025/08/23 17:49:1166.名無しさんtIW4I子供に金をかけるかけないって話じゃないんだよ。金を増やせば、こいつらは中抜き金額を増やすだけ。中抜き給食業者制度を禁止して、また学校ごとに給食を作らせるのを義務化すればいいんだよ2025/08/23 17:51:0267.名無しさんq64s6子ども家庭庁の予算が少なくて給食費削るしかないのが現実唐揚げを2個に増やしたければ子ども家庭庁の予算を2倍に増やすしかない2025/08/23 17:52:1368.名無しさんm0Bc5食料品の物価高だぞ2025/08/23 17:52:5669.名無しさんBatdD>>1メディアのニュースは、人手不足ってワードを必ず入れるように西武から指示があるだが人手不足なんて嘘2025/08/23 17:54:2470.名無しさんKT0Tj唐揚げにこだわらなくてもいいだろ他に安い食材はいろいろあるんだからさ2025/08/23 17:54:4871.名無しさん7gsau外国人を排斥しても唐揚げは2個にはならないよ2025/08/23 17:58:4272.名無しさんBatdD言い訳ばかり2025/08/23 17:59:2773.名無しさんhTUvZ議員ブックブク子供ガッリガリ2025/08/23 17:59:3574.名無しさんQLBHZ給食で学生の健康を願う食の応援団が無力を痛感しているようだ2025/08/23 18:01:2675.名無しさん6Ses2問題です。30年以上 日本の景気を上向きにできなかった政府与党はどこでしょう?2025/08/23 18:01:3276.名無しさん9JjVQそもそも給食が自治体依存なのがおかしい、国が責任持って金出せ2025/08/23 18:01:3977.名無しさんwBho3牛乳って必要なのかなその分唐揚げ1個増やした方が2025/08/23 18:03:0578.名無しさんhMWaZ>>73村上 総務大臣とか醜い身なりで生きてて恥ずかしくないんかな、あいつ2025/08/23 18:03:2579.名無しさんYiuRa主食は自分で持ってくるのはどうだろ、パンでもご飯でも自由にしろ。今の予算でオカズだけならもう少しマシにできるだろ2025/08/23 18:03:5680.名無しさんmOTjm>77牛乳はビタミンの宝石箱2025/08/23 18:06:2081.名無し7jhY7こども家庭庁の怠慢でしかないな解体しろ2025/08/23 18:07:4282.名無しさんBatdDネットの工作員が、給食作ってる人の過酷な労務環境というが、仕事をしてる使徒たちみんな過酷な労働環境で働いています嫌ならやめろです2025/08/23 18:07:4383.名無しさんBatdD>>4投了ってなに?2025/08/23 18:08:2684.名無しさん4Lh6N人手不足だから1個だけ、は意味不明だろ2025/08/23 18:09:2285.名無しさんBatdD>>5献立考える人の賃金は毎年上がっています学校の教師や休職問題になると、必ずドサクサニ紛れて賃金が低いアピールをするサヨクもうサヨクのデマに騙されないよ2025/08/23 18:10:1086.名無しさん4Lh6N>>73貴族キッズですらガリガリやしねまあクッソオデブちゃんの貴族キッズはゴミやけど健康的に太ってるキッズここ最近全然見ないわ2025/08/23 18:10:5087.名無しさんYlfm6近所の台湾料理屋唐揚げ6個で480円だよ。安いと思う、でも割ると1個80円なんだよね。給食だと唐揚げキツいね。2025/08/23 18:11:0188.名無しさんy92D6給食費上げるか弁当にしろよもう2025/08/23 18:11:3389.名無しさんBatdD>>12調理する人たちはしっかりと高い賃金が与えられてるので、外野の意見は無用です調理する人には満足な賃金が与えられてない、過去5年間の給料明細証の証拠を出して書き込みしましょう2025/08/23 18:13:5990.名無しさんRfbfo給食費を払わない生徒の親は学校内で5%から35%いる たかが5%と思うだろうが金額にしたら大きい35%になると給食が崩壊2025/08/23 18:14:1391.名無しさんtitP4>>88遠足の日に弁当箱あけたらウィダーインゼリーしか入ってなくて泣きまくってた子を思い出した2025/08/23 18:15:4992.名無しさんujJJqありがとう自民党2025/08/23 18:16:0093.名無しさんBatdD>>16自治体から学校の給食費はしっかりと出ているが、それを業者が中抜きしてるのが悪いだけ中抜き業者をどうにかしないと、給食費が増えたとしてもまた中抜きされて貧相な給食になってしまう2025/08/23 18:16:3994.名無しさんM266h子供の栄養費はこども家庭庁が吸い上げる2025/08/23 18:18:2695.名無しさんBatdD>>19高齢者で草ww2025/08/23 18:19:1796.名無しさんBatdD>>25それは的外れ2025/08/23 18:20:3397.名無しさんbKGXK>>2>>8円安デフレ脱却アベノミクスの果実だぞw2025/08/23 18:21:3698.名無しさんbKGXK>>82嫌ならやめろで人手不足なわけでw2025/08/23 18:22:2999.名無しさんsT35Aオリンピック、万博、防衛費や他国への援助は兆円単位の潤沢な予算が直ちに充当されるのに、育ち盛りの子どもの給食には「ザイゲンガー」となる今は戦時中か?こんな給食が先進国か?2025/08/23 18:25:13100.名無しさんHYkbg唐揚げ一個は虐待だろ2025/08/23 18:35:00101.名無しさん2e9fu子供以上に無理やり子供と同じもの食わされる教師が大変だよな絶対足りない2025/08/23 18:40:12102.名無しさんelTCH海外にばら蒔く前にやることあるよな2025/08/23 18:42:46103.名無しさんhb7cM>>100サイズが大きめだったみたいよ。2025/08/23 18:43:36104.名無しさんS1WcV>>99給食がない地域があるんだから運営は自治体だ何でもかんでも国のせいにするのって 頭が悪いの?2025/08/23 18:43:44105.名無しさんUH26J>>48鯨の竜田揚とかたしか硬くて鄙びていて副菜も野菜のおひたしが少々でおよそパンや牛乳と合わないしボリューム感がなくて消防の最初の頃はあまり好きなおかずではなかったのだけど卒業する頃には珍味ということでわりと好きな給食になっていたな慣れってオソロシス2025/08/23 18:46:16106.名無しさんbKGXK>>99火事場泥棒のような状況自民党の裏金政治家がアベノミクスで円安、物価高騰の国難を引き起こして国富をチューチューしながら税金で儲けてきた経団連のお友達も税金で儲けさせてもらい自民党に企業献金2025/08/23 18:52:04107.名無しさんdOP1Uこども家庭庁は何してるの??アンチエイジングに夢中か2025/08/23 18:53:02108.名無しさんTZKNs肝油ドロップ一個の時代に日本の人口倍増したんだからあまり関係ない2025/08/23 18:53:02109.名無しさんi0FcSアメリカだと金持ちの家の子の親が警備員雇ったり修繕費出したりとかしてるケースもあるし日本も格差が拡大してきたんだから、金持ちの家の子の親が学校に食費なりを寄付してあげたらええんちゃうのん2025/08/23 18:55:55110.名無しさんiyhQ3日本のガザ2025/08/23 18:57:25111.名無しさんi0FcS>>109の続きやけど、アメリカの金持ちとか格差のことをエグい、って言い方してる日本人多いけど正直俺は日本の方がエグいと思うアメリカは確かに社会構造に問題は抱えているけど、金持ちは一方で社会貢献とかに意欲持ってる人が多くてちゃんと出す日本人の金持ちは出さんやん。なんで貧民の為にやらなアカンねん精神が強くて格差が小さく成功した社会主義と言われていた頃はそれが最適解だったけど格差が広がり続けた今になって、困ってる人に誰一人として金を出さない、アメリカ以上の格差と断絶になりつつあるやね2025/08/23 19:01:08112.名無しさんfiUu7>>63そんなん言ってたら外食なんか食べれないよ2025/08/23 19:06:41113.名無しさんeiORE小さいから揚げをのどに詰まらせてとかあるかもな~w2025/08/23 19:09:24114.名無しさんe5xwq金がない。2025/08/23 19:13:45115.名無しさんh4XXq地元の農家やスーパーから廃棄する食材調達できる仕組み作ればいいちょっと色が悪いからとか些細な理由で食材捨て過ぎなんだよ2025/08/23 19:15:06116.名無しさんe5xwq足りない分は保護者が負担しろよ。それだけの話し。2025/08/23 19:17:29117.名無しさんEVbljありがとう 統一移民党 😭ありがとう 美しい国 日本 😭2025/08/23 19:19:12118.名無しさんDig6R消費税が全てアカンのやろ。給食代からも消費税取ってるからな。2025/08/23 19:19:24119.名無しさんbKGXK>>111トランプが代表例だけど貧乏人のための社会保障なんて廃止しろ!という金持ちの廃止論者は多いよアメリカでは肩をすくめるアトラスが有名らしく俺たちが国の経済を支えてやっている!という意識だから個人主義、資本主義マンセーの奴が多い2025/08/23 19:20:48120.名無しさんgv7xk>>2俺もそう思う◯べと違って信用できる2025/08/23 19:21:00121.名無しさんkLz0pこども家庭庁どうした?2025/08/23 19:23:18122.名無しさんbKGXK>>111あと金持ちの社会貢献は税金対策であることが多いそれでもキリスト教の思想から神からギフト(能力)を貰った者はその能力を社会に還元するべきという思いで社会貢献してる人もいんだろうけど2025/08/23 19:23:58123.名無しさんKh027値上げしよう2025/08/23 19:24:15124.名無しさん5dF3Y給食費を払わない家の児童には食べさせず、弁当を持ってきてもらえばいいのでは?2025/08/23 19:27:05125.名無しさんq334f炎上するほどのことか足らないと思ったら親が与えりゃいいだけ2025/08/23 19:29:14126.名無しさんbKGXK>>115それは真っ先に思いつくがそもそも大量廃棄があるからこそ飽食が実現していたのでは?廃棄を無くして効率化すると値段上がるよ農家が生活するために必要なお金コストはあまり変わらないから2025/08/23 19:30:36127.名無しさんCxqHS外国に配るカネはいくらでもあるが日本人には唐揚げ1個それが移民党石破総理2025/08/23 19:37:01128.名無しさんvPFqs外国人には唐揚げ好きなだけあげちゃうよ(´∀`*)ウフフ2025/08/23 19:39:16129.名無しさんbKGXK>>127アベノミクスのときからだけどw今更何を騒いでいる?2025/08/23 19:39:49130.名無しさんujJJq30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒2025/08/23 19:45:22131.名無しさんOkFc1特別法人とか無駄を削れよたっぷり税金 入ってるだろ2025/08/23 19:51:05132.名無しさんKbrmi>>111日本の金持ちは海外に比べて 大したことないっていうの と私立に行っちゃうんじゃないのあとアメリカ なんかは寄付をすると節電になるからね2025/08/23 20:00:25133.名無しさんi0FcS>>119いやだから、社会保障を廃止しても金持ちが個人で資金を拠出する文化があるから多少は大丈夫だろっていう背景もあるんだよオバマなんかは、それだと金持ちの言いなりになるしかなくなるし、一種の独裁的な人達が産まれて「気に入らないヤツには出さない」とかってなるから国家として社会保障が必要だよね、っていうのでオバマケアとか作ろうとしたわけ実際にホームレスとかもいて、金持ちから救済対象に認定されずに弾かれた人がいるからそもそも気に入る気に入らない以前に出さない、っていう人が多い日本とは若干背景が違う別に日本のことを悪く言っているわけじゃなくて、これは一種の社会主義から資本主義に移りゆく場合に出る問題の顕現なんだよ似たようなケースだと旧東側陣営の国が同じような道筋を辿ってたりする今のロシアなんか良い例で、オリガルヒが牛耳ってて自分たちは戦場に出ないし儲けも貧民に渡さないその結果どうなったか、というと、例えば売春婦もドンドン産まれてエイズがアメリカ以上に蔓延するような社会になった2025/08/23 20:02:35134.名無しさん0AZXLすべては政治の問題、いや政治家の問題と言うべきか経済無成長にまったくなーーんの手も打たず、物価高放置「構造的賃上げの実現を目指すう」と言いつつ、やったのは大企業へ「給料上げてン、頼むワヨン」悲しいのはこの馬鹿タレ政治家どもを選んだのが国民ということ2025/08/23 20:04:18135.名無しさん2r2aw>>89申し訳ありませんそれでは、高い賃金を与えられている過去5年間の給料明細書を示してください2025/08/23 20:20:16136.名無しさんujJJq>>132日本も寄付すると節税になる2025/08/23 20:22:28137.名無しさんJOx7pハッピーセットは捨てるほど売るのに給食は少ないとか何か今の日本は少しおかしすぎるわ2025/08/23 20:30:18138.名無しさん0oVnP宮沢、竹中「オレたちのためにガキ餓死しろ」2025/08/23 20:36:37139.名無しさん2r2awハッピーセットは、オマケだけ受け取ってあとは学校給食に寄付って売り方にすれば?月に1回くらいマクドナルドの給食2025/08/23 20:37:30140.名無しさんKbrmi>>136そんなのないでしょ2025/08/23 20:37:47141.名無しさんw9CKl将来世代のために、何をしないといけないか?利権企業しかみていない2025/08/23 20:38:44142.名無しさんld39j7兆円あったら一食三千円の給食かw2025/08/23 20:42:51143.名無しさんowOxK火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」2025/08/23 20:45:18144.名無しさんujJJqhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1150.htm納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合には、所得控除を受けることができます。これを寄附金控除といいます。2025/08/23 20:45:24145.名無しさんpUYwj唐揚げ1個でも山賊焼きみたいなデカいやつだったら良いんだけどね普通の小さい唐揚げ1個はちょっと2025/08/23 20:45:27146.名無しさんpUYwj>>137廃棄食品バカバカ出してるんだから食料自体は豊富にあるんだよ無駄にし過ぎてるほんとに飢えてる国の人から見たら許せないだろね2025/08/23 20:47:31147.名無しさんxfqPV原因は明らかじゃねえか左下の奴が全予算を圧迫してんだよ誤魔化そうとしてんじゃねえよ捨てろよパンでいいだろ給食出せる物じゃなくなったの2025/08/23 20:47:45148.名無しさん6OWOYナッシュ入れればいいのに2025/08/23 20:52:15149.名無しさんbjA30>>1国に通貨発行権があることすら知らない低知能は教育委員会や専門家をやめてくださいよ2025/08/23 20:57:46150.名無しさんKbrmi>>144いや これ知らなかったわいつからOK になったの?2025/08/23 20:58:43151.名無しさんujJJq知らんもう10年以上前からやろいつニュースで見たか覚えてないくらい前や2025/08/23 21:04:07152.名無しさんoa6jfコオロギがあったろ2025/08/23 21:12:09153.名無しさんmA1ZE寄付金控除は原則得しないからねふるさと納税は税収の一部を業者に寄付する制度ね2025/08/23 21:15:13154.名無しさんTASR0寄付 ありきで 通年 運営の給食費を何とかするのは無理だよ2025/08/23 21:19:17155.名無しさんAYNDhなのに石破は外国にバラマキ まじくそ2025/08/23 21:24:30156.名無しさんRjOq7いくら高くなっても食品は全て物価から除外してますから2025/08/23 21:25:23157.名無しさん0ukXH海外に税金ばら撒いて好き勝手やってるクソ詐欺自民とキチガイキモブタクソガイジ石破をポアしないとムリ2025/08/23 21:27:31158.名無しさんujJJqそこそこの規模の地方自治体に多額の寄付すれば色々融通は利かせてくれそ2025/08/23 21:29:18159.名無しさんxfqPVすっかり忘れてる奴が多いがゲルブタの80兆プレゼントあれって要は80兆分のドルを買う操作になるんだろお前ら今度こそ破滅するよ会社に行ってももらえるのはゴミにしかならん紙切れだ2025/08/23 21:31:17160.名無しさん2cEPl自民党が七兆円もの国民の税金を注ぎ込んでるのに給食の唐揚げは一個しかも担当大臣は国会サボってエステに行くオバさんどうよこれ2025/08/23 21:34:28161.名無しさんOEd0a唐揚げなら高級すぎるだろガキなんか目刺し半分くらいで丁度いい2025/08/23 21:45:58162.名無しさんRjOq7ネットの馬鹿が食品を物価から除外するのは世界標準だって偉そうに言ってたろ2025/08/23 22:26:45163.名無しさんIGK5e>>85献立を考える労力が増大してるからわざわざ実質賃金が下がってると書いてるのもわからないネトウヨ乙w2025/08/23 23:00:14164.名無しさんELo6f>>160大企業の地域は税金払ってるから給食がいいんだろうね2025/08/23 23:03:52165.名無しさんELo6fまず各自治体がなんか考えてで国に予算請求した方がいいんじゃないのか今できること 考えないとねだいたいいつが悪い こいつが悪い そいつが悪いとか言ってるけどとりあえず自分で何かできること 考えないとダメでしょ2025/08/23 23:08:20166.名無しさんDjOrO何が問題なのか不明2025/08/23 23:08:53167.名無しさんsrpTFデフレのほうがましだった2025/08/23 23:09:10169.名無しさんELo6f>>167残念ながら 君が思ってるようなことを共感する人が少ないから選挙で共産党は負け 自民党が議席をあまり減らさないんだよ2025/08/23 23:13:35170.名無しさんujJJqインフレと所得増の好循環とか存在しないからな各国イヤだけど利上げしてインフレ抑え込む2025/08/23 23:15:17171.名無しさんo0uYg>>169そのとおり 昔みたいに 脱脂粉乳に戻せ2025/08/23 23:18:18172.名無しさんELo6f>>171いやそれより皆がちゃんと 給食費納めりゃ済むんじゃね2025/08/23 23:19:54173.sagebVgfI仙台市が何か言いたいそうです2025/08/23 23:30:35174.名無しさんo0uYg>>17210年前の水準 4200円だから 2.5倍の10500円は出さないと足りないそうだ2025/08/23 23:45:45175.名無しさんFdqGZ唐揚げ一個でごめんな おまいらwきほん大人信じちゃだめだよ みんな中抜きばっかりして自分だけおいしいもの食べようとするのがおとなだからなwwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/08/24 00:33:41176.名無しさんqHW81担任公認でいじめられていた自分にとって給食は嫌な思い出しかない雑巾を絞って作ったスープとか食わされたり2025/08/24 01:12:30177.名無しさんmEbKHおいしい給食すら、食べられない時代2025/08/24 01:17:18178.名無しさんWpl2Hだから福岡の子供は小さいのか九州(全国)で沖縄と並んで身長が低かった2025/08/24 03:11:24179.名無しさんlZ9pD能登半島地震の時、避難所にずっと放置したまま、自治体職員が「女性に優しい避難所とは」の会議をして、得意げにマスコミに流していたなそれと同じものを感じる2025/08/24 03:35:39180.名無しさんh8Lvb予算の少ない地方の公立小学校の給食事情はある程度理解したが、お金持ちの子どもが多い東京周辺の名門私立小学校の給食はどうなっているのか興味がある。多分、校内に専用食堂があって生徒が色々選べるのだろうか。2025/08/24 04:52:37181.名無しさんnLCjn貧しい国だな給食費高いのにこんな内容になるんは中抜き利権が酷いからだよ2025/08/24 05:13:59182.名無しさんdDxfY給食基準のカロリーや栄養を満たしてるとすれば見た目の貧弱さに文句を付けるのは余計なお世話じゃないか2025/08/24 05:50:35183.名無しさんDoGdwだがビルゲイツに810億差し出す石破2025/08/24 06:01:34184.名無しさんHel3E>>21マジ言いそうで◯意湧いてくる2025/08/24 06:02:59185.名無しさんRC6dw ギャーギャーうるせえなあ脱脂粉乳にしろボケ2025/08/24 06:06:04186.名無しさんLdGIQごはん味噌汁牛乳出たんやろうが。世界ではな「おにぎり食べたい…」と国民が餓死する国があるんや2025/08/24 06:25:01187.名無しさんtMjuN底上げしたり2個に見えるように工夫しろwwwwww2025/08/24 06:48:58188.名無しさん97HZ8唐揚げ2個分に見えないから問題になってんじゃないか2025/08/24 06:51:01189.名無しさんqu5Fsだったら給食やめろ2025/08/24 06:52:49190.名無しさんirhPf希望あふれる未来に向け、あらゆる手立てを講じます少子化対策は、我が国にとって、先送りの許されない最も深刻で重要な課題です。日本の未来を、活力に満ちたものとするためには、子供をもちたい人たちが、安心して産み、育てられる社会にしていかなければなりません。そして、生まれてきた子供たちが、それぞれの夢や希望をかなえられるよう、質の高い学びの機会を確保することが重要です。自民党は、きめ細かなこども・子育て支援と充実した教育政策で、希望あふれる未来を目指します。2024年衆院選 自民党公約2025/08/24 06:55:19191.名無しさんm2UtD具材半分に切って2個にすりゃいい栄養価なんて変わらんし見た目ちょっと豪華になる2025/08/24 06:57:53192.名無しさんm2UtD>>311000万は大束であって札束ではない2025/08/24 06:59:37194.名無しさんZWR5Aこの予算は何に使うんですかねえ【政府】こども家庭庁概算要求7.4兆円 若者支援強化、26年度予算https://talk.jp/boards/newsplus/17558617412025/08/24 07:10:32195.名無しさんyziDv公立学校・施設の予算の九割は公務員給与2025/08/24 08:44:00196.名無しさんrsjH2給食の献立に文句言っている親は家庭では朝夕食は手作りでさぞかし豪勢な献立毎回作ってんだろな2025/08/24 08:45:59197.名無しさんXa5KH>>194スタッフがおいしくいただきました2025/08/24 08:47:27198.名無しさんf2SzZブレンド米10kg8,000円と米が高いまんまなの、あれどうすんだよクソ自民、クソ石破2025/08/24 08:49:05199.名無しさんeuxjPインフレと所得増の好循環で農家の所得増だし~貧乏人は麦を食えby自民党2025/08/24 08:53:34200.名無しさんHLRkP日本米やめろって言ってんだろこんなの買ったら他の物がなんも出せねえの当たり前じゃん貧困化とか色々あるが今回に限っては明確に百姓の犯罪だ日本米捨ててパンにするだけで野菜とか鶏肉とか色々出せるんだから日本米を給食で出すの犯罪だ2025/08/24 08:59:52201.名無しさんnImCt子供が多過ぎてキャパオーバーになってる2025/08/24 09:03:20202.名無しさんV4QQG>>201ほなこども家庭庁要らんやん要らんやん!!!2025/08/24 09:05:40203.名無しさんV4QQG自民党がこども家庭庁に国民の税金を七兆四千億円も注ぎ込んでるのに給食の唐揚げは一個2025/08/24 09:06:21204.名無しさんSER4jこども家庭庁には財源がいくらでもあるのにな2025/08/24 09:09:20205.名無しさんqvwBBインフレにしろって連呼してたネットの馬鹿どうすんの馬鹿すぎて生きてるの嫌にならないのか2025/08/24 09:15:20206.名無しさんFdqGZそろそろ おまえらのぜい肉を拠出するときかもなwおまいら がんばれよww どうもwwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/08/24 09:38:42207.名無しさんMYi6v1個が500グラムなら文句ないだろうけどw2025/08/24 10:14:44208.名無しさんC20lq今の物価高ってアベノミクスの失敗だから仕方ないだろ恨むなら安倍晋三を恨め2025/08/24 10:15:06209.名無しさんYEsQc>>200給食の米は年間一括購入その上で、パンを増やすなどの対策はどこの自治体でもやってるのでは?少なくとも大阪はやってる2025/08/24 10:22:49210.名無しさんK2GI3そもそも福岡市の学校給食に長年利権を得てる百姓時主が教育委員会にも圧があるからこうなる。百姓地主が市政に関与するのはよくない。どこでも同じだが、だいたいその手の連中の口利きと利権が納入系は強く絡んでるわけ。2025/08/24 10:48:50211.名無しさん0cMRS人手不足でも唐揚げ1個にはならんだろ2025/08/24 11:10:49212.名無しさんVBluQ石破がキックバック欲しさに海外にばら撒ている日本人の血税をただしく日本人の為に使っていたら解決した話だよな2025/08/24 11:25:37213.名無しさんBjnnx>>212それなあいつは必ず血祭りに上げてやらないといけない2025/08/24 11:32:27214.名無しさんQpZEw人手不足物価高って言えば思い通りになるふしあるよな本島に苦しいとこもあるだろうけど2025/08/24 11:41:06215.名無しさんrRSir将来は 一杯のかけそばを児童 2人が すするのである😥2025/08/24 11:52:58216.名無しさん6qN8C餌かよwこれでも食ってろw感が拭えないもっとまともな物を出してやれよ2025/08/24 12:00:05217.名無しさんXpmpP無職アホウヨじじい推奨の愛国教育の一環による毎日が「興亜奉公日」として、梅干し1個の日の丸弁当でいいだろ子供たちにも精神総動員運動はしてもらうワケだしな2025/08/24 12:03:09218.名無しさんbH1ybお前ら実際に>>1の本文読んだか?予算が無くて貧しい給食なんて話して無いぞ、見た目の良さまで考える必要があるって話だぞ2025/08/24 12:03:15219.名無しさんKSeW0日本は公務員の遊び場だよこのスレもね2025/08/24 12:09:04220.名無しさん97HZ8校庭耕して野菜作れそして給食の食材の足しにしろ唐揚げの皿に彩りくらい添えられるだろ2025/08/24 12:09:54221.名無しさんirhPf安倍を支持したアホが飢えるのは自業自得だけどどうして罪のない子供が飢えなければならないのか2025/08/24 12:12:12222.名無しさんICaGD唐揚げ一個で充分な訳がないだろうと2025/08/24 12:13:53223.名無しさん92Lcj老人の年金と生活保護を廃止して子供達の給食支援をしろよ。2025/08/24 12:17:07224.名無しさんEFfUT>>223この公務員いつもいるな2025/08/24 12:18:30225.名無しさんJEcPFビンボー給食ありがとう自民党2025/08/24 12:27:08226.名無しさんq9dXL恨むならバブリーと団塊恨んでね2025/08/24 12:28:58227.名無しさんHLRkP今回の百姓どもの米価格高騰操作出生数に劇的な影響を与えた俺はそう予測してる結果発表は来年度末になるがな出生数60万未満とか余裕で有るんじゃねえかな食品の供給量はダイレクトに人口動態に影響するからな2025/08/24 12:29:59228.名無しさん6qN8C無能な税金泥棒公務員の給料を減らして子供に当てよう2025/08/24 12:33:16229.名無しさんPOJHO老人と非正規オジと生活保護受給者を北朝鮮に強制送還しろよこいつらは日本の寄生虫ゴキブリなんだし2025/08/24 12:37:32230.名無しさんXqJ1Q市の職員は「私たちの給料を減らして給食に使ってください!」ってならないの?公務員から地域に忠誠心を持てよ2025/08/24 12:39:41231.名無しさんEdTFT未婚独身オジオバの税率を900%にして子育て支援の財源にしろよ。こいつらは存在価値のない社会のゴミ、移民以下のダニなんだから。2025/08/24 12:43:09232.名無しさんsqGK4>>83さすがにggrks2025/08/24 13:30:43233.名無しさんgrkMY>>169選挙に行ってるのは組織票ばかりだったということ2025/08/24 14:09:22234.名無しさんJj4zjhttps://x.com/mooncave3/status/19334967997316259892025/08/24 14:31:42235.名無しさんR5tmg>>2331人1票だから票が集まるだけの人数がいる組織を作ればいいんだよ組織の何が悪いかわかんないけど2025/08/24 14:32:51236.名無しさんR5tmg>>234自治体によって給食に使う予算が違うんだからまず自治体に文句言った方がいいここにいる人は国に文句が言いたいだけで解決したいわけじゃないからねどうしようもないわ2025/08/24 14:37:50237.名無しさんgrkMY>>235利権でも宗教でも何らかの力で個人の意思を変えたり誘導してるのは本人が了承していたとしても悪2025/08/24 14:59:37238.名無しさん4jb1yセブンの研究開発部門からスカウトして多く見せる研究しろよ2025/08/24 15:02:46239.名無しさんmdo9d日本のガキンチョの給食代出せる財源はありませんが、海外にばら撒く財源はありまーす。by自民党。何処の馬鹿が自民党なんて支持してるんだ?2025/08/24 15:03:59240.名無しさんWEFr1貧困層の家庭は毎晩そうなのにかわいそうなのは給食だけ(ブスシンママ33才)2025/08/24 15:08:06241.名無しさん6X0T3>>237君がどう思うが数を集めりゃいいだけだから数が集まらなきゃ 少数意見なのよ2025/08/24 15:22:24242.名無しさんgrkMY>>241だから不正なやり方で集めてるのを悪だと言ってる2025/08/24 15:32:33243.名無しさんCqz1w>>242何が不正か言ってみろよ君の気持ちの中で不正っていうのはどうでもいいんだよ2025/08/24 15:35:12244.名無しさんgrkMY>>243利益誘導が目当ての選挙投票活動は不正2025/08/24 15:56:09245.名無しさんJBMxW>>244君の気持ちの中でね自分は損してるからって感じかそんなうんこみたいな主張どうでもいいわ2025/08/24 17:08:16246.名無しさんVGJjH毎日冷やし中華2025/08/24 17:47:56247.名無しさんD9PBL>>91親も前日に遠足知らされたのかもしれんよ2025/08/24 18:26:26248.名無しさんBjnnx政府与党自民党が7兆4000億円もの国民の税金を注ぎ込んで給食の唐揚げはたった一個2025/08/24 18:42:02249.名無しさんXa5KH>>210利権をえるには公務員並みの処遇になるからそれで赤字になっちゃうだよとくにアドバイスはないけと給食おばちゃんがんばれ2025/08/24 19:26:27250.名無しさんpblEi>>248普通に食べられてる市町村の方が多いだろなんでそこの市はそんな少ないの?中抜きしたいから国から 予算 お願いしますってことか2025/08/24 19:37:58251.名無しさんlupHz>>250そういえば 中堅の給食業者が潰れて 自衛隊への納入もダメになったことがあったね日本全国 給食事業はこんなもんでは2025/08/24 19:51:07252.名無しさんuTp79一個はさすがに少ないよなほっともっとでも4個入ってるで?から揚げ弁当ノーマルw2025/08/24 19:52:32253.名無しさんCqz1w>>252ほっともっとの4個入り唐揚げ弁当が570円だから同じものを20日 食べて11400円飲み物はつかない2025/08/24 19:56:40254.名無しさんCqz1wほっともっとで唐揚げ弁当 570円カップスープ 160円まあ お茶はなしとしてこれだけで 730円だ2025/08/24 19:58:25255.名無しさんXa5KHチャーハン50人前を一気につくれるのは給食、おばちゃんだけ2025/08/24 20:00:35256.名無しさんG0mEU>>1今後良くなることはないな給食費について - 福岡市2025/08/07—給食費の無償化(令和7年8月から) 子育て世帯の経済的負担を軽減するため、これまで保護者のみなさまから給食費を負担いただいていましたが、給食費無償化により、令和7年8月分以降の給食費については、保護者のみなさまの負担はありません。2025/08/24 20:52:48257.匿名snk1G教育に農業や漁業を取り入れて自分達の食い扶持は自分達で確保したらいいねん。ニンジン農家の給食用の有機ニンジン納入価格は10kg1500円ですよ。kg150円、1kg5〜7本。つまり1本21〜30円。いやいや、自分で作ってみろよって、そんな価格で売りたくなくなるから。ニンジン嫌いな子も好きになる。2025/08/24 21:17:05258.名無しさんlnEya>>255冷凍食品工場じゃ普通にやってるぞ50人前なんて少容量じゃねえけどな2025/08/24 23:32:27259.名無しさんfjyDBアメリカみたいにカフェテリア方式にしろ取って好きな場所で食べる費用は自治体が出せ税金だ2025/08/25 09:42:07260.名無しさんfjyDB教育の一環みたいに詐欺りやがって軍隊メシか何かかね2025/08/25 09:44:54261.名無しさんuFqOA>>2なんでそこで総理やねん。知事職は不要で、その費用を給食費に回せっていう論理?2025/08/25 10:24:47262.名無しさんAbKhX>>261匿名掲示板は地方公務員の落書きで常に国の責任を問うように誘導している2025/08/25 11:07:06263.名無しさんUkkI9日本人こども家庭撲滅庁略してこども家庭庁2025/08/25 12:03:54264.名無しさんyDdh2>>245多くの国民が損してるお前はお仲間か?2025/08/25 12:08:50265.名無しさんwxLzN60人で1万4000食とか洒落にならんな1人で233人前を3時間半で作るのか朝の6時半から必死こいて作ってるのにクレーム入れられるんだろ?満足できるような給食作るのなら100人くらい居ないと無理2025/08/25 12:19:35266.名無しさんyDdh2>>265それより予算増やしてくれたほうが楽だと思う2025/08/25 12:50:36267.名無しさん8ASkB>>264そう思ってる人が少ないから自民党かっちゃうんじゃないの野党が勝てない理由をループさせたい?2025/08/25 12:54:22268.名無しさんwxLzN>>266予算って人件費も含まれるのでは2025/08/25 14:17:25269.名無しさんJHNAu昨日唐揚げ2個食べてしまった反省している2025/08/25 15:30:14270.名無しさんyDdh2>>268具体的には食材の予算2025/08/25 15:59:51271.名無しさんyDdh2>>267だから不正してるからだって書いてただろw2025/08/25 16:00:31272.名無しさんTZF1G>>271だからそれがどんな不正か書けって言ってんだろお前が不正と思ってるだけど不正じゃないかもしれないだろ2025/08/25 16:17:53273.名無しさんBZH3Q塩を吹く程の辛い唐揚げでご飯喰え2025/08/27 13:23:55
献立考える人は実質賃金低下してるだろう
日本国民が死滅するまでニヤけ面で検討をつづけてそうだよな。
しかし出される給食には唐揚げ一個
夏休みなど長期間仕事がなくなるのも問題
何年政権を担っても
国民の生活は悪くなるだけ
問題のすり替えをしてはダメ
学校が悪いんじゃない
アホな2世議員しかいない
政権与党が悪いの😅
給食費無償化を訴える政治家が当選しちゃう。
持ち込み食材が駄目になったのも有るだろ
子供の事考えるなら、校長が死ぬか責任取る覚悟で復活させない限り、どんどん減る
もしくは徴収復活と未払は無し厳格に
乞食親は反対するだろうが
成れば明日からでもタダに出来る
税金の使い方に文句を言う国民だって
コレに文句を言う者も少ない筈
意味ない省庁造り、何兆円も無駄使い
するぐらいなら、こういう基本的な
事に金回せと
子供の飯代払えないようなのは親じゃない
児童手当出てない時と比べたら給食費の値上げくらい余裕だろ
明らかに自民党国会議員が七兆円盗んでるだろ
殺すぞ
明らかに自民党国会議員が七兆円盗んでるだろ
殺すぞ
1000万円の札束が74万個ある状態
何で、それだけの予算が積み上がっていて
昼食が、からあげ1個になってしまうんだ?
異常だろ
時代に逆らってランチボックス方式から食缶方式へ
どうなることやら
関係ない。
もう勤続長いのは自衛隊に異動させて防人にしろよ
それが嫌なら石破とか自民党議員見つけて直接いってこい
ほとんどパンだからおかずの問題とか出なかった
週に二回、自衛隊がカレーと豚汁を作ればいいかもな
記事によると重い鍋をかき混ぜるの体力作りにもなるようで
未来ある子供にお金を使うの渋りまくるのな
彩り野菜めんどうだからまとめて汁にぶち込みって
人手の問題じゃね
子供にはこの程度で十分だってことか
それで竜田揚げとか出たんだよな。
パンで。
どんだけ食わすつもりやねん
それに合わせて給食費あげないと無理だろ
自民党フレンズで美味しく中抜きしました。
あと何ですか
地方公務員の皆さん
こんなんで炎上するからいつまでたっても現場の給料上がらんのよ
バエって奴だ。もやし必須のボリューム感のある
料理にしないと。
子供は国の未来なのに
ありがとう自民党
だって、仕事じゃん
そんなの、月曜日の朝に、仕事行きたくなーいとかいうのと同じじゃん
記事に書く事じゃないだろ
盛るなよ
子供に金を掛けないって事は「日本の子供なんて
どうでも良い」と政府が思っているのと同じだ
なのに外国の子供には莫大なODAをぶち込むし
インドには10兆円を投資するんだろ?
俺には「日本人を徹底的に弱体化させて
外国人に好き放題、日本を使ってもらう環境を作ってる」
ようにしか見えない
ブラジルの安いのもあるが、ホルモン剤使っていて子供には食わせられない。
確かに、今の学校給食計上予算ではそんなもんだろうな。
日本は貧しくなった。
実際は金が足りないって話じゃないよな。公務員と仲良し業者グループが中抜きしまくった結果。物価高だけど中抜きの金額をそのままにしようとしたから給食の内容に皺寄せがいったって話
こいつら旦那の金を根こそぎ取って管理とほざいとるくせに、工夫というモノを知らない
中抜き給食業者制度を禁止して、また学校ごとに給食を作らせるのを義務化すればいいんだよ
唐揚げを2個に増やしたければ子ども家庭庁の予算を2倍に増やすしかない
メディアのニュースは、人手不足ってワードを必ず入れるように西武から指示がある
だが人手不足なんて嘘
他に安い食材はいろいろあるんだからさ
子供ガッリガリ
その分唐揚げ1個増やした方が
村上 総務大臣とか醜い身なりで
生きてて恥ずかしくないんかな、あいつ
今の予算でオカズだけならもう少しマシにできるだろ
牛乳はビタミンの宝石箱
嫌ならやめろです
投了ってなに?
献立考える人の賃金は毎年上がっています
学校の教師や休職問題になると、必ずドサクサニ紛れて賃金が低いアピールをするサヨク
もうサヨクのデマに騙されないよ
貴族キッズですらガリガリやしね
まあクッソオデブちゃんの貴族キッズはゴミやけど健康的に太ってるキッズここ最近全然見ないわ
調理する人たちはしっかりと高い賃金が与えられてるので、外野の意見は無用です
調理する人には満足な賃金が与えられてない、過去5年間の給料明細証の証拠を出して書き込みしましょう
35%になると給食が崩壊
遠足の日に弁当箱あけたらウィダーインゼリーしか入ってなくて泣きまくってた子を思い出した
自治体から学校の給食費はしっかりと出ているが、それを業者が中抜きしてるのが悪いだけ
中抜き業者をどうにかしないと、給食費が増えたとしてもまた中抜きされて貧相な給食になってしまう
高齢者で草ww
それは的外れ
>>8
円安デフレ脱却
アベノミクスの果実だぞw
嫌ならやめろで
人手不足なわけでw
今は戦時中か?
こんな給食が先進国か?
絶対足りない
サイズが大きめだったみたいよ。
給食がない地域があるんだから
運営は自治体だ
何でもかんでも国のせいにするのって 頭が悪いの?
鯨の竜田揚とか
たしか硬くて鄙びていて
副菜も野菜のおひたしが少々でおよそパンや牛乳と合わないし
ボリューム感がなくて消防の最初の頃はあまり好きなおかずではなかったのだけど
卒業する頃には珍味ということでわりと好きな給食になっていたな
慣れってオソロシス
火事場泥棒のような状況
自民党の裏金政治家がアベノミクスで
円安、物価高騰の国難を引き起こして
国富をチューチューしながら税金で儲けてきた
経団連のお友達も税金で儲けさせてもらい
自民党に企業献金
アンチエイジングに夢中か
日本も格差が拡大してきたんだから、金持ちの家の子の親が学校に食費なりを寄付してあげたらええんちゃうのん
の続きやけど、アメリカの金持ちとか格差のことをエグい、って言い方してる日本人多いけど
正直俺は日本の方がエグいと思う
アメリカは確かに社会構造に問題は抱えているけど、金持ちは一方で社会貢献とかに意欲持ってる人が多くて
ちゃんと出す
日本人の金持ちは出さんやん。なんで貧民の為にやらなアカンねん精神が強くて
格差が小さく成功した社会主義と言われていた頃はそれが最適解だったけど
格差が広がり続けた今になって、困ってる人に誰一人として金を出さない、アメリカ以上の格差と断絶になりつつあるやね
そんなん言ってたら外食なんか食べれないよ
ちょっと色が悪いからとか些細な理由で食材捨て過ぎなんだよ
それだけの話し。
ありがとう 美しい国 日本 😭
給食代からも消費税取ってるからな。
トランプが代表例だけど
貧乏人のための社会保障なんて廃止しろ!という
金持ちの廃止論者は多いよ
アメリカでは肩をすくめるアトラスが有名らしく
俺たちが国の経済を支えてやっている!
という意識だから
個人主義、資本主義マンセーの奴が多い
俺もそう思う
◯べと違って信用できる
あと金持ちの社会貢献は
税金対策であることが多い
それでもキリスト教の思想から
神からギフト(能力)を貰った者は
その能力を社会に還元するべきという思いで
社会貢献してる人もいんだろうけど
食べさせず、弁当を持ってきてもらえば
いいのでは?
足らないと思ったら親が与えりゃいいだけ
それは真っ先に思いつくが
そもそも大量廃棄があるからこそ飽食が実現していたのでは?
廃棄を無くして効率化すると値段上がるよ
農家が生活するために必要なお金
コストはあまり変わらないから
それが移民党石破総理
アベノミクスのときからだけどw
今更何を騒いでいる?
日本の金持ちは海外に比べて 大したことないっていうの と
私立に行っちゃうんじゃないの
あとアメリカ なんかは寄付をすると節電になるからね
いやだから、社会保障を廃止しても金持ちが個人で資金を拠出する文化があるから多少は大丈夫だろっていう背景もあるんだよ
オバマなんかは、それだと金持ちの言いなりになるしかなくなるし、一種の独裁的な人達が産まれて「気に入らないヤツには出さない」とかってなるから
国家として社会保障が必要だよね、っていうのでオバマケアとか作ろうとしたわけ
実際にホームレスとかもいて、金持ちから救済対象に認定されずに弾かれた人がいるから
そもそも気に入る気に入らない以前に出さない、っていう人が多い日本とは若干背景が違う
別に日本のことを悪く言っているわけじゃなくて、これは一種の社会主義から資本主義に移りゆく場合に出る問題の顕現なんだよ
似たようなケースだと旧東側陣営の国が同じような道筋を辿ってたりする
今のロシアなんか良い例で、オリガルヒが牛耳ってて自分たちは戦場に出ないし儲けも貧民に渡さない
その結果どうなったか、というと、例えば売春婦もドンドン産まれてエイズがアメリカ以上に蔓延するような社会になった
経済無成長にまったくなーーんの手も打たず、物価高放置
「構造的賃上げの実現を目指すう」と言いつつ、やったのは大企業へ「給料上げてン、頼むワヨン」
悲しいのはこの馬鹿タレ政治家どもを選んだのが国民ということ
申し訳ありません
それでは、高い賃金を与えられている過去5年間の給料明細書を示してください
日本も寄付すると節税になる
月に1回くらいマクドナルドの給食
そんなのないでしょ
納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合には、所得控除を受けることができます。これを寄附金控除といいます。
山賊焼きみたいなデカいやつだったら良いんだけどね
普通の小さい唐揚げ1個はちょっと
廃棄食品バカバカ出してるんだから食料自体は豊富にあるんだよ無駄にし過ぎてる
ほんとに飢えてる国の人から見たら許せないだろね
左下の奴が全予算を圧迫してんだよ
誤魔化そうとしてんじゃねえよ
捨てろよ
パンでいいだろ
給食出せる物じゃなくなったの
国に通貨発行権があることすら知らない低知能は
教育委員会や専門家をやめてくださいよ
いや これ知らなかったわ
いつからOK になったの?
もう10年以上前からやろ
いつニュースで見たか覚えてないくらい前や
ふるさと納税は税収の一部を業者に寄付する制度ね
ゲルブタの80兆プレゼント
あれって要は80兆分のドルを買う操作になるんだろ
お前ら今度こそ破滅するよ
会社に行ってももらえるのはゴミにしかならん紙切れだ
しかも担当大臣は国会サボってエステに行くオバさん
どうよこれ
ガキなんか目刺し半分くらいで丁度いい
献立を考える労力が増大してるから
わざわざ実質賃金が下がってると書いてるのもわからないネトウヨ乙w
大企業の地域は税金払ってるから
給食がいいんだろうね
国に予算請求した方がいいんじゃないのか
今できること 考えないとね
だいたいいつが悪い こいつが悪い そいつが悪いとか言ってるけど
とりあえず自分で何かできること 考えないとダメでしょ
残念ながら 君が思ってるようなことを共感する人が少ないから
選挙で共産党は負け 自民党が議席をあまり減らさないんだよ
各国イヤだけど利上げしてインフレ抑え込む
そのとおり 昔みたいに 脱脂粉乳に戻せ
いやそれより皆がちゃんと 給食費納めりゃ済むんじゃね
10年前の水準 4200円だから 2.5倍の10500円は出さないと足りないそうだ
きほん大人信じちゃだめだよ みんな中抜きばっかりして
自分だけおいしいもの食べようとするのがおとなだからなww
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
雑巾を絞って作ったスープとか食わされたり
九州(全国)で沖縄と並んで身長が低かった
自治体職員が「女性に優しい避難所とは」の会議をして、得意げにマスコミに流していたな
それと同じものを感じる
お金持ちの子どもが多い東京周辺の名門私立小学校の給食はどうなっているのか興味がある。
多分、校内に専用食堂があって生徒が色々選べるのだろうか。
給食費高いのにこんな内容になるんは中抜き利権が酷いからだよ
マジ言いそうで◯意湧いてくる
脱脂粉乳にしろボケ
少子化対策は、我が国にとって、先送りの許されない最も深刻で重要な課題です。
日本の未来を、活力に満ちたものとするためには、子供をもちたい人たちが、安心して産み、
育てられる社会にしていかなければなりません。そして、生まれてきた子供たちが、
それぞれの夢や希望をかなえられるよう、質の高い学びの機会を確保することが重要です。
自民党は、きめ細かなこども・子育て支援と充実した教育政策で、希望あふれる未来を目指します。
2024年衆院選 自民党公約
栄養価なんて変わらんし
見た目ちょっと豪華になる
1000万は大束であって札束ではない
【政府】こども家庭庁概算要求7.4兆円 若者支援強化、26年度予算
https://talk.jp/boards/newsplus/1755861741
九割は公務員給与
家庭では朝夕食は手作りでさぞかし豪勢な献立毎回作ってんだろな
スタッフがおいしくいただきました
貧乏人は麦を食えby自民党
こんなの買ったら他の物がなんも出せねえの当たり前じゃん
貧困化とか色々あるが
今回に限っては明確に百姓の犯罪だ
日本米捨ててパンにするだけで野菜とか鶏肉とか色々出せるんだから
日本米を給食で出すの犯罪だ
ほなこども家庭庁要らんやん
要らんやん!!!
馬鹿すぎて生きてるの嫌にならないのか
おまいら がんばれよww どうもwww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
恨むなら安倍晋三を恨め
給食の米は年間一括購入
その上で、パンを増やすなどの対策はどこの自治体でもやってるのでは?
少なくとも大阪はやってる
百姓地主が市政に関与するのはよくない。どこでも同じだが、だいたいその手の連中の口利きと利権が納入系は強く絡んでるわけ。
ただしく日本人の為に使っていたら解決した話だよな
それな
あいつは必ず血祭りに上げてやらないといけない
児童 2人が すするのである😥
これでも食ってろw感が拭えない
もっとまともな物を出してやれよ
子供たちにも精神総動員運動はしてもらうワケだしな
予算が無くて貧しい給食なんて話して無いぞ、見た目の良さまで考える必要があるって話だぞ
このスレもね
そして給食の食材の足しにしろ
唐揚げの皿に彩りくらい添えられるだろ
どうして罪のない子供が飢えなければならないのか
この公務員いつもいるな
ありがとう自民党
出生数に劇的な影響を与えた
俺はそう予測してる
結果発表は来年度末になるがな
出生数60万未満とか余裕で有るんじゃねえかな
食品の供給量はダイレクトに人口動態に影響するからな
こいつらは日本の寄生虫ゴキブリなんだし
公務員から地域に忠誠心を持てよ
こいつらは存在価値のない社会のゴミ、移民以下のダニなんだから。
さすがにggrks
選挙に行ってるのは組織票ばかりだったということ
1人1票だから票が集まるだけの人数がいる
組織を作ればいいんだよ
組織の何が悪いかわかんないけど
自治体によって給食に使う予算が違うんだから
まず自治体に文句言った方がいい
ここにいる人は国に文句が言いたいだけで解決したいわけじゃないからね
どうしようもないわ
利権でも宗教でも
何らかの力で個人の意思を変えたり誘導してるのは本人が了承していたとしても悪
多く見せる研究しろよ
海外にばら撒く財源はありまーす。by自民党。
何処の馬鹿が自民党なんて支持してるんだ?
君がどう思うが数を集めりゃいいだけだから
数が集まらなきゃ 少数意見なのよ
だから不正なやり方で集めてるのを悪だと言ってる
何が不正か言ってみろよ
君の気持ちの中で不正っていうのはどうでもいいんだよ
利益誘導が目当ての選挙投票活動は不正
君の気持ちの中でね
自分は損してるからって感じか
そんなうんこみたいな主張どうでもいいわ
親も前日に遠足知らされたのかもしれんよ
利権をえるには公務員並みの処遇になるから
それで赤字になっちゃうだよ
とくにアドバイスはないけと給食おばちゃんがんばれ
普通に食べられてる市町村の方が多いだろ
なんでそこの市はそんな少ないの?
中抜きしたいから国から 予算 お願いしますってことか
そういえば 中堅の給食業者が潰れて 自衛隊への納入もダメになったことがあったね
日本全国 給食事業はこんなもんでは
ほっともっとでも4個入ってるで?から揚げ弁当ノーマルw
ほっともっとの4個入り唐揚げ弁当が570円だから
同じものを20日 食べて11400円
飲み物はつかない
カップスープ 160円
まあ お茶はなしとしてこれだけで 730円だ
今後良くなることはないな
給食費について - 福岡市
2025/08/07—給食費の無償化(令和7年8月から) 子育て世帯の経済的負担を軽減するため、
これまで保護者のみなさまから給食費を負担いただいていましたが、
給食費無償化により、令和7年8月分以降の給食費については、
保護者のみなさまの負担はありません。
冷凍食品工場じゃ普通にやってるぞ
50人前なんて少容量じゃねえけどな
カフェテリア方式にしろ
取って好きな場所で食べる
費用は自治体が出せ
税金だ
詐欺りやがって
軍隊メシか何かかね
なんでそこで総理やねん。
知事職は不要で、その費用を給食費に回せっていう論理?
匿名掲示板は地方公務員の落書きで
常に国の責任を問うように誘導している
多くの国民が損してる
お前はお仲間か?
1人で233人前を3時間半で作るのか
朝の6時半から必死こいて作ってるのにクレーム入れられるんだろ?
満足できるような給食作るのなら100人くらい居ないと無理
それより予算増やしてくれたほうが楽だと思う
そう思ってる人が少ないから自民党かっちゃうんじゃないの
野党が勝てない理由をループさせたい?
予算って人件費も含まれるのでは
反省している
具体的には食材の予算
だから不正してるからだって書いてただろw
だからそれがどんな不正か書けって言ってんだろ
お前が不正と思ってるだけど不正じゃないかもしれないだろ