【経済】人口減少が招く「国民負担増」…最大の自衛策は「できるだけ長く働くこと」最終更新 2025/11/08 10:561.鮎川 ★???日本社会ではこれから、人口減少と「超高齢化」の急速な進展が予想される。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2040年には85歳以上の人口が1000万人を超える。お年寄りは、医療・福祉など人手がかかるサービスを利用する。人口が縮小しても、必要な働き手はむしろ増える見通しで、リクルートワークス研究所は、40年の労働力不足は1100万人に達すると予測する。古屋星斗主任研究員は「好景気による人手不足とは異なる構造的な問題だ。深刻さは今後、年々増していく」と警告する。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20251107-OYT1T50194/2025/11/08 07:57:29139コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんLCjA9年金の額を減らして70歳くらいまで働かせるって事ね2025/11/08 08:01:393.名無しさんB7J97いや、長生きしなきゃいいんよ。自分で責任とろうや2025/11/08 08:03:514.名無しさんDkgJ9老人奴隷2025/11/08 08:05:005.名無しさんVzHce甘いね消費中核世代も減少するから雇用も減っていくよ高齢者ができるような仕事は無くなる2025/11/08 08:08:386.名無しさんSnbiRそもそも子どもを産む女性が減少している2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)外国人は除く2014年 11,261,289 (1,003,609)2015年 10,933,554 (1,005,721)2016年 10,639,396 (**977,242)2017年 10,374,529 (**946,146)2018年 10,123,073 (**918,400)2019年 *9,928,790 (**865,239)2020年 *9,741,836 (**840,835)2021年 *9,585,739 (**811,622)2022年 *9,428,962 (**770,747)2023年 *9,281,214 (**727,277)2024年 *9,128,931 (**686,061)2025年 *9,011,037 (**319,079)上半期 New2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]2025/11/08 08:09:247.名無しさんVzHce団塊ジュニア氷河期の老後は地獄にしかならないよ2025/11/08 08:09:318.名無しさんSnbiR総務省が行った労働力調査によりますと、働く高齢者の数は、去年、930万人と前の年から16万人増え、過去最多を更新しました。65歳以上の就業率は、去年、25.7%で、前の年から0.5ポイント上がりました。年齢別では、▽65歳から69歳までが53.6%、▽70歳から74歳が35.1%、▽75歳以上が12.0%となっています。総務省は「人手不足や定年延長などにより、高齢者が活躍する場が増えているので、今後も働く高齢者が増えていくとみられる」としています。2025/11/08 08:10:549.名無しさんMTwuJそしてブームになる安楽○ビジネス2025/11/08 08:10:5610.名無しさんVzHce団塊ジュニア氷河期の老後は年金も雀の涙資産も物価上昇で目減りしていく仕事も無いそーいった状況になるホームレス高齢者だらけになるよ2025/11/08 08:11:4911.名無しさんooNLc生ポあるから無問題2025/11/08 08:16:4512.名無しさんCpe3x国力低下したんだから働けよということらしい2025/11/08 08:17:4013.名無しさんVzHce>>11生活保護もどんどん削られていくよ老後の地獄をみたくなければ今から社会主義を支持しとくべきだよ2025/11/08 08:18:1814.名無しさんyXyUEこの国の一年一年が本当に楽しみ2025/11/08 08:18:2315.名無しさんtfHH2時代の変化に沿った制度にさっさと変更しろよ 堅物村社会 アホか2025/11/08 08:20:2516.名無しさんVzHce>>12団塊ジュニア氷河期の老後は働きたくても仕事は無いという状況になる消費中核世代が減少すれば雇用も減る2025/11/08 08:20:5117.名無しさんAcnIZいやです2025/11/08 08:21:0018.名無しさんt6VvJオススメなのは住民税非課税世帯にギリ入る月額12万9千円まで繰り上げ・繰り下げを駆使して受給年齢を調整する事ねんきんネットで試算して繰り上げるべきか、繰り下げるべきかチェックしてみよう2025/11/08 08:22:3319.名無しさんeTSwmお前らが自民を支持し続けた結果なんだから仕方ないよな高齢者になっても死ぬまで働くか、安楽死させてもらうかしかないわな上級国民以外はな2025/11/08 08:24:0920.名無しさんAcnIZ人口減ってるなら政府も小さくなれよ2025/11/08 08:24:2621.名無しさんxOLpc65歳すぎたら、体感で現役世代より体力は半減する感じだからなあフルタイムだとキツイわ年取ったら、物欲が無くなっていくからなあ、そんなに日常で出費しなくなるサブスクとゲームで1日が終ってたってことも多いから、全くカネを使わない日もある、通院日でもなけりゃ出かけなくなる思ってたよりカネは使わないんだよなあ、急病が一番怖いんで再就職する気が失せてる2025/11/08 08:24:2622.名無しさんAxDLp壺市内閣で多数の若者が樹海送りに外国人投資家ウハウハ経団連ウハウハ少子化促進で日本消滅あべ路線継続だから円安、インフレ、実質賃金低下、スタグフレーション、株高、金利安、増税、エンゲル係数増加2025/11/08 08:24:3223.名無しさんAcnIZほんと仕事ね~よな~、若い姉ちゃんが工事現場で旗振りやってんだぜ?2025/11/08 08:25:2624.名無しさんsSWflアホか誰が60過ぎて働くかよ2025/11/08 08:25:3825.名無しさんVzHce自動車を買う、不動産を買う、電気製品を買う、子供を育てる、、、そーいった消費中核世代が減少すれば当たり前に雇用も減る2025/11/08 08:26:4126.名無しさんVzHce年金減らすから働きなさいこれすら甘過ぎる2025/11/08 08:28:2927.名無しさんzNTGp仕方ないよアイスランドは人口36万人だよ2025/11/08 08:29:5528.名無しさんyRtld>>1また竹やりでB29と戦うみたいな発想してる…そうではなく、AIとロボティクスにベットして無人化・省人化を推し進める、が今後の最適解だろう米中はそうやってしのぎを削っているし、それを横目に旧態依然とした長時間労働では落伍する2025/11/08 08:29:5729.名無しさんy2eeF>>3その責任が取り方のひとつが長く働くってことでしょ>>5警備員とか小売店員とかいっぱいあるよ開店したスーパー行ったら爺さんがレジやっていたわ商品出しも爺さん婆さんだしな2025/11/08 08:30:1330.名無しさんt6VvJ非正規でも12万9千円のハードルは高くないはずだ手取り16万クラスでも62歳まで働けば65歳受給で到達する受給までの3年間の生活費はそれまでに貯めておく事貯まって無ければ63歳まで働いて64歳繰り上げ受給でも良い2025/11/08 08:34:0631.名無しさん0pnun農業やハンターやれよ2025/11/08 08:35:0432.名無しさんy2eeF55でリタイヤした30歳ころから計画していたから何の問題もなし、何の不安もなしぶっちゃけみんな将来のことも考えて生きているものだと思っていた意外とそうではないというのに最近気が付いたw2025/11/08 08:35:1933.名無しさんVty8p少子化対策失敗した時点で労働力不足を補うために外国人労働者の受け入れと死ぬまで国民が働かされることは既定路線失政ばかりの自民党に投票し続けた国民の自業自得だが2025/11/08 08:35:4734.名無しさんVzHce>>29今あるものを団塊ジュニア氷河期の老後にもあると思うな金もってる団塊だから辛うじて今がある団塊ジュニア氷河期の老後にはスーパーコンビニも撤退廃墟だらけになる2025/11/08 08:36:0835.名無しさんW71V770〜80歳くらいのジジババが辞めないので給料は上がらないし、ジジババのやり残した仕事を丸投げされるし、もう職場が地獄😭2025/11/08 08:37:0536.名無しさんMTwuJ>>33リタイアって言葉が負けっぽいけどリタイア出来るってことは、本当はすごく良いことなんだよな社会にもいいことだし、人に迷惑かけない生き方もできるし2025/11/08 08:37:4837.名無しさんVzHce>>29人口減少、GDP減少を甘く見過ぎ2025/11/08 08:38:2038.名無しさんCuFZ11人でも多くが働けば糞害人が減るのかな2025/11/08 08:39:2639.名無しさんxOLpc>>32リタイヤした後が問題なんだって何やっても良いってことは、気が付いたら何もやらない何もやれないってことになるし規則正しい生活リズムを自分で自律させていくのが、案外むずかしい最初は、昼夜逆転みたいな生活になって病院通いが続いたりしてなにやってんだろ、仕事してたほうがしあわせだったみたいなことになる2025/11/08 08:40:3040.名無しさんVzHce>>38消費者がいなきゃ仕事もないこれを理解しろ2025/11/08 08:40:4441.名無しさんknzL7騙されるなよ人工が減っても何も問題ない2025/11/08 08:41:0842.名無しさんVqNEI>>41いつまで現実逃避すんの?それとも日本を破壊したい系?2025/11/08 08:42:3743.名無しさんbrymG>>41保険料がもっと増えて、可処分所得が減るぞ2025/11/08 08:43:0044.名無しさんVzHce団塊が死に絶えたら企業は日本市場撤退して海外シフトするよ仕事は無くなり税金と物価だけが上がっていく2025/11/08 08:43:0945.名無しさんt6VvJ正社員でiDeCoもやってるなら60歳リタイアでも楽勝でしょiDeCoであおぞらDCに突っ込んどいても10年で270万貯まってるから、それで余裕資金もできるそこまでいくと非課税世帯にこだわらず年金収入を自分が希望する年収まで上げてゆとりのある生活を満喫するのもいい2025/11/08 08:46:2646.名無しさんDkFKs>>1若者に圧倒的人気の社会共産主義者がニューヨーク新市長「我々の強みは移民!移民が我々を強くする!」スタンディングオベーションが鳴り止まない感動的喝采https://youtu.be/HE2P9gT3ln0?si2025/11/08 08:48:1247.名無しさんpH66p【少子化の元凶は東日本だよ】https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeghttps://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg2025/11/08 08:49:4548.名無しさんxOLpc>>45預金2000万円あっても、残高が毎月減っていくのは精神的にキツイんだよ理論上は余裕なはずでも、不安感はぬぐえない段々、ケチになってカネを極力使いたくなくなってくるあんまりFireや老後って楽しい生活じゃねえよまあ、預金額10億円こえたら、たぶん精神的に楽勝だろけど2025/11/08 08:50:3049.名無しさんpFlFr日本人は、絶滅危惧種老化により劣化まっしぐら必要なのは、若い外国人を大量に入れる事差別をもたらす血統主義から脱却が必要日本で問題視してる外国人問題は、血統主義がもたらす差別意識が根底にある日本人が問題を起こせば、人物批判外国人が問題を起こせば、人種批判奴隷の様に扱った事に起因する問題だらけ保険料払わなければ、在留資格取り消しとか差別扱いしないなら日本人も追い出せとなるだろ2025/11/08 08:50:3450.名無しさんpH66pちなみに世界人口 82億Wikipedia https://share.google/QhPyjzRI8L5h1Zrtn国の人口順リストWikipedia https://share.google/o1lsHC8Vvh5qqgCaf日本人は世界人口の1.7%消えそうな民族2025/11/08 08:50:4751.名無しさんo9pZ5https://gokusen112.livedoor.blog/2025/11/08 08:51:4452.名無しさんJCHxK>>45預金3000万、持ち家住まいのシニアですが金ある金無いの問題ではなく、仕事は生きることと同義であり仕事辞めるとボケる可能性大だから働いています2025/11/08 08:54:3853.名無しさんVzHce団塊ジュニア氷河期の老後は刑務所へ逃げ込むのがベスト2025/11/08 08:56:2654.名無しさんy2eeF>>39残念ながら君の想像するようなことにはなっていないよ君は心身とも不健康ではないのかな働いていた方が良いのでは?私はこれからガーデニングしてくるよw2025/11/08 08:58:4055.名無しさんQMRs2>>50消えそうな民族の世界への影響力いままで高すぎ日本消えたら 後は まあがんばってねとなるな2025/11/08 08:59:3256.名無しさんt6VvJ>>52それもいいですね親戚のお爺さんが自分と同い年くらいの高齢者相手にヘルパーしてます2025/11/08 09:01:1157.名無しさんtX5fd人口減るのは悪いことじゃないと言い続けたネトウヨ歓喜の日本人減少2025/11/08 09:01:2358.名無しさんy2eeF仲間増やそうとして悲惨なこと書いている人多いねwまぁ、50過ぎてジタバタしても遅いけどねみんな頑張って世の中自業自得の自己責任だから2025/11/08 09:04:1459.名無しさんe0RDa物価高市サナエノミクスw人が居ないなら馬車馬のように働いて働いて働いてなんとかしろw2025/11/08 09:05:1160.名無しさんJ50p2フリーランスがいいぞ好きな時に働けて好きな時に遊べる雇われではないからどんだけ稼いでも年金も満額貰える唯一の問題は身分の保証が無い点だけ2025/11/08 09:07:0161.名無しさんw4AMy日本は消費大国で、その中核がシニアだなのでシニアが遊びまくって消費しまくってれば経済は回るインバウンドも不要2025/11/08 09:09:1062.名無しさんt6VvJ>>5850前半なら非課税世帯狙いで10年頑張れば大丈夫充分間に合うそういう人は生活費10万以内で充分だろうしまだ働ける、働きたいなら60歳過ぎても働けばいいしそれで70歳まで働けば年金もめちゃくちゃ増えてるよ2025/11/08 09:09:3363.名無しさんxOLpc>>54定年直後に、時間は自由だから好きなことに集中してたら、きがついたら深夜2時になってたってことが毎日続いてたからな自分の大好きな趣味でやってることは、なかなかやめられねえじゃんサルみたいに延々と続けられる当然、午後3時まで寝てても誰も文句いわないし、そしたらまあ次々と病気になったわなあ、飯もろくに喰わねえでやってたわけだしいまは、趣味変えてバイクツーリング三昧だから夜間活動できないから、早寝早起きに変わった趣味=人生なら、趣味を選ばないと大変なことになるな2025/11/08 09:09:5664.名無しさんYDb3Zジャップが無能役立たずだから外国人さまに頼るしかない。外国人さまに土地を譲り渡して助けてもらおう2025/11/08 09:10:0365.名無しさんpFlFrさらに深刻なのは、民間調査により若者の4割以上が海外移住を考えていて、外務省の実質データにより若者の海外移住が増えてる事日本は、日本人が絶滅危惧種確定という自覚が無さ過ぎる少子化対策は既に手遅れ状態もはや日本の若者で老人は支えられないのは確定してる若者の海外流出が進んでるわけだから、外国人大量に入れて若者の負担を減らす仕組みを作らないとヤバイ2025/11/08 09:10:2766.名無しさんz5Q2X55過ぎたら肉体的にできない仕事がほとんどだからな。2025/11/08 09:10:5967.名無しさんtFvSK出生率だけで語ってもなあオーストラリア 出生率1.69 人口2700万人 移民は日本の3倍フランス 出生率1.66 人口6800万人 移民は日本の3倍イギリス 出生率1.56 人口6900万人 移民は日本の4倍ドイツ 出生率1.39 人口8300万人 移民は日本の5倍2025/11/08 09:11:1268.名無しさんz5Q2Xそもそも親の年金にたかって働かない50までの連中が多すぎるからな。今60過ぎで働いてるのはそう言うのばかり。2025/11/08 09:14:0469.名無しさんy3jz6外国人ガーの人は負担増を受け入れないと2025/11/08 09:14:1370.名無しさんJaAu2だからさ、政治が票と金(献金、裏金)欲しさにカルト教団や経団連や連合等の財界と癒着し「国家」の概念がない資本主義と新自由主義に傾倒して行くとどんどんどんどん格差は拡大して極一部の超富裕層と大多数の極貧民という社会になる30年もずっと法人税率や所得税率を引き下げても消費増税で強制的に物価高にして社保負担率増で“国 民 負 担 率"を上げて実質賃金や“労働分配率"は下がりっぱなしで今まできただろ国家衰退し世界最低の経済成長率を続け少子高齢化が進み、労働人口も減っているのに税収がなぜか6年連続過去最高額というのは日本の税制そのものが“逆 進 性"が強くて格差拡大政策してる証拠だおかげで真面目に働いても手取りが少ない貧困層がめちゃくちゃ増えた。2025/11/08 09:15:3671.名無しさんJaAu2老後も年金だけじゃ暮らせるわけもなく万引きで捕まる高齢者も増え、死ぬまで働かないといけない海外の移民奴隷依存社会で日本国民のどこに税収以上の恩恵がある?格差拡大社会にして貧困に陥りやすく貧困拡大する国はもう資本主義の失敗なんだよ国がセルフ経済制裁で自ら国力堕として破滅に向かう国って世界でも日本だけだぞ?#ザイム真理教が国を滅ぼす2025/11/08 09:16:3772.名無しさんpFlFr>>67てゆーか、日本は血統主義国家だからな血統主義国家脱却しないと、どうにもならん血統主義国家ゆえに外国人排除の考え方が異常保険料納付しない外国人は、在留資格取り消しとか差別日本人も追い出せとw2025/11/08 09:19:5173.名無しさんNnT2n最近下火だけどやっぱり安楽死完全自由化が必要だよそりゃ自由化したら生活苦の自害は相当増えて富裕層が困るだろうけどそれはもうここまで庶民生活を壊した政府の責任2025/11/08 09:21:2474.名無しさんLkZDoてか、ニーサとか投資できる奴はそもそも金余ってる奴だろ2025/11/08 09:22:0075.名無しさんLkmoCこの前老人が現場に来たけど何もできなくて現場監督かよと若い子に怒鳴られていたよわからない時は聞くことすらできない老人2025/11/08 09:23:0376.名無しさんt6VvJやはり一番の懸念点は政治がめちゃくちゃにならない事だなインフレと通貨安は常識の範囲内で抑えて無駄は省いたとしても基本的な社会保障体制はちゃんと維持するそのためには急激すぎる人口減少は避けなきゃいけない2025/11/08 09:23:4677.名無しさんF5QWR>>1【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる ↓恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな団塊ジュニア世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる(マスコミ団塊大勝利!年金・介護や美処女な女子高生も結婚のチケットと引き換えにわずか数万のお金で何人でも出血大バーゲンセール!肉便器・汚物処理は団塊ジュニア世代!) ↓何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる) ↓結婚するなら美処女な女子高生!16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き! ↓政府は残飯処理を押し付けるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず ↓結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、本物の男女平等社会を目指していきましょう2025/11/08 09:28:1178.名無しさんLCjA9日本人お得意のサービス残業で対応する2025/11/08 09:29:0479.名無しさんw4AMy日本脱出が始まってるからねこれは民族大移動になる日本は移民の国になる2025/11/08 09:30:0480.名無しさん304gq死ぬまで働いて年金貰わずに死ぬ日本ファーストを実現せよ2025/11/08 09:34:4881.名無しさんpFlFr>>71日本国民は、政治家に騙されてる本来、負担を求める政治家は失格本来の政治家は国民に投資を求める日本は、上から民主主義、利権主義で、肉屋を支持する豚を育ててる世界の負債残高は、総額4京円誰から借金か?というと超富裕層この構図の中、国の財政黒字の実現が困難なのは当たり前財務省がやってるのは、粉飾決算名目GDPに実質GDPが追いつく事はない数字をよくする為に負担を増やすアホ状態金が足りないなら金持ちから取ればイイだけデフレ起きる程豊かになった国に成長を求めるのがアホ病人にムチ打つ様なアホ状態起きるのは、地盤沈下だけ対策は、金持ちから金を取り返すしかないのに、利権にしがみつく経済構造ニューヨーク市長は、再分配を唱えてる広まればイイんだろうけど超富裕層から金を引き出すこれが、基本的な政策になれば世界経済はよくなるかと2025/11/08 09:36:4782.名無しさんVqNEIトヨタやソフトバンクみたいな日本でとりわけ強い企業が必死にアメリカに投資してることに危機感を覚えるべきだよね。特に移民排斥とかぬかしてる馬鹿は強い会社が日本脱出のシナリオを描き始めてるんじゃないか2025/11/08 09:42:5083.名無しさんAz4gG打開策はAIとロボットの開発促進でしょ。AIやロボットで農業ができるようになれば自給自足が叶うし、自動運転で地方高齢者が喜んで出掛けられる2025/11/08 09:48:4984.名無しさんAIFhRえ〜〜、俺は身体が動くまで働き続けるよ、今はちょっと動かないからニートしてるけど2025/11/08 09:48:5185.名無しさんvssvS24時間働け!24時間働かない奴は反日パヨクだから高市総統の敵だ!高市総統の敵は生きている価値が無い!2025/11/08 09:50:2986.名無しさんtFvSK>>83それって高コスト体質だから、地方に導入できるのはいつのことになるやらだよな俺等が死ぬころでも無理かも2025/11/08 09:51:2287.名無しさんVqNEI>>83AIもロボットも開発に金がかかるし日本は研究力も落ちてる。競争力はない外資のロボットに支配されて日本立て直しですか2025/11/08 09:52:0488.名無しさんDivjD実際は団塊ジュニア世代もセミリタイア始まっていて団塊世代よりも完全引退早いだろうな2025/11/08 09:54:4189.名無しさんpFlFr>>82てゆーか、財政問題は、世界共通の問題世界の債務残高総額は4京円超富裕層から借りてる構図庶民負担で財政黒字にする事に無理があるわけでトリクルダウンは起きないだから金持ちから取り返せと日本は絶滅危惧種確定老化により劣化した国を建て直す方法は、若い世代を大量に入れる事日本の外国人問題は、日本が血統主義国家ゆえの差別制度に起因する越境不法入国とかじゃなく、奴隷扱いされたり、裏切られて不法滞在扱いされる差別が原因の根底にあるわけで、血統主義国家からの脱却が必要2025/11/08 09:57:0790.名無しさんxOLpc50歳で昇進見込みが無くなったら、社内退職して極低速アイドリング走行に切り替えて、定年後に転職できるように体力温存したら良いよ馬車馬みたいに働いたら、あかんよ2025/11/08 09:59:3091.名無しさんw4AMyトヨタは既に実質アメリカの企業だからね日本人はトヨタの逆輸入車を買うことになる2025/11/08 09:59:5692.名無しさんm0satお前の代わりはいくらでもいると言って安い賃金で済ませて億万長者になる経営者の構造だしな2025/11/08 10:00:5093.名無しさんS2epP>>20そのためには一度政府が完全に消滅する必要がある一番手っ取り早いのは戦争起こして日本中丸焼けにされることだが2025/11/08 10:01:2694.名無しさんpFlFr>>90てゆーか、海外移住が進むと思う民間調査によると4割以上の若者は、海外移住を考えてる外務省データも若者の海外流出が増えてる庶民に負担を求める考え方が間違ってる金持ちから取れ!と老化してる国は、若者をどんどん入れないと廃れるだけ少子化対策は、日本人は解決出来ない肉屋を支持する豚だらけだからな2025/11/08 10:05:4095.名無しさんIHT3f地方都市郊外在住ニート専業投資業年金はコロナ以降全免投資で稼ぎ自作農で食う2025/11/08 10:06:4496.名無しさんKfUpW>>92経営者になればいいんだね2025/11/08 10:07:4597.名無しさんivu5Kならリストラしてるのおかしくね?2025/11/08 10:08:1898.名無しさんr60Zlいや、社会保障の質を下げろよどうしてそこは維持するんだよいいかげんにしろ2025/11/08 10:17:4799.名無しさんW96dh>>1金権腐敗自民党犯罪政権ぶっ倒すのが由一かつ最善手な2025/11/08 10:19:03100.名無しさん7r0rhまあ60-90まで年金だと人生の半分は働いてないよな2025/11/08 10:19:04101.名無しさんDivjD現場実感としては団塊世代みたいにギリギリまで消費はせずにある分だけで生活する人が増える見込みだけどな2025/11/08 10:20:11102.名無しさん7q2jG1日も早く辞めたいのに藤原早く死ね!2025/11/08 10:20:52103.名無しさんpFlFr>>93経済問題は、金持ちから金返して貰えばイイだけ少子高齢化は、手遅れで日本人は絶滅危惧種を自覚し、若い外国人を大量に入れ、差別的な制度をもたらす血統主義国家を脱却すればイイだけ自民の利権政治が日本をダメにした高市も同じ庶民に負担を求める政治家が全て日本をダメにした世界の債務残高は4京円超富裕層から借りてる世界各国が財政健全化がうまくいかないのは当たり前そんな経済構造の中、庶民負担で財政黒字なんて実現する理屈が無い財政健全化に必要なのは、格差是正から支払い能力が無い庶民に負担を求めるのがアホ財務省がやってるのは粉飾決算数字をよくする為に庶民に負担を求めるが、ゆえに名目GDPに実質GDPが追いつく事はない財務省は、金持ちから取れ!と自民は、利権構造ゆえに詐欺政策しかしないデフレになる程豊かになった国に成長を求める屁理屈政策やってる事は富の偏り、格差拡大トリクルダウンは起きない金返せ!が、現状だ2025/11/08 10:22:32104.名無しさんfX0nnマクドナルドがいいなあ俺は執事のように振る舞えると思うでも1分チャレンジとかは勘弁だ2025/11/08 10:23:18105.名無しさんW96dh>>1自民党は国民の金タカリ杉にも程があるわ👹環境対策なんかやる気なしでトランプに合わせてcop30 欠席というドクズぶりなのにドイツの3倍を超える再エネ割賦金を国民から巻き上げ続ける悪党ドイツみたいに原発廃止と再エネ比率50%超えという目標があるわけでもないのに今すぐ再エネ割賦金制度廃止して国民に利息をつけて金を返せこの野郎💢2025/11/08 10:26:12106.名無しさんpFlFr>>98社会保障の質を下げる必要はない金持ちが負担すればイイだけ2025/11/08 10:26:36107.名無しさん1bEsu>>104よく行くスーパーのレジにめっちゃ丁寧な紳士が居るんだどっちかってとマジシャンみたいな感じ2025/11/08 10:28:21108.名無しさんRHwXY>>14四季が二季になりつつあるのに?2025/11/08 10:29:41109.名無しさんxl3Db俺は結婚出来なかったから、毎回パパ活女とゴム有り2でやる時、ゴムの先端をハサミで切って中出しして、少子化防止に力貸してやってるよ!妊娠してたら良いな^^2025/11/08 10:31:06110.名無しさんRHwXY>>16> 団塊ジュニア氷河期は「常に」> 働きたくても仕事は無いという状況になっている本来の就職活動から一貫して、だなもはや生涯負わされた運命としか言いようがないのかもしれない2025/11/08 10:31:08111.名無しさんRHwXY>>90財務省・厚生労働省「むしろしっかり馬車馬となって、PPKで早逝しましょうね。できる限り年金を支給させたくないですから。」2025/11/08 10:34:40112.名無しさんpFlFr>>105全て金持ちに負担させるだけでイイ自民の利権主義がもたらしたデタラメ構造なわけで庶民に負担を求めるのがデタラメ政治家は投資を求めるもの成長させたいなら寄付金でやれと庶民の求めてるのは、失策に対する償いトリクルダウンは起きない金返せ!利権政治がもたらした格差により、庶民負担で財政黒字化は無理なのを自覚しろと金持から取れと2025/11/08 10:35:28113.名無しさんRHwXY>>93そんなに中国政府による完全支配を渇望しているってこと?そして二度と日本政府が復活しないようにまでされそうだけど2025/11/08 10:35:43114.名無しさんJaAu2金融不労所得税の増税と法人税増税で累進課税化だな2025/11/08 10:36:14115.名無しさんt6VvJ>>63その辺になると健康が第一になるわなぁ2025/11/08 10:36:54116.名無しさんJaAu2さっさと消費税完全廃止、ガソリン税ゼロ、復興税廃止、森林環境税廃止、再エネ賦課金廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、所得税の最高税率引き上げ&基礎控除額と所得控除額引き上げ政府補償で全国一律最低賃金1500円政府による老朽化した公共インフラ投資、再エネ研究開発投資、食料自給率UP投資、残業規制緩和、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金これこそが政府による未来への投資であり政府本来の仕事である政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!ハイパーインフレを心配する前にまず、国内経済回せ!2025/11/08 10:38:34117.名無しさんhidAQこんな所で悲観ポルノに耽ってる暇あるなら、体鍛えて貯金投資してろってことだ。2025/11/08 10:39:14118.名無しさんDivjD団塊世代みたいにボロボロになるまで働くとは違う景色にはなることは確実だけどな2025/11/08 10:40:22119.名無しさんEgFwX30年前から予想されてた未来じゃん俺はずっと指摘してたけど、人口は減った方がいいとか今が多すぎとか意味わからん正当化してたのはお前らだろ喜んで負担増を受け入れろよ2025/11/08 10:41:04120.名無しさんpFlFr>>116てゆーか、庶民へ負担を求める内容は、全て廃止すべき金持ちだけ負担すればイイ2025/11/08 10:41:35121.名無しさんaKbcr移民を入れるぐらいなら働け2025/11/08 10:42:27122.名無しさんpFlFr>>117何言ってんだ?投資より生活費だろ2025/11/08 10:43:51123.名無しさん2yOANこのままだと年金支給開始が75歳からになるだろうね2025/11/08 10:45:01124.名無しさんDE6K5>>1、中央の大失態と裏金による国民へのしわ寄せ。隠蔽と自己保身による欺瞞と幻想のために働くバカは上だけだw2025/11/08 10:45:26125.名無しさんkNsS7きれいごと言わんと税収確保と言わんかい👹2025/11/08 10:45:27126.名無しさんpFlFr>>119意味不明誰も言っとらんよ2025/11/08 10:46:36127.名無しさんEgFwXこれから税金も社会保険料もうなぎ登りで高くなるからな消費税ももちろん上がるよ、食料品ゼロとか寝言は寝てから言えよ高市に同情するわ、減税なんてできるわけねぇだろうが責任ある財政ってのはそういうことだよ、馬鹿じゃないんだから2025/11/08 10:46:49128.名無しさん2yOANみんなでナマポさんになるしかない2025/11/08 10:47:49129.名無しさんpFlFr>>127バカバカしい金持ちが払えばイイだけ2025/11/08 10:49:51130.名無しさんEgFwX>>126今だって外国人は出ていけとか意味不明なこと言ってるだろうが外人を追い出して誰が福祉を担うんだよ、誰が介護やるんだよ仮に参政党のいうとおり外人を追い出したとして、今から30年後に絶対後悔すると思うね人手が足りねー、医療も介護も受けられねー、貴重な外人追い出した馬鹿は誰だ、って「だから言っただろ」としか俺は思わんがな2025/11/08 10:50:21131.名無しさんhidAQ>>122その前に貯金と書いてあるだろ。お前は稼いだ金全部生活費にしてるのか?2025/11/08 10:50:49132.名無しさん8MbS9社会保障の削減消費税廃止、物品税復活法人税引き上げ公務員のボーナス廃止少子化の対応をしなくても最低これらが必要2025/11/08 10:51:50133.名無しさんUUO7H>>24それな あくまで60過ぎ労働者は趣味的収入であるべきだ2025/11/08 10:52:01134.名無しさんpFlFr>>131生活費にするけど、何か問題でも?2025/11/08 10:52:21135.名無しさんUUO7H印象操作の洗脳記事奴隷的低賃金労働者を増やしたいだけのパソナ竹中平蔵が書いた書かせた記事かな2025/11/08 10:54:21136.名無しさん9bkOF>>1人口が減れば一~三次産業の規模も縮小するのだから基本人手不足にはならない。不要部門を現状で維持しようとするからいけない。AIやサイバネ等の高度技術による省力化で対応できる。一番は自治体構成を集約することだ。一つの市より人口の少ない県に知事や市町村長や役場や議場は税金の無駄だ。2025/11/08 10:54:50137.名無しさんpFlFr>>130てゆーか、外国人も日本人も平等に扱えと奴隷扱いするなと2025/11/08 10:55:53138.名無しさんqj4cH長く働きたいけどさぁ企業が高齢者というだけで採用しなくなるじゃんだから高齢になっても働き続ける事ができる社会作りをまずすべきだと思うんだけど理想を語るだけなら絵に描いた餅だよ2025/11/08 10:56:25139.名無しさん8MbS9ぶっちゃけ、全てが手遅れ。大事な時期に悪手を打っていたのが日本。2025/11/08 10:56:37
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+2061731.42025/11/08 10:54:16
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+664578.82025/11/08 10:51:04
【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」 ★2ニュース速報+72423.92025/11/08 10:53:14
お年寄りは、医療・福祉など人手がかかるサービスを利用する。人口が縮小しても、必要な働き手はむしろ増える見通しで、リクルートワークス研究所は、40年の労働力不足は1100万人に達すると予測する。古屋星斗主任研究員は「好景気による人手不足とは異なる構造的な問題だ。深刻さは今後、年々増していく」と警告する。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251107-OYT1T50194/
消費中核世代も減少するから雇用も減っていくよ
高齢者ができるような仕事は無くなる
2047年には子どもを産む女性が700万人まで減少するのは確定している
日本人の出産適齢女性(25歳〜39歳)の推移と(出生数)
外国人は除く
2014年 11,261,289 (1,003,609)
2015年 10,933,554 (1,005,721)
2016年 10,639,396 (**977,242)
2017年 10,374,529 (**946,146)
2018年 10,123,073 (**918,400)
2019年 *9,928,790 (**865,239)
2020年 *9,741,836 (**840,835)
2021年 *9,585,739 (**811,622)
2022年 *9,428,962 (**770,747)
2023年 *9,281,214 (**727,277)
2024年 *9,128,931 (**686,061)
2025年 *9,011,037 (**319,079)上半期 New
2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0〜14歳人口]
地獄にしかならないよ
総務省が行った労働力調査によりますと、働く高齢者の数は、去年、930万人と前の年から16万人増え、過去最多を更新しました。
65歳以上の就業率は、去年、25.7%で、前の年から0.5ポイント上がりました。
年齢別では、▽65歳から69歳までが53.6%、▽70歳から74歳が35.1%、▽75歳以上が12.0%となっています。
総務省は「人手不足や定年延長などにより、高齢者が活躍する場が増えているので、今後も働く高齢者が増えていくとみられる」としています。
年金も雀の涙
資産も物価上昇で目減りしていく
仕事も無い
そーいった状況になる
ホームレス高齢者だらけになるよ
生活保護もどんどん削られていくよ
老後の地獄をみたくなければ
今から社会主義を支持しとくべきだよ
団塊ジュニア氷河期の老後は
働きたくても仕事は無いという状況になる
消費中核世代が減少すれば
雇用も減る
月額12万9千円まで繰り上げ・繰り下げを駆使して受給年齢を調整する事
ねんきんネットで試算して繰り上げるべきか、繰り下げるべきかチェックしてみよう
高齢者になっても死ぬまで働くか、安楽死させてもらうかしかないわな
上級国民以外はな
フルタイムだとキツイわ
年取ったら、物欲が無くなっていくからなあ、そんなに日常で出費しなくなる
サブスクとゲームで1日が終ってたってことも多いから、全くカネを使わない日もある、通院日でもなけりゃ出かけなくなる
思ってたよりカネは使わないんだよなあ、急病が一番怖いんで再就職する気が失せてる
外国人投資家ウハウハ
経団連ウハウハ
少子化促進で日本消滅
あべ路線継続だから
円安、インフレ、実質賃金低下、スタグフレーション、
株高、金利安、増税、エンゲル係数増加
誰が60過ぎて働くかよ
そーいった消費中核世代が減少すれば
当たり前に雇用も減る
これすら甘過ぎる
アイスランドは人口36万人だよ
また竹やりでB29と戦うみたいな発想してる…
そうではなく、AIとロボティクスにベットして無人化・省人化を推し進める、が今後の最適解だろう
米中はそうやってしのぎを削っているし、それを横目に旧態依然とした長時間労働では落伍する
その責任が取り方のひとつが長く働くってことでしょ
>>5
警備員とか小売店員とかいっぱいあるよ
開店したスーパー行ったら爺さんがレジやっていたわ
商品出しも爺さん婆さんだしな
手取り16万クラスでも62歳まで働けば65歳受給で到達する
受給までの3年間の生活費はそれまでに貯めておく事
貯まって無ければ63歳まで働いて64歳繰り上げ受給でも良い
30歳ころから計画していたから何の問題もなし、何の不安もなし
ぶっちゃけみんな将来のことも考えて生きているものだと思っていた
意外とそうではないというのに最近気が付いたw
外国人労働者の受け入れと死ぬまで国民が働かされることは既定路線
失政ばかりの自民党に投票し続けた国民の自業自得だが
今あるものを
団塊ジュニア氷河期の老後にもあると思うな
金もってる団塊だから辛うじて今がある
団塊ジュニア氷河期の老後にはスーパーコンビニも撤退
廃墟だらけになる
給料は上がらないし、ジジババのやり残した仕事を丸投げされるし、もう職場が地獄😭
リタイアって言葉が負けっぽいけど
リタイア出来るってことは、本当はすごく良いことなんだよな
社会にもいいことだし、人に迷惑かけない生き方もできるし
人口減少、GDP減少を甘く見過ぎ
リタイヤした後が問題なんだって
何やっても良いってことは、気が付いたら何もやらない
何もやれないってことになるし
規則正しい生活リズムを自分で自律させていくのが、案外むずかしい
最初は、昼夜逆転みたいな生活になって病院通いが続いたりして
なにやってんだろ、仕事してたほうがしあわせだったみたいなことになる
消費者がいなきゃ仕事もない
これを理解しろ
人工が減っても何も問題ない
いつまで現実逃避すんの?
それとも日本を破壊したい系?
保険料がもっと増えて、可処分所得が減るぞ
企業は日本市場撤退して海外シフトするよ
仕事は無くなり
税金と物価だけが上がっていく
iDeCoであおぞらDCに突っ込んどいても10年で270万貯まってるから、それで余裕資金もできる
そこまでいくと非課税世帯にこだわらず年金収入を自分が希望する年収まで上げて
ゆとりのある生活を満喫するのもいい
若者に圧倒的人気の社会共産主義者がニューヨーク新市長
「我々の強みは移民!移民が我々を強くする!」
スタンディングオベーションが鳴り止まない感動的喝采
https://youtu.be/HE2P9gT3ln0?si
【少子化の元凶は東日本だよ】
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
https://i.imgur.com/oEkiG72.jpeg
預金2000万円あっても、残高が毎月減っていくのは精神的にキツイんだよ
理論上は余裕なはずでも、不安感はぬぐえない
段々、ケチになってカネを極力使いたくなくなってくる
あんまりFireや老後って楽しい生活じゃねえよ
まあ、預金額10億円こえたら、たぶん精神的に楽勝だろけど
老化により劣化まっしぐら
必要なのは、若い外国人を大量に入れる事
差別をもたらす血統主義から脱却が必要
日本で問題視してる外国人問題は、血統主義がもたらす差別意識が根底にある
日本人が問題を起こせば、人物批判
外国人が問題を起こせば、人種批判
奴隷の様に扱った事に起因する問題だらけ
保険料払わなければ、在留資格取り消しとか
差別扱いしないなら日本人も追い出せとなるだろ
世界人口 82億
Wikipedia https://share.google/QhPyjzRI8L5h1Zrtn
国の人口順リスト
Wikipedia https://share.google/o1lsHC8Vvh5qqgCaf
日本人は世界人口の1.7%
消えそうな民族
預金3000万、持ち家住まいのシニアですが
金ある金無いの問題ではなく、仕事は生きることと同義であり
仕事辞めるとボケる可能性大だから働いています
刑務所へ逃げ込むのがベスト
残念ながら君の想像するようなことにはなっていないよ
君は心身とも不健康ではないのかな
働いていた方が良いのでは?
私はこれからガーデニングしてくるよw
消えそうな民族の世界への影響力いままで高すぎ
日本消えたら 後は まあがんばってねとなるな
それもいいですね
親戚のお爺さんが自分と同い年くらいの高齢者相手にヘルパーしてます
まぁ、50過ぎてジタバタしても遅いけどね
みんな頑張って
世の中自業自得の自己責任だから
人が居ないなら
馬車馬のように働いて働いて働いてなんとかしろw
好きな時に働けて好きな時に遊べる
雇われではないからどんだけ稼いでも年金も満額貰える
唯一の問題は身分の保証が無い点だけ
なのでシニアが遊びまくって消費しまくってれば経済は回る
インバウンドも不要
50前半なら非課税世帯狙いで10年頑張れば大丈夫
充分間に合う
そういう人は生活費10万以内で充分だろうし
まだ働ける、働きたいなら60歳過ぎても働けばいいし
それで70歳まで働けば年金もめちゃくちゃ増えてるよ
定年直後に、時間は自由だから
好きなことに集中してたら、きがついたら深夜2時になってたってことが
毎日続いてたからな
自分の大好きな趣味でやってることは、なかなかやめられねえじゃん
サルみたいに延々と続けられる
当然、午後3時まで寝てても誰も文句いわないし、そしたらまあ次々と
病気になったわなあ、飯もろくに喰わねえでやってたわけだし
いまは、趣味変えてバイクツーリング三昧だから
夜間活動できないから、早寝早起きに変わった
趣味=人生なら、趣味を選ばないと大変なことになるな
日本は、日本人が絶滅危惧種確定という自覚が無さ過ぎる
少子化対策は既に手遅れ状態
もはや日本の若者で老人は支えられないのは確定してる
若者の海外流出が進んでるわけだから、外国人大量に入れて若者の負担を減らす仕組みを作らないとヤバイ
オーストラリア 出生率1.69 人口2700万人 移民は日本の3倍
フランス 出生率1.66 人口6800万人 移民は日本の3倍
イギリス 出生率1.56 人口6900万人 移民は日本の4倍
ドイツ 出生率1.39 人口8300万人 移民は日本の5倍
どんどんどんどん格差は拡大して極一部の超富裕層と大多数の極貧民という社会になる
30年もずっと法人税率や所得税率を引き下げても消費増税で強制的に物価高にして
社保負担率増で“国 民 負 担 率"を上げて実質賃金や“労働分配率"は下がりっぱなしで今まできただろ
国家衰退し世界最低の経済成長率を続け少子高齢化が進み、労働人口も減っているのに税収がなぜか6年連続過去最高額というのは
日本の税制そのものが“逆 進 性"が強くて格差拡大政策してる証拠だ
おかげで真面目に働いても手取りが少ない貧困層がめちゃくちゃ増えた。
日本国民のどこに税収以上の恩恵がある?
格差拡大社会にして貧困に陥りやすく貧困拡大する国はもう資本主義の失敗なんだよ
国がセルフ経済制裁で自ら国力堕として破滅に向かう国って世界でも日本だけだぞ?
#ザイム真理教が国を滅ぼす
てゆーか、日本は血統主義国家だからな
血統主義国家脱却しないと、どうにもならん
血統主義国家ゆえに外国人排除の考え方が異常
保険料納付しない外国人は、在留資格取り消しとか差別
日本人も追い出せとw
そりゃ自由化したら生活苦の自害は相当増えて富裕層が困るだろうけど
それはもうここまで庶民生活を壊した政府の責任
何もできなくて現場監督かよと若い子に怒鳴られていたよ
わからない時は聞くことすらできない老人
インフレと通貨安は常識の範囲内で抑えて
無駄は省いたとしても基本的な社会保障体制はちゃんと維持する
そのためには急激すぎる人口減少は避けなきゃいけない
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)
90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな団塊ジュニア世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護や美処女な女子高生も結婚のチケットと引き換えにわずか数万のお金で何人でも出血大バーゲンセール!肉便器・汚物処理は団塊ジュニア世代!)
↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
↓
政府は残飯処理を押し付けるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
これは民族大移動になる
日本は移民の国になる
日本ファーストを実現せよ
日本国民は、政治家に騙されてる
本来、負担を求める政治家は失格
本来の政治家は国民に投資を求める
日本は、上から民主主義、利権主義で、肉屋を支持する豚を育ててる
世界の負債残高は、総額4京円
誰から借金か?というと超富裕層
この構図の中、国の財政黒字の実現が困難なのは当たり前
財務省がやってるのは、粉飾決算
名目GDPに実質GDPが追いつく事はない
数字をよくする為に負担を増やすアホ状態
金が足りないなら金持ちから取ればイイだけ
デフレ起きる程豊かになった国に成長を求めるのがアホ
病人にムチ打つ様なアホ状態
起きるのは、地盤沈下だけ
対策は、金持ちから金を取り返すしかないのに、利権にしがみつく経済構造
ニューヨーク市長は、再分配を唱えてる
広まればイイんだろうけど
超富裕層から金を引き出す
これが、基本的な政策になれば世界経済はよくなるかと
強い会社が日本脱出のシナリオを描き始めてるんじゃないか
それって高コスト体質だから、地方に導入できるのはいつのことになるやらだよな
俺等が死ぬころでも無理かも
AIもロボットも開発に金がかかるし日本は研究力も落ちてる。競争力はない
外資のロボットに支配されて日本立て直しですか
てゆーか、財政問題は、世界共通の問題
世界の債務残高総額は4京円
超富裕層から借りてる構図
庶民負担で財政黒字にする事に無理があるわけで
トリクルダウンは起きない
だから金持ちから取り返せと
日本は絶滅危惧種確定
老化により劣化した国を建て直す方法は、若い世代を大量に入れる事
日本の外国人問題は、日本が血統主義国家ゆえの差別制度に起因する
越境不法入国とかじゃなく、奴隷扱いされたり、裏切られて不法滞在扱いされる
差別が原因の根底にあるわけで、血統主義国家からの脱却が必要
馬車馬みたいに働いたら、あかんよ
日本人はトヨタの逆輸入車を買うことになる
そのためには一度政府が完全に消滅する必要がある
一番手っ取り早いのは戦争起こして日本中丸焼けにされることだが
てゆーか、海外移住が進むと思う
民間調査によると4割以上の若者は、海外移住を考えてる
外務省データも若者の海外流出が増えてる
庶民に負担を求める考え方が間違ってる
金持ちから取れ!と
老化してる国は、若者をどんどん入れないと廃れるだけ
少子化対策は、日本人は解決出来ない
肉屋を支持する豚だらけだからな
ニート専業投資業
年金はコロナ以降全免
投資で稼ぎ自作農で食う
経営者になればいいんだね
どうしてそこは維持するんだよ
いいかげんにしろ
金権腐敗自民党犯罪政権ぶっ倒すのが由一かつ最善手な
藤原早く死ね!
経済問題は、金持ちから金返して貰えばイイだけ
少子高齢化は、手遅れで日本人は絶滅危惧種を自覚し、若い外国人を大量に入れ、差別的な制度をもたらす血統主義国家を脱却すればイイだけ
自民の利権政治が日本をダメにした
高市も同じ
庶民に負担を求める政治家が全て日本をダメにした
世界の債務残高は4京円
超富裕層から借りてる
世界各国が財政健全化がうまくいかないのは当たり前
そんな経済構造の中、庶民負担で財政黒字なんて実現する理屈が無い
財政健全化に必要なのは、格差是正から
支払い能力が無い庶民に負担を求めるのがアホ
財務省がやってるのは粉飾決算
数字をよくする為に庶民に負担を求めるが、ゆえに名目GDPに実質GDPが追いつく事はない
財務省は、金持ちから取れ!と
自民は、利権構造ゆえに詐欺政策しかしない
デフレになる程豊かになった国に成長を求める屁理屈政策
やってる事は富の偏り、格差拡大
トリクルダウンは起きない
金返せ!
が、現状だ
俺は執事のように振る舞えると思う
でも1分チャレンジとかは勘弁だ
自民党は国民の金タカリ杉にも程があるわ👹
環境対策なんかやる気なしでトランプに合わせてcop30 欠席というドクズぶり
なのにドイツの3倍を超える再エネ割賦金を国民から巻き上げ続ける悪党
ドイツみたいに原発廃止と再エネ比率50%超えという目標があるわけでもないのに
今すぐ再エネ割賦金制度廃止して国民に利息をつけて金を返せこの野郎💢
社会保障の質を下げる必要はない
金持ちが負担すればイイだけ
よく行くスーパーのレジにめっちゃ丁寧な紳士が居るんだ
どっちかってとマジシャンみたいな感じ
四季が二季になりつつあるのに?
妊娠してたら良いな^^
> 団塊ジュニア氷河期は「常に」
> 働きたくても仕事は無いという状況になっている
本来の就職活動から一貫して、だな
もはや生涯負わされた運命としか言いようがないのかもしれない
財務省・厚生労働省「むしろしっかり馬車馬となって、PPKで早逝しましょうね。
できる限り年金を支給させたくないですから。」
全て金持ちに負担させるだけでイイ
自民の利権主義がもたらしたデタラメ構造なわけで
庶民に負担を求めるのがデタラメ
政治家は投資を求めるもの
成長させたいなら寄付金でやれと
庶民の求めてるのは、失策に対する償い
トリクルダウンは起きない
金返せ!
利権政治がもたらした格差により、庶民負担で財政黒字化は無理なのを自覚しろと
金持から取れと
そんなに中国政府による完全支配を渇望しているってこと?
そして二度と日本政府が復活しないようにまでされそうだけど
その辺になると健康が第一になるわなぁ
法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、所得税の最高税率引き上げ&基礎控除額と所得控除額引き上げ
政府補償で全国一律最低賃金1500円
政府による老朽化した公共インフラ投資、再エネ研究開発投資、食料自給率UP投資、残業規制緩和、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金
これこそが政府による未来への投資であり政府本来の仕事である
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
ハイパーインフレを心配する前にまず、国内経済回せ!
俺はずっと指摘してたけど、人口は減った方がいいとか今が多すぎとか
意味わからん正当化してたのはお前らだろ
喜んで負担増を受け入れろよ
てゆーか、庶民へ負担を求める内容は、全て廃止すべき
金持ちだけ負担すればイイ
何言ってんだ?
投資より生活費だろ
隠蔽と自己保身による欺瞞と幻想のために働くバカは上だけだw
税収確保と言わんかい👹
意味不明
誰も言っとらんよ
消費税ももちろん上がるよ、食料品ゼロとか寝言は寝てから言えよ
高市に同情するわ、減税なんてできるわけねぇだろうが
責任ある財政ってのはそういうことだよ、馬鹿じゃないんだから
バカバカしい
金持ちが払えばイイだけ
今だって外国人は出ていけとか意味不明なこと言ってるだろうが
外人を追い出して誰が福祉を担うんだよ、誰が介護やるんだよ
仮に参政党のいうとおり外人を追い出したとして、今から30年後に絶対後悔すると思うね
人手が足りねー、医療も介護も受けられねー、貴重な外人追い出した馬鹿は誰だ、って
「だから言っただろ」としか俺は思わんがな
その前に貯金と書いてあるだろ。
お前は稼いだ金全部生活費にしてるのか?
消費税廃止、物品税復活
法人税引き上げ
公務員のボーナス廃止
少子化の対応をしなくても最低これらが必要
それな あくまで60過ぎ労働者は趣味的収入であるべきだ
生活費にするけど、何か問題でも?
奴隷的低賃金労働者を増やしたいだけのパソナ竹中平蔵が書いた書かせた記事かな
人口が減れば一~三次産業の規模も縮小するのだから基本人手不足にはならない。
不要部門を現状で維持しようとするからいけない。
AIやサイバネ等の高度技術による省力化で対応できる。
一番は自治体構成を集約することだ。
一つの市より人口の少ない県に知事や市町村長や役場や議場は税金の無駄だ。
てゆーか、外国人も日本人も平等に扱えと
奴隷扱いするなと
企業が高齢者というだけで採用しなくなるじゃん
だから高齢になっても働き続ける事ができる社会作りを
まずすべきだと思うんだけど
理想を語るだけなら絵に描いた餅だよ
大事な時期に悪手を打っていたのが日本。