【新潟/兵庫】「三田の米まずい」 上越市長発言に三田市長が抗議「倫理観欠ける」最終更新 2025/07/08 04:221.朝一から閉店までφ ★???青木康行2025年7月7日 17時30分 新潟県上越市の中川幹太市長が今月に入り、高校時代に住んでいた兵庫県三田市で当時食べていた米を「まずい」と2回発言していた。そのことを知った三田市の田村克也市長は7日、中川市長に対して「ふるさと三田を侮蔑する倫理観に欠けるものである」との抗議状を送った。 上越市秘書課は中川市長の発言を「上越の米がおいしいと言いたかった。兵庫で食べていたのは30年以上前の話だ」と弁明している。https://www.asahi.com/articles/AST772GXQT77PIHB007M.html2025/07/07 18:03:25213コメント欄へ移動すべて|最新の50件164.名無しさんJ2yjl秋田県の知事に「じゃこ天は貧乏くさい」と貶された愛媛県在住民が来ましたよあの暴言のおかげで、逆に売上げが大幅アップしましたよ2025/07/08 00:31:29165.名無しさんWcqFo言われたくなきゃ温暖化防止すりゃいいのに2025/07/08 00:32:04166.名無しさんQ1CJC山田錦だめかそうかあれないと日本酒の発展は無かったと思うのだが2025/07/08 00:32:13167.名無しさんWcqFoだから伝統受け継ぎたいなら温暖化防止しろっつーの江戸時代はあそこらは冬は-10℃位だった筈なんだけどもな2025/07/08 00:35:08168.名無しさんQ1CJCよその県でも兵庫県産の山田錦使ってるところ沢山あるんたけどね2025/07/08 00:36:53169.名無しさんQ1CJC大吟醸に山田錦使ってるところたくさんあると思うよ新潟も多いはず2025/07/08 00:38:47170.名無しさんQ1CJC新潟県の酒造組合長も2006年に「これまでの大吟醸には県外の山田錦を使っていた。酒米を含めオール新潟て作れるようにしたい」と発言してるけど兵庫の山田錦だめかーあーだめかーチラッチラッ2025/07/08 00:42:35171.名無しさんQ1CJC山田錦から派生した米や但馬牛から派生した牛沢山あるんだけどね2025/07/08 00:44:29172.名無しさんQ1CJCちなみに新潟の「越淡麗」は山田錦と五百万石の掛け合わせ2025/07/08 00:46:26173.名無しさんQ1CJC>>158知らなくてごめんね2025/07/08 00:46:56174.名無しさんWcqFo>>173急いで検索して書き連ねてももうおせーんだよ、にわか2025/07/08 00:54:38175.名無しさんQ1CJC兵庫の酒蔵の町に住んでたらみんな知ってると思うよ2025/07/08 00:56:05176.名無しさんWcqFoまたまた寒い所でしか美味い酒作れないの知らなかったくせににわか知ったか検索君2025/07/08 00:57:38177.名無しさんQ1CJC兵庫来たら酒のんでいい肉食ってくれよなレベル高くてもお値段控えめでいけると思うからまあ兵庫より美味いもんは全国にあると思うけどね2025/07/08 00:58:57178.名無しさんQ1CJCいや寒いだけですか?って一度聞いてるけど馬鹿無視しよごめんな2025/07/08 00:59:41179.名無しさんWcqFo科学的事実から逃げやがった2025/07/08 01:01:35180.名無しさんXOnNU兵庫の米がまずいとしたら、おそらく水のせいだろ2025/07/08 01:02:31181.名無しさんWcqFoこんなクソ暑くて美味しい食べ物なんか出来る訳ねーだろ常識で考えて、ダムとかクーラー扇風機とかなきゃ全部枯れてたり死んでる温度だぞ2025/07/08 01:03:40182.名無しさんQ1CJC個人的には沖縄の泡盛の(高い)いい奴飲んでみて顎外れるから酒極めると以外にも暑い沖縄をご一考までに2025/07/08 01:04:33183.名無しさんQ1CJC固定概念で決めつけはいい酒にありつけないよガチ2025/07/08 01:05:49184.名無しさんWcqFoとことん馬鹿だな泡盛は蒸留酒で工業製品に近い方だぞ混ぜ物の味をさ~…2025/07/08 01:06:19185.名無しさんQ1CJC東洋のチーズこと「豆腐よう」と泡盛最高よこの組み合わせまじ飛ぶから2025/07/08 01:08:16186.名無しさんQ83BC言い訳が弁解じゃなくて念押しになっててワラタ政治センスゼロwww2025/07/08 01:08:46187.名無しさんQ1CJC本物の酒飲み居たら賛同してくれる組み合わせ2025/07/08 01:09:22188.名無しさんWcqFo俺はあんまり偏見無いから蒸留酒普通に飲んでるけど、何混ざってるか解らない身体に悪いかもって罪悪感は持って飲んでるんだけどさ健康志向の人に下手な蒸留酒の焼酎とか泡盛持ってくと嫌われちゃうよ?2025/07/08 01:09:44189.名無しさんk9h6D兵庫に住んでるから兵庫県産米を食べてたとは限らんしな。広島生まれの親父が転勤族か、母親の実家を頼ったか、貧乏だったのかもしれん。標準価格米を食ってたんじゃね。2025/07/08 01:14:44190.名無しさんQ1CJC全国新酒鑑評会兵庫入賞24点、金賞16点新潟入賞30点、金賞15点切磋琢磨していい関係2025/07/08 01:14:53191.名無しさんWcqFo初期から中間工程を寒い所でやって、ブランディングで最終工程だけブランド酒蔵でやってるって話をちらっとテレビのドキュメントでやってた様な記憶有るんだけど2025/07/08 01:17:36192.名無しさんQ1CJC去年は兵庫は金賞19,入賞302025/07/08 01:18:22193.名無しさんWcqFoそれ言うなら、どうして去年は豊作のはずだったのに、今年コメ不足なんだよ2025/07/08 01:19:41194.名無しさんQ1CJC泡盛は古酒15年以上のもの選んでみてねとにかく古酒よ2025/07/08 01:25:01195.名無しさんyRAIHどっかの市長も正直に言えばな2025/07/08 01:36:58196.名無しさん2rJ6v知事が円光してたのもアイドルが同じグループの仲間をファンにレープさせようとしたのも、中居と松本人志とフジテレビをどん底状態にしたのも、この市長も全員新潟県民なんだよな。新潟県は闇が深い…県民性…2025/07/08 01:38:11197.名無しさんyqEHb偽物もあるのかおいしく無いのもある2025/07/08 01:45:12198.名無しさんiRt4Rこんなん個人の感想じゃんか2025/07/08 01:53:12199.名無しさん3PKpz市長ってガキレベルの知能でもなれるんやな両市町ともに2025/07/08 02:38:11200.名無しさんyryo5新潟は山田錦とその配合の米使うの禁止、但馬牛、素牛使用禁止でいいね喧嘩売ったらけじめつけようこれでノーサイド2025/07/08 02:57:32201.名無しさん3bFh7>>193実際生産量は増えてんのよね2025/07/08 03:02:18202.名無しさんyryo5兵庫は水は良いはず酒もそうだけど名産品で揖保乃糸や出石そばもあるしどちらも美味しい2025/07/08 03:03:24203.名無しさんbSRjkちょい泥臭いからな2025/07/08 03:07:01204.名無しさんyryo5山も海もあり田舎と都会があって人もいる兵庫は以外と広いがっつり田舎で人いない新潟比べてもなあ住むならレジャーに事欠かない暮らしも便利な兵庫かな2025/07/08 03:11:35205.名無しさんo3n9m>>204港区やろ2025/07/08 03:12:14206.名無しさんgkEoV営業妨害で請求しろ2025/07/08 03:13:23207.名無しさんZqyOR美味いのは高くすればいいが、不味い米は安くしてもらいたいね、同じ値段なのか2025/07/08 03:14:13208.名無しさんyryo5兵庫なら日本海の幸も瀬戸内の海の幸も両方いけるしできないレジャーあるかな?台風も瀬戸内のおかげでいつも被害少ないしまあ寒いのも雪かきも雪道で1人バックドロップもやだ2025/07/08 03:18:05209.名無しさんdDLEL美味しいことを表現するためにわざわざ不味いものをピックアップする必要あるのか?それが事実だとしても言われたほうはたまったものではない2025/07/08 03:29:30210.名無しさんyryo5兵庫は海水浴やスキーはもちろんスカイスポーツも盛ん、明石海峡大橋やうずしお、淡路島、クルーズ船、城めぐり、美術館や博物館、化石、遺跡、アウトドアレジャー系、水族館、温泉や西洋文明開化の建物やフードスイーツ、南京町、天文系、甲子園、キッザニア、アンパンマンミュージアム、宝塚、遊園地、ホテル旅館県内東西南北に沢山あってレベル高いから遊ぶに事欠かない2025/07/08 03:54:49211.名無しさん8UJtM>>258まずいものをまずいというのは素晴らしいこと不味いものにも美味しいというのは詐欺だテレビのコメンテーターと同じ2025/07/08 03:58:30212.名無しさんQWXYV新潟は偏差値70越えてるの1校だけか兵庫は灘を筆頭に10校か2025/07/08 04:08:23213.名無しさんQWXYV>>80偏差値マンセーで偏差値高い兵庫に喧嘩売ったのか偏差値が全てではないがこういう時逆マウント返し喰らうね2025/07/08 04:22:41
青木康行2025年7月7日 17時30分
新潟県上越市の中川幹太市長が今月に入り、高校時代に住んでいた兵庫県三田市で当時食べていた米を「まずい」と2回発言していた。
そのことを知った三田市の田村克也市長は7日、中川市長に対して「ふるさと三田を侮蔑する倫理観に欠けるものである」との抗議状を送った。
上越市秘書課は中川市長の発言を「上越の米がおいしいと言いたかった。兵庫で食べていたのは30年以上前の話だ」と弁明している。
https://www.asahi.com/articles/AST772GXQT77PIHB007M.html
あの暴言のおかげで、逆に売上げが大幅アップしましたよ
あれないと日本酒の発展は無かったと思うのだが
江戸時代はあそこらは冬は-10℃位だった筈なんだけどもな
新潟も多いはず
あーだめかー
チラッチラッ
知らなくてごめんね
急いで検索して書き連ねてももうおせーんだよ、にわか
寒い所でしか美味い酒作れないの知らなかったくせににわか知ったか検索君
レベル高くてもお値段控えめでいけると思うから
まあ兵庫より美味いもんは全国にあると思うけどね
ごめんな
常識で考えて、ダムとかクーラー扇風機とかなきゃ全部枯れてたり死んでる温度だぞ
酒極めると以外にも暑い沖縄をご一考までに
ガチ
泡盛は蒸留酒で工業製品に近い方だぞ
混ぜ物の味をさ~…
この組み合わせまじ飛ぶから
政治センスゼロwww
身体に悪いかもって罪悪感は持って飲んでるんだけどさ
健康志向の人に下手な蒸留酒の焼酎とか泡盛持ってくと嫌われちゃうよ?
広島生まれの親父が転勤族か、母親の実家を頼ったか、貧乏だったのかもしれん。
標準価格米を食ってたんじゃね。
兵庫入賞24点、金賞16点
新潟入賞30点、金賞15点
切磋琢磨していい関係
とにかく古酒よ
新潟県は闇が深い…県民性…
両市町ともに
喧嘩売ったらけじめつけようこれでノーサイド
実際生産量は増えてんのよね
酒もそうだけど名産品で揖保乃糸や出石そばもあるしどちらも美味しい
がっつり田舎で人いない新潟比べてもなあ
住むならレジャーに事欠かない暮らしも便利な兵庫かな
港区やろ
まずいものをまずいというのは
素晴らしいこと
不味いものにも美味しいというのは詐欺だ
テレビのコメンテーターと同じ
兵庫は灘を筆頭に10校か
偏差値マンセーで偏差値高い兵庫に喧嘩売ったのか
偏差値が全てではないがこういう時逆マウント返し喰らうね