【国際】米国はや関税収入大国、半年で13兆円 「安定財源化」で撤廃困難に最終更新 2025/07/19 20:581.Saba缶 ★???関税による収入が米政府の財政を急速に潤している。トランプ政権発足後の1〜6月では計872億ドル(約13兆円)に達した。今後は法人税につぐ規模になると想定される。安定財源としての位置づけを固めれば今後政権が交代しても撤廃や引き下げが困難になる懸念がある。相互関税や自動車関税で急増米財務省によると、関税収入は相互関税を発動した4月から急増し、6月は266億続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16DR30W5A710C2000000/2025/07/17 10:33:12309コメント欄へ移動すべて|最新の50件260.名無しさんNJzcdアメリカの輸入業者からキャンセルしたら日本の輸出業者は素直に応じるだけか?値引きするから買ってくれ!ってなる可能性は高い2025/07/18 17:27:56261.名無しさんhLAch>>259逆に言えばそれでも米国人が日本車買ってたらアメ車は相当ヤバい代物だって事になるな2025/07/18 17:28:00262.名無しさん7lMdr余裕で消費税減税の財源になるな…2025/07/18 17:30:24263.名無しさんNJzcd>>261日本が関税分25%の値引きに応じたらアメリカ国内での値段は変わらないのだから売れるだろうが日本メーカーは利益ゼロもしくは赤字だしかも値引きされてもアメリカへ輸入する時点で関税はアメリカ政府に支払われるアメリカ国民は今までの値段で日本車を買いアメリカ政府は関税を得る誰が関税を負担しているのかな?2025/07/18 17:40:36264.名無しさんNJzcdアメリカの輸入業者も日本車を輸入して売らなきゃ稼げないから日本が値引きに応じなければ仕方なく輸入する場合もあるが同時にアメリカトヨタにアメリカ国内での増産を要望をだすそして今狙われているのは日本の中古車を輸入し売ろうとしている2025/07/18 18:02:58265.名無しさんNJzcd日本車が売れても売れなくてもアメリカに輸入陸揚げ時に関税はアメリカ政府に支払われるアメリカ関税を払ってでも日本車を買いたければそれもよし日本車がアメリカ国内で売れなくなれば更によし2025/07/18 18:21:39266.名無しさんNJzcdアメリカへの輸出需要増加で日本国内の中古車の値段も上がる可能性がある2025/07/18 18:42:02267.名無しさんN6hOQ>>265それにしても日本車、韓国車、ドイツ車の方がアメ車よりも魅力的かも知れないいや、多分魅力的だ日本も韓国もドイツも25%全額ではないにしてもいくらか負担してまでアメリカ市場に輸出する価値はあるか?これはあるだろう「市場維持費用」を諸外国はアメリカに支払い市場維持に努めなきゃならんということだな2025/07/19 01:18:56268.名無しさん55AAt>>27つまり日本もガソリン税上げれば産油国が値引きしてくれるってこと?2025/07/19 01:34:04269.名無しさん9O5sZ>>50それと🐼森山に💩村上も付いてる鉄壁の布陣だ2025/07/19 01:43:46270.名無しさんey1cg>>268OPECが値段決めて世界統一価格で売ってるから値段はない2025/07/19 09:26:53271.名無しさんey1cg>>267アメリカが関税で保護貿易をしても基本はそのルールに基づいた自由競争日本車や他の国の車も値上げしても売れると思うなら自由に価格をつけて売ればいい輸出国が提示した価格で仕入れてアメリカで売れるか売れないかを判断するのはアメリカの輸入業者アメリカの輸入業者から注文がこないなら輸出業者が自ら日本車をアメリカに持っていてセールス営業して売ればいい2025/07/19 09:33:24272.名無しさんey1cgアメリカの輸入業者(ディーラー)はアメリカトヨタが生産しているアメリカ産の日本車仕入れそれを優先して売るだろう2025/07/19 09:35:58273.名無しさんey1cg>>268日本政府は日本の金が外国へ流出する事を極力防ぎたい、だからガソリン税を撤廃してもエネルギー輸入に関税を課すだろうその関税を国内の原子力、風力、水力、太陽光発電の開発の目的税にして使うならいいが一般財源に組み込まれて使われ裏金とかピンハネに使われるだけ2025/07/19 09:49:30274.名無しさんV5LYA学校秀才型の経営コンサルタントらは、トランプのやり方だとアメリカ国内はとんでもないインフレになり、経済がむちゃくちゃになると予測してたのに、なんか良い方向に向かってるじゃないか?経営コンサルタントの机上の空論だとアメリカ経済は今頃、インフレでむちゃくちゃになってるはずなんだが。。。大塚家具の親子紛争で、机上の空論経営コンサルタントの大塚久美子(娘)がトランプみたいなパワー型の父親にボロ負けしたのを思い出した2025/07/19 09:58:17275.名無しさんey1cg>>274日本が弱腰だからな中国からの輸入品は関税分値上がりしていてアメリカにいる中国人らは困っている中国からの輸入品はアメリカに進出したアメリカ企業の製品と中国メーカーの日用品雑貨品に分けられる価格の安い雑貨品などはアメリカにいる中国人が仕入れてアメリカで売ってるトランプはスマホなどのアメリカ企業の商品は別枠で輸入関税を低く設定している2025/07/19 10:30:56276.名無しさんey1cg日本は中国ばかりに投資をして、中国の物を買うばかりでアメリカには投資もせずアメリカの物も買わず、アメリカに車売りつけてくるばかりトランプはそれが気に食わない貿易では毎年日本に対して貿易赤字でアメリカの金が流出している米国債も日本に買われて利息まで払わされるそんな日本には高関税課して少しでも取り返す!日本は慌ててアメリカに投資をしたりアメリカからエネルギーが買ったりしてトランプのご機嫌をとっている2025/07/19 10:41:05277.名無しさんyzdxn輸入関税率を上げるってことはモロに輸入物価が高くなる訳だが輸入額割合が膨大に多いUSAでそれ自分の首絞めじゃねーの2025/07/19 10:48:19278.名無しさんey1cg>>277ものに溢れているアメリカは関税で値段を上げる商品もあれば値上げしない輸入品もある値上がりしない商品が生き残る2025/07/19 11:05:30279.名無しさんI0tPf自動車のアメリカ輸出は諦める時が来たというだけの事今までも叩かれて現地生産増やしてきたわけだし、流れは変わらんだろう日本の雇用は奪われ、輸出はごく一部の高級車だけになる2025/07/19 12:38:33280.名無しさんQu7D8>>267日本車は25%に追加関税25%だぞ。50%上乗せだから売れるわきゃない。日本\(^o^)/オワタ日本人滅亡。トラさんのせい。もうアメリカの武器買えません、おにぎり食べたい。2025/07/19 13:22:26281.名無しさんey1cg>>280違うよ10%に追加関税25%で合計35%だよ日本はアメリカからの米に30%も関税をかけて輸入を制限しているのに高額な自動車を10%の低い関税で輸入させてくれていた事自体アメリカの優しさだよアメリカの金が海外に流出するし米国債で更に利息まで払わされてアメリカの金が日本に流出するんだから日本からの輸入品には関税を50%かけても低いぐらいだよ2025/07/19 14:59:31282.名無しさんey1cg8月1日に25%の追加関税が発動すると35%+25%で60%になる予定だよ2025/07/19 15:02:55283.名無しさん55AAtまた一般観光客が日用品や電化製品を密輸する時代が戻ってくるんやな密輸先進国ブラジルに倣う素晴らしい政策だ2025/07/19 15:03:55284.名無しさんVdidr流石に輸入は減るだろうが、国債利払い費は関税で賄えるのかあとは景気後退を待てば良いと2025/07/19 15:08:03285.名無しさんey1cgトランプ関税をやらなきゃアメリカは永遠に日本に金をむしり取られ更に日本に借金を背負う事になってたしかも日本はアメリカから稼いだ金を中国へ流出させる国なんだよね2025/07/19 15:17:57286.名無しさんey1cg日本がこれから考える事は米国債を売って得た金をどう使うかをトランプ見ているアメリカの物を買ってアメリカに還元するのかまた中国へ流出させるのか2025/07/19 15:21:52287.名無しさん55AAt>>285なのにスマホは対象外とか言ってるのが頭おかしいよねスマホも石油も医薬品も銅鉱石も輸入したらアメリカの金がむしり取られるのに2025/07/19 15:21:56288.名無しさんey1cg>>287アメリカ企業の製品だから免除トランプはスマホもアメリカで生産しアメリカからグローバルに輸出しろと言っている他国の国民に仕事や金を与える必要はないんだよ2025/07/19 15:32:48289.名無しさんey1cgスマホの輸入にもアメリカメーカーと中国メーカーとで関税率を変えると言い出すかもしれないな2025/07/19 15:34:05290.名無しさんHA0X3関税高くすることは諸刃の剣だろどーせ長くないよ🤣2025/07/19 15:35:03291.名無しさんey1cgアメリカ製の部品を何%以上使っているなら関税率は下げるとかね2025/07/19 15:35:17292.名無しさんi9a5b>>15確かにそうなんだけどEUはEUで完結しようとするし日本が手っ取り早く市場を確保できるのは中国くらいしか無いんだよなぁインドはまだ購買力低いし2025/07/19 15:36:43293.名無しさんey1cg>>290数年間日本車の輸入がゼロでもアメリカは困らないが日本の経済は死ぬだろうな2025/07/19 15:36:57294.名無しさん55AAt>>288他国の国民に仕事を与えるアメリカ企業なんかいらないだろアメリカの国民に仕事を与える外国企業がいらないようにな>>289中華メーカーが登記上の本社だけをアメリカに移すのですねでもアメリカに雇用が生まれないので駄目です2025/07/19 15:37:19295.名無しさんWYw2nテーマパークゲームのコピペ状態だろ2025/07/19 15:37:54296.名無しさん55AAt>>290自動車社会をやめればいいだけ大量生産大量消費時代から脱却して国内で完結できるものだけで暮らせばいいよアメリカは自動車産業も航空機産業も手を引くよ2025/07/19 15:39:03297.名無しさん3tToG1ドル80円時代でもやってこれたんだからギャーギャー騒ぐなやw2025/07/19 15:41:16298.名無しさん3tToGGAFAMがないと日本人は生きられないトヨタがなくてもアメリカ人は余裕で生きてけるいい加減立場を弁えないとななめてんのは自民盗のほうだw2025/07/19 15:44:51299.名無しさんi9a5b>>298ぶっちゃけGAFAMが無くても平気だよ中国とか百度とかaliとかtemuとかシャオミとか全部自前でやってるからウィンドウズくらいか?日本がアメリカに忖度してるだけかと2025/07/19 15:51:11300.名無しさんey1cg>>294中国企業でも儲けをちゃんと申告しアメリカに納税するなら許すだろうアメリカ国民を雇用し仕事を与え納税するなら中国でも日本企業でも全然いいとトランプは言っているXiaomiがアメリカ国内で生産してアメリカからグローバルに輸出するなら全然問題ない2025/07/19 15:54:49301.名無しさんey1cg>>299日本より中国の方が政治も国民ずっとかしこいんじゃないかと最近よく思うよ国民の仕事を守り作り、アメリカの真似とはいえ独自企画で国外に金が流出する事を極力抑制する中国人が日本に爆買いをするようになれば制限し日本が観光を宣言すればこれも制限する日本に売る事をどんどんして日本から外貨を稼ぐ2025/07/19 16:02:13302.名無しさんi9a5bGAFAM抜きでやろうとしたらヤフー検索、ゼンリン、ヨドバシ、ソニー辺りで代用するしか無くなる中国のサービスや製品を利用してもいいけどあとトロンの再開発だな2025/07/19 16:03:37303.名無しさんey1cg日本は中国からの輸入品を大量に買っているがそれは日本の金が中国へ流出している事それが原因で日本が貧乏になっている事を理解していない2025/07/19 16:05:58304.名無しさんi9a5b>>303中国は貿易収支がトントンくらいなら目を瞑るけど日本の輸出超過になってきたら突然牙をむくからなぁ韓国が中国に対して輸出超過でサムスンとか不買に近い形でボコボコにやられた2025/07/19 16:17:10305.名無しさんey1cg>>304貿易収支が同じぐらいなら貿易関係は良好アメリカに売りつけ中国から買うアメリカの金を中国へ流出させている日本を日本はアメリカが守ると言ってる事が奇跡なんだよアメリカに土下座しなきゃいけないレベル2025/07/19 16:24:33306.名無しさんPScVbこれは本質的にはドル高税だよドル高でボロ儲けしてる輸出企業から金を徴収し、米国債の利払い費用に充てるこれでドルのジンバブエは防げるあとは景気後退で利下げすれば、徐々に関税率を下げていくだろうやはり裏にいるやつ天才か2025/07/19 16:29:02307.名無しさんey1cg>>306円安って別に日本にとっていいことでもないドル高なアメリカから見たら日本の車が安く見えるから沢山売れるだけエネルギーや材料、部品を輸入をするには円安は損材料費が割高なのだから値上げする必要がある円高だと材料費が安く手に入るから値下げできる結局変わらないなら円高の方が国民にとってはいいんだよね日本国民の金の使い道は内需と輸入品を買うことなのだから2025/07/19 20:33:17308.名無しさんey1cg円安に誘導して日本国民の購買力資産を減らしてきた日本政府の政治は間違っていたということ2025/07/19 20:35:50309.名無しさんKPcZRミンスの超円高で国内産業ぶっ潰したからな~円安のメリットがなくなってしまった…2025/07/19 20:58:38
【日中戦争・大東亜戦争】参政党の神谷代表「日本軍が中国大陸に侵略していったのはうそです、違います、中国側がテロ工作をしてくるから自衛戦争、大東亜戦争は日本が仕掛けた戦争ではありません、真珠湾攻撃も」ニュース速報+8801343.12025/07/20 01:25:23
【週刊新潮】「二人でいるときに“肩をもんでよ”と・・・」 参政党・神谷代表の “セクハラ的行動”を元女性スタッフが明かす 「映画に誘われることも」ニュース速報+317896.12025/07/20 01:16:42
【在日コリアン3世】「日本人ファーストとは、外国人はセカンド、サードであり、差別されても仕方がないと言っているのと同意だ。(そんなキャッチコピーが支持を得るのは)日本社会の底が抜けた感がある」 ★2ニュース速報+154646.52025/07/20 01:21:11
【またもクレーム殺到】「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘ニュース速報+782610.62025/07/20 01:09:33
相互関税や自動車関税で急増
米財務省によると、関税収入は相互関税を発動した4月から急増し、6月は266億
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16DR30W5A710C2000000/
値引きするから買ってくれ!ってなる可能性は高い
逆に言えばそれでも米国人が日本車買ってたらアメ車は相当ヤバい代物だって事になるな
日本が関税分25%の値引きに応じたらアメリカ国内での値段は変わらないのだから売れるだろうが
日本メーカーは利益ゼロもしくは赤字だ
しかも値引きされてもアメリカへ輸入する時点で関税はアメリカ政府に支払われる
アメリカ国民は今までの値段で日本車を買い
アメリカ政府は関税を得る
誰が関税を負担しているのかな?
日本が値引きに応じなければ仕方なく輸入する場合もあるが
同時にアメリカトヨタにアメリカ国内での増産を要望をだす
そして今狙われているのは日本の中古車を輸入し売ろうとしている
アメリカに輸入陸揚げ時に関税はアメリカ政府に支払われる
アメリカ関税を払ってでも日本車を買いたければそれもよし
日本車がアメリカ国内で売れなくなれば更によし
それにしても日本車、韓国車、ドイツ車の方がアメ車よりも魅力的かも知れない
いや、多分魅力的だ
日本も韓国もドイツも25%全額ではないにしてもいくらか負担してまでアメリカ市場に輸出する価値はあるか?
これはあるだろう
「市場維持費用」を諸外国はアメリカに支払い市場維持に努めなきゃならんということだな
つまり日本もガソリン税上げれば産油国が値引きしてくれるってこと?
それと🐼森山に💩村上も付いてる
鉄壁の布陣だ
OPECが値段決めて世界統一価格で売ってるから値段はない
アメリカが関税で保護貿易をしても基本はそのルールに基づいた自由競争
日本車や他の国の車も値上げしても売れると思うなら自由に価格をつけて売ればいい
輸出国が提示した価格で仕入れてアメリカで売れるか売れないかを判断するのはアメリカの輸入業者
アメリカの輸入業者から注文がこないなら
輸出業者が自ら日本車をアメリカに持っていてセールス営業して売ればいい
日本政府は日本の金が外国へ流出する事を極力防ぎたい、
だからガソリン税を撤廃してもエネルギー輸入に関税を課すだろう
その関税を国内の原子力、風力、水力、太陽光発電の開発の目的税にして使うならいいが一般財源に組み込まれて使われ裏金とかピンハネに使われるだけ
経営コンサルタントの机上の空論だとアメリカ経済は今頃、インフレでむちゃくちゃになってるはずなんだが。。。
大塚家具の親子紛争で、机上の空論経営コンサルタントの大塚久美子(娘)がトランプみたいなパワー型の父親にボロ負けしたのを思い出した
日本が弱腰だからな
中国からの輸入品は関税分値上がりしていてアメリカにいる中国人らは困っている
中国からの輸入品はアメリカに進出したアメリカ企業の製品と
中国メーカーの日用品雑貨品に分けられる
価格の安い雑貨品などはアメリカにいる中国人が仕入れてアメリカで売ってる
トランプはスマホなどのアメリカ企業の商品は別枠で輸入関税を低く設定している
トランプはそれが気に食わない
貿易では毎年日本に対して貿易赤字でアメリカの金が流出している
米国債も日本に買われて利息まで払わされる
そんな日本には高関税課して少しでも取り返す!
日本は慌ててアメリカに投資をしたりアメリカからエネルギーが買ったりしてトランプのご機嫌をとっている
輸入額割合が膨大に多いUSAでそれ自分の首絞めじゃねーの
ものに溢れているアメリカは関税で値段を上げる商品もあれば
値上げしない輸入品もある
値上がりしない商品が生き残る
今までも叩かれて現地生産増やしてきたわけだし、流れは変わらんだろう
日本の雇用は奪われ、輸出はごく一部の高級車だけになる
日本車は25%に追加関税25%だぞ。50%上乗せだから売れるわきゃない。
日本\(^o^)/オワタ日本人滅亡。トラさんのせい。もうアメリカの武器買えません、おにぎり食べたい。
違うよ10%に追加関税25%で合計35%だよ
日本はアメリカからの米に30%も関税をかけて輸入を制限しているのに
高額な自動車を10%の低い関税で輸入させてくれていた事自体アメリカの優しさだよ
アメリカの金が海外に流出するし米国債で更に利息まで払わされてアメリカの金が日本に流出するんだから
日本からの輸入品には関税を50%かけても低いぐらいだよ
35%+25%で60%になる予定だよ
密輸先進国ブラジルに倣う素晴らしい政策だ
あとは景気後退を待てば良いと
しかも日本はアメリカから稼いだ金を中国へ流出させる国なんだよね
アメリカの物を買ってアメリカに還元するのか
また中国へ流出させるのか
なのにスマホは対象外とか言ってるのが頭おかしいよね
スマホも石油も医薬品も銅鉱石も輸入したらアメリカの金がむしり取られるのに
アメリカ企業の製品だから免除
トランプはスマホもアメリカで生産しアメリカからグローバルに輸出しろと言っている
他国の国民に仕事や金を与える必要はないんだよ
諸刃の剣だろ
どーせ長くないよ🤣
確かにそうなんだけど
EUはEUで完結しようとするし
日本が手っ取り早く市場を確保できるのは中国くらいしか無いんだよなぁ
インドはまだ購買力低いし
数年間日本車の輸入がゼロでもアメリカは困らないが
日本の経済は死ぬだろうな
他国の国民に仕事を与えるアメリカ企業なんかいらないだろ
アメリカの国民に仕事を与える外国企業がいらないようにな
>>289
中華メーカーが登記上の本社だけをアメリカに移すのですね
でもアメリカに雇用が生まれないので駄目です
自動車社会をやめればいいだけ
大量生産大量消費時代から脱却して国内で完結できるものだけで暮らせばいいよ
アメリカは自動車産業も航空機産業も手を引くよ
トヨタがなくてもアメリカ人は余裕で生きてける
いい加減立場を弁えないとな
なめてんのは自民盗のほうだw
ぶっちゃけGAFAMが無くても平気だよ
中国とか百度とかaliとかtemuとかシャオミとか全部自前でやってるから
ウィンドウズくらいか?
日本がアメリカに忖度してるだけかと
中国企業でも儲けをちゃんと申告しアメリカに納税するなら許すだろう
アメリカ国民を雇用し仕事を与え納税するなら中国でも日本企業でも全然いいとトランプは言っている
Xiaomiがアメリカ国内で生産してアメリカからグローバルに輸出するなら全然問題ない
日本より中国の方が政治も国民ずっとかしこいんじゃないかと最近よく思うよ
国民の仕事を守り作り、アメリカの真似とはいえ独自企画で国外に金が流出する事を極力抑制する
中国人が日本に爆買いをするようになれば制限し
日本が観光を宣言すればこれも制限する
日本に売る事をどんどんして日本から外貨を稼ぐ
ヤフー検索、ゼンリン、ヨドバシ、ソニー辺りで代用するしか無くなる
中国のサービスや製品を利用してもいいけど
あとトロンの再開発だな
それは日本の金が中国へ流出している事
それが原因で日本が貧乏になっている事を理解していない
中国は貿易収支がトントンくらいなら目を瞑るけど
日本の輸出超過になってきたら突然牙をむくからなぁ
韓国が中国に対して輸出超過でサムスンとか不買に近い形でボコボコにやられた
貿易収支が同じぐらいなら貿易関係は良好
アメリカに売りつけ中国から買う
アメリカの金を中国へ流出させている日本を
日本はアメリカが守ると言ってる事が奇跡なんだよ
アメリカに土下座しなきゃいけないレベル
ドル高でボロ儲けしてる輸出企業から金を徴収し、
米国債の利払い費用に充てる
これでドルのジンバブエは防げる
あとは景気後退で利下げすれば、徐々に関税率を下げていくだろう
やはり裏にいるやつ天才か
円安って別に日本にとっていいことでもない
ドル高なアメリカから見たら日本の車が安く見えるから沢山売れるだけ
エネルギーや材料、部品を輸入をするには円安は損
材料費が割高なのだから値上げする必要がある
円高だと材料費が安く手に入るから値下げできる
結局変わらないなら円高の方が国民にとってはいいんだよね
日本国民の金の使い道は内需と輸入品を買うことなのだから
円安のメリットがなくなってしまった…