【危険】スペインの海岸で「ブルードラゴン」を発見 当局が海水浴を全面禁止にアーカイブ最終更新 2025/08/24 09:291.北あかり ★???21日(現地時間)、英紙ザ・サン(The Sun)によると、スペイン・アリカンテ県グアルダマル・デル・セグラ市の当局は、ビベルス海岸で「ブルードラゴン」または「ブルーエンジェル(Blue Angel)」とも呼ばれるアオミノウミウシ(Glaucus atlanticus)が2匹発見されたことを受け、赤色警報を発令し、赤旗を掲げた。当局は「ビーチでの日光浴は可能だが、当面の間、海水浴は禁止」と発表し、「違反した場合は罰金が科される可能性がある」と警告した。ブルードラゴンは、ギンカクラゲやカツオノカンムリのような毒を持つクラゲを捕食し、その毒を自らの体内に蓄積する。その後、外敵からの攻撃を受けると、刺激に反応して毒を放出することで防御する。専門家によると、この生物に触れると、クラゲに刺されたような激しい痛みと焼けるような感覚を引き起こし、一部のケースでは痛みが3時間以上続くこともあるという。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29418059/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/5/e5fab_204_510701c3_25405dd7.jpg2025/08/23 07:55:59125すべて|最新の50件2.名無しさんCzuNK鳥山明のと違うぞ2025/08/23 07:58:563.名無しさんNBWpsセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/08/23 08:01:284.名無しさんrpTIQ高卒の人は知らなくていいニュース2025/08/23 08:02:535.名無しさんEOMPO強い負けたわ2025/08/23 08:03:196.名無しさんLsqWw海岸にブルードラゴンが現れたと聞いてオカルト板がら飛んで来ました。(´・ω・`)ウミウシじゃん・・・2025/08/23 08:06:357.名無しさんciRYg何かと思えば、動画で観た事があるやつか有毒のを捕食して蓄積するのは割と聞くけどその毒を放出するとかエグいなw2025/08/23 08:07:318.名無しさんw7Os1日本に居たら何とか工夫されて食べられていただろう2025/08/23 08:10:529.名無しさん8MkKcムーミンのアレじゃない?2025/08/23 08:11:0310.名無しさんgT8u5>「小さくて美しい見た目とは裏腹にそういう感受性はないなまがまがしいだけ2025/08/23 08:12:3911.名無しさんXamstさすが欧州…ファンタジーだな…w海にブルードラゴンってことは、火山付近にはレッドドラゴンが…!?2025/08/23 08:13:5112.名無しさんfhpmX経験値稼げそうですか?2025/08/23 08:17:2413.名無しさんWfjLC熱波で大量発生するんやな。スペインの熱波は大変やね。2025/08/23 08:20:3714.名無しさんciRYg>>8回遊してるから日本にも来るttps://www.youtube.com/watch?v=KpT8k9YcHok湘南に大量に打ち上がった超危険生物を取って飼った結果???2025/08/23 08:21:4115.名無しさんxjuBo遊戯王の1シーンかと思った2025/08/23 08:25:1916.名無しさん2caT2俺のターン!!2025/08/23 08:25:3017.名無しさん2ToWT勇者の剣を持って海岸に行っちゃった人もいるんだろうなぁ2025/08/23 08:27:0418.名無しさんqSZRL俺に触ると危ないよと形状と色で知らせてくれるのは良心的2025/08/23 08:32:3319.名無しさんwND8F日本なら注意してね~で海水浴続行やな2025/08/23 08:33:0420.名無しさんle6M3絵にも描けない美しさ2025/08/23 08:38:2421.名無しさんOfzqX鳥山明原作の幻のXboxのゲーム ブルードラゴンかのことかぁぁぁ!2025/08/23 08:38:5322.名無しさんpy84nだいたいのドラゴンのイメージってテーブルトークRPGのD&Dのイメージだと思うけど、ブルードラゴンといえば雷属性なんだよね。雷耐性あげていこう個人的に印象に残ってるのが、ソーサリアンの暗黒の魔導士シナリオで登場するブルードラゴン2025/08/23 08:39:2523.名無しさん7Jvvvこんな時代だし見た事ない生物見つけた!とかいって手にのせてSNSに2025/08/23 08:39:3824.名無しさんgdAET>>3乳首が伸びて増えるんだぞ?2025/08/23 08:40:1025.名無しさんnlRMxきめえ釣り好きな俺が海はやらんのはこいうキモイのいるから2025/08/23 08:40:2826.名無しさんowS6h金銀パープルプレゼント♪2025/08/23 08:40:3427.名無しさんLsqWw>>12ドラクエじゃねえし(・∀・)2025/08/23 08:40:3828.名無しさんX50Cq3時間以上の痛みってクラゲぐらいか食べた毒がクラゲだからそりゃそうか2025/08/23 08:40:4429.名無しさんfryDeモーニングブルードラゴンは政治家だっけ2025/08/23 08:43:1230.名無しさん6nifq>>11あとイエロー、ピンク、グリーンが揃わないと2025/08/23 08:43:1731.名無しさんT7Pt59月、クラゲが攻めてくる2025/08/23 08:43:3032.名無しさんVD1lg>>830年以上前の話だが浅瀬でこんなの見たことある綺麗だったから捕まえようとしたがすばしっこくて無理だった2025/08/23 08:52:0833.名無しさんheGY3クソ女「見て見て~可愛い~」クソ男「お!なにかっこいいじゃん!」クソ男クソ女「一緒にパシャ」昨日未明、〇〇海岸で何かに刺されたという男女2人が病院に担ぎ込まれ…2025/08/23 08:57:0334.名無しさんKgZAY鳥山サーン!2025/08/23 08:57:2335.名無しさんLsqWw衣つけて串にさして揚げてみようよ(・∀・)2025/08/23 08:58:2236.名無しさんaM4RY日本の海水浴場は気象庁のデマで簡単に閉鎖されます2025/08/23 09:12:3437.名無しさんRXsoA本当にドラゴンだね。飛びそう。2025/08/23 09:13:2838.名無しさんJ9xwDブルードラゴンのジャンプマンガ、なんで、あんなんになったんだろ2025/08/23 09:16:3039.名無しさん1H91C餌は毒クラゲか、観賞用に捕獲できないものか2025/08/23 09:27:0940.名無しさんGb8NPお前らのチンアナゴは元気ですか?(´・ω・`)2025/08/23 09:28:4041.名無しさんwYYS6>>3大豆イソフラボンで可能や2025/08/23 09:32:1542.名無しさん9B363ブルードラゴンがあらわれた!2025/08/23 09:33:4843.名無しさんR5PYW牡蠣も毒性の強い餌を食べてる地方のやつは生食出来ないもんな2025/08/23 09:39:5944.名無しさんTbIcK昨日さかなクンの番組でやってたなこれカツオノエボシの刺胞貯め込んで自分の武器に転嫁するとか2025/08/23 09:40:3945.名無しさんz6t9r>>1宇宙生命体だとしてこのサイズだからまだ制圧できるけどこれが20m超の化け物だったらと考えるとゾッとするな2025/08/23 09:42:1346.名無しさんIGuYiレッドドラゴンに行きたい2025/08/23 09:42:2547.名無しさん8UPH1ドラゴンスピリットかと思ったよ2025/08/23 09:46:5148.名無しさんJEi9Vひりゅうの槍を落とすんだよな2025/08/23 09:56:3249.名無しさんciRYg>>39関連動画で見たら普通のクラゲでも食べるみたいな感じだった(元気なのを捕獲するのが困難みたいだけど)2025/08/23 09:58:3650.名無しさんhEKCwホワイトアイズなの?2025/08/23 10:03:4451.名無しさんxUjsiアニメでも魚介類のオバケ達はよく出てくるけど、創作なんて現実にいとも簡単に追い越されちゃうんだな。2025/08/23 10:11:3052.名無しさんLsqWwコレ絶対に空飛べるだろ2025/08/23 10:13:0853.名無しさんg4lPEなにこれめちゃくちゃカッコいいじゃんw2025/08/23 10:19:0554.名無しさんgx2cB次も次もずっーと俺のターン!2025/08/23 10:19:3855.名無しさんjpApy>>27じゃぁ武器の素材になるかな2025/08/23 10:28:4356.名無しさんgy67z江ノ島によくあがるやつだろ日本はそんなものが打ち上がっても海水禁止にしないのにな2025/08/23 10:31:2857.名無しさんpiWEk次はホワイトタイガーかな2025/08/23 10:36:1558.名無しさんd8il8海馬のブルーアイズホワイトドラゴンに見えたわ2025/08/23 10:42:4859.名無しさん4JpDkエフエフ3あたりを思い出す2025/08/23 10:44:2060.名無しさんeUyebどの辺がドラゴン?2025/08/23 10:50:2561.名無しさん6kXvF海ヤモリじゃん🦎ドラゴンでは無い2025/08/23 10:51:3262.名無しさんlexHN>>52体の横に付いてるのがマルチコプターぽい2025/08/23 11:03:0463.名無しさんPeBTDダライアスバーストクロニクルセイバーの追加ボスで結構いやらしい攻撃してきた記憶が2025/08/23 11:03:1164.名無しさんRW7Efウミウシたべる連中いるし、フグたべる連中もいる。日本人なら食用にできるだろ。2025/08/23 11:03:2065.名無しさんXamstやっぱりブレスは水系なのかな?w2025/08/23 11:04:3066.名無しさんshi5N俺のブラックドラゴンも見てくれ2025/08/23 11:05:2767.名無しさん8ooqsヒロインがやたらえっちな小畑の方のブルドラと期待したのに2025/08/23 11:05:3868.名無しさんlexHN>>56検索したらえのすいトリーターが研究してるんだな千葉や静岡にも打ち上げられてるんだろうか2025/08/23 11:15:0369.名無しさんML1nh海巻き貝が殻を失ったのがウミウシ陸巻き貝が殻を失ったのがナメクジナメクジは嫌われものだかウミウシは海の宝石と呼ばれている2025/08/23 11:18:0371.名無しさんH4CPT心の光が影を作るやつ?2025/08/23 11:19:2172.名無しさんJQC0vソーサリアンのブルードラゴンは名曲2025/08/23 11:22:4673.名無しさんdEJN1この生き物かこんなの絶対子供とかマヌケな奴とかが何これかわいー!とか言って捕まえようとして刺されるよなぁ2025/08/23 11:25:3174.名無しさんJLrgJブルーデブゴン2025/08/23 11:27:5575.名無しさんdEJN1>>22青いから水属性って事は全然無くて武器は雷ブレスだし砂漠に住んでてラクダが大好物とかいう水要素ゼロな奴なんだよね2025/08/23 11:32:2176.名無しさん2mEn1何この見た目!ファンタジーじゃねぇか2025/08/23 11:33:5877.名無しさんGNi5oなにこの厨二的なカッコよさ(´・ω・`)2025/08/23 11:37:4778.名無しさんGNi5o>>66オッサンのはフナムシだろ(´・ω・`)2025/08/23 11:40:1879.名無しさんCLLmO手が生えてくるのか2025/08/23 11:46:2280.名無しさん5uppz宇宙映画の地球外生命体にしか見えん2025/08/23 12:17:1481.ゲーム脳KqMs1ブルードラゴンが出没しました!ドラゴン特効の武器を携帯してください水属性の防具を用意してくださいサブカルクソ女さんチームはそのまま海に突っ込んでください!2025/08/23 12:21:3582.名無しさんabBQ5>>80因果関係が逆2025/08/23 12:22:4183.名無しさんO7632これは強そう2025/08/23 12:24:5984.名無しさんdiWoRウミケムシとも違うのか2025/08/23 12:26:2585.名無しさんfBlXp凶悪そう周りのギザギザが高速で回転しそう2025/08/23 12:26:2586.名無しさんQfqPx>>48それはレッドブルーは竜の髭(鞭)2025/08/23 12:29:0487.名無しさんFxIQgネトウヨを駆除しにきたか2025/08/23 12:44:5188.名無しさんYJJhvSwitch版釣りスピリッツではラスボス2025/08/23 12:59:2189.名無しさんAQFiB勇者様、出番です!2025/08/23 13:03:3390.名無しさんNHChTついに竜族が動き出したか2025/08/23 13:17:0391.名無しさん2ymSr実在したブルードラゴン2025/08/23 13:18:5892.名無しさんBiwXG火は吹かないのか?2025/08/23 13:27:1993.名無しさんXamst飼育出来るかは知らんがぼく「おれ、家でブルードラゴン飼っているんだぜ!」友達「!?」が出来そうではあるw2025/08/23 14:23:5294.名無しさんQYxfk何年か前に三浦半島の西海岸で磯遊びしてた時に見たことある。たまにいるらしい。2025/08/23 15:52:1395.名無しさん7YKapタンスにゴン2025/08/23 15:52:2196.名無しさんzSm6V雀荘か2025/08/23 19:33:0997.名無しさんpUYwj>>92ブルードラゴンは雷だよ火はレッドドラゴンですドラゴンさんらにも色々あるんです2025/08/23 21:07:1398.名無しさんvn1XRファンタジー的なブルードラゴンを期待したら…2025/08/23 22:30:1999.名無しさんCIEnMブルードラゴン(毒属性)2025/08/23 23:41:51100.名無しさんMlQvL怖い2025/08/24 00:20:14101.名無しさんZWR5Aレッドドラゴン行きてえ2025/08/24 00:47:39102.名無しさんFtTg3レッドドラゴンは食べられる、ブルードラゴンは食べられない・・・と2025/08/24 01:05:50103.sageyU70W青龍か2025/08/24 01:19:17104.名無しさんXa5KH海豚がせめてくるぞ!海猫がせめてくるぞ!海牛がせめてくるぞ!海星がせめてくるぞ!海月がせめてくるぞ!海老がせめてくるぞ!海豹がせめてくるぞ!ぜんぶ読めたら漢字博士2025/08/24 01:39:00105.名無しさんdKsDeブルードラゴン、つまり青龍は古代中国の神だなこれは中国人が喜びそう2025/08/24 02:27:27106.名無しさんU0J3uこんな生き物いませんCGですよ2025/08/24 02:53:12107.名無しさんatvIW>>106お前の住んでる平行世界とは違うんだよここは2025/08/24 02:56:09108.名無しさんWn6gM東の方角を守っているアレか2025/08/24 04:02:22109.名無しさん2dsFx>>106ネタなのかバカなのか微妙でつまらん2025/08/24 04:28:29110.名無しさんjjv2q>>21プルードラゴンてゲーム持ってるがちょっとしかやってないので敵にウンチ出てきたことしか覚えてない2025/08/24 04:42:02111.名無しさんf2SzZ先進バイオ技術を使って、これの5m級のデッカイのを何とか作れないものか(´・ω・`)2025/08/24 08:08:22112.名無しさんaYtlt高卒だけどこの海牛って一般的に日本でもみられるウミウシとは違う形状をしているよねたくさんの手みたいなものが絶対刺すよ〜って感じに生えている2025/08/24 08:56:21113.名無しさんaYtlt>>111恐竜時代に存在してたら溜め込む毒の量が多過ぎて水棲最強になってたかもしれん2025/08/24 08:58:26114.名無しさんaYtlt>>104エビに攻められたい2025/08/24 09:00:01115.名無しさんaYtlt>>94それ打ち上がったカツオの烏帽子じゃないか日本の海で見られるのか2025/08/24 09:03:22116.名無しさんaYtlt>>93小さいウミウシサイズなら普通の水槽で飼えそう法律で禁じられるとかはあるかも2025/08/24 09:04:43117.名無しさんPzXbC>102海外で話題の手に乗せたら◯ぬ猛毒生物を捕まえてた食べてみた!!【アオミノウミウシ】ttps://www.youtube.com/watch?v=Werls7ei5Coチャレンジャーは居る2025/08/24 09:05:32118.名無しさんl98Z3 ブラックトータスホワイトタイガー ブルードラゴン レッドフェニックス2025/08/24 09:08:46119.名無しさんaYtlt>>43牡蠣は美味いけど体内に濃縮する危険なものなのに生食するのってスゴイ2025/08/24 09:11:33120.名無しさんieY5k>>43,119地方というより場所だな広島産(瀬戸内海産)のカキが分かりやすい2025/08/24 09:18:04121.名無しさんl98Z3瀬戸内海とか地方の牡蠣は水が綺麗すぎて栄養不足一方、東京湾の牡蠣は栄養は豊富なイメージ臭そうだけど2025/08/24 09:18:19122.名無しさんieY5k>>121広島産の生食用と加熱用の違いくらい勉強しような2025/08/24 09:26:45123.名無しさんPzXbC>>120場所っていうより、毒性プランクトンを牡蠣が食ってだから毒性プランクトンが湧くかどうかじゃね?2025/08/24 09:26:53124.名無しさんieY5k>>123毒性プランクトンだけじゃねーが?2025/08/24 09:28:40125.名無しさんaYtlt>>14この人詳しいみたいで色々説明してるけどこんなにいるのか2回目はアナフィラキシーになると言いながら平気で素手で触るのやめろよ家に持ち帰ってカツオノエボシを食べてる様子もちゃんと撮ってる2025/08/24 09:29:30
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+92610692025/11/12 04:03:10
【国際】トランプ大統領、中国総領事の「汚い首は斬ってやる」発言めぐり「多同盟国も友人とは言えない」「私は中国と良好な関係を築いている」ニュース速報+227569.62025/11/12 03:52:38
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+230512.82025/11/12 04:01:23
当局は「ビーチでの日光浴は可能だが、当面の間、海水浴は禁止」と発表し、「違反した場合は罰金が科される可能性がある」と警告した。
ブルードラゴンは、ギンカクラゲやカツオノカンムリのような毒を持つクラゲを捕食し、その毒を自らの体内に蓄積する。その後、外敵からの攻撃を受けると、刺激に反応して毒を放出することで防御する。専門家によると、この生物に触れると、クラゲに刺されたような激しい痛みと焼けるような感覚を引き起こし、一部のケースでは痛みが3時間以上続くこともあるという。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29418059/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/5/e5fab_204_510701c3_25405dd7.jpg
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
有毒のを捕食して蓄積するのは割と聞くけど
その毒を放出するとかエグいなw
そういう感受性はないな
まがまがしいだけ
海にブルードラゴンってことは、火山付近にはレッドドラゴンが…!?
回遊してるから日本にも来る
ttps://www.youtube.com/watch?v=KpT8k9YcHok
湘南に大量に打ち上がった超危険生物を取って飼った結果???
ブルードラゴンといえば雷属性なんだよね。雷耐性あげていこう
個人的に印象に残ってるのが、ソーサリアンの暗黒の魔導士シナリオで登場するブルードラゴン
乳首が伸びて増えるんだぞ?
釣り好きな俺が海はやらんのはこいうキモイのいるから
ドラクエじゃねえし(・∀・)
食べた毒がクラゲだからそりゃそうか
あとイエロー、ピンク、グリーンが揃わないと
30年以上前の話だが浅瀬でこんなの見たことある
綺麗だったから捕まえようとしたがすばしっこくて無理だった
クソ男「お!なにかっこいいじゃん!」
クソ男クソ女「一緒にパシャ」
昨日未明、〇〇海岸で何かに刺されたという男女2人が病院に担ぎ込まれ…
大豆イソフラボンで可能や
カツオノエボシの刺胞貯め込んで自分の武器に転嫁するとか
宇宙生命体だとして
このサイズだからまだ制圧できるけど
これが20m超の化け物だったらと考えるとゾッとするな
関連動画で見たら普通のクラゲでも食べるみたいな感じだった
(元気なのを捕獲するのが困難みたいだけど)
じゃぁ武器の素材になるかな
日本はそんなものが打ち上がっても海水禁止にしないのにな
ドラゴンでは無い
体の横に付いてるのがマルチコプターぽい
検索したらえのすいトリーターが研究してるんだな
千葉や静岡にも打ち上げられてるんだろうか
陸巻き貝が殻を失ったのがナメクジ
ナメクジは嫌われものだか
ウミウシは海の宝石と呼ばれている
こんなの絶対子供とかマヌケな奴とかが
何これかわいー!とか言って捕まえようとして刺されるよなぁ
青いから水属性って事は全然無くて武器は雷ブレスだし
砂漠に住んでてラクダが大好物とかいう水要素ゼロな奴なんだよね
オッサンのはフナムシだろ(´・ω・`)
ドラゴン特効の武器を携帯してください
水属性の防具を用意してください
サブカルクソ女さんチームはそのまま海に突っ込んでください!
因果関係が逆
周りのギザギザが高速で回転しそう
それはレッド
ブルーは竜の髭(鞭)
ぼく「おれ、家でブルードラゴン飼っているんだぜ!」
友達「!?」
が出来そうではあるw
ブルードラゴンは雷だよ
火はレッドドラゴンです
ドラゴンさんらにも色々あるんです
ブルードラゴンは食べられない・・・と
海猫がせめてくるぞ!
海牛がせめてくるぞ!
海星がせめてくるぞ!
海月がせめてくるぞ!
海老がせめてくるぞ!
海豹がせめてくるぞ!
ぜんぶ読めたら漢字博士
これは中国人が喜びそう
CGですよ
お前の住んでる平行世界とは違うんだよここは
ネタなのかバカなのか微妙でつまらん
プルードラゴンてゲーム持ってるがちょっとしかやってないので敵にウンチ出てきたことしか覚えてない
たくさんの手みたいなものが絶対刺すよ〜って感じに生えている
恐竜時代に存在してたら溜め込む毒の量が多過ぎて水棲最強になってたかもしれん
エビに攻められたい
それ打ち上がったカツオの烏帽子じゃないか
日本の海で見られるのか
小さいウミウシサイズなら普通の水槽で飼えそう
法律で禁じられるとかはあるかも
海外で話題の手に乗せたら◯ぬ猛毒生物を捕まえてた食べてみた!!【アオミノウミウシ】
ttps://www.youtube.com/watch?v=Werls7ei5Co
チャレンジャーは居る
ホワイトタイガー ブルードラゴン
レッドフェニックス
牡蠣は美味いけど体内に濃縮する危険なものなのに生食するのってスゴイ
地方というより場所だな
広島産(瀬戸内海産)のカキが分かりやすい
一方、東京湾の牡蠣は栄養は豊富なイメージ
臭そうだけど
広島産の生食用と加熱用の違いくらい勉強しような
場所っていうより、毒性プランクトンを牡蠣が食ってだから
毒性プランクトンが湧くかどうかじゃね?
毒性プランクトンだけじゃねーが?
この人詳しいみたいで色々説明してるけどこんなにいるのか
2回目はアナフィラキシーになると言いながら平気で素手で触るのやめろよ
家に持ち帰ってカツオノエボシを食べてる様子もちゃんと撮ってる