【社会崩壊】そりゃ参政、国民、れいわに票が流れるわ…‟大波乱の予感”の参院選で新興政党を推す若者層のパニックと絶望最終更新 2025/07/17 19:401.ジンギスカソ ★???自民党の支持率は70代以上の場合は35〜40%と高率だが、50代までは10%台。その傾向は公明党など既成政党にも言える。逆に、若い世代は参政党、国民民主、れいわなど新興政党を支持している。統計データ分析家の本川裕さんは「国民の間で、既成の政党や政府によって国が壊されるという“社会崩壊”感が急速に高まっている」という――。■既存政党vs新興政党…年齢で支持が分かれる 自民党に代表される旧来型の政党を既存政党とすると今回の参院選を特徴づけているのは、既存政党への信頼が失墜し、既存政党以外の政党への期待が高まっている点にあろう。 こうした動きの背景としては、裏金問題や不適切発言など、自民党という長期的に政権を担ってきた既存政党の不祥事が相次いでいるからというより、後に見るように、「社会が壊れている」という社会の機能不全の認識から、旧来型の政党ではそもそも国民の期待に応えることが無理なのではないかという認識が国民の間に広まっているからだと考えられる。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e38b1605c52a5e35b380a4e9ff8f17af2af9f8262025/07/17 13:34:42215コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんit7dh老害と既成政党、まとめて地層に埋めとけ2025/07/17 13:36:553.名無しさんcEJNk若者はデフレ脱却した方がいいんだから自民入れとけよ2025/07/17 13:37:424.名無しさんj3Z7c70代ってテレビしか情報源ないからな2025/07/17 13:40:155.名無しさんmjyWI国民の減税策はしょぼいよな食品が8%から5%になって嬉しいか?2万円貰った方がいいやん2025/07/17 13:40:486.名無しさんFXqSY>>4いかにテレビの情報が偏ってるかという証左だな。2025/07/17 13:41:517.名無しさんdigcc奇しくも老害という言葉は団塊の世代が作ったらしい2025/07/17 13:42:558.名無しさんU1RAx>>220歳以上は老害と言うことでよろしいか?2025/07/17 13:43:029.名無しさんCRf4V年齢なんかどうでもいい。国に通貨発行権があるという常識を知っているかどうかだ。2025/07/17 13:43:2710.名無しさんjJYGp>>3大手企業しか賃金上がらんもん2025/07/17 13:47:4211.名無しさん6olWD日本国民が天皇陛下と大日本帝国軍部の奴隷だった時代を知らない世代2025/07/17 13:49:0612.名無しさんcEJNk>>10上がってるぞhttps://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200988_1527.html2025/07/17 13:50:5313.名無しさんeLDLP今の若い人特有の思考でしょ投資より投機のギャンブル的な考え方現実逃避で政権もとにかく変えれば良くなるとか現状より状況が悪くなることを考えもしない2025/07/17 13:51:5014.名無しさん6he23生まれた時からネット環境がある世代が選挙権を持つようになった訳だが彼らはマスゴミフィルターを通さずに物事を見るその結果、彼らには既存政党がゴミにしか見えてないマスゴミがいかに有害だったかということがよく分かる2025/07/17 13:52:5315.名無しさんz8AVS>>10うち100人くらいの中小だけど業績良いから給料上がってる。4月から基本が3万アップですしボーナスだけでも去年の1.5倍はくれた。2025/07/17 13:57:4716.名無しさんqTixEネトウヨの正体はやっぱ老害でした2025/07/17 13:59:1117.名無しさん8qVeS「民主党政権をお忘れか?w」の頃のお前らはどこいったの?2025/07/17 13:59:1818.名無しさんOl23r令和には行かない2025/07/17 14:00:1019.名無しさんLecz8マスゴミ、参政党の勢いが収まらないから焦って票を割りに来た感じがするな。2025/07/17 14:00:1620.名無しさんcM0Lu国民民主の玉木は欧米資本家のWEFに参加するような〇賊です。参政党は第二自民党のようなものです、なぜなら推進する政策がほぼ一緒だからwww2025/07/17 14:00:2721.名無しさんLecz8>>17今の自民より当時の民主の方がマシじゃね?2025/07/17 14:01:0622.名無しさんuPXVN>>17自民党を支持して勝ち誇ってればいい時代は終わったんだよネトウヨも大変なんだよ2025/07/17 14:04:1723.名無しさんJ83GJ若者ほど保守党に入れるべき2025/07/17 14:05:3024.名無しさんwzA6Mでも若者は選挙行かないから2025/07/17 14:06:4625.名無しさんGX4ju現役世代の負担で逃げ切りを図りたい高齢者にとって自公政権の継続は前提だからな2025/07/17 14:07:2926.名無しさんhUFtl血気盛んな新興政党支持者に、しばき隊の年寄りやヒョロヒョロの底辺バイト達がシバかれないか心配w体力違うからなw2025/07/17 14:08:3427.名無しさん9mJYZ新興政党が躍進しても所詮老舗政党の二番煎じアメリカ合衆国と大企業の飼い犬2025/07/17 14:10:4528.名無しさん6olWD目が覚めたら日中戦争2025/07/17 14:11:5329.名無しさん0hadZとりあえず靖国に行け2025/07/17 14:14:5130.名無しさんunoNl立憲民主の投票率が高いのは、C国の集団指導体制を物語っているような?2025/07/17 14:16:1131.名無しさんflTK6大富豪、大企業にとって新興政党躍進は脅威になる富をどんどん搾取されます2025/07/17 14:16:3032.名無しさんhtFzt自民党が政権の座に居座ってこられたのは官僚に法案丸投げで仕事してきたフリをしてたから官僚も自分らに都合いいように法案作れて公金チューチュー出来てたからな2025/07/17 14:18:5333.名無しさんoJaAV新興宗教にハマるやつと一緒だな歴史があれば いってもんでもないが圧倒的にリスクが大きい2025/07/17 14:19:3234.名無しさんVQmO9ネットde真実はネット初心者が陥りがち高齢ネトウヨとかバカガキな2025/07/17 14:20:5335.sageAccegなんの希望も展望も無いらしいからねどうでもよくなる気持ちもわかるよ2025/07/17 14:24:5036.名無しさんpEcwL>>29お?高市推し?2025/07/17 14:25:2537.名無しさんliDvLchat GPT先生に「参院選はどこに投票したらいいですか」と聞いたら投票所を案内されてしまった2025/07/17 14:28:4238.名無しさんHSXqj別に参政党で良くなるとは大して期待してないだろうただ自公だと暗黒確定だから反対しているだけ2025/07/17 14:29:2339.名無しさんpgWmx自民立憲に投票する奴隷根性2025/07/17 14:31:2240.名無しさんe22w27月5日に日本が亡びなかったからせめて政権でもいいから崩壊させようという気持ちだろう2025/07/17 14:32:4341.名無しさんbWX6tまだ先だろうけどチーム未来には期待しかないわりと具体的な政見放送で夢や希望が詰まってるよ2025/07/17 14:39:1742.名無しさんKqcZQ積極財政が支持されていると2025/07/17 14:47:4143.名無しさんKqcZQ>>41いいところを2つ3つ箇条書きでよろ2025/07/17 14:48:1644.名無しさんys3g6日本が日本人ファーストなのは当然の事まともな日本人は参政党支持一択2025/07/17 14:49:3345.名無しさん9u1aR若者なんか社会を壊してナンボだろう。盗んだバイクで走り出せよ。窓ガラス夜の校舎壊して回れよ。2025/07/17 14:50:1846.名無しさんJ4oFH自民も絶望し始めているがこれはまだ序盤。庶民軽視を続けると本当の絶望がやってくる2025/07/17 14:53:5347.名無しさんOQUYC>>44よもや本当に実現すると思ってないよな?2025/07/17 14:56:2848.名無しさん1wppx年寄りは現役のうちに自民党政権で好景気を味わってるので2025/07/17 14:57:2449.名無しさんI56jc選挙終わったら日本ファーストは止める言ってるぞ?神谷w2025/07/17 14:57:4950.名無しさんCAQyyもう自民党では無理2025/07/17 14:58:2551.名無しさんOQUYC若い世代はネトウヨに慣れていないから、コロッと騙される2025/07/17 14:58:5352.名無しさんys3g6>>47なにが????2025/07/17 14:59:0653.名無しさんBZ3WC年金ナマポを廃止してBI導入を訴えるワンイシュー政党が出てくればいいのに2025/07/17 15:01:5754.名無しさんzzyj5>>330年デフレを脱却してないけど物価高の今もデフレギャップ自民党政権が続く限り地獄は続く2025/07/17 15:03:2555.名無しさんkjL7L若者世代は国民民主を支持していて、れいわや参政を推してるのは40代50代が多いとのこと若者よりも一番40-50代が終わってる気がする氷河期を通じて脳みそ破壊されたんだろうか苦しいのはあいつらのせいという他責思考かな2025/07/17 15:09:3156.名無しさんKwqxI政治なんかに興味持っちゃって悦にひたってるガキなんか氷河期のにのまえやん2025/07/17 15:16:3157.名無しさんKO3Njタマキン民民陣営がジャーナリスト突き飛ばして転ばせてニヤニヤ立ち去ってるぞあれがあそこの正体だぞ騙されるな2025/07/17 15:17:2558.名無しさんRtMY5参政党は要するに黄巾の乱不満を吸収した政治能力ゼロのカルト滅びる運命しかないその辺は詐欺師カミヤ自身がよく知ってるだろうから、信者捨ててすぐ逃げるぞ2025/07/17 15:17:2759.名無しさんSAmGV新興政党を支持している若年層は投票に行かないだろ2025/07/17 15:18:0260.名無しさんb28Qc【⠀社会崩壊】2025/07/17 15:18:2061.名無しさんSAmGV投票率がどのくらい上がるかによって参政党の勝敗が決まるんだな2025/07/17 15:19:2362.名無しさんVa3tS>>59ジジイは相変わらず物知らずすぎるな学校に投票所置いて投票させてるのに選挙に無関心で国を滅ぼしてるジジイらとは違うんだよw2025/07/17 15:20:0063.名無しさんSAmGV>>62投票率が上がらなかったら、参政党に入れるための投票行動はとらなかったという結果になるだけよね2025/07/17 15:21:3264.名無しさんlE2p9国保と介護保険の請求が今日きたけど、年金暮らしなのに50万円の請求だぜふざけんんなよ 糞が国民年金って6万円なのに、ほぼ国保と介護保険で消えるじゃん!ムカつくわあ2025/07/17 15:22:0865.名無しさんSAmGV今まで一度も選挙に行ったことがない人間が投票所に足を運ぶか?2025/07/17 15:22:2566.名無しさんys3g6>>47何がか早よ答えろよクソ食いゴキブリ2025/07/17 15:23:1167.名無しさんSAmGV参政党は自民党と連立するらしいね2025/07/17 15:24:0768.名無しさん77cd2いうて若い連中が投票に行くか?当日になったら全然票が集まらないんじゃね。2025/07/17 15:24:4769.名無しさんByjID>>1>>1【参政党の問題点】参政党の問題点は、この政党が 「子育て世代の利権政党」 であるところです。0~15歳の子ども1人当たり月10万円(年間120万円)もの手当を支給しようとしています。トータルでは、子供一人につき最大1500万円、2人なら3000万円、3人なら4500万円のお金がこうした世帯に支給されようとしています。これは、子育て世代以外の世帯への実質的な大増税です。2025/07/17 15:25:4570.名無しさんBZ3WC>>64やっぱ社会保障は全部廃止してBIに一本化した方がええわな。2025/07/17 15:26:2071.名無しさんy7lRJ>>70それやるなら、安楽死もセットでやらないと。江戸時代みたいな野垂れ死にが出る。2025/07/17 15:28:5972.名無しさんVa3tS>>65自分に選挙権がないからって喚くなよw2025/07/17 15:29:5973.名無しさんBZ3WC>>71日本国籍所有者に毎月一律10万支給すれば、底辺はほとんど使い切ってくれるからGDPも上がるしカネの無い人間は自然と集まって暮らすようになるから血縁に依らないカタチで大家族制が復活する。言うことないで2025/07/17 15:32:2274.名無しさんSAmGV選挙に一度も言ったことがない人間は期日前投票が何を意味するかも解らないし、投票券が住民票所在地に郵送されてくることも知らないんじゃないの?大体、実家からわざわざ住民票を移して下宿している東京の大学生などほとんどいないだろうに住民票の自治体以外で期日前投票するのは選管に申請して手続きが大変なので誰もやらない3連休で実家に帰って投票しなきゃね2025/07/17 15:32:3375.名無しさんSAmGV>>72あらら若者は投票に行かないのね、残念!2025/07/17 15:33:2476.名無しさんMvq8p>>6ネット、SNSの情報の方が偏ってるのに気付いていないアホか2025/07/17 15:35:4877.名無しさんu4WVQ食い逃げhttps://youtu.be/XXmNEpGJXTU?si=ur7Ve5zLahGHnWNw2025/07/17 15:36:4978.名無しさんSAmGV>>77初鹿のことか?2025/07/17 15:37:3979.名無しさんy7lRJ>>73大家族って、貧乏人は農耕で生きる、ってのが基本だからでしょ。江戸では単身者、特に男が多かった。で、体壊して食い詰めて野垂れ死にも多かったみたいだよね。2025/07/17 15:38:4580.名無しさんy7lRJまあすぐ慣れるかもね。2025/07/17 15:39:1981.名無しさんv1ovQこれぞ民主主義今まで自民しか見られてなかったせいで国民の目が養われてないけど、これを続けていくことで政治家を見る目が養われて成長していく2025/07/17 15:43:4082.名無しさんuPXVN若者層ってめちゃくちゃ数が少ないからそこがパニックと絶望に陥っても大勢に影響ないよ日本の人口構成って超逆三角形だから2025/07/17 15:45:2683.名無しさんs2ygZ>>76両方ある程度見なければまともに情報を得られないって本当腐ってるよな2025/07/17 15:46:0784.名無しさんv1ovQ>>43・若い・技術者視点日本の舵取りを任せるには時期尚早だけど、1議席は取って今の政治に不足しているものを補っていってほしい2025/07/17 15:48:2285.名無しさんuPXVN若者はまず無力を感じるところから始まる自分がどんなに悩んで真面目に投票しても結果に影響しないなぜなら若者層の絶対数が少ないからね上の層が死んで、自分らの層がボリュームゾーンになるまで影響を持てないそれまで待たないといけない上の層もそうやってずっと待ってきて今があるんだからね2025/07/17 15:50:3486.名無しさん1wppx悪夢の民主党政権で状況が悪化したことを考えると年寄りほど変化を望まない2025/07/17 15:53:4387.名無しさんByjID>>1参政党の言う 「日本人ファースト」 とは、必ずしも日本人全てではありません参政党の言う 「日本人」 とは、主に子育て世帯の人々のことです0~15歳の子ども1人当たり月10万円(年間120万円)もの手当支給を公約トータルでは、子供一人につき最大1500万円、2人なら3000万円、3人なら4500万円のお金がこうした世帯に支給されようとしています。相対的に富める者をさらに富ませようという考えです2025/07/17 15:54:1588.名無しさんSAmGV>>84訂正カルト視点の誤り2025/07/17 15:54:5889.名無しさんv1ovQ>>88お前にはそう見えるんだろうな2025/07/17 15:55:1690.名無しさんuPXVN>>41チーム未来なんかに騙されるのはマジで若者っぽいな俺もHP見たけど公約が体を成してないそもそも国家存立の基盤である外交政策がゼロだからな、意味がわからん自民党が親米だ参政党が親露だとか言われてるけど、方針があるだけマシだよそもそもチーム未来には外交政策が無い(笑)内政の意見集約スキームがあるならそれを既存政党に売り込むベンチャー企業を立ち上げれいいだけでしょそれをせずに選挙に出るのはお金が欲しいからだよ技術者なら技術を磨いてそれを売ればいいのに、政治家を目指すなんて典型的な金の亡者だよ若いとまだそれを見抜けないか2025/07/17 15:56:2091.名無しさんcMUTO裏金や横領や脱税とか言ったって1人につきたかだか数千万の話だろあんまり目くじら立てるなよ、俺は自民党に投票するぜ2025/07/17 15:56:3992.名無しさん29ixA賛成党なんかに投票するくらいなら選挙なんかゆくなよバカは自宅警備してろ2025/07/17 15:57:2293.名無しさんUfB2A物価が上がり、税金も上がり、生活はどんどん苦しくなってそんな中、救いの手を差し伸べる新勢力が現れ国民は藁をも縋る思いでその「救世主」にしがみつく考える余裕すら失った民には最早、その姿を明確に捉える力は無いその正体に気付いた時にはもう全て手遅れだろう2025/07/17 15:59:1294.名無しさんBZ3WC>>79遠野なぎこじゃないけど、今だって孤独死は激増してんだよ。さいきん警官の成り手が減ってきているのも、そういう不審死の立ち合いさせられるのを若い人が嫌がっているせいもあるのではないかね?ヤングケアラー問題とか言ってるけどさ、病人が出たらまずは家族が面倒看るのが当たり前だったんだから、低収入者同士が集まって支え合うようになるのはむしろ理想的な社会のカタチだと思うよ。2025/07/17 16:02:0195.名無しさんuPXVNチーム未来の党首見て笑っちゃったよあれ完全に台湾のジャック・マーじゃなかったオードリー・タンのパクリだろ(笑)まあ参政党も日本人ファーストとか言ってトランプのアメリカファーストパクってるから日本の政治家が海外の政治家のパクリするのはいつものことだけどほんと恥ずかしい2025/07/17 16:03:2896.名無しさん4KojX若者は政治家がこの国を衰退させる姿しか見ていないので2025/07/17 16:08:2297.名無しさんC2Az6外国人放り出す前に、労働基準法変えろよ。ひとりあたりの労働時間増やさないと社会回らないぞ。2025/07/17 16:11:5198.名無しさんYQWdg>>12016年調査から2025年の調査結果の急変は日本の場合、米価を中心にした広範な諸物価高騰が原因じゃないかな日経と政府経団連は一部だけを切り取り「初任給がこれだけ上がった」「ボーナスがこれだけ増えた」とプロパガンダしてるけどその限られたサンプルに含まれない大多数の庶民はインカムの増加がない(或いは相対的に減少し続けてる)まま諸物価値上げに日々直面してるそう言う現状をプロパガンダや小手先の臨時給付金だけで宥めようとしてる政府やマスコミに不信感や幻滅を感じる人が増加するのはある意味当たり前だよね2025/07/17 16:13:2099.名無しさんuPXVN地方自治体の首長じゃないんだから、国政政党の党首たるもの広く世界を見渡して、世界情勢を把握した上で日本の立ち位置を決める必要があるところが、チーム未来のパクリ・タンくんは内政のことしか見えていない政治と金がどうちゃらとか、国内で話題になってるドメスティックなトピックスに終始大衆の耳目を集めるためのパフォーマンスとしては仕方ないか、公約にはきちんと書いてあるんだろう、と公約を見るとマジで外交の分野がぽっかり欠けているパフォーマンスでドメスティックな話題を取り上げてるんじゃなくて、マジで内政しか見えていないんだよこんな奴に国の操縦を任せられるわけないだろう家庭内のことしか見えてないお父さんみたいなもんだよいやいや、お父さんなら家庭の外、職場とか社会とかに深い知見を持ってよと思うと思うんですが普通は、若いとまだ島国の外に意識が及ばないんだろうね2025/07/17 16:15:08100.名無しさんBZ3WC>>97政治家と公務員の報酬を30%カットしたら、労働市場に人が供給されるようになるだろ2025/07/17 16:18:24101.名無しさんBZ3WCつーか正規公務員と政治家が、その職に在る期間においては投票権を剥奪しろよ。2025/07/17 16:19:53102.名無しさんJ83GJ政治家は専業じゃなくて名誉職にして報酬と人数10分の1で良いよ2025/07/17 16:21:13103.名無しさんBiUH0れいわはしばき隊と関係あるから無理だわ2025/07/17 16:21:41104.名無しさん6sniC敗戦後、実質的に日本国を代理支配してきた朝鮮系日本人がパニックになってる。自分たちの支配秩序を新興勢力によって侵される事に狂気じみた拒絶反応として現れてるし、あまりのも日本人を差別し搾取してきたツケなんだろうけど2025/07/17 16:23:42105.名無しさんDwMZu都民だが参政党の美人に入れたぞ〜2025/07/17 16:23:44106.名無しさんtgmV8欧州みたいに健全財政教育しないとまた戦争やらされるわ2025/07/17 16:24:16107.名無しさんuPXVNチーム未来がやってんのはテクノロジーのマネタイズ党首のセルフブランディングだよそもそも政権を取ろうと思ってない、仮に政権を取ってしまったら本人が一番焦ると思うよだって外交政策ゼロなんだから(笑)選挙に出馬してこうやって全国区で露出して、名前を売るのが目的だよ要するにビジネスの一環だわな、あー、選挙に出てた彼ね、で話が通じると商売をやり易いビジネス戦略としてはありというか基本的にへずまりゅうとやってること同じなんだけど石丸とかもそうだけど、俺はそういうのどうも好きになれないね、根が真面目なもんでね金稼ぎたいなら他所でやって、と思っちゃう、まだ政治に期待してるんでね2025/07/17 16:24:51108.名無しさんBZ3WC義務教育で信用創造と年金の仕組みを教えたら、頭のいい子はすぐに「これは詐欺だ」って気づくと思うんよね。2025/07/17 16:26:56109.名無しさんO6lHNオールドメディアに踊らされ真実をひた隠しにされてただけ日本国内でのsnsの急速な普及によって政府が作ったシナリオが綻びを見せてようやくお花畑日本人も目を覚ましてきたと言うだけのこと他の国より崩壊感がなかったのは日本政府が上手く国民を騙せていただけ2025/07/17 16:27:01110.名無しさんUg120島国 孤立 人間ではわからんだろうけれど世界潮流は参政党2025/07/17 16:27:58111.名無しさんv1ovQ>>107こども家庭庁と、それを野放しにしている党についてはどう思う?2025/07/17 16:32:27112.名無しさん6sniC>>109平和教育の薫陶を受けた大票田を持つ高齢世代ははっきり言って愚鈍でお人好しだったけど、SNSなどの普及で高齢世代以外は平和ボケの害毒を浸透させずに済んだからある意味疑り深い幸運な世代ともいえるな2025/07/17 16:37:01113.名無しさん8b5V7>>5最近、より自民らしくより財務らしくなってきたもんなやはりスキャンダルチラ見せが響いたのだろうか2025/07/17 16:40:08114.名無しさんhYEPTオールドメディアを非難する参政党の憲法草案や家族感、経済政策の方がよっぽどオールドなんだよなぁ。国家主権で表現の自由を削除とか、女は家庭で子供産んでろとか、新幹線引けば山陰や四国の人口流出が止まるとか。2025/07/17 16:48:01115.名無しさんy3k8pやはり投票日を連休の中日にしたのも敗因の一つ。結果として期日前投票する人が増えるし、元来期日前投票をする人は選挙(政治)に関心が高い。最近の自民党はやる事が全て裏目に出てるwww馬鹿だね~www2025/07/17 16:49:39116.名無しさんQQkaI去年と比べて3倍の物価ガソリン税は二重課税トランプ関税は言いなりもう崩壊してんのに気づいてもいなくて草マジで呑気だな日本人って2025/07/17 16:51:45117.名無しさんs8xJs>>1自民党が「これからもやり方を変えるつもりはない!」と言ってるんだから見放されるのは当たり前2025/07/17 16:56:46118.名無しさん8wpvb>>117これまでの自民党政治を批判検証できないんだよな。2025/07/17 16:59:35119.名無しさんBQ3lsよっしゃ!当日70代以上投票所の前でシバイとけば勝ちやんwwwww2025/07/17 17:00:25120.名無しさん8b5V7>>114いいこと言うなそれだよ、参政の話は新しく出てきた考えではなく「古き良き日本」なんだよなこれこそが保守であり、古き良き日本を次々に変えてきたのが自民グローバリズムという格好良さげな言葉を使ってるが、これは明らかに反保守でありいわゆる左なんだよな2025/07/17 17:03:49121.名無しさんDHFgP競争は嫌、改革は嫌、負担増は嫌、移民は嫌、外国人観光客は嫌、カジノは嫌、EVは嫌・・・もちろんそれで国が維持できるなら俺も嫌だよだけど、それでどうやって国を維持するの?金を稼がなきゃ医療も福祉も教育も防衛もインフラも何もできないんだよ?「金刷って配れば豊かになれる、積極財政で賃金上がる」なんて嘘なんだよ?それが本当なら世界中の誰も仕事なんかしてねえよいい加減に目を覚まそう本当に東南アジアに負けるし、韓国にはボロ負けするぞ2025/07/17 17:04:34122.名無しさんDHFgP>>120サンセイも保守も共産も自民も立憲も国民民主も言ってることは全く同じ「金刷って配れば豊かになれる、積極財政で賃金上がる」って言ってるだけそんなわけねえじゃん豊かになるには金を稼ぐしかねえじゃん2025/07/17 17:06:00123.名無しさん8b5V7>>121言いたいことはわかるが、そもそも金なんて物々交換のための道具でしかない国内で何もかも生み出せば、自然とその金が循環し何も困らないエネルギーや一次産業まで海外依存して国内が空洞化してるからこんな世の中になる海外工場で作って日本産とかもうアフォかとそんな企業には重税を課せばいいんだよ今まさにトランプがやってるみたいにな2025/07/17 17:08:21124.名無しさんGJbYSみんな、よーく考えろ今回の選挙は自民党議員を当選させないことが最優先事項だからな2025/07/17 17:09:52125.名無しさんv1ovQ保守というなら改憲について慎重であってほしいね(するなという話ではない)2025/07/17 17:10:54126.名無しさん8b5V7>>122金を稼ぐことが重要なのではない意味のある仕事をすることをしてそれをお互いが交換すること金は間接目的であって直接目的ではないこの世には色々とよくないことがあるが、その一つが年金歳とれば働かないなんてことするから若手世代が重税で苦しむことになるそもそも働き動き続けることは健康にもいいんだわ今の老人は年金に釣られて生き地獄を味合わされているまさに生き地獄の自民政権そのものだおまいらは働き続ける覚悟できてるか?老後働かないなんて子孫の首を締め続けてるも同然だと気付かなきゃな2025/07/17 17:12:24127.名無しさんDHFgP>>123ウィンドウズ、グーグル、ユーチューブ、TIKTOK、アマゾン、アイフォン、ギャラクシースマホX、ネトフリ、ウーバー、TSMCやサムスンの半導体、小麦、石油、天然ガス、肥料、レアアースアンドロイド、コロナワクチン、コロナ治療薬、生成AI、その他あらゆる中国製の商品こういうものを排除して日本はやって行けるか?また日本がそれを禁止にしたら、外国だって日本のものを禁止にするよ海外依存とか国内が空洞化とか、そういうことじゃないんだよ逃げずにちゃんと証明から勝負して、日本企業が外国企業よりも優れた商品を生み出すしかないんだよかつての日本だってそうやって豊かになったんじゃん2025/07/17 17:13:10128.名無しさんDHFgP>>126意味があるかどうかは顧客が決めることそれが報酬であり、お金ですお医者さんだって警察官だって、ボランティアじゃないんだよ?2025/07/17 17:14:07129.名無しさん8b5V7>>127排除ではなく、より良いところに金を流すことだそのためには国産産業を一から育てていく必要がある一つの判断として外資に金を吸われる株式公開会社はダメだ100年後の未来を見据えるなら、日本人限定の株式か合同会社のような会社に金を流したらいいこれって選挙に似ていて、どこの商品を買うかは各個人に決定権があるんだよ外国に金が流れると分かっていたら買うのを控えたらいいもちろん今は選択肢が少ないが、今の参政ブームみたいに会社も日本に良い会社が生まれてくるそれを大事にして乗り換えていけばいいんだよ2025/07/17 17:17:55130.名無しさんDHFgP「金刷って配れば豊かになれる、積極財政で賃金上がる」そんな夢のような世界は在りません日本は10年以上もインフレで、ここ数年は適度なインフレを超えるインフレが続いてるし直近では4%近いインフレ率になってるそれでも賃金は上がるどころか過去最長に下がりまくってる日本人は決断をするときです改革も競争も移民も外国人観光客もカジノも・・・受け入れて成長することを目指すのかそれとも、それらをすべて拒否して、衰退することを受け入れるのかどちらでもいいけど、どちらかしかありません選んでください維新か、非維新か、選択肢はこの2択です2025/07/17 17:18:07131.名無しさんBE9LWつかこんなごみ政党に任せて国家安楽死システムぶん回させてきた糞老人共が異常なんだよ2025/07/17 17:18:43132.名無しさんDHFgP>>129鎖国で成長した国なんかありません開かれた世界に飛び出して、そこで勝負するしかないんです2025/07/17 17:19:12133.名無しさんjWcWQ>>66日本が日本人ファーストだったのは1945年までのこと今やこの国は、米国の植民地であることを忘れるな日本人ファースト?アメリカから開放されない限り絶対あり得んわ2025/07/17 17:20:22134.名無しさん8b5V7>>128その通り、どこの商品を買うかは君や各個人に選択肢がある公務員の給料は政治を通して間接的に決められるなんだかんだ一個人が未来を決める選択肢を持ってるんだよ2025/07/17 17:20:30135.名無しさんY2lxO働いてない高齢者には負担率46%の苦しみが分からないだろうからね2025/07/17 17:20:38136.名無しさん2i5vO>>124自民も参政も落とさなきゃダメだぞ参政は裏金脱税安倍派とくっついてりからな2025/07/17 17:21:18137.名無しさんQ5qjO70代なんていつまでも餅は餅屋の精神だろうw2025/07/17 17:22:49138.名無しさん8b5V7>>132他人を支配することで自分が楽になろうとするからだ君の言う世界に飛び出すってのも、発展途上国を奴隷化してるだけのこといずれ世界は先進国化していく、その時に各国が独自で成り立たなければ戦争で他国を蹂躙するしかないまずは日本が世界への扉を開きつつ、独自で成り立つ国家になっていけばいい日本は石油こそないものの水や資源に恵まれた素晴らしい立地そもそも鎖国状態で1900年ごろまで発展を遂げてきたんだよ2025/07/17 17:24:15139.名無しさんY2lxO>>136安倍に誘われて自民に入ったけど色々合わなくて離党してるから縁はキッパリ切れてる2025/07/17 17:25:57140.名無しさん8b5V7>>138そうそう、合わせて言うなら独立した国家の前に、独立した個人が重要金などという道具に囚われているようではとても独立はできない2025/07/17 17:27:08141.名無しさん8wpvbシゲル<キシダ、先生……。キシダ先生!増税が……、したいです……。2025/07/17 17:27:29142.名無しさんVRahK>100 いいね。公務員の実態を知らなさすぎだしね民間の安月給があほらしくなる2025/07/17 17:28:44143.名無しさんDHFgP豊かになるとは、経済的に豊かになるということ経済的に豊かになるということは、賃金が上がるということ賃金を上げるためには会社の業績を上げるしかない会社の業績を上げるためには同業他社との競争に勝つしかない日本企業の業績を上げるためには外国企業との競争に勝つしかない外国企業との競争に勝つには、外国人よりも必死で働くしかない必死で働くためには、競争の原理を入れるしかない一生懸命働いた人には高い報酬を与え、それが出来ないものは解雇するつまり、解雇規制緩和するしか日本が豊かになる方法はないんです一生懸命頑張って成果を出しても、頑張らずに成果を出せなくても昇給も解雇もない、そんな社会で誰が一生懸命働きますか?決断の時です維新か、非維新か、選択肢はこの2択です2025/07/17 17:30:31144.名無しさんDHFgP>>140そんなボケはもう要らないそろそろ真面目に政治を考えるべき時今のままでは数年で東南アジアのほとんどの国に負けるし、韓国にはボロ負けするぞ2025/07/17 17:31:33145.名無しさんbiZcL未来責任と、長期的っていうやつ信用するなよ未来の責任ってとらなくていいからな。2025/07/17 17:35:29146.名無しさんzzyj5>>122日本人はいくらいくら働いても賃金が上がらず、ついに韓国人より貧乏になったんだが2025/07/17 17:37:10147.名無しさんOl23r朝鮮パヨクのれいわには流れない2025/07/17 17:38:15148.名無しさん8wpvb>>122シゲル<あと、国民負担はサステナブルに増加するんでヨロシク!2025/07/17 17:39:32149.名無しさん8wpvb>>1452040年にGDPを1000兆円にするって、あれは小学生の未来の夢みたいだったよな。2025/07/17 17:40:49150.名無しさんbVPoY金融所得課税を重視して投票するとしたらどこが良い?自公立は無しとして。リスクをとって儲けたら増税とか意味わからん。2025/07/17 17:40:51151.名無しさんBZqzE>>76日本だけ異常だよぬ毎日視聴率一桁しかないからね貧困とテレビ離れは関係ある2025/07/17 17:44:43152.名無しさんjWcWQ>>150共産じゃねえの?2025/07/17 17:45:09153.名無しさんYdq0L>若い世代は参政党、国民民主、れいわなど新興政党を支持している。参院選の予想でも、また最近行われた選挙でも自民だけでなく、公明や共産も減らしてるのは要するに「組織政党」離れが顕著なんだろ。組織の構成員の高齢化は もちろんあるが組織の支持を受けると、必ず政策が偏り歪められるし、財政支出をしても総コストが利権の中抜き分だけかかる。まぁ連合の支持を受けてる国民民主が新興政党と言いきれるかは別だが。あとコメ高騰 外国人労働受入れ 選択的夫婦別姓 非正規雇用増 問題の裏に、やはり農業団体や経済界や労組など「組織」が背景にいる。それに嫌気がさしてる若者やロスジェネ世帯は多い。あと既存政党は財務省批判は与野党ともしないが積極財政か 緊縮財政か も外国人以外にも大きな争点。参政党 れいわ は、明らかに「大きな政府」で、反グローバリズム 反新自由主義だし。2025/07/17 17:47:12154.名無しさんCDZND>>149インフレ進めば可能2025/07/17 17:49:08155.名無しさんFR9PV>>2野田「そろそろまた党名を変える時かな?」2025/07/17 17:49:22156.名無しさんDHFgP>>146いやいや、日本人は全然働かなくなったんです韓国人はめちゃくちゃ働いてるんですだから、日本は貧しくなって、韓国は豊かになったんです競争も入れ替えもなく、ダラダラのんびり会社にいるだけっていうのは働いてないのと同じなんです2025/07/17 17:50:25157.名無しさん28AtG政治家は60歳までで2025/07/17 17:53:40158.名無しさんDHFgP日本政府が何兆円も補助金をくれるから日本に工場を作ったTSMCは「日本人は想定より働かない」と言って困り果ててるこれが日本人の労働の現実TSMCでもサムスンでもアメリカでも中国でも、成長してる国や企業は必死で働いてるんです昔の日本人もそうだったんです2025/07/17 17:54:20159.名無しさんDkgrT>>12おかしいぞ、かれこれ35年は昇給も減給も無い2025/07/17 17:55:07160.名無しさんjWcWQ>>156日本人働かなくなったよな安倍政権時に「働くが負け」というフレーズが生まれ、徐々に働かずに儲ける転売業(中抜き)に勤しみ始めたいまや政府やJAまでもが転売に感ける始末そりや韓国に抜かれて当然だわ2025/07/17 17:55:08161.名無しさんHj8fC残業時間の上限あるからね2025/07/17 17:56:19162.名無しさんdYf7q若者とか20代とか言ってなんとか世間を知らないガキのお遊び感出そうとしてるけど現実には30代含めて実労働世代の「若者層」全体が地滑りを起こしてるんだよこの流れをインチキ新興に騙されるバカなガキ、って視点からしか見れないならこの記事自体が一周遅れの前世紀の遺物2025/07/17 17:56:38163.名無しさんRNedo>>17結局、今だけ金だけの自民党に先見性が無かったからな自民党やお前らが散々批判していた民主党の子育て支援、教育無償化、再エネ推進政策を10年遅れて自民党が実施しているしかも自民党はアベノミクスで円安、物価上昇政策をしておいて米の高騰に慌てて(民主党が実施して)安倍政権で廃止した農家への所得補償を再開する議論をしている2025/07/17 17:57:18164.名無しさんFR9PV>>17だよな党を変えても官僚に洗脳されて終わるだけよほど頭が切れるか資金力で黙らせられるか軍事力で屈服させるか今やどれか一つすら持った党は無い何処がやろうが「国民は馬鹿である!」「馬鹿が来ることを望む(洗脳しやすい)」な官僚役人に赤子の手を捻るより容易く屈服させられるだけ2025/07/17 17:58:12165.名無しさんCDZND>>159売上も利益も上がって無いの?キツい会社だな2025/07/17 17:58:19166.名無しさんDHFgP>>160日本人が働かなくなった原因は2つです一つは労働法の順守ですそれまでは、パワハラやサビ残、不当解雇が当たり前にあったからみんな必死で働いたんですもう一つは派遣法です派遣法で人材調整を派遣社員で出来るようになったから、正社員はさらに安泰の立場になってより働かなくなったんですつまり、やるべきことは解雇規制緩和で働かない者を解雇できるようにするしかないんですその解雇規制緩和に賛成してるのは維新だけで、それ以外の政党は与党も野党も新しく出てきた政党も右も左もすべての政党が完全に全否定していますだから維新か、非維新かの2択しかないと言ってるんです>そりや韓国に抜かれて当然だわ韓国に負けるのなんか嫌だよ日本人はそんなことしないけど、韓国は日本より格上になったら露骨に日本人を見下してくるだろうし日本もちゃんと成長を目指してほしい2025/07/17 17:59:11167.名無しさんRNedo>>164安倍政権で政治主導の名のもと官僚の人事を決める内閣人事局を創設している気に入らない官僚を左遷して安倍の言いなりの御用官僚ばかりにしてるから2025/07/17 18:01:09168.名無しさんFR9PV>>21そうでしたっけ?ふふふw2025/07/17 18:01:17169.名無しさんrzkEi>>29靖国に行くような奴を一人残らず粛清するのがいまの日本で最も重要なことだろ2025/07/17 18:01:58170.名無しさんhLYae愛国保守なんてのは真っ赤な嘘だ!実態は売国保身だ!2025/07/17 18:03:26171.名無しさんFR9PV>>167だから頃したのか馬鹿を焚きつけて2025/07/17 18:04:23172.名無しさんDHFgP靖国は今すぐに分祀するしかないこれ以上、天皇も首相も参拝できない状況を続けておくことは許されない愛国者ならなおさらだよ2025/07/17 18:04:52173.名無しさんHj8fC必死になって働いても働かなくても給料変わらないからね2025/07/17 18:05:27174.名無しさんRNedo>>171冷笑ネトウヨを焚き付けたのは安倍自身だぞ2025/07/17 18:05:36175.名無しさんgRl3V>>172どこの国の?2025/07/17 18:05:58176.名無しさんDHFgP>>175???日本の話だが???2025/07/17 18:06:35177.名無しさんK5v2N求人とか見てもいまだに20万未満なんてザラだしなw物価上がってる今20万で暮らせんの?ナマポの方がまだ裕福そう2025/07/17 18:07:37178.名無しさんDHFgP靖国参拝をしろと声高に言う人に限って、ボロボロになって放置されてる陸軍墓地などには一切興味がないつまり、彼らが靖国参拝にこだわる理由は日本のために戦ってくれた人に対する敬意ではなく単に中韓が嫌がってることをやりたいだけだから分祀は中国の言いなりになるということで反対してるだけ2025/07/17 18:08:27179.名無しさんDg3Gl外国人に健康保険を使うな2025/07/17 18:09:38180.名無しさんDHFgP>>179厚労大臣の回答国民健康保険における外国人被保険者数は約97万人で全被保険者の4.0%、総医療費に占める割合は1.39%でした。高額療養費の該当件数に占める外国人の割合は1.04%、支給額に占める割合は1.21%でしたむしろ外国人のおかげで健康保険は維持できてるんだが・・・2025/07/17 18:12:08181.名無しさんQ7XUHこの手の話題にいつもれいわ出て来るけどれいわは大して支持者増えてないだろ都議会議員選挙でも全くダメダメだったし、チンドン屋なんてやってたら真面目な支持者が応援するはずないわ2025/07/17 18:13:07182.名無しさんtL9wG>>172靖国みたいな新興の神社、有難がるほうがおかしいもともと幕末の動乱で死んだ朝廷側、つまり明治政府側の魂を鎮めるために建立された精霊信仰を基本とする神道の中にあって異色な存在であり、本筋からは遠く離れている慰霊碑が別にあるんだから、無くなっても構わないようなもの2025/07/17 18:13:30183.名無しさんmDokR米不足を引き起こした政権は転覆する覚えとけ2025/07/17 18:17:58185.名無しさんgRl3V>>176日本では「死なば仏」という言葉があります。分祠という考え方は日本ではありえません。東京裁判は後に間違いだったとアメリカが認めています。それが理解できないのかな?2025/07/17 18:24:30186.名無しさんEf7WP自民を野放しにしてきた張本人のゴミクズ立憲を亡き者にしよう2025/07/17 18:26:31187.名無しさんmVNk4俺は核融合党支持2025/07/17 18:26:44188.名無しさんA0LTr自民、公明、立憲、民主、社民、共産、れいわ、維新に投票する奴は世論に流される奴等日本人の大半は世論に流される、よってこの国の膿出しは無理なんです2025/07/17 18:28:19189.名無しさんBZqzEバカジャップ勝手に貧困まっしぐらwwww2025/07/17 18:30:48190.名無しさんvdTtQれいわは結党以来消費税廃止を掲げて党勢を拡大してきたが今回の選挙でも国民民主、そして参政党の裏切りによって消費税減税の目標が達成されることはないだろう。だがしかし必ずや成し遂げる2025/07/17 18:32:40191.sageFMdQe>>5少食だね2025/07/17 18:32:47192.名無しさんvKqBm国民やれいわなんて糞すぎてだめだろ2025/07/17 18:32:50193.sagetXRZc国民民主党は面白そうじゃん2025/07/17 18:34:42194.名無しさんtL9wG>>193支持母体が立憲民主党と同じで大企業の労働組合だからね結局は同じ穴のムジナ2025/07/17 18:47:24195.名無しさん3JtBS国民はどんどん本性出てきたよな2025/07/17 18:50:06196.名無しさんIehZU参政党の憲法草案は国民主権がなくなってる表現の自由もないし財産権もない国民は国家の奴隷になるよ2025/07/17 18:50:57197.名無しさんmG54pそして若者世代の貧困は加速するのであった。2025/07/17 18:52:25198.名無しさんFvsey古い党はダサいよね2025/07/17 18:53:09199.名無しさんAsFlF祭りじゃないんだから選挙はちゃんとした政党に入れないと後悔するだけだぞ2025/07/17 18:54:39200.sagetXRZc70歳以上の国会議員は引退しろよ2025/07/17 18:54:52201.名無しさんmG54p少数野党を例えるなら、多重債務者にあたかも救世主のようにあなたの借金を軽くしてあげますと言いながら近づき、多重債務者よ懐からさらにお金を搾り取るような連中。2025/07/17 18:56:40202.名無しさんOmhbD自民党幹事長が80歳だからなこんなんが国動かしてるんだぜ免許返納ジジイが国を動かしてるんだぜ2025/07/17 18:58:05203.sagev5a69年齢で切っても無意味若い無能が引き継ぐだけ2025/07/17 19:02:19204.名無しさんCAy7Gずっと自民党に投票し続けてきたけど何も良いことが無かったので自民党以外に投票するわ。ちょっと怪しさはあるけど今回は参政党に投票するつもり🤭2025/07/17 19:03:25205.sagedYSo2>>1は進次郎記事か「若い世代は新興政党を支持している」なぜなら「若い世代ほど支持しているのを新興政党と呼んだ」から2025/07/17 19:03:59206.名無しさんU1RAx>>10そりゃ国民民主のスポンサーはトヨタや東電の労組だから仕方がない2025/07/17 19:05:01207.名無しさんQ7XUH>>195国民民主は連合が大スポンサーだし夫婦別姓も推進せざるを得ないそれだけじゃなく結局立憲と同じように仮面が剥がれれば消費税増税&朝鮮大好きパヨパヨ路線に進むよ2025/07/17 19:05:13208.名無しさん84Lqfまた統一に騙されてるのか2025/07/17 19:05:14209.名無しさんZt0fHまた政権交代か?www2025/07/17 19:09:55210.名無しさんXc1yU若者ほど今の日本には絶望、外国人に征服される危機感がある。我々年寄り世代が不甲斐ないばかりに、大変申し訳なく思っている。先ずはA級戦犯の自公をやっつけ、左翼活動家を叩きのめす。そして日本に集る不良外国人を国外追放する事だ。もう時間がない。孫の世代にこの良き日本を引き継ぐには今すぐ行動しなければならない。2025/07/17 19:10:12211.sageNPvQHハーバードに釣られた2025/07/17 19:11:57212.名無しさんb5aTN>>20ディスって投票を阻みたいなら代わりに良さ気な政党上げとけよ投票行かないという選択肢は無いから>>23明らかに散らす目的の政党。先ずは参政か令和を根付かせるべき2025/07/17 19:19:49213.名無しさんeUjHW令和はショボいけど参政は最近のお騒がせを見てN国立花と似たようなもんだと気づいた炎上商法でアホを釣る手口は古いしダサいんだよなぁ2025/07/17 19:35:01214.名無しさんliRfY破壊しないと新しいものは作れないだろだから破壊すんだよ2025/07/17 19:39:01215.名無しさんhCf7Z政権交代で変わりゃお得自国経済が行き詰まって戦争おっ始める国も多いんだから2025/07/17 19:40:48
【X】こども家庭庁・三原じゅん子氏「こども家庭庁は「公金中抜き」が1番少ない庁です」 政府の中抜き表を公開 内閣官房が31.28%も「公金中抜き」してる事をバラすニュース速報+6611269.22025/07/17 19:37:52
■既存政党vs新興政党…年齢で支持が分かれる
自民党に代表される旧来型の政党を既存政党とすると今回の参院選を特徴づけているのは、既存政党への信頼が失墜し、既存政党以外の政党への期待が高まっている点にあろう。
こうした動きの背景としては、裏金問題や不適切発言など、自民党という長期的に政権を担ってきた既存政党の不祥事が相次いでいるからというより、後に見るように、「社会が壊れている」という社会の機能不全の認識から、旧来型の政党ではそもそも国民の期待に応えることが無理なのではないかという認識が国民の間に広まっているからだと考えられる。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e38b1605c52a5e35b380a4e9ff8f17af2af9f826
食品が8%から5%になって嬉しいか?
2万円貰った方がいいやん
いかにテレビの情報が偏ってるかという証左だな。
20歳以上は老害と言うことでよろしいか?
国に通貨発行権があるという常識を知っているかどうかだ。
大手企業しか賃金上がらんもん
上がってるぞ
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200988_1527.html
投資より投機のギャンブル的な考え方
現実逃避で政権もとにかく変えれば良くなるとか
現状より状況が悪くなることを考えもしない
彼らはマスゴミフィルターを通さずに物事を見る
その結果、彼らには既存政党がゴミにしか見えてない
マスゴミがいかに有害だったかということがよく分かる
うち100人くらいの中小だけど業績良いから給料上がってる。4月から基本が3万アップですしボーナスだけでも去年の1.5倍はくれた。
焦って票を割りに来た感じがするな。
国民民主の玉木は欧米資本家のWEFに参加するような〇賊です。
参政党は第二自民党のようなものです、なぜなら推進する政策がほぼ一緒だからwww
今の自民より当時の民主の方がマシじゃね?
自民党を支持して勝ち誇ってればいい時代は終わったんだよ
ネトウヨも大変なんだよ
体力違うからなw
新興政党躍進は脅威になる
富をどんどん搾取されます
官僚も自分らに都合いいように法案作れて公金チューチュー出来てたからな
歴史があれば いってもんでもないが圧倒的にリスクが大きい
高齢ネトウヨとかバカガキな
どうでもよくなる気持ちもわかるよ
お?
高市推し?
投票所を案内されてしまった
ただ自公だと暗黒確定だから反対しているだけ
せめて政権でもいいから崩壊させようという気持ちだろう
わりと具体的な政見放送で夢や希望が詰まってるよ
いいところを2つ3つ箇条書きでよろ
まともな日本人は参政党支持一択
庶民軽視を続けると本当の絶望がやってくる
よもや本当に実現すると思ってないよな?
なにが????
30年デフレを脱却してないけど
物価高の今もデフレギャップ
自民党政権が続く限り地獄は続く
れいわや参政を推してるのは40代50代が多いとのこと
若者よりも一番40-50代が終わってる気がする
氷河期を通じて脳みそ破壊されたんだろうか
苦しいのはあいつらのせいという他責思考かな
あれがあそこの正体だぞ騙されるな
不満を吸収した政治能力ゼロのカルト
滅びる運命しかない
その辺は詐欺師カミヤ自身がよく知ってるだろうから、信者捨ててすぐ逃げるぞ
ジジイは相変わらず物知らずすぎるな
学校に投票所置いて投票させてるのに
選挙に無関心で国を滅ぼしてるジジイらとは違うんだよw
投票率が上がらなかったら、参政党に入れるための投票行動はとらなかったという結果になるだけよね
ふざけんんなよ 糞が
国民年金って6万円なのに、ほぼ国保と介護保険で消えるじゃん!
ムカつくわあ
何がか早よ答えろよクソ食いゴキブリ
当日になったら全然票が集まらないんじゃね。
>>1
【参政党の問題点】
参政党の問題点は、この政党が 「子育て世代の利権政党」 であるところです。
0~15歳の子ども1人当たり月10万円(年間120万円)もの手当を支給しようとしています。
トータルでは、子供一人につき最大1500万円、2人なら3000万円、3人なら4500万円のお金がこうした世帯に支給されようとしています。
これは、子育て世代以外の世帯への実質的な大増税です。
やっぱ社会保障は全部廃止してBIに一本化した方がええわな。
それやるなら、安楽死もセットでやらないと。
江戸時代みたいな野垂れ死にが出る。
自分に選挙権がないからって喚くなよw
日本国籍所有者に毎月一律10万支給すれば、
底辺はほとんど使い切ってくれるからGDPも上がるし
カネの無い人間は自然と集まって暮らすようになるから
血縁に依らないカタチで大家族制が復活する。言うことないで
期日前投票が何を意味するかも解らないし、投票券が住民票所在地に郵送されてくることも知らないんじゃないの?
大体、実家からわざわざ住民票を移して下宿している東京の大学生などほとんどいないだろうに
住民票の自治体以外で期日前投票するのは選管に申請して手続きが大変なので誰もやらない
3連休で実家に帰って投票しなきゃね
あらら
若者は投票に行かないのね、残念!
ネット、SNSの情報の方が偏ってるのに気付いていないアホか
https://youtu.be/XXmNEpGJXTU?si=ur7Ve5zLahGHnWNw
初鹿のことか?
大家族って、貧乏人は農耕で生きる、ってのが基本だからでしょ。
江戸では単身者、特に男が多かった。
で、体壊して食い詰めて野垂れ死にも多かったみたいだよね。
今まで自民しか見られてなかったせいで国民の目が養われてないけど、これを続けていくことで政治家を見る目が養われて成長していく
そこがパニックと絶望に陥っても大勢に影響ないよ
日本の人口構成って超逆三角形だから
両方ある程度見なければまともに情報を得られないって本当腐ってるよな
・若い
・技術者視点
日本の舵取りを任せるには時期尚早だけど、1議席は取って今の政治に不足しているものを補っていってほしい
自分がどんなに悩んで真面目に投票しても結果に影響しない
なぜなら若者層の絶対数が少ないからね
上の層が死んで、自分らの層がボリュームゾーンになるまで影響を持てない
それまで待たないといけない
上の層もそうやってずっと待ってきて今があるんだからね
参政党の言う 「日本人ファースト」 とは、必ずしも日本人全てではありません
参政党の言う 「日本人」 とは、主に子育て世帯の人々のことです
0~15歳の子ども1人当たり月10万円(年間120万円)もの手当支給を公約
トータルでは、子供一人につき最大1500万円、2人なら3000万円、3人なら4500万円のお金がこうした世帯に支給されようとしています。
相対的に富める者をさらに富ませようという考えです
訂正
カルト視点の誤り
お前にはそう見えるんだろうな
チーム未来なんかに騙されるのはマジで若者っぽいな
俺もHP見たけど公約が体を成してない
そもそも国家存立の基盤である外交政策がゼロだからな、意味がわからん
自民党が親米だ参政党が親露だとか言われてるけど、方針があるだけマシだよ
そもそもチーム未来には外交政策が無い(笑)
内政の意見集約スキームがあるならそれを既存政党に売り込むベンチャー企業を立ち上げれいいだけでしょ
それをせずに選挙に出るのはお金が欲しいからだよ
技術者なら技術を磨いてそれを売ればいいのに、政治家を目指すなんて典型的な金の亡者だよ
若いとまだそれを見抜けないか
あんまり目くじら立てるなよ、俺は自民党に投票するぜ
バカは自宅警備してろ
そんな中、救いの手を差し伸べる新勢力が現れ
国民は藁をも縋る思いでその「救世主」にしがみつく
考える余裕すら失った民には最早、その姿を明確に捉える力は無い
その正体に気付いた時にはもう全て手遅れだろう
遠野なぎこじゃないけど、今だって孤独死は激増してんだよ。
さいきん警官の成り手が減ってきているのも、そういう不審死の立ち合いさせられるのを
若い人が嫌がっているせいもあるのではないかね?
ヤングケアラー問題とか言ってるけどさ、病人が出たらまずは家族が面倒看るのが
当たり前だったんだから、低収入者同士が集まって支え合うようになるのは
むしろ理想的な社会のカタチだと思うよ。
あれ完全に台湾のジャック・マーじゃなかったオードリー・タンのパクリだろ(笑)
まあ参政党も日本人ファーストとか言ってトランプのアメリカファーストパクってるから
日本の政治家が海外の政治家のパクリするのはいつものことだけど
ほんと恥ずかしい
ひとりあたりの労働時間増やさないと社会回らないぞ。
2016年調査から2025年の調査結果の急変は日本の場合、米価を中心にした広範な諸物価高騰が原因じゃないかな
日経と政府経団連は一部だけを切り取り「初任給がこれだけ上がった」「ボーナスがこれだけ増えた」とプロパガンダしてるけど
その限られたサンプルに含まれない大多数の庶民はインカムの増加がない(或いは相対的に減少し続けてる)まま諸物価値上げに日々直面してる
そう言う現状をプロパガンダや小手先の臨時給付金だけで宥めようとしてる政府やマスコミに不信感や幻滅を感じる人が増加するのはある意味当たり前だよね
広く世界を見渡して、世界情勢を把握した上で日本の立ち位置を決める必要がある
ところが、チーム未来のパクリ・タンくんは内政のことしか見えていない
政治と金がどうちゃらとか、国内で話題になってるドメスティックなトピックスに終始
大衆の耳目を集めるためのパフォーマンスとしては仕方ないか、公約にはきちんと書いてあるんだろう、と
公約を見るとマジで外交の分野がぽっかり欠けている
パフォーマンスでドメスティックな話題を取り上げてるんじゃなくて、マジで内政しか見えていないんだよ
こんな奴に国の操縦を任せられるわけないだろう
家庭内のことしか見えてないお父さんみたいなもんだよ
いやいや、お父さんなら家庭の外、職場とか社会とかに深い知見を持ってよ
と思うと思うんですが普通は、若いとまだ島国の外に意識が及ばないんだろうね
政治家と公務員の報酬を30%カットしたら、労働市場に人が供給されるようになるだろ
自分たちの支配秩序を新興勢力によって侵される事に狂気じみた拒絶反応として現れてるし、
あまりのも日本人を差別し搾取してきたツケなんだろうけど
党首のセルフブランディングだよ
そもそも政権を取ろうと思ってない、仮に政権を取ってしまったら本人が一番焦ると思うよ
だって外交政策ゼロなんだから(笑)
選挙に出馬してこうやって全国区で露出して、名前を売るのが目的だよ
要するにビジネスの一環だわな、あー、選挙に出てた彼ね、で話が通じると商売をやり易い
ビジネス戦略としてはありというか基本的にへずまりゅうとやってること同じなんだけど
石丸とかもそうだけど、俺はそういうのどうも好きになれないね、根が真面目なもんでね
金稼ぎたいなら他所でやって、と思っちゃう、まだ政治に期待してるんでね
日本国内でのsnsの急速な普及によって政府が作ったシナリオが綻びを見せてようやくお花畑日本人も目を覚ましてきたと言うだけのこと
他の国より崩壊感がなかったのは日本政府が上手く国民を騙せていただけ
世界潮流は参政党
こども家庭庁と、それを野放しにしている党についてはどう思う?
平和教育の薫陶を受けた大票田を持つ高齢世代ははっきり言って愚鈍でお人好しだったけど、
SNSなどの普及で高齢世代以外は平和ボケの害毒を浸透させずに済んだから
ある意味疑り深い幸運な世代ともいえるな
最近、より自民らしくより財務らしくなってきたもんな
やはりスキャンダルチラ見せが響いたのだろうか
結果として期日前投票する人が増えるし、元来期日前投票をする人は選挙(政治)に関心が高い。
最近の自民党はやる事が全て裏目に出てるwww
馬鹿だね~www
ガソリン税は二重課税
トランプ関税は言いなり
もう崩壊してんのに気づいてもいなくて草
マジで呑気だな日本人って
自民党が「これからもやり方を変えるつもりはない!」と言ってるんだから
見放されるのは当たり前
これまでの自民党政治を批判検証できないんだよな。
いいこと言うな
それだよ、参政の話は新しく出てきた考えではなく「古き良き日本」なんだよな
これこそが保守であり、古き良き日本を次々に変えてきたのが自民
グローバリズムという格好良さげな言葉を使ってるが、これは明らかに反保守でありいわゆる左なんだよな
もちろんそれで国が維持できるなら俺も嫌だよ
だけど、それでどうやって国を維持するの?
金を稼がなきゃ医療も福祉も教育も防衛もインフラも何もできないんだよ?
「金刷って配れば豊かになれる、積極財政で賃金上がる」なんて嘘なんだよ?
それが本当なら世界中の誰も仕事なんかしてねえよ
いい加減に目を覚まそう
本当に東南アジアに負けるし、韓国にはボロ負けするぞ
サンセイも保守も共産も自民も立憲も国民民主も言ってることは全く同じ
「金刷って配れば豊かになれる、積極財政で賃金上がる」って言ってるだけ
そんなわけねえじゃん
豊かになるには金を稼ぐしかねえじゃん
言いたいことはわかるが、そもそも金なんて物々交換のための道具でしかない
国内で何もかも生み出せば、自然とその金が循環し何も困らない
エネルギーや一次産業まで海外依存して国内が空洞化してるからこんな世の中になる
海外工場で作って日本産とかもうアフォかと
そんな企業には重税を課せばいいんだよ
今まさにトランプがやってるみたいにな
今回の選挙は自民党議員を当選させないことが最優先事項だからな
金を稼ぐことが重要なのではない
意味のある仕事をすることをしてそれをお互いが交換すること
金は間接目的であって直接目的ではない
この世には色々とよくないことがあるが、その一つが年金
歳とれば働かないなんてことするから若手世代が重税で苦しむことになる
そもそも働き動き続けることは健康にもいいんだわ
今の老人は年金に釣られて生き地獄を味合わされている
まさに生き地獄の自民政権そのものだ
おまいらは働き続ける覚悟できてるか?
老後働かないなんて子孫の首を締め続けてるも同然だと気付かなきゃな
ウィンドウズ、グーグル、ユーチューブ、TIKTOK、アマゾン、アイフォン、ギャラクシースマホ
X、ネトフリ、ウーバー、TSMCやサムスンの半導体、小麦、石油、天然ガス、肥料、レアアース
アンドロイド、コロナワクチン、コロナ治療薬、生成AI、その他あらゆる中国製の商品
こういうものを排除して日本はやって行けるか?
また日本がそれを禁止にしたら、外国だって日本のものを禁止にするよ
海外依存とか国内が空洞化とか、そういうことじゃないんだよ
逃げずにちゃんと証明から勝負して、日本企業が外国企業よりも優れた商品を生み出すしかないんだよ
かつての日本だってそうやって豊かになったんじゃん
意味があるかどうかは顧客が決めること
それが報酬であり、お金です
お医者さんだって警察官だって、ボランティアじゃないんだよ?
排除ではなく、より良いところに金を流すことだ
そのためには国産産業を一から育てていく必要がある
一つの判断として外資に金を吸われる株式公開会社はダメだ
100年後の未来を見据えるなら、日本人限定の株式か合同会社のような会社に金を流したらいい
これって選挙に似ていて、どこの商品を買うかは各個人に決定権があるんだよ
外国に金が流れると分かっていたら買うのを控えたらいい
もちろん今は選択肢が少ないが、今の参政ブームみたいに会社も日本に良い会社が生まれてくる
それを大事にして乗り換えていけばいいんだよ
そんな夢のような世界は在りません
日本は10年以上もインフレで、ここ数年は適度なインフレを超えるインフレが続いてるし
直近では4%近いインフレ率になってる
それでも賃金は上がるどころか過去最長に下がりまくってる
日本人は決断をするときです
改革も競争も移民も外国人観光客もカジノも・・・受け入れて成長することを目指すのか
それとも、それらをすべて拒否して、衰退することを受け入れるのか
どちらでもいいけど、どちらかしかありません
選んでください
維新か、非維新か、選択肢はこの2択です
糞老人共が異常なんだよ
鎖国で成長した国なんかありません
開かれた世界に飛び出して、そこで勝負するしかないんです
日本が日本人ファーストだったのは1945年までのこと
今やこの国は、米国の植民地であることを忘れるな
日本人ファースト?
アメリカから開放されない限り絶対あり得んわ
その通り、どこの商品を買うかは君や各個人に選択肢がある
公務員の給料は政治を通して間接的に決められる
なんだかんだ一個人が未来を決める選択肢を持ってるんだよ
自民も参政も落とさなきゃダメだぞ
参政は裏金脱税安倍派とくっついてりからな
他人を支配することで自分が楽になろうとするからだ
君の言う世界に飛び出すってのも、発展途上国を奴隷化してるだけのこと
いずれ世界は先進国化していく、その時に各国が独自で成り立たなければ戦争で他国を蹂躙するしかない
まずは日本が世界への扉を開きつつ、独自で成り立つ国家になっていけばいい
日本は石油こそないものの水や資源に恵まれた素晴らしい立地
そもそも鎖国状態で1900年ごろまで発展を遂げてきたんだよ
安倍に誘われて自民に入ったけど色々合わなくて離党してるから縁はキッパリ切れてる
そうそう、合わせて言うなら
独立した国家の前に、独立した個人が重要
金などという道具に囚われているようではとても独立はできない
民間の安月給があほらしくなる
経済的に豊かになるということは、賃金が上がるということ
賃金を上げるためには会社の業績を上げるしかない
会社の業績を上げるためには同業他社との競争に勝つしかない
日本企業の業績を上げるためには外国企業との競争に勝つしかない
外国企業との競争に勝つには、外国人よりも必死で働くしかない
必死で働くためには、競争の原理を入れるしかない
一生懸命働いた人には高い報酬を与え、それが出来ないものは解雇する
つまり、解雇規制緩和するしか日本が豊かになる方法はないんです
一生懸命頑張って成果を出しても、頑張らずに成果を出せなくても
昇給も解雇もない、そんな社会で誰が一生懸命働きますか?
決断の時です
維新か、非維新か、選択肢はこの2択です
そんなボケはもう要らない
そろそろ真面目に政治を考えるべき時
今のままでは数年で東南アジアのほとんどの国に負けるし、韓国にはボロ負けするぞ
未来の責任ってとらなくていいからな。
日本人はいくらいくら働いても賃金が上がらず、ついに韓国人より貧乏になったんだが
シゲル<あと、国民負担はサステナブルに増加するんでヨロシク!
2040年にGDPを1000兆円にするって、あれは小学生の未来の夢みたいだったよな。
自公立は無しとして。リスクをとって儲けたら増税とか意味わからん。
日本だけ異常だよぬ
毎日視聴率一桁しかないからね
貧困とテレビ離れは関係ある
共産じゃねえの?
参院選の予想でも、また最近行われた選挙でも
自民だけでなく、公明や共産も減らしてるのは
要するに「組織政党」離れが顕著なんだろ。
組織の構成員の高齢化は もちろんあるが
組織の支持を受けると、必ず政策が偏り歪められるし、財政支出をしても総コストが利権の中抜き分だけかかる。
まぁ連合の支持を受けてる国民民主が新興政党と言いきれるかは別だが。
あとコメ高騰 外国人労働受入れ 選択的夫婦別姓 非正規雇用増 問題の裏に、やはり農業団体や経済界や労組など「組織」が背景にいる。
それに嫌気がさしてる若者やロスジェネ世帯は多い。
あと既存政党は財務省批判は与野党ともしないが
積極財政か 緊縮財政か も外国人以外にも大きな争点。
参政党 れいわ は、明らかに「大きな政府」で、反グローバリズム 反新自由主義だし。
インフレ進めば可能
野田「そろそろまた党名を変える時かな?」
いやいや、日本人は全然働かなくなったんです
韓国人はめちゃくちゃ働いてるんです
だから、日本は貧しくなって、韓国は豊かになったんです
競争も入れ替えもなく、ダラダラのんびり会社にいるだけっていうのは働いてないのと同じなんです
「日本人は想定より働かない」と言って困り果ててる
これが日本人の労働の現実
TSMCでもサムスンでもアメリカでも中国でも、成長してる国や企業は必死で働いてるんです
昔の日本人もそうだったんです
おかしいぞ、かれこれ35年は昇給も減給も無い
日本人働かなくなったよな
安倍政権時に「働くが負け」というフレーズが生まれ、徐々に働かずに儲ける転売業(中抜き)に勤しみ始めた
いまや政府やJAまでもが転売に感ける始末
そりや韓国に抜かれて当然だわ
現実には30代含めて実労働世代の「若者層」全体が地滑りを起こしてるんだよ
この流れをインチキ新興に騙されるバカなガキ、って視点からしか見れないなら
この記事自体が一周遅れの前世紀の遺物
結局、今だけ金だけの自民党に先見性が無かったからな
自民党やお前らが散々批判していた
民主党の子育て支援、教育無償化、再エネ推進政策を
10年遅れて自民党が実施している
しかも自民党はアベノミクスで円安、物価上昇政策をしておいて
米の高騰に慌てて(民主党が実施して)安倍政権で廃止した
農家への所得補償を再開する議論をしている
だよな
党を変えても官僚に洗脳されて終わるだけ
よほど頭が切れるか資金力で黙らせられるか軍事力で屈服させるか
今やどれか一つすら持った党は無い
何処がやろうが「国民は馬鹿である!」「馬鹿が来ることを望む(洗脳しやすい)」な官僚役人に赤子の手を捻るより容易く屈服させられる
だけ
売上も利益も上がって無いの?
キツい会社だな
日本人が働かなくなった原因は2つです
一つは労働法の順守です
それまでは、パワハラやサビ残、不当解雇が当たり前にあったからみんな必死で働いたんです
もう一つは派遣法です
派遣法で人材調整を派遣社員で出来るようになったから、正社員はさらに安泰の立場になって
より働かなくなったんです
つまり、やるべきことは解雇規制緩和で働かない者を解雇できるようにするしかないんです
その解雇規制緩和に賛成してるのは維新だけで、それ以外の政党は与党も野党も新しく出てきた政党も右も左も
すべての政党が完全に全否定しています
だから維新か、非維新かの2択しかないと言ってるんです
>そりや韓国に抜かれて当然だわ
韓国に負けるのなんか嫌だよ
日本人はそんなことしないけど、韓国は日本より格上になったら露骨に日本人を見下してくるだろうし
日本もちゃんと成長を目指してほしい
安倍政権で政治主導の名のもと
官僚の人事を決める内閣人事局を創設している
気に入らない官僚を左遷して
安倍の言いなりの御用官僚ばかりにしてるから
そうでしたっけ?ふふふw
靖国に行くような奴を一人残らず粛清するのがいまの日本で最も重要なことだろ
実態は売国保身だ!
だから頃したのか
馬鹿を焚きつけて
これ以上、天皇も首相も参拝できない状況を続けておくことは許されない
愛国者ならなおさらだよ
冷笑ネトウヨを焚き付けたのは
安倍自身だぞ
どこの国の?
???日本の話だが???
物価上がってる今20万で暮らせんの?
ナマポの方がまだ裕福そう
一切興味がない
つまり、彼らが靖国参拝にこだわる理由は日本のために戦ってくれた人に対する敬意ではなく
単に中韓が嫌がってることをやりたいだけ
だから分祀は中国の言いなりになるということで反対してるだけ
厚労大臣の回答
国民健康保険における外国人被保険者数は約97万人で全被保険者の4.0%、
総医療費に占める割合は1.39%でした。
高額療養費の該当件数に占める外国人の割合は1.04%、支給額に占める割合は1.21%でした
むしろ外国人のおかげで健康保険は維持できてるんだが・・・
れいわは大して支持者増えてないだろ
都議会議員選挙でも全くダメダメだったし、チンドン屋なんてやってたら真面目な支持者が応援するはずないわ
靖国みたいな新興の神社、有難がるほうがおかしい
もともと幕末の動乱で死んだ朝廷側、つまり明治政府側の魂を鎮めるために建立された
精霊信仰を基本とする神道の中にあって異色な存在であり、本筋からは遠く離れている
慰霊碑が別にあるんだから、無くなっても構わないようなもの
覚えとけ
日本では「死なば仏」という言葉があります。
分祠という考え方は日本ではありえません。
東京裁判は後に間違いだったとアメリカが認めています。
それが理解できないのかな?
日本人の大半は世論に流される、
よってこの国の膿出しは無理なんです
今回の選挙でも国民民主、そして参政党の裏切りによって消費税減税の目標が
達成されることはないだろう。だがしかし必ずや成し遂げる
少食だね
支持母体が立憲民主党と同じで大企業の労働組合だからね
結局は同じ穴のムジナ
表現の自由もないし財産権もない
国民は国家の奴隷になるよ
ちゃんとした政党に入れないと後悔するだけだぞ
こんなんが国動かしてるんだぜ
免許返納ジジイが国を動かしてるんだぜ
若い無能が引き継ぐだけ
何も良いことが無かったので自民党以外に
投票するわ。
ちょっと怪しさはあるけど今回は参政党に
投票するつもり🤭
「若い世代は新興政党を支持している」なぜなら「若い世代ほど支持しているのを新興政党と呼んだ」から
そりゃ国民民主のスポンサーは
トヨタや東電の労組だから仕方がない
国民民主は連合が大スポンサーだし夫婦別姓も推進せざるを得ない
それだけじゃなく結局立憲と同じように仮面が剥がれれば消費税増税&朝鮮大好きパヨパヨ路線に進むよ
先ずはA級戦犯の自公をやっつけ、左翼活動家を叩きのめす。そして日本に集る不良外国人を国外追放する事だ。もう時間がない。孫の世代にこの良き日本を引き継ぐには今すぐ行動しなければならない。
ディスって投票を阻みたいなら代わりに良さ気な政党上げとけよ
投票行かないという選択肢は無いから
>>23
明らかに散らす目的の政党。先ずは参政か令和を根付かせるべき
炎上商法でアホを釣る手口は古いしダサいんだよなぁ
だから破壊すんだよ
自国経済が行き詰まって戦争おっ始める国も多いんだから