【消費】だぶつく新米…倉庫に山盛り「注文が極端に鈍い」卸業者不安 在庫をなすり合い最終更新 2025/11/10 15:391.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae15d6510611a4c9c977137f88e75abf30d699b2025/11/10 13:28:25185コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんDgMU3日本は主食も買えないほど貧乏になった2025/11/10 13:29:093.名無しさんsxDsVこんなクソ転売屋はさっさと潰せよ2025/11/10 13:29:514.名無しさんXQl9Sだから早く安く出せよw高値で売り抜けようって甘いんだよ2025/11/10 13:32:535.名無しさんRUANZごはんは贅沢2025/11/10 13:33:316.名無しさんFzVXdおこめ券を配布して買わせればいいのでは?2025/11/10 13:33:547.名無しさんZWvijソーク転売厨がやはりいるということだな新大臣はこれをわかってたのかもしれんな2025/11/10 13:35:188.名無しさんUcW3H卸も誰が買うんだこんな値段でと不安になるような高値で掴み合ったんだろ?好きにしろよ2025/11/10 13:36:179.名無しさんOWDFo安いなら買うよ?主食だからこっちも安くないと買い続けられないからね2025/11/10 13:38:1110.名無しさんM61ciそんなにダブついてるならカリフォルニア米いらんだろなんで高市は米輸入増決めたんだ?2025/11/10 13:38:2811.名無しさんqFrGgでも値下げはしませーん2025/11/10 13:39:1012.名無しさん6PDhQ新米をタブつかせて臭いオメコ米にする高市政権政策新大臣で減反政策に戻して米価高値維持政策を進めたからコメ離れ新米が売れなくなったんだよオメコ券は臭すぎる令和の愚策2025/11/10 13:41:1113.名無しさんLLC6M> 『カリフォルニア米でいいや』『備蓄米でいい』それらと比べて新米に高い値段の価値がないということ2025/11/10 13:42:2814.名無しさんYQ3gj高く仕入れてるんだから末端で買い控えが発生して動きが鈍くなるのは当たり前だろw義兄が新米を送ってくれてるから食えてるけど普段は外米を食べてるんだよww2025/11/10 13:43:2715.名無しさん7zpgH愛媛県は飛べ町に潜伏している在日朝鮮人の内装屋さんのインテリア濱田の大女将が大量送信している物騒な迷惑メール警察と政府は、銀行カードの売買や現金引き出しを厳しく取り締まるべきですか?1週間前、私は500万円を騙し取られました。警察からは、マネーロンダリングに使われた銀行カードからお金が引き出されたとだけ知らされました。なぜ政府は、銀行カードの売買や現金引き出しにこれほど寛容なのでしょうか? 警察は無能なのでしょうか? 騙されたお金はどうすれば取り戻せるのでしょうか? 解決策はあるべきではないでしょうか?現金引き出しによって、1日にどれだけのお金が引き出されているのでしょうか? 被害者である私たちに説明すべきではないでしょうか?政府と警察は何をしているのでしょうか? どうかこの問題を真剣に受け止めてください。もし私と同じような被害者が他にもいるなら、ぜひ一緒に抗議活動に参加してください。この無力な政府に、この問題を真剣に受け止めさせてください。もう何十年と、日本と日本人に加害行為を行っています松山南署にも悪事の協力者がいるよパトカーを私用で走らせて 一般市民に付きまとう集団ストーカー監視行為を 延々と長年やってる未だに草加党とつながってる大阪の自他民党を アゴで使って大阪でもバリバリ 日本人に対する加害行為を展開中!!!盗聴盗撮 ネット通信傍受やり放題手下「誰に向かって言ってんねん!!怖っ あーこわ!!」やて(爆笑)一体何者やねん ここの大女将(笑)何がどう怖いねん(笑)みんな気になるよなー2025/11/10 13:44:1016.名無しさんdmXAh>>12頭が悪く品もないゴミ人間2025/11/10 13:46:4317.名無しさん6PDhQ新米は新米の時期に食べるから価値がある新米も旬を過ぎれば、ただの古米だからね2025/11/10 13:47:0018.名無しさん6PDhQ一年の殆どは安いコメでも大丈夫だったと気付いてしまった件よww2025/11/10 13:47:2119.名無しさんA3FRtコメは守銭奴反日パヨク2025/11/10 13:49:3920.名無しさん6PDhQ>>16皮肉っているんだよイチイチ反応すんな2025/11/10 13:49:5621.名無しさん8aYGH米抱えて首吊れよ2025/11/10 13:50:1122.名無しさんo7ZsNそりゃそうよ2025/11/10 13:50:5023.名無しさん2yT0iやってんじゃん、転売ヤー2025/11/10 13:51:1224.名無しさんdjQaJコメは親の仇!コメだけは絶対に許さない!2025/11/10 13:51:3425.名無しさん3CGS0料理の材料を揃えるのさえ高額になって単品ばかり食べることになっている。高額な新米なんて贅沢品は論外。2025/11/10 13:52:1326.名無しさんai1ii>>4ただこれだけの話なのな「高いからうれない」なのだように「需要がないから」みたいに言う業者とそれを追及しないマスコミな業者の顔色なのか農水省の顔色なのか2025/11/10 13:52:5727.名無しさん8aYGH>>10業者が渋って高値でしか卸さねえからだろ5キロ六千円なんて誰が買うかボケ入荷したカリフォルニア米から売れて行って草過ぎる2025/11/10 13:53:4628.名無しさんL5Dg05kg/1500yぐらいで売れよ売り渋りすんな2025/11/10 13:54:5029.名無しさんai1iiそしておこめ券の汚さ。米そのものの値段を変えない汚さおこめ券があれば家庭で炊くために買う米の負担は減るが、外食や弁当等のいわゆる中食、米製品など、米の値段が上がったことにより売価が上がったものの負担軽減には全く繋がらないのな各種業者は売上も利益もかさ上げされてウハウハなんじゃねえの?そのしわ寄せは結局家庭(家計)に来てるよな2025/11/10 13:55:0330.名無しさん2yT0iとにかくもうコメは食わないようにした、糖分が健康にも悪そうだし2025/11/10 13:55:1431.名無しさんc3CQBぼったくりしようとするからだろw2025/11/10 13:55:1732.名無しさんhMko7増産して正解だったな 石破、小泉GJコメ価格の先安観強まる 新米収穫量が需要大きく上回り…見通しの指数18ポイント下落2025/11/10 12:55米穀安定供給確保支援機構は10日、向こう3カ月のコメ価格の見通しに関する10月の指数が前月の57より18ポイント低い39となったと発表した。大幅な下落で3カ月ぶりに節目の50を下回り、先安観が強まった。新米の収穫量が需要量を大きく上回ると見込まれ、コメ余りから需給が緩和して価格が下がるとみる取引関係者が多くなった。2025/11/10 13:55:1933.名無しさん0w8Vwまだまだ高いんだよ2025/11/10 13:55:2834.名無しさんfrWj6クサレ米2025/11/10 13:55:5435.名無しさんSdE2H日本人は昔からパスタやパンを主食にしてきた。米なんか日本から出ていけ!2025/11/10 13:56:1436.名無しさんvbwt8カルテルやんけ銘柄米はともかく標準米なら放出しないとどんどん増えていくのに倉庫に寝かせてどうするの?回転させないと意味無いのに2025/11/10 13:56:4237.名無しさん3CGS0一番の米不足で紛糾してる時に中国に頭を下げて日本の米をもっと輸入してください輸入枠を上げてくださいと懇願した頭の悪い大臣がいた事を絶対に忘れてはいけない。2025/11/10 13:57:3038.名無しさんBBGnn消費者の米不買運動と農水省の米価格吊り上げのイタチゴッコw2025/11/10 13:57:4239.名無しさん3CGS0国が招いた米騒動だからな。2025/11/10 13:57:5740.名無しさん8aYGHこれ悲惨なのが米と合う惣菜漬物卸してるとこな無茶苦茶売れなくなってる2025/11/10 13:59:0641.名無しさんeCQ5yうちはもう完全にパン食に切り替えたから米はいらん2025/11/10 14:00:0742.名無しさんrHxUA高すぎるからどんどんお米離れ進んでるようちもパンや麺類、パスタの割合がかなり増えたし2025/11/10 14:00:2443.名無しさん2yT0i>>32なんかやっぱ農水省が嘘ばっかりついてる感じなんだよな。生産の問題じゃねぇだろ?転売ヤーだろこれ。2025/11/10 14:02:1844.名無しさん2yT0i農業はぜったにつぶす!!やってることがひどすぎる、何の努力もしてない。兼業してて時給がどうのとかのごまかしもひどい。2025/11/10 14:03:1745.名無しさんf2aHu市場経済なんだから、売れなきゃ値下げすりゃええのや2025/11/10 14:03:2746.名無しさんTeC35>>10アメリカの圧力に決まってるじゃん。その昔、日本政府は米と同様、牛肉とオレンジの輸入自由化も許可してなかったが、結局アメリカの圧力に屈して、輸入自由化に追い込まれた。2025/11/10 14:03:5147.名無しさんai1ii>>32小泉が増産発表したのは夏だったよな夏に決定して夏に指示出して今年の収穫が増えるわけはないということは決定や指示は今年の作付に間に合うタイミングだったはずなのに、それまで国民には隠してたことにならないか?その意味と狙いは?そもそも「流通の滞り」であった「収穫は充分」といっていたくせに、増産対処してたならつじつまが合わないよね2025/11/10 14:04:1848.名無しさんTBj7vそれだけ日本人はコメも食えなくなったということ国民はパンの耳をかじって生きている2025/11/10 14:04:2149.名無しさんBNmaPなのにどんどんコメが高騰・・・どこかに犯人がいますね2025/11/10 14:04:4350.名無しさんIsnp2全力ボッた価格じゃそりゃ売れないだろうまい棒1本百円で売って売れない売れない言ってたらただのガイジ2025/11/10 14:05:1451.名無しさんUOfyQ農家、JA、卸ざまぁwww>>46トランプはカリフォルニア州なんてどうでもいいのに圧力w2025/11/10 14:05:5452.名無しさんTDyt9>>43いや、国が生産量を増減させてるのは明白になってるわけで、米流通は共犯だとはしても主犯ではないし、いわゆる外部の便乗転売なんて全くの問題ではなかったわけだよねというかそんな連中がいたら、どんな安値でも破棄よりはましと吐き出すはずなんだから2025/11/10 14:06:1853.名無しさんH7M60>>45 /\/\/V\/\ <. こ れ だ よ ! > |/\/\/\/\/2025/11/10 14:06:2954.名無しさんSkGhy鯛釣り船に米追い作。2025/11/10 14:07:1755.名無しさん9RFMEオラオラオラオラ値下げしろオラ!2025/11/10 14:07:3956.名無しさんr5Nvvなんでも値上がりしてる時代給料は上がらない政治家と経営者は銀座で女と飲んで高級車でお迎え誰がこうした?安部政治のせい2025/11/10 14:08:0057.名無しさんYuUcN売れない新米を備蓄米として国が買ったらいいのでは2025/11/10 14:08:3658.名無しさんLiMIH5キロ2000円以下にならないと買わないそれでもまだ世界的には高額だがなうどんパスタパンオートミールで十分だわ2025/11/10 14:08:4359.名無しさん2yT0i>>52まあそうだな、農水大臣が自白してるようなものだからな、主犯は農水省ではある、減産も流通の妨害、買占めもしてる感じだろうな。2025/11/10 14:09:0360.名無しさんRZaLH>>10無関税の政府輸入米総量は増やしてない2025/11/10 14:10:4461.名無しさんUOfyQ米は高くても売れると自信満々だったねぇ2025/11/10 14:11:2362.名無しさんYsGD1農水族の利権ですよ2025/11/10 14:12:0463.名無しさんN3rYb農林族議員は落とせ2025/11/10 14:13:2764.名無しさんTBt4K>例年より1割ほど、新米の減りが遅いアレだけ高くてそんなもんで済んでるなら上出来でしょ?ってかあんな高い米買えるって…皆金持ってんねぇ2025/11/10 14:13:3065.名無しさん4Hn0zコメが高いと火病起こす反日パヨチョンにコメを食う資格は無い。パヨチョンが買えないようもっと値上げしろ。5キロ1万円や2万円当たり前にしろ。買えない奴は日本人ではない2025/11/10 14:13:4366.名無しさんBojXKやばい!お米券発行して売れ残ってる米買わせないと!エッホエッホ2025/11/10 14:15:1067.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEm9gFz強力粉10k買った2025/11/10 14:15:1868.名無しさん1pUu8>>64あほ?主食なんだから他を削ってでも支出するしかないわけで、他にしわ寄せが言ってるだろ普通は、そういうものなからこそ価格を抑えるのに、日本の農林水産省と米流通は、逆に足元を見て絞り上げるから汚いのよなそしておまえみたいに、「そこ」だけをみて「まだ出せるじゃん」と正当化を図るクズ2025/11/10 14:16:2769.名無しさんTeC35>>51の後半今もあるけど、1980年代の日本は日本製自動車をアメリカに輸出して、アメリカはそれを買っているのに日本は門戸を閉ざしてアメリカ製品を買おうとしてない、ってずっと言ってたからね。牛肉とオレンジが特に槍玉に挙げられたんだよ。特にカリフォルニアが、ってことではない。2025/11/10 14:16:5670.名無しさん7kXqNうちはもう米の飯は外食でしか食べない2025/11/10 14:17:0371.名無しさんV1OWv高すぎて米離れしたのか?高関税では飽き足らず、おこめ券をやるようだな2025/11/10 14:17:0672.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEm9gFz自民の保守と言うか老害や利権には何の期待もしてないしな、勝手に自爆してやがれ2025/11/10 14:19:1073.名無しさんNKWHZ大暴落を今か今かと心待ちにしてるぞ5キロ1000円以下まで頼む、米農家の生活?そんなもんしるか、米食ってりゃ死なないだろw2025/11/10 14:19:1774.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEm9gFz高市で中道、左派も保守もうんこ2025/11/10 14:20:0375.名無しさん7kXqN米価を完全に市場に任せるなら外米関税も補助金もいらんよな2025/11/10 14:20:1076.名無しさんusmGZT市「コメの補助金を3倍にする」2025/11/10 14:20:4677.名無しさんqiwZa小泉政権になるって 嫌がらせで買い占めてたのが裏目にwお米券とか だったら2万円給付の方が良かったって猛烈な批判がおきる2025/11/10 14:20:5378.名無しさんV1OWvまだ備蓄米あるのにビックリだな、ほんとにあんのかw2025/11/10 14:21:4179.名無しさんH7M60>>1 ∧_∧ (´・∀・`) 「公明党の驕り」 に近いものが、 あるよね! /2025/11/10 14:21:4680.名無しさんDMoT8当たり前だろう!我々のような貧しい住民税非課税世帯は備蓄米しか買わんわ!アホが!2025/11/10 14:22:3581.名無しさんDMoT8ふざけるな!いい加減にしろよ!さっさと備蓄米5kg1900円で販売しろ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!21円のもやし、95円の食パン、90円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、270円の5食入り袋ラーメン、1900円の政府備蓄米がメインの食事になった!そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/11/10 14:23:1282.名無しさんUOfyQ>>69当時の事はよく知っているぞ今回は日本で米がなんか話題になっているからついで程度だ2025/11/10 14:23:1583.名無しさんjXkOV>>80民主党政権のときにデフレにしたからこうなる2025/11/10 14:23:2784.名無しさんUOfyQ>>73そりゃあ売れる程人に送れるからなあw2025/11/10 14:23:4885.名無しさんQUH2Q新米何て口に入らんよ2025/11/10 14:23:5286.名無しさんMseBi値上げするからだ。考えろよ2025/11/10 14:24:0887.名無しさんYpBGSビタバレー5割、備蓄米5割で食ってるよ2025/11/10 14:26:0288.名無しさんAj9GZダブついたって最悪捨てるんだろどつせそれまで売り上げで充分なんだから大して困ってないよこいつら2025/11/10 14:26:1489.名無しさんTBj7v>>83民主党政権は円高で内需拡大路線でデフレ脱却をめざしたデフレ下で消費税増税で円安もやって国民を地獄送りにしたのが安倍2025/11/10 14:26:3590.名無しさんDMoT85kg1500円で新米を販売しろよ!そうすれば買ったるわ!スパゲッティ5kg1250円の方が安いわ!スパゲッティ最高!2025/11/10 14:26:4991.名無しさんj6Leg米のない生活をすごすコツのようなものを手に入れたら1合150円を超えるお米がなくなっても大して痛くないなと思えるようになった2025/11/10 14:27:0892.名無しさんcg5Ys>>6---と言う事で高市と鈴木の悪人コンビがJA全農と米卸業者の為におこめ券を発行して米価高値で懐ふやそうと企んでいますこれが自民党です。2025/11/10 14:27:2393.名無しさんjXkOV円高デフレって、自国でエネルギーが調達でき食料も作れる国なら良いのよ。海外にモノを売る国は、必ず円安でなければならない。こんなの、経済学の基本なのよデフレにした民主党政権がクソ2025/11/10 14:29:4894.名無しさんntAmS高市&鈴木のせいだぞおまえらが悪い2025/11/10 14:30:1995.名無しさんN8ru5どこまで消費者と争うつもりかね?カネねえんだよ。無いものは無い。2025/11/10 14:30:3396.名無しさんhXfsQ新米の値下げするなら古米として処分した方が儲かるんだろうな2025/11/10 14:30:3497.名無しさん5SZX0元値に戻せば売れるアコギな商法やめぃ2025/11/10 14:31:0198.名無しさんYpBGSマカロニを混ぜたりとかいろいろ工夫するようになった2025/11/10 14:31:0999.名無しさんhGBQz安くすれば売れるよ2025/11/10 14:31:43100.名無しさんYpBGSうどんにしよ2025/11/10 14:33:27101.名無しさんZ0ZhMさっきスーパーに行ったら新米が積み残っていて「鈴木、見て見ろ」と思いながら思わず吹いてしまったw2025/11/10 14:33:46102.名無しさんdEP9Kさあ我々庶民とJA農家との根比べだ!2025/11/10 14:33:51103.名無しさんW6n7N自業自得だよ2025/11/10 14:33:59104.名無しさん9kioV木徳神糧って卵とか肥料も扱ってんだよな全部ぼったくり値上げしてると思う日本でインフレなんて全然起きてなくて、全部こいつらの仕業2025/11/10 14:34:58105.名無しさんXnjmA相場観考えずに釣り上げるから当たり前やろ?2025/11/10 14:35:27106.名無しさん1Hz1q飲食店や中食産業で脱米メニュー開発とか自社で製麺提供とか進んだからなB2Bでダメージ受けてる2025/11/10 14:36:01107.名無しさんeSapv25年産米、生産量10%増の747万トンに 小泉農相「騒動収束へ一歩」2025年10月10日 18:40農林水産省は10日、2025年産の主食用米の生産量が前年比で10.1%増の747万7000トンになる見通しだと発表した。16年産の749万6000トン以来となる9年ぶりの水準に増える。小泉進次郎農相は記者会見で「令和のコメ騒動の収束へ、生産者の努力によって前向きな一歩を記した」と語った。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA100A90Q5A011C2000000/2025/11/10 14:37:35108.名無しさんKTAYf>>1やすくすれば?すぐ売れるよ2025/11/10 14:38:39109.名無しさんcg5Ys>>65お前にお米5kg一万円で買える財力あるの馬鹿は死ななきゃ治らない(笑)2025/11/10 14:39:25110.名無しさん79mQC在庫ダブついてんなら値段下げろよ価格吊り上げといて「売れない!」って馬鹿じゃないのか2025/11/10 14:39:32111.名無しさんeKJPu>>93一番円高だったのいつかねそしてそのとき庶民は困ってなかったし輸出産業もつぶれてないよね2025/11/10 14:40:31112.名無しさんr0V7E来年頭から米暴落するからみんな米買うなよ備蓄米で乗り切れ!国民の敵JAを苦しめよう2025/11/10 14:41:05113.名無しさんE6dT6>>110収穫はまた来年待てば値上がりするのに慌てて売る必要はないそれも国民望んだ自由化、市場価格だからな2025/11/10 14:41:45114.名無しさんUxap0パンと麺の食事が増えた、米食わなくてもなんとかなる2025/11/10 14:41:53115.名無しさんbnnNiアメリカから安い米買えるならそれで良いかもねどうせお前ら安い米以外見向きもしないんだろ?需要と供給のバランス取れていいじゃねーか非常時?芋でも食ってろ2025/11/10 14:42:02116.名無しさんK1HoVスレタイで「注文が極端に鈍い」なんて言うから4~5割ぐらい減ったのかななんて思って>>1見たら、例年よりたったの1割かよまだまだ不買が足りない、例年より7割減くらいになるまで追いつめて吐き出させろ去年の夏前まで5kg2000円もしなかったのにいまや5kg6000円とかバカかよ。誰が買うか2025/11/10 14:42:23117.名無しさんE7ZUz>>1平日昼間の田舎のパチンコ屋、成金米農家でいっぱいなんです2025/11/10 14:43:08118.名無しさん5yThE>>109辛ラーメンが主食の生き物は無敵w2025/11/10 14:43:10119.名無しさんE6dT6>>112JAの米は安いから市場の3割しかない農家も高値買い取りの民間業者に販売している国民が望んだ自由化のおかげwJAが流通を制限して価格抑えていたのが間違い金融と保険の金で米を赤字販売していたのが間違い2025/11/10 14:44:22120.名無しさんE6dT6>>116あらゆるものがアベノミクス円安で高騰していたのに去年まで赤字垂れ流して抑えていたのに感謝どころか恨み言だからなwもう自分で作るしかないよ2025/11/10 14:46:16121.名無しさん79mQCぼったくり米とか誰が買うか2025/11/10 14:47:30122.名無しさんFzQd7完全に米離れ広がってきてるな消費者側の懐事情を考慮せずに生産者側が暴利をむさぼるからこういったことになる2025/11/10 14:47:43123.名無しさんZaceT5kg1800円で売れば飛ぶように売れるのに何言ってんだよ2025/11/10 14:47:50124.名無しさんK2kwp米微妙に安くなってきてんね2025/11/10 14:48:00125.名無しさん8aYGH>>124スーパーで最安値税込み4千円だったわ調子乗ると困るから買わなかったけど2025/11/10 14:49:49126.名無しさん79mQC>>123一回4000円で売れることを覚えたからもう2000円では売れんよ半額だよ半額、閉店間際のスーパーじゃないんだから2025/11/10 14:50:16127.名無しさんAGdZ9コメ卸大手は今期も超絶好決算売上高1.5倍、純利益4倍鈴木農相「米は多すぎだから減反するわww」高市総理「貧乏人はおこめ券使ってなwww」2025/11/10 14:50:27128.名無しさん9kioV>>113どんどん減反しないと、売れない米抱えたまま来年の新米が来てまうで2025/11/10 14:51:12129.名無しさんRa6wg米価格にいちゃもん付ける薄汚い貧乏人は高市総理の敵だから特高警察が一族郎党拷問して汚い血を絶やすべき。日本人なら米がいくらだろうと買うだろ常識だ2025/11/10 14:51:28130.名無しさん8U0Wk高く買ったから安くできないんだろー2025/11/10 14:52:04131.名無しさんzfd4Aおらが村に米をよこさないと隣の村と戦争だ2025/11/10 14:52:10132.名無しさん9kioV最終的には米卸が在庫抱えたまま爆死するんだろうな国民の方はもう米に愛想尽かして麺類に移行済み米は2kgのやつしか売れてない2025/11/10 14:54:10133.名無しさんT5Ax7お前らが値段を釣り上げたせいだろ2025/11/10 14:54:56134.名無しさんE6dT6>>122農家の懐に甘えていた結果農家のJA預金や農家が支払うJA共済の金を米の赤字販売の補填に流用していたから離農が進んでいるわけで農家の9割が60歳以上の高齢者農業で生活出来ないから誰も農家を継がなかった2025/11/10 14:54:59135.名無しさんW4awG>>1全部鈴木農水大臣のせいだ!😩😩😩2025/11/10 14:55:32136.名無しさんtsJjZ政府「あれ、カリフォルニア米が売れたほうが関税分税収入るんじゃね?」2025/11/10 14:55:33137.名無しさんrHxUAだぶついてるのに値段はボッタクリ価格ってのが意味わからんそりゃ買わねーだろ2025/11/10 14:56:03138.名無しさんFxTgvカリフォルニア米になれたら別に国産でなくてもいいよとなる甘すぎ2025/11/10 14:56:47139.名無しさん2yT0i炭水化物でも特にコメは健康に悪いし太る気がするんだけど、どうなんだろうな。2025/11/10 14:57:17140.名無しさんr5Nvvやっぱ進次郎が大臣の方がいい2025/11/10 14:58:16141.名無しさんN3rYbコメはコスパ悪すぎる2025/11/10 14:59:26142.名無しさんsafBu親戚が新米送ってくれたけど、やっぱ美味いでも備蓄米より3000円も高い米を自分で買おうとは思わない2025/11/10 14:59:28143.名無しさんE6dT6>>138アメリカはアメリカ国民の税金で米を作っている米の輸出の際にもアメリカ国民の税金で安くしている当然善意ではなく、日本の農家が壊滅したらボッタクリ価格に値上げして回収するよw2025/11/10 14:59:40144.名無しさんrHxUA>>138俺もたまに食べるのはカリフォルニア米のカルローズ何の違和感もなく美味しく食べられるしバカ高い国産米を買う理由が無い米の輸入関税をもっと下げてほしい2025/11/10 15:00:06145.名無しさん3CGS0もらった新米がたくさんあるけど今オートミール食ってるわ。レンチンで炊きたて食感。腹持ちもいいからこれで朝まで働ける。2025/11/10 15:01:37146.名無しさん9kioV>>139パスタは一食70gにするのが太らないコツだと思う100gは多いよ。どんぶり飯大盛りくらいのカロリーになる2025/11/10 15:02:14147.名無しさんrHxUA>>143そのアメリカ米やオーストラリア米に1キロ当たり341円の法外、高額な完全をかけているのが日本2025/11/10 15:02:22148.名無しさん1hhqaアメリカ人の友達に米は健康に悪いからパン食にしな、って言われた2025/11/10 15:03:47149.名無しさん9kioV米農家の病的な体質はもう治らんよこんな共産主義体質ではどうせ持続できないこれだったらみんな死んでもらって、米の関税撤廃したほうがいい2025/11/10 15:03:51150.名無しさんJUbJN>>139それって実際どうなの会で、双子のたっちが検証してたけど、米の方が太らなかったぞ。ただ、誤差レベル。https://www.youtube.com/watch?v=ZO2KOZPhco0ぐぐれば結果を書いてるサイトはすぐ見つかるが、俺とは何の関係もないサイトなんでリンクはしない。2025/11/10 15:05:02151.名無しさんA98am中国に売れば?w2025/11/10 15:06:22152.名無しさんE6dT6>>147米流通自由化のときも安くなると騙され自由化した結果は米の高騰wアメリカが税金かけて税金でダンピングアメリカよりも安くして日本に売るのは農家潰したあと日本から金を搾り取る為実際にアメリカは他国でやった前科がある今だけ金だけで、また自由化を求めてるw2025/11/10 15:07:55153.名無しさんV2mA5だぶついてんのになんで安くしないんだよ政府に買わせるつもりか2025/11/10 15:08:02154.名無しさんE6dT6>>149資本主義のアメリカのマネして農家の収入は税金で所得補償しないとなw2025/11/10 15:09:13155.名無しさん0Li5W「余ってますねぇ。」じゃねーだろう。昔の悪徳米問屋かよ!2025/11/10 15:10:27156.名無しさんE6dT6>>149アメリカが税金で農業して税金でアメリカよりも安くして輸出しているのはダンピングで日本の農業壊滅させ市場を独占したらボッタクリ価格にして日本から金を搾り取る為明らかに国策ダンピングなのにわざと知らないフリしてる?w2025/11/10 15:12:05157.名無しさんXTp9t米農家の言う今が適切な値段ってのも消費者からすれば倍以上高くなってておいそれと手は出んわな売れなきゃ大損って前提もわからんか2025/11/10 15:12:10158.名無しさんDXrgd転売ヤーざまあw2025/11/10 15:12:53159.名無しさんN8ru5どこも売れ残ってて小売は値段下げたくてしょうがないだろうに、誰が値下げを止めてるんだ?2025/11/10 15:14:35160.名無しさんE6dT6>>157米に限らず赤字なら売らないのが市場経済販売するにもコストがかかるので赤字が増えるだけお前らが望んだ自由化の恩恵だよ日本のスマホも売れないからと大量の廃棄していたからなw2025/11/10 15:14:55161.名無しさんtNn2Aキャベツ農家が農作の時トラクターで潰して廃棄するように出来すぎた米も値崩れしないように処分だね2025/11/10 15:16:58162.名無しさんDMoT8小泉進次郎農業大臣の方が100倍賢い人間だった今の農水大臣はまるでダメだ!2025/11/10 15:17:24163.名無しさんH7M60>>159 /⌒ヽ <`∀´メ.> その辺は ご想像に、お任せしますニダ♪w /2025/11/10 15:17:31164.名無しさんE6dT6>>159待てば必ず値上がりする収穫は来年まで無いから他の農産物と違い米は保存が効く数ヶ月で確実に値上がりするこれが市場経済国民が望んだ米流通自由化の恩恵2025/11/10 15:17:48165.名無しさん4mScD>>4まってればそのうち古古米になって安くなる2025/11/10 15:18:16166.名無しさん0kuRQ高市「おこめ券配るからみんな高値で買ってなwww」2025/11/10 15:18:19167.名無しさんU5Qcdありがとう自民党何もかも自民党のおかげです2025/11/10 15:18:31168.名無しさんBFE3Gなるほどねんでお米券投入って訳だ手遅れだと思うよ一度消滅した需要をもう一回回復ってのは簡単なこっちゃねえ2025/11/10 15:19:20169.名無しさんNKWHZ今は卸問屋が小売りに圧力かけて絶対値下げしないように脅してる時期なんだろうなそのうち小売りがブチ切れて大暴落、流通が崩壊、さらに大暴落大加速にw2025/11/10 15:19:20170.名無しさんrHxUA>>152別に輸入先はアメリカだけではないオーストラリア、台湾等、買い付け先はいくらでもある国産米はこれだけ高額になると富裕層専用だな2025/11/10 15:26:01171.名無しさんrBYadそのためのお米券2025/11/10 15:26:04172.名無しさんBFE3G実際俺も食わなくなったもん以前は小腹が空いた時にコンビニおにぎりとかちょくちょくやってたけど今は絶対にない2025/11/10 15:26:46173.名無しさんLAaGVもっと米増産させて2000円代に戻さないと自民は終わりよどこ向いて政治してんだよ2025/11/10 15:26:50174.名無しさんrHxUA自分達で米価を吊り上げといて売れません、在庫がダブついてますって知るかよ自業自得だろがカス2025/11/10 15:26:55175.名無しさんW4awG>>159鈴木農水大臣『呼んだ❓️🙄🙄🙄』2025/11/10 15:27:30176.名無しさんC4g0NAmazonでもそこそこするけど買えないことない状態だから余ってるんやろな🤔2025/11/10 15:28:14177.名無しさんW4awG>>171要らない。2025/11/10 15:28:23178.名無しさんivwbR大変だ!国が買い上げて備蓄しないと2025/11/10 15:28:30179.名無しさんrHxUA>>164米流通自由化してからもう30年なのにここ1,2年の高騰の原因にするのは無理がある2025/11/10 15:28:50180.名無しさんJLTQeうどん、パスタ(マカロニ)、パン、時々スーパーの半額弁当。2025/11/10 15:29:14181.名無しさんrHxUA鈴木っていうクソ大臣は農水省出身で完全に洗脳済みなので国民の方を向いた農政をするわけがないんだよ2025/11/10 15:30:11182.名無しさんBFE3Gどっちの味方って捉え方も少し違うんだよなこんなの長期的には確実に百姓も破滅するんだから近視眼的なケダモノになってんの目の前の人達から金を略奪する事しか考えらんねえの2025/11/10 15:36:23183.名無しさんN8ru5>>169なんかそうなりそうな気がしてしょうがない。元凶は卸問屋なのかな?2025/11/10 15:38:38184.名無しさんiWbdgイオンでカリフォルニア米買ったけど普通にうまい 価格も銘柄米の三割くらい安いし2025/11/10 15:38:48185.名無しさんBFE3G牛丼屋とか寿司屋とかああいう米を大量に使う店もみんな行かないだろ全ての米需要が死んだ2025/11/10 15:39:16
高値で売り抜けようって甘いんだよ
新大臣はこれをわかってたのかもしれんな
主食だからこっちも安くないと買い続けられないからね
なんで高市は米輸入増決めたんだ?
新大臣で減反政策に戻して米価高値維持政策を進めたから
コメ離れ新米が売れなくなったんだよ
オメコ券は臭すぎる令和の愚策
それらと比べて新米に高い値段の価値がないということ
末端で買い控えが発生して
動きが鈍くなるのは当たり前だろw
義兄が新米を送ってくれてるから食えてるけど
普段は外米を食べてるんだよww
警察と政府は、銀行カードの売買や現金引き出しを厳しく取り締まるべきですか?
1週間前、私は500万円を騙し取られました。警察からは、マネーロンダリングに使われた銀行カードからお金が引き出されたとだけ知らされました。
なぜ政府は、銀行カードの売買や現金引き出しにこれほど寛容なのでしょうか? 警察は無能なのでしょうか? 騙されたお金はどうすれば取り戻せるのでしょうか? 解決策はあるべきではないでしょうか?
現金引き出しによって、1日にどれだけのお金が引き出されているのでしょうか? 被害者である私たちに説明すべきではないでしょうか?
政府と警察は何をしているのでしょうか? どうかこの問題を真剣に受け止めてください。もし私と同じような被害者が他にもいるなら、ぜひ一緒に抗議活動に参加してください。この無力な政府に、この問題を真剣に受け止めさせてください。
もう何十年と、日本と日本人に加害行為を行っています
松山南署にも悪事の協力者がいるよ
パトカーを私用で走らせて 一般市民に付きまとう
集団ストーカー監視行為を 延々と長年やってる
未だに草加党とつながってる
大阪の自他民党を アゴで使って
大阪でもバリバリ 日本人に対する
加害行為を展開中!!!
盗聴盗撮 ネット通信傍受やり放題
手下
「誰に向かって言ってんねん!!
怖っ あーこわ!!」
やて(爆笑)
一体何者やねん ここの大女将(笑)
何がどう怖いねん(笑)
みんな気になるよなー
頭が悪く品もないゴミ人間
新米も旬を過ぎれば、ただの古米だからね
安いコメでも大丈夫だったと気付いてしまった件よww
皮肉っているんだよ
イチイチ反応すんな
高額な新米なんて贅沢品は論外。
ただこれだけの話なのな
「高いからうれない」
なのだように
「需要がないから」みたいに言う業者と
それを追及しないマスコミな
業者の顔色なのか農水省の顔色なのか
業者が渋って高値でしか卸さねえからだろ5キロ六千円なんて誰が買うかボケ
入荷したカリフォルニア米から売れて行って草過ぎる
売り渋りすんな
米そのものの値段を変えない汚さ
おこめ券があれば家庭で炊くために買う米の負担は減るが、
外食や弁当等のいわゆる中食、米製品など、
米の値段が上がったことにより売価が上がったものの負担軽減には全く繋がらないのな
各種業者は売上も利益もかさ上げされてウハウハなんじゃねえの?そのしわ寄せは結局家庭(家計)に来てるよな
コメ価格の先安観強まる 新米収穫量が需要大きく上回り…見通しの指数18ポイント下落
2025/11/10 12:55
米穀安定供給確保支援機構は10日、向こう3カ月のコメ価格の見通しに関する10月の指数が前月の57より18ポイント低い39となったと発表した。大幅な下落で3カ月ぶりに節目の50を下回り、先安観が強まった。新米の収穫量が需要量を大きく上回ると見込まれ、コメ余りから需給が緩和して価格が下がるとみる取引関係者が多くなった。
銘柄米はともかく
標準米なら放出しないとどんどん増えていくのに
倉庫に寝かせてどうするの?
回転させないと意味無いのに
中国に頭を下げて
日本の米をもっと輸入してください
輸入枠を上げてくださいと
懇願した頭の悪い大臣がいた事を絶対に忘れてはいけない。
無茶苦茶売れなくなってる
うちもパンや麺類、パスタの割合がかなり増えたし
なんかやっぱ農水省が嘘ばっかりついてる感じなんだよな。
生産の問題じゃねぇだろ?転売ヤーだろこれ。
兼業してて時給がどうのとかのごまかしもひどい。
アメリカの圧力に決まってるじゃん。
その昔、日本政府は米と同様、牛肉とオレンジの輸入自由化も許可してなかったが、
結局アメリカの圧力に屈して、輸入自由化に追い込まれた。
小泉が増産発表したのは夏だったよな
夏に決定して夏に指示出して今年の収穫が増えるわけはない
ということは決定や指示は今年の作付に間に合うタイミングだったはずなのに、
それまで国民には隠してたことにならないか?その意味と狙いは?
そもそも「流通の滞り」であった「収穫は充分」といっていたくせに、増産対処してたならつじつまが合わないよね
国民はパンの耳をかじって生きている
どんどんコメが高騰・・・
どこかに犯人がいますね
うまい棒1本百円で売って売れない売れない言ってたらただのガイジ
>>46
トランプはカリフォルニア州なんてどうでもいいのに圧力w
いや、国が生産量を増減させてるのは明白になってるわけで、
米流通は共犯だとはしても主犯ではないし、いわゆる外部の便乗転売なんて全くの問題ではなかったわけだよね
というかそんな連中がいたら、どんな安値でも破棄よりはましと吐き出すはずなんだから
/\/\/V\/\
<. こ れ だ よ ! >
|/\/\/\/\/
給料は上がらない
政治家と経営者は銀座で女と飲んで高級車でお迎え
誰がこうした?安部政治のせい
それでもまだ世界的には高額だがな
うどんパスタパンオートミールで十分だわ
まあそうだな、農水大臣が自白してるようなものだからな、主犯は農水省ではある、減産も
流通の妨害、買占めもしてる感じだろうな。
無関税の政府輸入米総量は増やしてない
アレだけ高くてそんなもんで済んでるなら上出来でしょ?
ってかあんな高い米買えるって…皆金持ってんねぇ
エッホエッホ
あほ?
主食なんだから他を削ってでも支出するしかないわけで、他にしわ寄せが言ってるだろ
普通は、そういうものなからこそ価格を抑えるのに、
日本の農林水産省と米流通は、
逆に足元を見て絞り上げるから汚いのよな
そしておまえみたいに、「そこ」だけをみて「まだ出せるじゃん」と正当化を図るクズ
今もあるけど、1980年代の日本は日本製自動車をアメリカに輸出して、アメリカはそれを買っているのに
日本は門戸を閉ざしてアメリカ製品を買おうとしてない、ってずっと言ってたからね。
牛肉とオレンジが特に槍玉に挙げられたんだよ。
特にカリフォルニアが、ってことではない。
5キロ1000円以下まで頼む、米農家の生活?そんなもんしるか、米食ってりゃ死なないだろw
小泉政権になるって 嫌がらせで買い占めてたのが裏目にw
お米券とか だったら2万円給付の方が良かったって
猛烈な批判がおきる
∧_∧
(´・∀・`) 「公明党の驕り」 に近いものが、 あるよね!
/
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!
21円のもやし、95円の食パン、90円の3食入り生焼きそば、180円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、270円の5食入り袋ラーメン、1900円の政府備蓄米がメインの食事になった!
そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
当時の事はよく知っているぞ
今回は日本で米がなんか話題になっているからついで程度だ
民主党政権のときにデフレにしたから
こうなる
そりゃあ売れる程人に送れるからなあw
どつせそれまで売り上げで充分なんだから
大して困ってないよこいつら
民主党政権は円高で内需拡大路線でデフレ脱却をめざした
デフレ下で消費税増税で円安もやって国民を地獄送りにしたのが安倍
1合150円を超えるお米がなくなっても大して痛くないなと思えるようになった
---と言う事で高市と鈴木の悪人コンビがJA全農と米卸業者の為におこめ券を発行して米価高値で懐ふやそうと企んでいますこれが自民党です。
食料も作れる国なら良いのよ。
海外にモノを売る国は、必ず円安でなければ
ならない。
こんなの、経済学の基本なのよ
デフレにした民主党政権がクソ
おまえらが悪い
カネねえんだよ。
無いものは無い。
アコギな商法やめぃ
「鈴木、見て見ろ」と思いながら思わず吹いてしまったw
さあ我々庶民とJA農家との根比べだ!
全部ぼったくり値上げしてると思う
日本でインフレなんて全然起きてなくて、全部こいつらの仕業
B2Bでダメージ受けてる
2025年10月10日 18:40
農林水産省は10日、2025年産の主食用米の生産量が前年比で10.1%増の747万7000トンになる見通しだと発表した。16年産の749万6000トン以来となる9年ぶりの水準に増える。小泉進次郎農相は記者会見で「令和のコメ騒動の収束へ、生産者の努力によって前向きな一歩を記した」と語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA100A90Q5A011C2000000/
やすくすれば?
すぐ売れるよ
お前にお米5kg一万円で買える財力あるの
馬鹿は死ななきゃ治らない(笑)
価格吊り上げといて「売れない!」って馬鹿じゃないのか
一番円高だったのいつかね
そしてそのとき庶民は困ってなかったし
輸出産業もつぶれてないよね
みんな米買うなよ
備蓄米で乗り切れ!
国民の敵JAを苦しめよう
収穫はまた来年
待てば値上がりするのに慌てて売る必要はない
それも国民望んだ自由化、市場価格だからな
どうせお前ら安い米以外見向きもしないんだろ?
需要と供給のバランス取れていいじゃねーか
非常時?芋でも食ってろ
まだまだ不買が足りない、例年より7割減くらいになるまで追いつめて吐き出させろ
去年の夏前まで5kg2000円もしなかったのにいまや5kg6000円とかバカかよ。誰が買うか
平日昼間の田舎のパチンコ屋、成金米農家でいっぱいなんです
辛ラーメンが主食の生き物は無敵w
JAの米は安いから市場の3割しかない
農家も高値買い取りの民間業者に販売している
国民が望んだ自由化のおかげw
JAが流通を制限して価格抑えていたのが間違い
金融と保険の金で米を赤字販売していたのが間違い
あらゆるものがアベノミクス円安で高騰していたのに
去年まで赤字垂れ流して抑えていたのに
感謝どころか恨み言だからなw
もう自分で作るしかないよ
消費者側の懐事情を考慮せずに生産者側が暴利をむさぼるからこういったことになる
スーパーで最安値税込み4千円だったわ
調子乗ると困るから買わなかったけど
一回4000円で売れることを覚えたからもう2000円では売れんよ
半額だよ半額、閉店間際のスーパーじゃないんだから
売上高1.5倍、純利益4倍
鈴木農相「米は多すぎだから減反するわww」
高市総理「貧乏人はおこめ券使ってなwww」
どんどん減反しないと、売れない米抱えたまま来年の新米が来てまうで
国民の方はもう米に愛想尽かして麺類に移行済み
米は2kgのやつしか売れてない
農家の懐に甘えていた結果
農家のJA預金や
農家が支払うJA共済の金を
米の赤字販売の補填に流用していたから
離農が進んでいるわけで
農家の9割が60歳以上の高齢者
農業で生活出来ないから誰も農家を継がなかった
全部鈴木農水大臣のせいだ!😩😩😩
そりゃ買わねーだろ
別に国産でなくてもいいよ
となる
甘すぎ
でも備蓄米より3000円も高い米を自分で買おうとは思わない
アメリカはアメリカ国民の税金で米を作っている
米の輸出の際にもアメリカ国民の税金で安くしている
当然善意ではなく、日本の農家が壊滅したら
ボッタクリ価格に値上げして回収するよw
俺もたまに食べるのはカリフォルニア米のカルローズ
何の違和感もなく美味しく食べられるしバカ高い国産米を買う理由が無い
米の輸入関税をもっと下げてほしい
レンチンで炊きたて食感。
腹持ちもいいからこれで朝まで働ける。
パスタは一食70gにするのが太らないコツだと思う
100gは多いよ。どんぶり飯大盛りくらいのカロリーになる
そのアメリカ米やオーストラリア米に1キロ当たり341円の
法外、高額な完全をかけているのが日本
こんな共産主義体質ではどうせ持続できない
これだったらみんな死んでもらって、米の関税撤廃したほうがいい
それって実際どうなの会で、双子のたっちが検証してたけど、米の方が太らなかったぞ。
ただ、誤差レベル。
https://www.youtube.com/watch?v=ZO2KOZPhco0
ぐぐれば結果を書いてるサイトはすぐ見つかるが、俺とは何の関係もないサイトなんでリンクはしない。
米流通自由化のときも
安くなると騙され自由化した
結果は米の高騰w
アメリカが税金かけて税金でダンピング
アメリカよりも安くして日本に売るのは
農家潰したあと日本から金を搾り取る為
実際にアメリカは他国でやった前科がある
今だけ金だけで、また自由化を求めてるw
政府に買わせるつもりか
資本主義のアメリカのマネして
農家の収入は税金で所得補償しないとなw
アメリカが税金で農業して
税金でアメリカよりも安くして輸出しているのは
ダンピングで日本の農業壊滅させ
市場を独占したらボッタクリ価格にして
日本から金を搾り取る為
明らかに国策ダンピングなのに
わざと知らないフリしてる?w
売れなきゃ大損って前提もわからんか
小売は値段下げたくて
しょうがないだろうに、
誰が値下げを止めてるんだ?
米に限らず赤字なら売らないのが市場経済
販売するにもコストがかかるので赤字が増えるだけ
お前らが望んだ自由化の恩恵だよ
日本のスマホも売れないからと
大量の廃棄していたからなw
今の農水大臣はまるでダメだ!
/⌒ヽ
<`∀´メ.> その辺は ご想像に、お任せしますニダ♪w
/
待てば必ず値上がりする
収穫は来年まで無いから
他の農産物と違い米は保存が効く
数ヶ月で確実に値上がりする
これが市場経済
国民が望んだ米流通自由化の恩恵
まってればそのうち古古米になって安くなる
何もかも自民党のおかげです
んでお米券投入って訳だ
手遅れだと思うよ
一度消滅した需要をもう一回回復ってのは
簡単なこっちゃねえ
そのうち小売りがブチ切れて大暴落、流通が崩壊、さらに大暴落大加速にw
別に輸入先はアメリカだけではない
オーストラリア、台湾等、買い付け先はいくらでもある
国産米はこれだけ高額になると富裕層専用だな
以前は小腹が空いた時にコンビニおにぎりとか
ちょくちょくやってたけど
今は絶対にない
売れません、在庫がダブついてますって知るかよ
自業自得だろがカス
鈴木農水大臣『呼んだ❓️🙄🙄🙄』
要らない。
米流通自由化してからもう30年なのに
ここ1,2年の高騰の原因にするのは無理がある
国民の方を向いた農政をするわけがないんだよ
こんなの長期的には確実に百姓も破滅するんだから
近視眼的なケダモノになってんの
目の前の人達から金を略奪する事しか考えらんねえの
なんかそうなりそうな気がして
しょうがない。
元凶は卸問屋なのかな?
ああいう米を大量に使う店もみんな行かないだろ
全ての米需要が死んだ