【夫婦同姓】2531年、日本の名字は「佐藤」だけになる?日本固有の課題をどう世界に伝えるか最終更新 2025/08/13 17:001.侑 ★???「夫婦同姓」を男女の共通課題に昇華2025年、世界の広告賞で評価された「#2531佐藤さん問題」。一般社団法人「あすには」が提起する、選択的夫婦別姓の問題を“未来に苗字が絶滅する”という視点で捉え直した企画だ。中心メンバーであるクリエイティブディレクターの石塚啓さんは、企画の元になった原体験をこう話す。「僕には子どもはいないのですが、少し前に唯一の兄弟である兄が結婚して娘が生まれたんです。その時、このままだと石塚という苗字はゆくゆく途絶えるんだな……と感じて。それが選択的夫婦別姓の是非が問われている社会状況と重なり、この問題をより広く知ってもらうきっかけをつくりたいと思いました」。夫婦別姓についての議論は長年続いているものの、社会的な関心は未だ薄く、特に男性側の当事者意識が薄いと言われている。それならば「苗字が絶滅する」という未来を提示することで、性別を問わず、問題を“自分ごと”として感じてもらえると考えた。石塚さんは東北大学の教授とともにシミュレーションを行い、現状のまま夫婦同姓制度が続けば2531年には日本の苗字が「佐藤」だけになるというデータを導き出した。そのうえで、選択的夫婦別姓の法制化を目指す「あすには」に、プロジェクトに主体として取り組まないかと話を持ちかけた。企画を進める過程で苦労したのは、賛同企業を募ることだった。「150社以上に提案して、最終的に40以上の企業が参加してくれました。社会課題に取り組む姿勢があるかどうかは、経営層がどれだけこの問題に共感しているかどうかで大きく変わります。アートディレクターの栗原(志帆)と一社一社丁寧に説明して回りました」。リリース前には、記者を集めてブリーフィングを実施。記事化する際にあった方がいい素材など、アドバイスを受けた。それを反映したうえで4月1日の公開を迎えると、世界102の国・地域で報道されるほどの話題に。石塚さんは「SNS上では、男女比で半々の反応が得られました。男性にも響いたのは狙い通りでした」と振り返る。つづきはこちらhttps://www.advertimes.com/20250812/article508254/2025/08/13 15:10:5046コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん6u8LBトンボ鉛筆2025/08/13 15:12:233.名無しさんMlj7Gその頃になると奥州佐藤氏とかで区別してそう2025/08/13 15:12:364.名無しさんiDZaP帰化して変な苗字沢山あるやん2025/08/13 15:13:095.名無しさんw5uJo500年後かいw2025/08/13 15:13:526.名無しさんvTjBVその頃には日本なんか存在してないだろうから心配すんな。2025/08/13 15:15:527.名無しさんQPfzYベトナム人が全員グエンになるのとどっちが早い?2025/08/13 15:16:148.名無しさんhaO7Eまた、このインチキ理論で記事作ってるマジで死んだ方がよい2025/08/13 15:16:569.名無しさんtdRF5>>1これを夫婦別姓に繋げたいんだろうが、それなら同時に「子姓別姓」も議論しろよw子供の内はどちらかの姓を「強要」するんだから、成人時に子供が「どちらかの姓を継ぐか、自分自身の姓を決めるかの選択」をさせるべきそもそも男の姓を強要するな!という割には子供には自分の姓を継がせようと必死じゃねーかよ、夫婦別姓論者はw2025/08/13 15:18:1010.名無しさんuMwfw近所にシンさんとかブッチャーさんとかコワルスキさんがいます2025/08/13 15:18:2811.名無しさんJdvTc500年後には地球温暖化で人類は滅んでいるかもな2025/08/13 15:22:4612.名無しさんkFQnIリアル鬼ごっこ開催2025/08/13 15:22:5513.名無しさんipk1nよく分からんけど子供はどっちみち苗字一個なんだから同じ事だろ2025/08/13 15:22:5914.名無しさんMGcPJ2531年を予測できると思ってるほうがヤバイわw その人ビルケイツやイーロンマスクより資産ありそうだなw2025/08/13 15:26:2715.名無しさん6fn5I何を訳の分からないことを。2025/08/13 15:31:0516.名無しさんLRJiC珍しい苗字の人は昔から伝わる家が多いのだから、家を残すために養子をとったりあたりまえじゃんと考えると、佐藤とかどうでもいい苗字こそなくなるんじゃないの?この人は、このままだと石塚がなくなるけど、夫婦別姓になったら石塚を残すために姪が石塚になってくれると夢見てるんだ?そうなるとは限らんし、そういうめんどくさいことを考えないために別姓主張してるんだと思ってたけど2025/08/13 15:32:0017.名無しさんrXGQyそれより早く通名(偽名)をやめさせろ2025/08/13 15:32:1518.名無しさんDEofW12月には50℃を超えるというバカな話2025/08/13 15:37:4119.名無しさんdk5Jmコロナ禍の年40万人が死ぬと一緒で前提条件がおかしいだけや、実際に佐藤だけになる事はありえない事で日本は鈴木だけになる2025/08/13 15:38:5320.名無しさんuMwfw加太か肉丸しか選べない将来2025/08/13 15:43:4321.名無しさんyHRUr>>1もうサヨクは諦めろお前たちは既に虫の息2025/08/13 15:46:1522.名無しさんyHRUr>>1サヨクメディアのデマニュース2025/08/13 15:47:4023.名無しさんw1hHR2531年ついに佐藤が鈴木を滅ぼして日本を統一する2025/08/13 15:47:5324.名無しさんkLRGX夫婦別姓いらんやん2025/08/13 15:49:5025.名無しさん5yyRg>>9苗字を合体させたりの創作性も許可しないと2025/08/13 15:50:1926.名無しさんTh3Ns>>23田中と高橋も絶滅するのか佐藤マジやばい2025/08/13 15:58:2127.名無しさん41BI7韓国は今でも名字が少ないさらに日本以上に少子化が進んでいるからキムさんだけになりそう2025/08/13 15:59:2928.名無しさんCZS8rそんな先のこと知るか煽るなバカタレ2025/08/13 15:59:3729.名無しさんAnvAB>>1だから夫婦別姓にしろってか2025/08/13 16:01:3230.名無しさんX5IyHそんな先のことより今日のめし。2025/08/13 16:06:1031.名無しさん5aNEzいやいやw俺未来から来たけど日本人の苗字70%が李になるよ。2025/08/13 16:09:4532.!ninja90vc4グエンと書こうとしたら既にあった2025/08/13 16:09:5033.名無しさんe3fi5生きてる奴はどうなったか後で書いてけれ2025/08/13 16:13:0534.名無しさんdB456宇宙世紀0011、佐藤鈴木大戦において、危機を察知して立ち上がったのが伊藤である彼らは田中高橋と連合を組み海外に逃亡。日本に人工コロナエピデミックを仕掛けて佐藤鈴木の人口は激減、隙をついて渡辺が台頭する名字戦争は膠着状態に入り八ヶ月あまりが過ぎた2025/08/13 16:14:3635.名無しさんjx9Gf北朝鮮はうまくやってるよ2025/08/13 16:17:1436.名無しさんjx9Gf選択的夫婦別姓を何が何でも正当化したいようにしか聞こえないな…別に佐藤姓を名乗りたくないならそっちじゃない姓を選べばいいだけなんだから2025/08/13 16:18:3837.名無しさんwjuVm佐藤同士での結婚以外婚姻時に佐藤の選択できない法律作れば済む2025/08/13 16:20:0038.名無しさんU8lPt2531年wほんとパヨクって阿呆なんだね2025/08/13 16:22:1739.名無しさんE2BvO佐藤です2025/08/13 16:22:1940.名無しさんjx9Gf日本の戸籍制度を破壊しようとしているのは問題ではないのかな2025/08/13 16:24:3241.名無しさんihUzaトンボ鉛筆が覇権握ると?かかってこいや佐藤2025/08/13 16:25:0542.名無しさん0ZSPe果たしてその佐藤は日本人でしょうか?2025/08/13 16:25:3243.名無しさんdazFA人類滅亡してるから心配ないよ2025/08/13 16:43:4744.名無しさんb3PLJならねーっつってんだ2025/08/13 16:47:0145.sageED9Um日本人なんかいないかもよ2025/08/13 16:56:5346.名無しさんiw9dZ夫婦別姓でも同姓でもどっちでもいいけど別姓を訴えてる連中がすげえ頭悪そうな奴らばっかだからどっちかと言えば同姓同性婚訴えてる連中もそう2025/08/13 17:00:55
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」ニュース速報+3883231.52025/08/13 17:05:26
【大阪】万博会場で扇子など7万円相当万引き疑い 大学生2人逮捕 東京から新幹線に無賃乗車し来場か すでに逮捕の大学生3人と同じ“撮り鉄”グループニュース速報+461016.52025/08/13 17:05:14
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+289864.32025/08/13 17:03:58
2025年、世界の広告賞で評価された「#2531佐藤さん問題」。
一般社団法人「あすには」が提起する、選択的夫婦別姓の問題を“未来に苗字が絶滅する”という視点で捉え直した企画だ。
中心メンバーであるクリエイティブディレクターの石塚啓さんは、企画の元になった原体験をこう話す。「僕には子どもはいないのですが、少し前に唯一の兄弟である兄が結婚して娘が生まれたんです。その時、このままだと石塚という苗字はゆくゆく途絶えるんだな……と感じて。それが選択的夫婦別姓の是非が問われている社会状況と重なり、この問題をより広く知ってもらうきっかけをつくりたいと思いました」。
夫婦別姓についての議論は長年続いているものの、社会的な関心は未だ薄く、特に男性側の当事者意識が薄いと言われている。
それならば「苗字が絶滅する」という未来を提示することで、性別を問わず、問題を“自分ごと”として感じてもらえると考えた。
石塚さんは東北大学の教授とともにシミュレーションを行い、現状のまま夫婦同姓制度が続けば2531年には日本の苗字が「佐藤」だけになるというデータを導き出した。
そのうえで、選択的夫婦別姓の法制化を目指す「あすには」に、プロジェクトに主体として取り組まないかと話を持ちかけた。
企画を進める過程で苦労したのは、賛同企業を募ることだった。
「150社以上に提案して、最終的に40以上の企業が参加してくれました。社会課題に取り組む姿勢があるかどうかは、経営層がどれだけこの問題に共感しているかどうかで大きく変わります。アートディレクターの栗原(志帆)と一社一社丁寧に説明して回りました」。
リリース前には、記者を集めてブリーフィングを実施。
記事化する際にあった方がいい素材など、アドバイスを受けた。
それを反映したうえで4月1日の公開を迎えると、世界102の国・地域で報道されるほどの話題に。
石塚さんは「SNS上では、男女比で半々の反応が得られました。男性にも響いたのは狙い通りでした」と振り返る。
つづきはこちら
https://www.advertimes.com/20250812/article508254/
どっちが早い?
マジで死んだ方がよい
これを夫婦別姓に繋げたいんだろうが、それなら同時に「子姓別姓」も議論しろよw
子供の内はどちらかの姓を「強要」するんだから、成人時に子供が「どちらかの姓を
継ぐか、自分自身の姓を決めるかの選択」をさせるべき
そもそも男の姓を強要するな!という割には子供には自分の姓を継がせようと必死
じゃねーかよ、夫婦別姓論者はw
同じ事だろ
と考えると、佐藤とかどうでもいい苗字こそなくなるんじゃないの?
この人は、このままだと石塚がなくなるけど、夫婦別姓になったら石塚を残すために姪が石塚になってくれると夢見てるんだ?
そうなるとは限らんし、そういうめんどくさいことを考えないために別姓主張してるんだと思ってたけど
もうサヨクは諦めろ
お前たちは既に虫の息
サヨクメディアのデマニュース
苗字を合体させたりの
創作性も許可しないと
田中と高橋も絶滅するのか
佐藤マジやばい
さらに日本以上に少子化が進んでいるから
キムさんだけになりそう
煽るなバカタレ
だから夫婦別姓にしろってか
彼らは田中高橋と連合を組み海外に逃亡。日本に人工コロナエピデミックを仕掛けて佐藤鈴木の人口は激減、隙をついて渡辺が台頭する
名字戦争は膠着状態に入り八ヶ月あまりが過ぎた
別に佐藤姓を名乗りたくないならそっちじゃない姓を選べばいいだけなんだから
婚姻時に佐藤の選択できない法律作れば済む
ほんとパヨクって阿呆なんだね
かかってこいや佐藤
別姓を訴えてる連中がすげえ頭悪そうな奴らばっかだからどっちかと言えば同姓
同性婚訴えてる連中もそう