【国際】米国はや関税収入大国、半年で13兆円 「安定財源化」で撤廃困難に最終更新 2025/07/17 21:581.Saba缶 ★???関税による収入が米政府の財政を急速に潤している。トランプ政権発足後の1〜6月では計872億ドル(約13兆円)に達した。今後は法人税につぐ規模になると想定される。安定財源としての位置づけを固めれば今後政権が交代しても撤廃や引き下げが困難になる懸念がある。相互関税や自動車関税で急増米財務省によると、関税収入は相互関税を発動した4月から急増し、6月は266億続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16DR30W5A710C2000000/2025/07/17 10:33:12177コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん5vDsI関税払ってるのはアメリカ人なんだから割とどうでもいい2025/07/17 10:34:323.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEeKngoああ日本も中国や韓国に関税掛ければ良いんぢゃね?2025/07/17 10:41:484.名無しさんIdSdCアメリカ人算数できないって本当なんだなって2025/07/17 10:42:355.名無しさんGX4ju自動車輸出価格100万円 関税2.5万円(2.5%)購入価格102.5万円自動車輸出価格86万円 関税23.65万円(27.5%)購入価格109.65万円2025/07/17 10:43:236.名無しさんUAKvX関税めっちゃ儲かるんだな日本も関税やれよ、消費税廃止できるぐらい税収大幅アップするぞ2025/07/17 10:44:077.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEeKngoトランプが日本は中国に関税を掛けないなら関税300%って言って呉れれば良いのよ。2025/07/17 10:44:228.名無しさん8USutパカか?レクサス等の付加価値の高い高級車・日本製造の25%割り引きで輸出してアメリカ消費者には一切影響ないぞ。2025/07/17 10:44:419.名無しさんpIZmK別に日本車が買われるから気にすんな2025/07/17 10:48:5610.名無しさんONnIz日本おわたこれからもアメリカの時代や2025/07/17 10:49:1111.名無しさん8qVeSこれで米国籍の企業の競争力が上がって、中華排除ができて当初からの目的だった国防が成り立てば成功だね、成功するのかは知らんけど2025/07/17 10:51:4812.名無しさん8DMcA結局あーだこーだ言ってもトランプの勝ちやね(笑)トランプの周りのブレーンはツワモノ揃いの権力も有る頭もいい秀才揃いやからな(笑)2025/07/17 10:54:3613.名無しさんIvM4P結局ただの付け替えだろ2025/07/17 10:59:1114.名無しさんJlu0Kデフレに誘導するのかな。みたいな2025/07/17 11:01:2015.名無しさんKt4OZだけど今までアメリカで稼いでいた企業は急速に悪化してきていて、アメリカ以外の売り先を探している。代わりの市場なんてすぐには見つからないから利益落としてもアメリカに売っているだけ。東南アジアとかアフリカとか新たな市場が見つかったらアメリカなんて見向きもされなくなるよ。2025/07/17 11:03:2716.名無しさんKt4OZトランプも皮算用で強力な減税進めてるけど、輸入が減って関税収入が激減したら目も当てられない。トランプが辞めた後のアメリカ経済は地獄。2025/07/17 11:05:4117.名無しさんLMl3w>>6逆だ。日本のサービス消費に対して消費税かければ日本人観光客から絞りとれる。それを日本人に還元すればいい。2025/07/17 11:09:5718.名無しさんLMl3w外国人観光客の間違い2025/07/17 11:10:1119.名無しさんhsC3Gでもアメ車は売れないんだよなぁかなしみ2025/07/17 11:11:2920.名無しさん8DMcA答基軸通貨→ドル→刷り放題アメリカは乞食でもローンで車買えるアメリカは破産しても、すぐに金借りれる(笑)(笑)(笑)強い💪2025/07/17 11:11:3321.名無しさんbDPtNあれぇ?おっかしいなぁ~関税は輸出企業が負担して値引いているのでは?祖いたら財源にならんでしょ2025/07/17 11:14:2622.名無しさん8DMcA>>21値引いてようがアメリカの消費者から25%入ってくるがな(笑)2025/07/17 11:17:0023.名無しさんTLcWBアメリカ人税金上がって怒ってないの?2025/07/17 11:19:5224.名無しさんiDrOG>>23トランプ減税継続になったからな2025/07/17 11:22:3225.名無しさんbDPtNまぁエコではあるよね、そのエコ分を米国内で環境破壊しましょってだけで2025/07/17 11:24:4126.名無しさんanTp6石破は消費税の仕組みを見直し本邦輸出企業に対して還付をやめると言えばいいそれで25%の関税を15%にしてもらえるだろ2025/07/17 11:28:0727.名無しさん8iAo1>>2貿易の輸出入て普通輸入側が輸出側に注文する取引なんだよアメリカの輸入業者が関税で値上がりしアメリカ国内で売れないと判断したら注文輸入をキャンセルするしかし輸出側はキャンセルさせるぐらいなら関税分値引きしますから買ってくださいというのが今起こってる事なんだぜ2025/07/17 11:32:5528.名無しさんoMDSn関税の影響が物価にあまり出ていないのでトランプの強気は続くhttps://www.m2j.co.jp/market/report/68748/top・6月CPI(物価)は前月から伸びが加速、but市場予想を下回った・関税の影響からか玩具や家電製品の価格上昇が目立った・自動車価格は2カ月連続で下落も、関税の影響はこれからか2025/07/17 11:39:4329.名無しさん8iAo1>>21関税分値引いたから関税が無くなる訳ではないアメリカへ輸入陸揚げ時に関税は絶対払うんだよ200万の車だと50万の関税だけど値引きされて150万の車になればアメリカの税関で38万の関税を払う事になる合計185万でアメリカのディーラーが利益15万乗せてでのアメリカ店頭価格は200万になる輸出側が値引きで関税分を負担しているのが今の現状2025/07/17 11:42:0830.名無しさんaeLQDそうなると自国産は結局売れてないということなのでは?2025/07/17 11:42:2731.名無しさん8iAo1日本車みたいな高額商品は関税で値上がりすると売れなくなるそれが日本には一番痛いんだよね中国の輸出品は雑貨日常生活品が多くメイドインチャイナだけど中国へ進出したアメリカ企業からの輸入品だから輸出側は関税分を値引きしないだから輸入日用品は関税分が直接値上がりする2025/07/17 11:47:0332.名無しさんv0ocC関税が安定財源になるのであれば、100年前に誰かがやってるよならねぇから誰もやってこなかった2025/07/17 11:49:2233.名無しさん8iAo1>>30トランプの目的は日本車の輸入を減らす事が一番の目的それでも日本がアメリカへ車を輸入してくるなら日本から関税を搾取する実際にそうなっている2025/07/17 11:49:2834.名無しさん8iAo1車を1台輸入するだけでアメリカの金が何百万円も日本へ流出する日本へ流出しなければアメリカ国内で使われアメリカ経済に貢献する金だからなそりゃ阻止したいだろ世界中の国がアメリカに物を売ってアメリカの金で世界中の国が潤ってたんだぜその金がアメリカから出ていかなくなればアメリカ経済は簡単に回復する2025/07/17 11:52:5835.名無しさんAhNha日本車メーカーが米国向け自動車輸出の単価を下げる動きが続いている。財務省が17日発表した6月の貿易統計速報によると、自動車の対米輸出額は前年同月より26.7%減った一方、輸出台数は3.4%増えた。トランプ関税のコストをメーカーが負う構図には限界があり、値上げに踏み切る例も出てきた。6月の米国向け自動車輸出額は4193億円だった。前年同月を下回るのは3カ月連続で、減少率は前の月から2ポイント拡大2025/07/17 11:53:0436.名無しさんLj3y8その高い商品買わされるのもアメリカ国民では?2025/07/17 11:53:4737.名無しさん8iAo1それに日本車を買わなければアメリカ国民の関税負担はゼロなのだ2025/07/17 11:54:3938.名無しさんiDrOG>>36日本国民にとって円安も関税と同じ効果だけど受け入れてるから大丈夫だろ25%どころじゃないし2025/07/17 11:58:0539.名無しさん8iAo1今は駆け込み需要で売れている実際関税が発動し関税負担が始まると売れなくなる可能性が高い2025/07/17 11:59:1140.名無しさんFXqSY>>27キャンセル料を上乗せしてかけるのが妥当では?関税かけられた国全体で連携してw2025/07/17 12:01:1241.名無しさん8iAo1>>40キャンセル料をとってもいいがそれだとあっという間に在庫が積重上がるそれぐらいアメリカの購買力はすごいアメリカに売れないと簡単に倒産する2025/07/17 12:04:0742.名無しさんFXqSY>>39同時に関税収入も減っていって、予算確保できなくなって財政逼迫で米国債暴落、ドル終了の流れか。2025/07/17 12:06:1643.名無しさんbDPtNまぁいいんじゃないですか?関税分さっぴいても利益出るなら2025/07/17 12:06:4944.名無しさん8iAo1>>42アメリカの関税収入は爆発的に増加している年末までには3000億ドルになると推定されている2025/07/17 12:08:1345.名無しさんFXqSY>>41いや、下手にそれで米国に輸出するぐらいなら値引きして米国以外に売れば?国内でさばけるものはさばいてもいいし。2025/07/17 12:08:3346.名無しさん8iAo1>>45アメリカ以上の値段で買ってくれる国がないアメリカ以外へ輸出は製造単価を割って赤字になるから困っているのが輸出側2025/07/17 12:10:3347.名無しさん8iAo1日本車がアメリカへの輸出が減った分を日本国内で売って賄えるかというと出来ないだろだかれ日本はめちゃくちゃピンチなんだぜ2025/07/17 12:12:3148.名無しさんoN2tXブラジルにBYDのEV車が大量に運搬されているが全部捌けるのかね2025/07/17 12:13:2749.名無しさん8iAo1トランプはいろんなシュミレーションをして輸入品に関税を掛けているAIなんかを活用しているのかもな2025/07/17 12:14:4650.名無しさんRoxmO>>12一方、日本はフェンタニル岩屋、マイル赤澤が2025/07/17 12:17:2451.名無しさん8iAo1トランプが何故中国との関税交渉を簡単に終わらせのかそれは中国からの輸入品のほとんどは中国へ進出したアメリカ企業の商品だからインドとの関税ももう解決する予定もちろんインドからの輸入品はアメリカ企業の商品が主だから日本からの輸入品は日本への金の流出だから下げる事はないアメリカで売りたければアメリカ国内でアメリカ国民を雇用し生産しろって強気なのだ2025/07/17 12:20:1752.名無しさん8iAo1トランプの市場を開放しろっていうのはアメリカ産の肉や米もそうだろうが日本にアメリカ企業が中々参入出来ないのも問題視しているんだろうなAmazonやNetflix、ディズニーぐらいしか思いつかない2025/07/17 12:23:3053.名無しさんVbPbUアメリカ人に25%も値上げしていないから、未だ輸出国が払ってる2025/07/17 12:24:3054.名無しさんJdlEu>>27短期的には可能だけど、メーカーも長期的にはもたないから結局、関税分を値上げすることになる。2025/07/17 12:27:3255.名無しさんFXqSY>>46キャンセル料で充填して売ればいいだけでは?赤字になるようなキャンセル料額を設定する必要はないだろ。米国向けのプレミアムキャンセル料でいいわけでw2025/07/17 12:28:2056.名無しさんVbPbUコロナでばら撒いた200兆円の回収でアメリカ必死やな。次の借り換えいつや?2025/07/17 12:29:3257.名無しさんlHAen6月の貿易赤字予想300億ドルが改善されて200億ドルの+になってるの凄すぎワロタ2025/07/17 12:33:1958.名無しさん8iAo1>>55キャンセル料は一回限りアメリカから得たキャンセル料で一時的にもアメリカ以外へ安く輸出出来てもキャンセル料がなくなればアメリカ向け価格に値上げする事になりアメリカ以外の国はそれでは買えないと取引が停止し倒産する2025/07/17 12:33:2259.名無しさん9cjUKさすが、消費税に頼っている国とは違うな。2025/07/17 12:34:3060.名無しさん8iAo1>>54関税分値上げしてアメリカから注文がくればいいがアメリカの輸入業者がその値段だと売れないと判断すればアメリカからの注文はこなくなり当然日本はアメリカへ輸出できないその関税率が25%とトランプは計算したんだろう2025/07/17 12:37:2561.名無しさん8iAo1>>57それだけアメリカが輸入に節約しだしたと言うことアメリカに依存していた国は困っているアメリカから流出しなかった金はアメリカ国内で使われているからアメリカ経済は底堅いと判断されている2025/07/17 12:57:5262.名無しさんBTt1Y今年1300兆円の米国債借り換えで利払いが60兆円焼け石に水や2025/07/17 13:02:3463.名無しさんcYoyiアメリカの覇権は私の生きている間は崩れないと思っていたけどこの流れだともしかしたらあるかもね今までの信頼を金に変えているような状況だからそれが崩れた時どうなるかね2025/07/17 13:05:2164.名無しさんUAKvX関税だと税金は外国が全部払ってくれる税金を自国民に課すのは時代遅れ、時代は関税日本も今すぐやるべき2025/07/17 13:06:2165.名無しさん8iAo1>>62アメリカの金の流出でデカいのは日本車の輸入日本車の輸入で流出した金を補う為に米国債を発行してそれを買うのが日本という悪循環トランプはアメリカの金を搾取する日本が憎くてたまらないそしてアメリカから得た金でメイドインチャイナを買う日本アメリカ→日本→中国へ金は流出し中国が金持ちになっている2025/07/17 13:07:3066.名無しさん8iAo1>>64エネルギーやメイドインチャイナに関税?ガソリン税撤廃して関税に変えるだけメイドインチャイナに関税は輸入している経団連日本企業がゆるさないだろうな2025/07/17 13:09:3967.名無しさんNcMqv>>65アメリカはシンプルに中国との貿易額が一位なんだが日本の自動車なんか最優先てほどじゃない2025/07/17 13:13:0468.名無しさんhWCaE>>64関税払ってるのはアメリカ国民じゃねーの外国はは別に何も払ってないぞ企業努力で安く売りはするだろうがそれも長くは続けられん2025/07/17 13:13:2069.名無しさんUAKvXアラブに関税かけたらすぐ50兆ぐらい税金入ってくる何でやらないのか理解に苦しむ2025/07/17 13:16:3570.名無しさん8iAo1>>67中国も需要な貿易相手でアメリカは対中国貿易赤字に困っているがレアアースなどは政府間で取引できる中国からの輸入品は中国へ進出したアメリカ企業の輸入品当然アメリカ国民に関税を払わせているだから関税率は低く設定しているスマホなどは別枠で低関税同時にアメリカ企業にはアメリカ国内で生産しろと説得している2025/07/17 13:19:3271.名無しさん8iAo1>>69ガソリンが200円超えるなガソリン税、消費税、関税何重もの税金負担で胸が熱くなるな2025/07/17 13:21:5272.名無しさんUAKvX>>71ならないアラブに関税100%かけるとアラブが半額で輸出して関税を全部負担する暫定税率廃止でガソリン130円になる2025/07/17 13:25:2373.名無しさん8iAo1日本の金が海外へ流出するから税金をかけるガソリン税もこの考え方でやっているのもある関税ももちろん物を海外から物を輸入する事で自国の金が海外へ流出する事に税金を課すって事だせ2025/07/17 13:26:1274.名無しさん8iAo1>>72アラブ輸出国は世界中が取引相手がいるんだぜ日本だけ値引きしてうるなんてことはない石油価格は上下するが全世界共通価格2025/07/17 13:28:1375.名無しさんv0ocC日本の米の関税は安定財源になってますか?それが答えです関税はただ単に保護貿易の手段に過ぎず、収入を得るためのものではない2025/07/17 13:28:4176.名無しさん8iAo1>>75もちろんそうトランプは日本車の輸入を減らしたいだがそれ以上に日本はアメリカに車を売りたいから関税分値引きしたりアメリカへ投資してアメリカ国内で増産しますとトランプのご機嫌をとっている2025/07/17 13:31:1977.名無しさんkyI38アメリカはインフレ率が3%を越えたら利上げするべきだ2025/07/17 13:31:5378.名無しさん8iAo1>>75そもそも日本はアメリカの米を輸入しないから米の輸入関税はないに等しい例えるならチーズなどの乳製品の高関税は日本国民が負担しその関税は国内産業に還元されている2025/07/17 13:34:1679.名無しさん8iAo1>>72OPECって知ってる?勉強しような2025/07/17 13:37:2480.名無しさんv0ocC>>76お前は何か勘違いしてるけど関税は「輸入業者が払う」税金例えばトヨタが日本から車を輸出してアメリカに売るとする場合、アメリカの業者(トヨタアメリカ)がその税金を払うでだ、トヨタアメリカはそんな税金払うくらいなら輸入せずにアメリカ国内でただ増産するだけでいい日本のトヨタで生産してるものはよその国に流せばそれで済むその販路開拓が面倒くさいから自動車業界が手間を惜しんで「関税回避しろや政府」なんてやってるわけ値引き販売がどうのとほざいてるのは関税を誰が払ってるのかを理解できてない証拠2025/07/17 13:38:3781.名無しさんeLDLP何の努力も労力もかけずにただ関税かけるだけでガッポガッポ2025/07/17 13:44:4282.名無しさんdigccもう止められないな2025/07/17 13:45:3283.名無しさん8iAo1>>80もちろん関税はアメリカの輸入業者がアメリカの税関に払うしかしアメリカ国内で関税分値上がりして売れないと判断したら日本へは注文しない注文してもらう為に日本は値引きで対応しているんだぜ2025/07/17 13:45:5484.名無しさん8iAo1>>80アメリカに輸入するアメリカ業者が輸入税関に関税を払う輸入業者は関税分を価格に転嫁するでも関税分高くなった日本車をアメリカ国民は買わなくなるアメリカの輸入業者はもう日本へ注文輸入しなくなる2025/07/17 13:48:4885.名無しさんv0ocC払ってるのはアメリカ国内企業なので、政府が儲かって企業の懐が冷え込むそれでガッポガッポと思ってるならお花畑もいいところアホンプもきっと「関税は輸出業者が払う」と思ってんだろうな>>83だから値引きする必要がないんだよ他に買ってくれる国はいくらでもいてただ探してないだけなんだから2025/07/17 13:49:1186.名無しさん1qsaU日本は外貨稼げなくなってさらに貧乏になるな2025/07/17 13:49:1687.名無しさん8iAo1それでもアメリカへ輸出したい日本が値引きする2025/07/17 13:49:4188.名無しさん8iAo1>>83アメリカ以外の国に日本で生産した日本車が売れるといいけどな売れそうな国はもう現地生産してるってオチなんだぜ2025/07/17 13:50:5989.名無しさんv0ocCこの1/3もレスしてる馬鹿はミニトランプかよw関税ってのがお前の言うとおりにことが運ぶ仕組みなら、100年前に誰かが既にやってんだよそうじゃねぇから誰もやってこなかった人類の歴史の中に答えがあるのになぜ無視をしようとするww2025/07/17 13:52:0090.名無しさん8iAo1>>85アメリカ以外の国に日本で生産した日本車が売れるといいけどな売れそうな国はもう現地生産してるってオチなんだぜ2025/07/17 13:52:0491.名無しさん1LJ0Eアメリカ本土に投資すれば税額を下げる交渉をやっている2025/07/17 13:53:0892.名無しさん8iAo1>>89石破や赤沢にトランプ関税で自滅するのはアメリカだからそんなに心配しなくていいよと言ってきたらいいよ2025/07/17 13:53:5893.名無しさんv0ocC>>90アメリカでも現地生産してるだろwお前は何を言ってるんだ現地生産してたら売れないってんなら、じゃあなんで関税なんて気にしてんだよww2025/07/17 13:54:5294.名無しさん8iAo1>>91アメリカへ投資しアメリカで増産は約束済みだからと言って日本がアメリカへ車の輸出をしてくるなら関税は撤廃しないのがトランプ2025/07/17 13:56:0795.名無しさん8iAo1>>93アメリカで現地生産してるのならもう日本はアメリカへ車を輸出する必要ないなだからトランプ関税が25%でも問題ないな日本の工場は国内需要だけでなんとかするしかない益々外国人労働者が必要だな日産は中国から日本やアメリカに輸出するに切り替えた2025/07/17 13:58:5296.名無しさんEaBtS国民が貧するだけだろうから日本と同じだな税収最高て国民見てみろよ2025/07/17 14:01:0197.名無しさんv0ocC>>95世界に輸出できる相手国がアメリカだけだと思い込んでる阿呆その言い訳が「現地生産されてるから~!」それを完璧に論破したらいきなり支離滅裂なことを言い出すお前はアホンプを天才か何かだと勘違いしているただの馬鹿2025/07/17 14:01:4698.名無しさん8iAo1>>93何故日本はアメリカへ輸出していたのかを分かってないなそれはアメリカに日本車ディーラーが沢山あるから日本に注文が来て日本はアメリカへ輸出しているアメリカ以外に日本車を輸出するにはまず現地に日本車ディーラーを設置したりして海外から注文してもらう環境を作る必要がある何故日本にアメ車が走ってないかそれは日本にアメ車のディーラーがないからだぞ2025/07/17 14:06:1299.名無しさん8iAo1>>97輸出ってのは輸入国から注文が来てはじめて輸出する例えばカナダは金持ってそうだからカナダに輸出したくても誰が荷受人になるんだ?金は誰が払う?買ってもらうにはそれなりに投資して環境整備が必要なんだよ2025/07/17 14:08:27100.名無しさんUAKvX税金は外国から取り、国民には減税これが関税というものだ、アメリカは大成功してる、日本も続け2025/07/17 14:09:10101.名無しさん8iAo1中国の送りつけ詐欺みたいな事が出来るとでも思っているのか?2025/07/17 14:09:13102.名無しさんv0ocC>>100関税はアメリカ企業が払うものつまりアメリカという国全体で見た場合、関税で金が増えることはないアメリカ国民が直接享受するはずだった富をアメリカ政府が掠め取ってるだけ2025/07/17 14:14:45103.名無しさん8iAo1あとアメリカで生産している日本車と日本から輸出している日本車とは区別しているだからアメリカで日本車を生産していても日本へ注文がくるトランプはアメリカて車を売りたければ全ての車種をアメリカで生産してアメリカ国民を雇用しアメリカに納税しろと言ってるって事を2025/07/17 14:16:44104.名無しさんv0ocC>>99さっきから注文注文言ってるけど、日本のトヨタにトヨタ車売ってくれなんていうカナダの業者なんてのは存在しねぇよwいるとしたらトヨタカナダ2025/07/17 14:17:52105.名無しさん8iAo1>>102アメリカ国民が輸入品に支払った関税は全てのアメリカ国民に減税として還元するとトランプは言っているんだぜ2025/07/17 14:18:05106.名無しさんUAKvXとりあえず、アメリカ・中国・アラブに税率書いたメール送っとけ明日からお前らの国から関税100%取るわって2025/07/17 14:18:09107.名無しさんRnqgh>>1日本は各国からの色んな物の関税でどれくらい儲けてるの?2025/07/17 14:18:19108.名無しさんcEpto企業が負担してるって言ってる奴は働いたことないのか?そんなの続けられないんだから🇺🇸国民がこの先死ぬだけだろ2025/07/17 14:20:31109.名無しさんv0ocCこいつまさか、日本のトヨタで作ってる輸出向け車種が輸出相手国内で製造しているものと違うとでも思ってんのか?アメリカ国内工場で生産してる数だけじゃ足りないから日本で生産して送ってるだけだってのに受注生産してると思ってるのは控えめにいっても脳がやばい2025/07/17 14:20:35110.名無しさん8iAo1>>104でアメリカに売れなくなった日本車をどこの国に売るの?その国から注文くるの?現地に輸入代理店設置して売るから始めなきゃなんどけど東南アジアとかは中国メーカーに先こされて出遅れ感が否めない日本産の日本車を買ってくれそうな国ってどこだろうな案外メイドインジャパンが好きな中国が一番買ってくれそうなんだよな2025/07/17 14:22:37111.名無しさんHSXqj関税分とまではいかないがこちらの輸出価格を引き下げられるから全部がアメリカ人負担にはならんだろうな・・・2025/07/17 14:22:46112.名無しさん8iAo1>>109トランプ関税で現地生産に切り替え日本から輸出減日本ピンチなんだぜ2025/07/17 14:25:48113.名無しさんv0ocC>>112それでピンチになるような企業は消費税還付で稼いでる日産くらいだよトヨタのアメリカ向け輸出なんて全製造台数比でたったの5%アメリカのBIG3()じゃあるまいしその程度でピンチになるかよ2025/07/17 14:33:24114.名無しさん8iAo1>>113ならトランプ関税で日本の経済へのダメージは微々たるものだな更に日本の工場閉鎖とか従業員が路頭に迷う事がない事を願うよ2025/07/17 14:35:49115.名無しさんCTCTpアメリカが潤う↓アメリカ人が海外旅行する↓世界各国が潤う↓世界中の人が海外旅行しまくる↓世界的バブル到来2025/07/17 14:36:02116.名無しさん8iAo1>>115アメリカからアメリカの金を得ていた日本人は円安で海外旅行出来てないんだけどな安いメイドインチャイナを買って中国へ流出させてるだけ2025/07/17 14:39:15117.名無しさんe5RrAかの国が持たん2025/07/17 14:43:06118.名無しさんAjvdP日本はどのみち逆らえないからどうでもいい。泥舟だろうがアメリカと一蓮托生2025/07/17 14:54:57119.名無しさん8DMcAトランプは単にアメリカ国内で物を製造する国にしたいだけの話、金は損してもいい、しかし関税で儲かる事に気付いたw2025/07/17 15:02:45120.名無しさんCTCTp>>116中国に金が流れるのはトランプが是正したかったことの一つだろうこれ以上人員を減らせないとこまでリストラした会社は次の一手が打てないかもね賃金カットは企業としてリスクが高すぎるから内部留保を切り崩しながら耐える企業が多いはず抜本的な企業経営の転換点を迎えるね2025/07/17 15:05:34121.名無しさんS4UQ4>>120日本へアメリカの金の流出抑制対日本貿易赤字も需要課題だからトランプは日本からの輸入関税を下げないアメリカからの輸入品に関税をかけてる日本には手を抜かないだろうな2025/07/17 15:24:39122.名無しさんK0yty>>58倒産するのは輸出業者だから割とどうでもいい2025/07/17 15:26:24123.名無しさんS4UQ4世界中から一番金を集める政治をやってたのが中国の政治ってねアメリカはもう油で手を汚す事をしたくない汗をかいて金を稼ぎたくないから中国に作らせてそれを買ってアメリカ国内で転売を始めた日本もアメリカの真似をした中国へ金がどんどん流出して中国がデカくなってアメリカや日本は借金ができたグローバルに輸出する国に金が集まる当たり前の事2025/07/17 15:30:50124.名無しさんS4UQ4>>122トランプ関税は輸出国にダメージを与えたいからトランプの目論見通り2025/07/17 15:32:06125.名無しさんhYFahもうアメリカで物を売るというのは考えた方がいいね少なくともトランプの間は2025/07/17 15:34:24126.名無しさんS4UQ4>>119トランプは海外で生産している企業にアメリカで生産しろと言っているが次のステージはアメリカの著作権や技術はアメリカ国内てのみ生産しろといいだすだろう世界中の工場を閉鎖しアメリカからのみ輸出する世界中の金がアメリカに集まりアメリカの物を買うための金は自国で賄え!金がなければ自国で赤字国債を発行しろという2025/07/17 15:35:53127.名無しさんS4UQ4>>125爆発的に関税が増加している次の政権も関税は継続される2025/07/17 15:36:37128.名無しさんlE2p9米国内で全部「自給自足」しなければ、いずれは経済的に破綻する仕組みだろ米国に輸出しようとしたら赤字覚悟って、そりゃ短期的には可能だろけどずっとは無理だろ、世界中がアメリカに絶対服従の慈善団体だと思ってるのはトランプだけだし2025/07/17 15:51:07129.名無しさんS4UQ4>>128必要な物は関税を低くし輸入するアメリカの国債を持っている日本に対して日本からの輸入品の関税は絶対下げないし更に上げる可能性もある2025/07/17 15:56:19130.名無しさんS4UQ4>>128アメリカに物を売ったら同じ程度アメリカからも物を買えそうすりゃお互いに経済は成り立つ日本はアメリカに物を売って中国から買う中国へ金を流出させているから中国の仲間と思われても仕方がない2025/07/17 15:59:34131.名無しさんS4UQ4中国はアメリカへ売ってくるがそれはアメリカ企業の商品だからアメリカも関税をかけにくいしかし中国はアメリカから食料を沢山買うそれは中国に対してアメリカに軍事的メリットがある対中国貿易赤字と言っても食料をアメリカに握られているし中国はアメリカに対して強く出れない2025/07/17 16:04:07132.名無しさんkOGdyトランプ関税25%の驚愕真実!誰が最も痛い目?輸出業者vs輸入業者vs消費者、日本・アメリカ経済と円安・物価高・インフレ・株価・景気後退・金利上昇・株安への影響を徹底解説ガチ検証https://youtu.be/RmrD1xiApeg?si=gpinassT3pWZEd9_2025/07/17 16:06:07133.名無しさんCDZND>>130日本はかなり米国製品買っているぞ。2025/07/17 16:12:49134.名無しさんS4UQ4>>133それでもアメリカの貿易赤字だからトランプは関税をかけてくる中国へ投資しないでアメリカへ投資しろと言うこと日本の政治は中国へ融資し中国で安く生産し日本へ輸出国内で転売を推し進めてきたから身の回りのものはメイドインジャパンからメイドインチャイナになった中国へ金が流出して中国を育てている事を甘くみていた日本も中国依存を辞めろとお手本を見せているのがトランプトランプを否定しアメリカの金を中国に更に金を流出させるのかをトランプは見ている2025/07/17 16:22:57135.名無しさんxO159外貨なんてのはサイレントインベージョンだ!BISとFRBとIMFは侵略保身、侵略保守だ!2025/07/17 16:32:05136.名無しさんxO159中共も侵略保身、侵略保守だ!2025/07/17 16:32:44137.名無しさんS4UQ4以前は日本車をボコボコにするぐらい日本車を憎んでいた世代のアメリカ国民もいた今はアメリカ国内で日本車を生産しアメリカ国民を雇用しているからそこまで日本車を毛嫌いする人はいないがトランプ関税でアメリカ国内で増産、雇用、収入アップは確実に起きている自動車産業で働く多くのアメリカ国民はトランプを支持している2025/07/17 16:35:03138.名無しさんdkMc4そもそも中国依存を主導してきたのがアメリカ。日本を含めEUからも大量の技術が中国に流れた。2025/07/17 16:40:20139.名無しさんS4UQ4>>138アメリカの言うことを素直に聞くならさっさと中国依存を辞めないとな2025/07/17 16:46:04140.名無しさんS4UQ4中国からの輸入品に関税をかけて消費税は撤廃中国から日本へ工場を戻す移転するなら熊本の半導体企業と同程度補助金を出すぐらいやれば日本の労働者の給料は担えるだろうに中国へ金を流出ことには全力なのが日本の政治だから日本の経済は衰退するばかりなんだよ2025/07/17 16:50:02141.名無しさんdkMc4貿易赤字は解消されても国債の利払いが出来ないレベルかも。アメリカが売るモノが無い。日本は無理やり必要無いオスプレイを買わされた。アメリカの街が仕事が無く薬物中毒者で溢れている。2025/07/17 17:03:45142.名無しさんOfWfoアメリカの経済ってこんなに単純で簡単だったの?馬鹿なの?この記事w2025/07/17 18:00:46143.名無しさんbDPtNこれはもう消費税20%が現実味を帯びてきましたねAIに単純計算させたら消費税18%で輸出企業に補填できるそうです2025/07/17 18:01:43144.名無しさんvdTtQアメリカ合衆国の威信が急速に失墜している気付いてないのはオータニサーンいっとけばUSA連呼のジャップだけだ2025/07/17 18:03:42145.名無しさんo8p9Mアメリカ人はお金持ちが多いから関税高くても払えるんだな2025/07/17 18:13:44146.名無しさん3Zpufアメ車も他で作ってるから相互で値上げしているんだがな2025/07/17 18:22:45147.名無しさん9bQVE減税の財源は関税だったと2025/07/17 18:27:59148.名無しさんhkyZj>>60アメリカ国内で代替品が同額以下で用意できなければ結局関税分値上げした製品を買うことになるわけだが…2025/07/17 18:31:08149.名無しさんS4UQ4>>148その辺の調整はやっているだろう輸入関税と同時にアメリカ企業へはアメリカで生産しろとうながしている一番関税負担が大きい日用品などのメイドインチャイナはアメリカ国民が負担している日本車の輸入は高関税で阻止する、アメリカで売りたければアメリカで生産しろと言っている2025/07/17 18:38:52150.名無しさんS4UQ4>>148日本車は代替え品があるから日本から輸入する日本車は高い確率で売れなくなるアメリカ国民が輸入日本車を買わなければアメリカ国民の関税負担はゼロなのだから2025/07/17 18:40:20151.名無しさんvArCk>>144逆アメリカが輸入が減ってアメリカの金が海外へ流出しなくなりその金はアメリカ国内で使われているからアメリカ国内の経済は底堅いそりゃアメリカの金で世界中の国が潤っていた額の金だアメリカが節約したら簡単にアメリカ国内の経済は復活する2025/07/17 18:41:27152.名無しさんiDrOG>>147減税の財源は関税なのは大統領選挙の頃から言ってる2025/07/17 18:47:10153.名無しさんnBfXrアメリカ国債を買え2025/07/17 18:49:40154.名無しさんgrNtV関税払ってるのアメリカ人やろ?どうして喜ぶ?米国って消費税ないから丁度良いんだなww(´・ω・`)2025/07/17 19:12:03155.名無しさんCDZND日本も関税やろう。意外と良いじゃ無いか?2025/07/17 19:27:03156.名無しさんP5EtY「米国内の地産地消の双方は国賊」「田舎は25年落ち以上の軽トラと田んぼで、日本からの訪米客を呼び込む」2025/07/17 19:32:46157.名無しさんvArCk>>155中国からの輸入品に30%程度関税をかけてもいいかもな昔から海外の物価は安いは当たり前だったんだそれに戻るだけ中国で10万で買えるハイエンドスマホが日本では18~25万になってもいいだろう日本のメーカーもその値段で売れるなら日本国内で組み立てするかもしれない2025/07/17 19:35:37158.名無しさんXgRJM輸出企業は売れ行きが下がることが懸念されるけど結局払うのはアメリカ国民だしなw2025/07/17 20:14:42159.名無しさんhIPAtで、国民にかけてる税金減らすんだからありがたいでしょ2025/07/17 20:57:41160.名無しさんVLQnL>>15価格が違う アフリカとアメリカでは物価が全く違う2025/07/17 21:07:32161.名無しさんVLQnL>>16輸入が減れば国産品を買うことになり法人税が増加する2025/07/17 21:08:42162.名無しさんVLQnL>>22関税は税関で取るので消費者ではない2025/07/17 21:10:48163.名無しさんvArCk>>158関税で高くなった新車の日本車は売れない中古車の需要が増えて中古車市場の価格があがっている2025/07/17 21:12:11164.名無しさんVLQnL>>31中国から撤退してアメリカ国内で生産する2025/07/17 21:14:03165.名無しさんVLQnL>>32ドル高で購買力があるアメリカしかできない 農産物はどこでもやっている2025/07/17 21:15:27166.名無しさんVLQnL>>36高くなっていないでの記事2025/07/17 21:17:09167.名無しさんXkKBi赤澤ラトニック電話会談どうだったんだ2025/07/17 21:21:13168.名無しさんVLQnL>>54国産品を増産すると解決する 鉄鋼、アルミ、銅など2025/07/17 21:25:08169.名無しさんrgp6b持続可能ではないとベッセント財務長官がゆうとるよ値引きしているうちは米国がおいしいだろうが、そんなものはいつまでも続くわけはない商売だからカネもうけなんだからこのままだと秋から米国民は物価高地獄になります誰も得しないというのが関税の定説なのに、曲学阿世のブレーンに乗っかったアホなトランプ2025/07/17 21:25:44170.名無しさんVLQnL>>64円安だと無理 円高の時にやったら海外に工場移転しなかったかも2025/07/17 21:27:51171.名無しさんVLQnL>>68国民は間接的な関係で、国内産だとゼロ2025/07/17 21:30:32172.名無しさんVLQnL>>73アメリカは自国産の石油があるから話は別2025/07/17 21:32:36173.名無しさんFembh直近の決算書によると国内自動車サプライチェーン7500社の営業利益率はTier1が2.8%、Tier2は1.3%、Tier3は0.6%なんだよコレ どこまで奴隷労働させればいいの?この業界は雑巾絞り過ぎてガリガリの死ぬ寸前の状態やでw2025/07/17 21:42:25174.名無しさんFembhトヨタはじめ下請け叩きばっかりしよるから下請けはガッリガリにやせ細るまでで雑巾絞りされて人手不足も相まって足元グッラグラやでMAGAとか言ってる奴らもさすがにこんな奴隷労働なんてしたくないわけよ日本の何倍も給料もらって楽して稼ぎたい それだけの無能大量に介護せなアカンから現地生産の利益率は著しく低い あいつらすぐにストするしな持続できんのかいなこの業界2025/07/17 21:51:19175.名無しさんt4gSU>>163何十万ぐらいの車が何百万にはならなそうだけど修理の部品とかは高くなるのかそれならアメリカフォード買った方がいいよな2025/07/17 21:51:57176.名無しさん0XqfLはらってるのはアメリカなんだけどw2025/07/17 21:56:09177.名無しさんFembh数年前までの1ドル100円とかで>>173の雑巾絞り状態ならまだ分かるが1ドル150円程度のボーナスゾーンの今ですら>>173の状態ってこの業界オワッテネ?円安を相殺するだけの関税は絶対にかけてくるだろうしどないすんねんまあどないもこないもないな いざとなれば追浜みたいに閉鎖するしかない それだけか2025/07/17 21:58:36
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+6831084.82025/07/17 22:20:59
相互関税や自動車関税で急増
米財務省によると、関税収入は相互関税を発動した4月から急増し、6月は266億
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16DR30W5A710C2000000/
自動車輸出価格86万円 関税23.65万円(27.5%)購入価格109.65万円
日本も関税やれよ、消費税廃止できるぐらい税収大幅アップするぞ
これからもアメリカの時代や
当初からの目的だった国防が成り立てば成功だね、成功するのかは知らんけど
代わりの市場なんてすぐには見つからないから利益落としてもアメリカに売っているだけ。
東南アジアとかアフリカとか新たな市場が見つかったらアメリカなんて見向きもされなくなるよ。
トランプが辞めた後のアメリカ経済は地獄。
逆だ。
日本のサービス消費に対して消費税かければ
日本人観光客から絞りとれる。
それを日本人に還元すればいい。
かなしみ
基軸通貨→ドル→刷り放題
アメリカは乞食でもローンで車買える
アメリカは破産しても、すぐに金借りれる(笑)(笑)(笑)
強い💪
値引いてようがアメリカの消費者から25%入ってくるがな(笑)
トランプ減税継続になったからな
それで25%の関税を15%にしてもらえるだろ
貿易の輸出入て普通輸入側が輸出側に注文する取引なんだよ
アメリカの輸入業者が関税で値上がりしアメリカ国内で売れないと判断したら注文輸入をキャンセルする
しかし輸出側はキャンセルさせるぐらいなら関税分値引きしますから買ってくださいというのが今起こってる事なんだぜ
https://www.m2j.co.jp/market/report/68748/top
・6月CPI(物価)は前月から伸びが加速、but市場予想を下回った
・関税の影響からか玩具や家電製品の価格上昇が目立った
・自動車価格は2カ月連続で下落も、関税の影響はこれからか
関税分値引いたから関税が無くなる訳ではない
アメリカへ輸入陸揚げ時に関税は絶対払うんだよ
200万の車だと50万の関税だけど
値引きされて150万の車になればアメリカの税関で38万の関税を払う事になる
合計185万でアメリカのディーラーが利益15万乗せてでのアメリカ店頭価格は200万になる
輸出側が値引きで関税分を負担しているのが今の現状
それが日本には一番痛いんだよね
中国の輸出品は雑貨日常生活品が多くメイドインチャイナだけど中国へ進出したアメリカ企業からの輸入品だから輸出側は関税分を値引きしない
だから輸入日用品は関税分が直接値上がりする
ならねぇから誰もやってこなかった
トランプの目的は日本車の輸入を減らす事が一番の目的
それでも日本がアメリカへ車を輸入してくるなら日本から関税を搾取する
実際にそうなっている
日本へ流出しなければアメリカ国内で使われアメリカ経済に貢献する金だからな
そりゃ阻止したいだろ
世界中の国がアメリカに物を売ってアメリカの金で世界中の国が潤ってたんだぜ
その金がアメリカから出ていかなくなればアメリカ経済は簡単に回復する
6月の米国向け自動車輸出額は4193億円だった。前年同月を下回るのは3カ月連続で、減少率は前の月から2ポイント拡大
日本国民にとって円安も関税と同じ効果だけど受け入れてるから大丈夫だろ
25%どころじゃないし
実際関税が発動し関税負担が始まると売れなくなる可能性が高い
キャンセル料を上乗せしてかけるのが妥当では?
関税かけられた国全体で連携してw
キャンセル料をとってもいいがそれだとあっという間に在庫が積重上がる
それぐらいアメリカの購買力はすごい
アメリカに売れないと簡単に倒産する
同時に関税収入も減っていって、
予算確保できなくなって財政逼迫で米国債暴落、ドル終了の流れか。
アメリカの関税収入は爆発的に増加している
年末までには3000億ドルになると推定されている
いや、下手にそれで米国に輸出するぐらいなら値引きして米国以外に売れば?
国内でさばけるものはさばいてもいいし。
アメリカ以上の値段で買ってくれる国がない
アメリカ以外へ輸出は製造単価を割って赤字になるから困っているのが輸出側
だかれ日本はめちゃくちゃピンチなんだぜ
AIなんかを活用しているのかもな
一方、日本はフェンタニル岩屋、マイル赤澤が
それは中国からの輸入品のほとんどは中国へ進出したアメリカ企業の商品だから
インドとの関税ももう解決する予定
もちろんインドからの輸入品はアメリカ企業の商品が主だから
日本からの輸入品は日本への金の流出だから下げる事はない
アメリカで売りたければアメリカ国内でアメリカ国民を雇用し生産しろって強気なのだ
日本にアメリカ企業が中々参入出来ないのも問題視しているんだろうな
AmazonやNetflix、ディズニーぐらいしか思いつかない
短期的には可能だけど、メーカーも長期的にはもたないから結局、関税分を値上げすることになる。
キャンセル料で充填して売ればいいだけでは?
赤字になるようなキャンセル料額を設定する必要はないだろ。
米国向けのプレミアムキャンセル料でいいわけでw
キャンセル料は一回限り
アメリカから得たキャンセル料で一時的にもアメリカ以外へ安く輸出出来ても
キャンセル料がなくなればアメリカ向け価格に値上げする事になり
アメリカ以外の国はそれでは買えないと取引が停止し倒産する
関税分値上げしてアメリカから注文がくればいいがアメリカの輸入業者がその値段だと売れないと判断すればアメリカからの注文はこなくなり当然日本はアメリカへ輸出できない
その関税率が25%とトランプは計算したんだろう
それだけアメリカが輸入に節約しだしたと言うこと
アメリカに依存していた国は困っている
アメリカから流出しなかった金はアメリカ国内で使われているからアメリカ経済は底堅いと判断されている
焼け石に水や
この流れだともしかしたらあるかもね
今までの信頼を金に変えているような状況だから
それが崩れた時どうなるかね
税金を自国民に課すのは時代遅れ、時代は関税
日本も今すぐやるべき
アメリカの金の流出でデカいのは日本車の輸入
日本車の輸入で流出した金を補う為に米国債を発行してそれを買うのが日本という悪循環
トランプはアメリカの金を搾取する日本が憎くてたまらない
そしてアメリカから得た金でメイドインチャイナを買う日本
アメリカ→日本→中国へ金は流出し中国が金持ちになっている
エネルギーやメイドインチャイナに関税?
ガソリン税撤廃して関税に変えるだけ
メイドインチャイナに関税は輸入している経団連日本企業がゆるさないだろうな
アメリカはシンプルに中国との貿易額が一位なんだが
日本の自動車なんか最優先てほどじゃない
関税払ってるのはアメリカ国民じゃねーの
外国はは別に何も払ってないぞ企業努力で安く売りはするだろうがそれも長くは続けられん
何でやらないのか理解に苦しむ
中国も需要な貿易相手で
アメリカは対中国貿易赤字に困っているが
レアアースなどは政府間で取引できる
中国からの輸入品は中国へ進出したアメリカ企業の輸入品当然アメリカ国民に関税を払わせている
だから関税率は低く設定している
スマホなどは別枠で低関税
同時にアメリカ企業にはアメリカ国内で生産しろと説得している
ガソリンが200円超えるな
ガソリン税、消費税、関税
何重もの税金負担で胸が熱くなるな
ならない
アラブに関税100%かけるとアラブが半額で輸出して関税を全部負担する
暫定税率廃止でガソリン130円になる
ガソリン税もこの考え方でやっているのもある
関税ももちろん物を海外から物を輸入する事で自国の金が海外へ流出する事に税金を課すって事だせ
アラブ輸出国は世界中が取引相手がいるんだぜ
日本だけ値引きしてうるなんてことはない
石油価格は上下するが全世界共通価格
それが答えです
関税はただ単に保護貿易の手段に過ぎず、収入を得るためのものではない
もちろんそう
トランプは日本車の輸入を減らしたい
だがそれ以上に日本はアメリカに車を売りたいから関税分値引きしたりアメリカへ投資してアメリカ国内で増産しますとトランプのご機嫌をとっている
そもそも日本はアメリカの米を輸入しないから
米の輸入関税はないに等しい
例えるならチーズなどの乳製品の高関税は日本国民が負担しその関税は国内産業に還元されている
OPECって知ってる?
勉強しような
お前は何か勘違いしてるけど
関税は「輸入業者が払う」税金
例えばトヨタが日本から車を輸出してアメリカに売るとする場合、アメリカの業者(トヨタアメリカ)がその税金を払う
でだ、トヨタアメリカはそんな税金払うくらいなら輸入せずにアメリカ国内でただ増産するだけでいい
日本のトヨタで生産してるものはよその国に流せばそれで済む
その販路開拓が面倒くさいから自動車業界が手間を惜しんで「関税回避しろや政府」なんてやってるわけ
値引き販売がどうのとほざいてるのは関税を誰が払ってるのかを理解できてない証拠
もちろん関税はアメリカの輸入業者がアメリカの税関に払う
しかしアメリカ国内で関税分値上がりして売れないと判断したら日本へは注文しない
注文してもらう為に日本は値引きで対応しているんだぜ
アメリカに輸入するアメリカ業者が輸入税関に関税を払う
輸入業者は関税分を価格に転嫁する
でも関税分高くなった日本車をアメリカ国民は買わなくなる
アメリカの輸入業者はもう日本へ注文輸入しなくなる
それでガッポガッポと思ってるならお花畑もいいところ
アホンプもきっと「関税は輸出業者が払う」と思ってんだろうな
>>83
だから値引きする必要がないんだよ
他に買ってくれる国はいくらでもいてただ探してないだけなんだから
アメリカ以外の国に日本で生産した日本車が売れるといいけどな
売れそうな国はもう現地生産してるってオチなんだぜ
関税ってのがお前の言うとおりにことが運ぶ仕組みなら、100年前に誰かが既にやってんだよ
そうじゃねぇから誰もやってこなかった
人類の歴史の中に答えがあるのになぜ無視をしようとするww
アメリカ以外の国に日本で生産した日本車が売れるといいけどな
売れそうな国はもう現地生産してるってオチなんだぜ
石破や赤沢にトランプ関税で自滅するのはアメリカだからそんなに心配しなくていいよと言ってきたらいいよ
アメリカでも現地生産してるだろw
お前は何を言ってるんだ
現地生産してたら売れないってんなら、じゃあなんで関税なんて気にしてんだよww
アメリカへ投資しアメリカで増産は約束済み
だからと言って日本がアメリカへ車の輸出をしてくるなら関税は撤廃しないのがトランプ
アメリカで現地生産してるのならもう日本はアメリカへ車を輸出する必要ないな
だからトランプ関税が25%でも問題ないな
日本の工場は国内需要だけでなんとかするしかない
益々外国人労働者が必要だな
日産は中国から日本やアメリカに輸出するに切り替えた
税収最高て国民見てみろよ
世界に輸出できる相手国がアメリカだけだと思い込んでる阿呆
その言い訳が「現地生産されてるから~!」
それを完璧に論破したらいきなり支離滅裂なことを言い出す
お前はアホンプを天才か何かだと勘違いしているただの馬鹿
何故日本はアメリカへ輸出していたのかを分かってないな
それはアメリカに日本車ディーラーが沢山あるから日本に注文が来て日本はアメリカへ輸出している
アメリカ以外に日本車を輸出するにはまず現地に日本車ディーラーを設置したりして海外から注文してもらう環境を作る必要がある
何故日本にアメ車が走ってないかそれは日本にアメ車のディーラーがないからだぞ
輸出ってのは輸入国から注文が来てはじめて輸出する
例えばカナダは金持ってそうだからカナダに輸出したくても誰が荷受人になるんだ?金は誰が払う?
買ってもらうにはそれなりに投資して環境整備が必要なんだよ
これが関税というものだ、アメリカは大成功してる、日本も続け
関税はアメリカ企業が払うもの
つまりアメリカという国全体で見た場合、関税で金が増えることはない
アメリカ国民が直接享受するはずだった富をアメリカ政府が掠め取ってるだけ
だからアメリカで日本車を生産していても日本へ注文がくる
トランプはアメリカて車を売りたければ全ての車種をアメリカで生産してアメリカ国民を雇用しアメリカに納税しろと言ってるって事を
さっきから注文注文言ってるけど、
日本のトヨタにトヨタ車売ってくれなんていうカナダの業者なんてのは存在しねぇよw
いるとしたらトヨタカナダ
アメリカ国民が輸入品に支払った関税は全てのアメリカ国民に減税として還元するとトランプは言っているんだぜ
明日からお前らの国から関税100%取るわって
日本は各国からの色んな物の関税でどれくらい儲けてるの?
そんなの続けられないんだから🇺🇸国民がこの先死ぬだけだろ
アメリカ国内工場で生産してる数だけじゃ足りないから日本で生産して送ってるだけだってのに
受注生産してると思ってるのは控えめにいっても脳がやばい
でアメリカに売れなくなった日本車をどこの国に売るの?
その国から注文くるの?
現地に輸入代理店設置して売るから始めなきゃなんどけど
東南アジアとかは中国メーカーに先こされて出遅れ感が否めない
日本産の日本車を買ってくれそうな国ってどこだろうな
案外メイドインジャパンが好きな中国が一番買ってくれそうなんだよな
こちらの輸出価格を引き下げられるから
全部がアメリカ人負担にはならんだろうな・・・
トランプ関税で現地生産に切り替え
日本から輸出減日本ピンチなんだぜ
それでピンチになるような企業は消費税還付で稼いでる日産くらいだよ
トヨタのアメリカ向け輸出なんて全製造台数比でたったの5%
アメリカのBIG3()じゃあるまいしその程度でピンチになるかよ
ならトランプ関税で日本の経済へのダメージは微々たるものだな
更に日本の工場閉鎖とか従業員が路頭に迷う事がない事を願うよ
↓
アメリカ人が海外旅行する
↓
世界各国が潤う
↓
世界中の人が海外旅行しまくる
↓
世界的バブル到来
アメリカからアメリカの金を得ていた日本人は円安で海外旅行出来てないんだけどな
安いメイドインチャイナを買って中国へ流出させてるだけ
中国に金が流れるのはトランプが是正したかったことの一つだろう
これ以上人員を減らせないとこまでリストラした会社は次の一手が打てないかもね
賃金カットは企業としてリスクが高すぎるから内部留保を切り崩しながら耐える企業が多いはず
抜本的な企業経営の転換点を迎えるね
日本へアメリカの金の流出抑制
対日本貿易赤字も需要課題だからトランプは日本からの輸入関税を下げない
アメリカからの輸入品に関税をかけてる日本には手を抜かないだろうな
倒産するのは輸出業者だから割とどうでもいい
アメリカはもう油で手を汚す事をしたくない汗をかいて金を稼ぎたくないから中国に作らせてそれを買ってアメリカ国内で転売を始めた
日本もアメリカの真似をした
中国へ金がどんどん流出して中国がデカくなって
アメリカや日本は借金ができた
グローバルに輸出する国に金が集まる当たり前の事
トランプ関税は輸出国にダメージを与えたいからトランプの目論見通り
トランプは海外で生産している企業にアメリカで生産しろと言っているが
次のステージはアメリカの著作権や技術はアメリカ国内てのみ生産しろといいだすだろう
世界中の工場を閉鎖しアメリカからのみ輸出する
世界中の金がアメリカに集まり
アメリカの物を買うための金は自国で賄え!金がなければ自国で赤字国債を発行しろという
爆発的に関税が増加している
次の政権も関税は継続される
米国に輸出しようとしたら赤字覚悟って、そりゃ短期的には可能だろけど
ずっとは無理だろ、世界中がアメリカに絶対服従の慈善団体だと思ってるのは
トランプだけだし
必要な物は関税を低くし輸入する
アメリカの国債を持っている日本に対して
日本からの輸入品の関税は絶対下げないし
更に上げる可能性もある
アメリカに物を売ったら
同じ程度アメリカからも物を買え
そうすりゃお互いに経済は成り立つ
日本はアメリカに物を売って中国から買う
中国へ金を流出させているから中国の仲間と思われても仕方がない
だからアメリカも関税をかけにくい
しかし中国はアメリカから食料を沢山買う
それは中国に対してアメリカに軍事的メリットがある
対中国貿易赤字と言っても食料をアメリカに握られているし中国はアメリカに対して強く出れない
https://youtu.be/RmrD1xiApeg?si=gpinassT3pWZEd9_
日本はかなり米国製品買っているぞ。
それでもアメリカの貿易赤字だからトランプは関税をかけてくる
中国へ投資しないでアメリカへ投資しろと言うこと
日本の政治は中国へ融資し中国で安く生産し日本へ輸出国内で転売を推し進めてきたから
身の回りのものはメイドインジャパンからメイドインチャイナになった
中国へ金が流出して中国を育てている事を甘くみていた
日本も中国依存を辞めろとお手本を見せているのがトランプ
トランプを否定しアメリカの金を中国に更に金を流出させるのかをトランプは見ている
BISとFRBとIMFは侵略保身、侵略保守だ!
今はアメリカ国内で日本車を生産しアメリカ国民を雇用しているからそこまで日本車を毛嫌いする人はいないが
トランプ関税でアメリカ国内で増産、雇用、収入アップは確実に起きている
自動車産業で働く多くのアメリカ国民はトランプを支持している
日本を含めEUからも大量の技術が中国に流れた。
アメリカの言うことを素直に聞くならさっさと中国依存を辞めないとな
消費税は撤廃
中国から日本へ工場を戻す移転するなら熊本の半導体企業と同程度補助金を出すぐらいやれば日本の労働者の給料は担えるだろうに
中国へ金を流出ことには全力なのが日本の政治だから日本の経済は衰退するばかりなんだよ
アメリカが売るモノが無い。日本は無理やり必要無いオスプレイを買わされた。
アメリカの街が仕事が無く薬物中毒者で溢れている。
馬鹿なの?この記事w
AIに単純計算させたら消費税18%で輸出企業に補填できるそうです
気付いてないのはオータニサーンいっとけばUSA連呼の
ジャップだけだ
アメリカ国内で代替品が同額以下で用意できなければ
結局関税分値上げした製品を買うことになるわけだが…
その辺の調整はやっているだろう
輸入関税と同時にアメリカ企業へはアメリカで生産しろとうながしている
一番関税負担が大きい日用品などのメイドインチャイナはアメリカ国民が負担している
日本車の輸入は高関税で阻止する、アメリカで売りたければアメリカで生産しろと言っている
日本車は代替え品があるから日本から輸入する日本車は高い確率で売れなくなる
アメリカ国民が輸入日本車を買わなければアメリカ国民の関税負担はゼロなのだから
逆アメリカが輸入が減ってアメリカの金が海外へ流出しなくなり
その金はアメリカ国内で使われているからアメリカ国内の経済は底堅い
そりゃアメリカの金で世界中の国が潤っていた額の金だ
アメリカが節約したら簡単にアメリカ国内の経済は復活する
減税の財源は関税なのは大統領選挙の頃から言ってる
米国って消費税ないから丁度良いんだなww
(´・ω・`)
「田舎は25年落ち以上の軽トラと田んぼで、日本からの訪米客を呼び込む」
中国からの輸入品に30%程度関税をかけてもいいかもな
昔から海外の物価は安いは当たり前だったんだ
それに戻るだけ
中国で10万で買えるハイエンドスマホが日本では18~25万になってもいいだろう
日本のメーカーもその値段で売れるなら日本国内で組み立てするかもしれない
価格が違う アフリカとアメリカでは物価が全く違う
輸入が減れば国産品を買うことになり法人税が増加する
関税は税関で取るので消費者ではない
関税で高くなった新車の日本車は売れない
中古車の需要が増えて中古車市場の価格があがっている
中国から撤退してアメリカ国内で生産する
ドル高で購買力があるアメリカしかできない 農産物はどこでもやっている
高くなっていないでの記事
国産品を増産すると解決する 鉄鋼、アルミ、銅など
値引きしているうちは米国がおいしいだろうが、そんなものはいつまでも続くわけはない
商売だからカネもうけなんだからこのままだと秋から米国民は物価高地獄になります
誰も得しないというのが関税の定説なのに、曲学阿世のブレーンに乗っかったアホなトランプ
円安だと無理 円高の時にやったら海外に工場移転しなかったかも
国民は間接的な関係で、国内産だとゼロ
アメリカは自国産の石油があるから話は別
Tier1が2.8%、Tier2は1.3%、Tier3は0.6%
なんだよコレ どこまで奴隷労働させればいいの?この業界は
雑巾絞り過ぎてガリガリの死ぬ寸前の状態やでw
下請けはガッリガリにやせ細るまでで雑巾絞りされて人手不足も相まって足元グッラグラやで
MAGAとか言ってる奴らもさすがにこんな奴隷労働なんてしたくないわけよ
日本の何倍も給料もらって楽して稼ぎたい それだけの無能大量に介護せなアカンから
現地生産の利益率は著しく低い あいつらすぐにストするしな
持続できんのかいなこの業界
何十万ぐらいの車が何百万にはならなそうだけど修理の部品とかは高くなるのか
それならアメリカフォード買った方がいいよな
1ドル150円程度のボーナスゾーンの今ですら>>173の状態ってこの業界オワッテネ?
円安を相殺するだけの関税は絶対にかけてくるだろうしどないすんねん
まあどないもこないもないな いざとなれば追浜みたいに閉鎖するしかない それだけか