【ガソリン暫定税率廃止・自民党の宮沢洋一税制調査会長】何らかの増税が必要 「恒久的な財源を見出さなければならない」最終更新 2025/08/22 10:041.影のたけし軍団 ★???ガソリンの暫定税率の廃止に向けて与野党6党の実務者が協議しました。ただ、恒久財源の確保策については折り合わず、議論は平行線です。立憲民主党 重徳政調会長「減税した分は増税で取り返すなんていう発想の順番がおかしいじゃないか。税収の上振れだとか無駄遣いが色々あるんだから、そういうことも検討すべき」野党側は剰余金や税収の上振れ分を活用するなど増税以外の方法で財源を確保できるのではないかと提案しました。これに対し、与党側は「恒久的な財源を見出さなければならない」として何らかの増税が必要との見解を示しました。野党は11月から暫定税率を廃止する法案を提出していて、それまでの間はガソリン補助金をいまの10円から段階的に引き上げることを提案しています。政府からはガソリンと軽油の補助金を積み増す場合、予算が足りないとの返答があり、この財源の確保についてもめどが立っていません。与野党6党は年内のできるだけ早い時期に廃止することで合意していますが、実現は不透明な状況です。https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000447900.html自民党の宮沢洋一税制調査会長は会合後に「与党からは税財源が必要だという前提で話した」と記者団に語った。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA215RQ0R20C25A8000000/#:~:text=%E5%AE%AE%E6%B2%A2%E6%B4%8B%E4%B8%80野党側が他の税収の上振れ分の活用などで対応する考えを示したが、与党側は増税などによる恒久的な財源が必要と主張。https://mainichi.jp/articles/20250821/k00/00m/020/314000c与党は「しっかりとした税財源を充てなければならない」(自民の宮沢洋一税調会長)として、税収の上振れ分の活用などを恒久財源とするのは難しいとの従来姿勢を維持した。2025/08/22 07:15:30210コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんTQEFF増税党 自民2025/08/22 07:16:343.名無しさんuxHT5消費税を上げろ、外国人の抑制にもなる25%でいい2025/08/22 07:17:384.名無しさんsk8YI使うほうを減らせよGXの補助金とかさ2025/08/22 07:18:145.名無しさんB3ZCU増税それは民意で却下されている公務員と議員の給料と政党助成金の大幅カットで対応可能2025/08/22 07:18:376.名無しさん3s7MW自民党に投票する馬鹿いないから2025/08/22 07:19:347.名無しさんB3ZCU宮沢くん次は消費税の廃止だよ2025/08/22 07:19:438.名無しさんISA4w財源は公務員の給料上げるの先延ばしにしたら?【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円https://talk.jp/boards/newsplus/17545537562025/08/22 07:21:329.名無しさんVzbciアメリカへの80兆円の財源を先ず聞かせてくれ2025/08/22 07:21:5310.名無しさんAIkOhおまいらのボスが世界中に金バラまいてんだが2025/08/22 07:22:1311.名無しさん5koY4アフリカにばら撒く8000億円の財源はどこに?岸田がインドに送った10兆円の財源はどこに?2025/08/22 07:22:2112.名無しさんucq8G議員給料を減らして出そう2025/08/22 07:22:3913.名無しさん217IN議員とその親族家族から80%の税金取ろう。残りは宗教の一般課税化。2025/08/22 07:23:4914.名無しさんhnK4Y中国もアメリカも国内の景気を向上させるために大幅な減税してるというのに・・・まあ国を滅ぼしたいという目的があるなら増税するのもわかるが2025/08/22 07:24:0915.名無しさんpmJfC財源はいつだって自国通貨建て国債税はインフレ抑制の調整弁に過ぎないだからこそ税は自動景気安定装置=ビルトインスタビライザーの累進性なんだよ2025/08/22 07:24:2516.名無しさんA4Fdk議員・公務員の給与から50%納めればいい2025/08/22 07:25:1617.名無しさん4Bv18選挙が終わればこっちのもんだよなまたその時が来たら直前で騙せばいい2025/08/22 07:25:3118.名無しさんpmJfC税は予算の財源ではない徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない財源はいつでも自国通貨建て国債スペンディングファーストの原則政府債務残高は増えて当たり前政府は赤字で当たり前国債発行=通貨供給税収=貨幣を消滅させた金額国債償還費=借換債(日銀直接引き受け、利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)2025/08/22 07:25:4719.名無しさんWhnwZ中国に次いで世界第二位の保有残高を日本政府が世界に誇る30年償還米国債を一部であっても市場放出、換金すると宣言すると米国債の新規発行金利は多少上がるだろうが、財源としては魅力的w2025/08/22 07:26:1220.名無しさんbhbG2議員税でいいやん2025/08/22 07:27:2621.名無しさんxzQza外国に80兆円、10兆円出せるんだから財源ガーは無理があるだろ2025/08/22 07:27:4122.名無しさんAeuJdインド人には10兆2025/08/22 07:28:1923.名無しさんzE59Gガソリン暫定税率を廃止とします。そのかわり、ガソリンに恒久税率を新たに導入いたします。2025/08/22 07:28:2024.名無しさんAqE9W自民党員と財務官僚は税金にたかる乞食2025/08/22 07:28:3625.名無しさんVzbciなんなら個人資産、企業資産を一定額以上は認めず没収で良いぞ社会主義への移行ということで2025/08/22 07:28:5826.名無しさん08LfJ暫定税率廃止で本来予定されている税率に変更増税増税また増税減税のはずが増税だったでござるの巻2025/08/22 07:29:2027.名無しさんUeos4非正規雇用税、外国人労働者雇用税2025/08/22 07:30:1528.名無しさんpmJfC・税の累進性(応能負担)=ビルトインスタビライザー自動景気安定装置、格差是正、インフレ抑制、国力UP、人口増加・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退国債発行=通貨安❌国家衰退=通貨安⭕️管理通貨制度の下で税が財源だと思い込んでる(緊縮財政脳)ままでは日本に未来なんかない国債償還費なんか市中にでない、もしくは消滅させる金を一般会計予算に計上するなよどアホ2025/08/22 07:30:3329.名無しさんuxHT5重税になれば、外国人も来なくなるしちょうどいいだろ消費税増税したらいい2025/08/22 07:31:3230.名無しさんmWuNu予算を削減すればいいじゃない2025/08/22 07:32:3531.名無しさんuI8YT税収過去最高なのに?大丈夫この政治家。どこの選挙区?キャッシュレス進めたて、税収増やせよ日本は他国に比べて脱税してる奴が多いからだろ2025/08/22 07:32:4232.名無しさんlbk3X暫定税率の代わりが恒久財源じゃないとダメって語るに落ちてるでしょ東大大好き宮沢くん2025/08/22 07:32:4233.名無しさんUuaaR>>1宮沢ってなんでまだ議員なんだろ?意味が分からない。2025/08/22 07:32:5134.名無しさんdwuNq自民党の増税会長の宮沢さん頭足りないと税足りないしか言わない2025/08/22 07:33:2535.名無しさんlsFWO国会議員って多すぎない?公務員の中には現場対応がいる人も多いし災害時も駆り出されるんだろうし現場的なものがある、そもそも国会議員って多すぎじゃないの2025/08/22 07:34:1936.名無しさんdwuNq税制調査会長?増税会長の間違いやろ2025/08/22 07:34:5037.名無しさんpiVKq公務員の給料上げたら1兆つかったんだから減らせばいくらでも出てくるよ子供家庭庁も潰せば良い2025/08/22 07:35:4538.名無しさんnRDBD>>1法人税倍にすればいいよ2025/08/22 07:36:1939.名無しさんpmJfCいつも前年度の税収や社会保険料で賄えない分(国債と相殺できない分)は新規国債発行で賄ってるんだからもっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!GDP増!税収自然増!旺盛な需要があれば必ず供給側は追いつこうとする。国も投資しやすいし投資が投資を呼ぶ(市中銀行の貸出増)なぜなら需要>供給、需要拡大、市場拡大=儲けるチャンス=経済発展(成長)だから2025/08/22 07:36:4040.名無しさんFU9b3海外へばらまく予算はあるみたいだし、いらんだろ。2025/08/22 07:38:0141.名無しさんpjDdyこのボケ老人は暫定の意味も理解出来ない知恵遅れなのか?2025/08/22 07:38:3542.名無しさんDEXuuアメリカに80兆インドに10兆アフリカに8000億バラ撒くキチガイ豚を屠殺する方が先だろう2025/08/22 07:38:4443.名無しさんnIjDHでもばら撒きまーす2025/08/22 07:38:5644.名無しさんB3ZCU年金や社会保険料を国債で賄っているというのは大嘘公務員と議員の給料と政党助成金を国債で賄っているが正解金に色はつけられへんよ2025/08/22 07:39:4145.名無しさんsXtYw引きこもり税だな2025/08/22 07:40:0646.名無しさんt3W9sそもそも増税はインフレ対策でやるものでは2025/08/22 07:40:4147.名無しさんpmJfCもうザイム真理教徒は国家転覆罪で牢屋にブチ込めよ2025/08/22 07:41:1048.名無しさんol6m8インバウンドに税金かけろよ2025/08/22 07:41:4849.名無しさんmTqZs今増税したら二度と政権はとれないと思え2025/08/22 07:41:4950.名無しさんtMnPj会社経営してると苦しくなった時にまず考えるのは我々経営者の諸経費を減らすべきかと思います2025/08/22 07:42:0051.名無しさんxsigOとりあえず自民党は政党交付金160億を返納しろ2025/08/22 07:42:5452.名無しさんpmJfC減税するのに財源なんていらない2025/08/22 07:43:0653.名無しさん0STsYいや、どこかで節約すりゃいいだろそうだ、公務員の給料あげたら1兆円金かかるみたいだなそれやめればちょうど暫定税率の穴埋めになるんじゃないかな2025/08/22 07:43:5454.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEYDUVD絶対落とせよこの屑2025/08/22 07:44:0755.名無しさん35ncK今、黒字である必要があるか?インフレの波に乗り切って景気が上回ってからでいいだろ2025/08/22 07:45:5956.名無しさんsvwkY1に財源2に財源34も財源5も財源6も財源7財源8も財源9も財源10でとうとう何もせず2025/08/22 07:46:0557.名無しさんAeuJd80兆円カツアゲされた腹いせwwww2025/08/22 07:47:1658.名無しさんOlx3a環境破壊税を太陽光発電ビジネスに重く課してどうぞ2025/08/22 07:47:2159.名無しさんMuC9p悪代官に見えるな2025/08/22 07:47:2560.名無しさん0STsY減税の話をする時だけ、財源財源!公務員の給料上げたり、海外にばら撒くときは財源の話は一切なし2025/08/22 07:47:4061.名無しさんAeuJd80兆円カツアゲされたからお前らから取ほおおおおおおおおおおwwww2025/08/22 07:47:4962.名無しさんCWvUpアフリカに8100億円いるからガソリン暫定税は辞めたくないということ2025/08/22 07:47:5363.名無しさんAeuJd80兆円カツアゲされて悔しいほ😢だからお前らから奪うほおおおおおおおおおwwww2025/08/22 07:48:5764.名無しさんciCRdよし、政党交付金と議員報酬カットで。2025/08/22 07:49:2565.名無しさんratcUATMが自分から集金しようなんて考えてんじゃねーよ金払うだけしか能が無いんだから黙ってよこせ2025/08/22 07:49:2966.名無しさんdv6Po色んな所からたかられるからな増税は必要2025/08/22 07:50:2367.名無しさんciCRd政党交付金も裏金使わんと使いきれんやろ。やめるんならカットしとき2025/08/22 07:50:4968.名無しさんAeuJd80兆円カツアゲされて悔しいからお前ら奴隷には0だほおおおおおwwww2025/08/22 07:52:2269.名無しさんykDjw高橋是清の時代じゃなくて良かったな宮澤2025/08/22 07:53:0370.名無しさんAeuJd80兆円と10兆円カツアゲされたけど日本が俺が守らないと滅びるほおおおお2025/08/22 07:53:3071.名無しさんAeuJd周りからカツアゲされたけど日本は俺が守るちょおおお・・・2025/08/22 07:55:4672.名無しさんYgfSMな?言っただろ2025/08/22 07:57:2473.名無しさんdwuNq会社と折半したはずの負担金は貰うときにはなぜ記載がないのか2025/08/22 07:57:5974.名無しさん0STsY一度増やしたら減らせないって考えがおかしいと思う2025/08/22 07:59:2675.名無しさんjIcfQ無駄使い辞めれば良いよ庁舎の建て替えの見直し、まだまだ使える備品の廃棄等、役人は税金を使うことしか考えてないし、予算を余らせると左遷されられる異様な世界だし2025/08/22 07:59:2776.名無しさんpmJfCれいわ新選組の予見通りだよ2025/08/22 08:00:0177.名無しさんVpZUiなるほどゲイツの財源は?2025/08/22 08:01:4478.名無しさんTwVSO退職金に課税20%程度は考えてんじゃねえの?2000万円の退職金だったら、400万円の課税通勤手当に課税は所得じゃねえから無理筋だから乗車税として電車、バスの運賃に一律20%程度課税すれば暫定税の代替えとしても、移動手段の利用者負担の整合性がでるだろ2025/08/22 08:03:4579.名無しさんpmJfCだかられいわ新選組がいつも言ってる「やってる感」だけで国民を欺くな!本気でやれ!さっさとやれ!と2025/08/22 08:04:2080.名無しさんTyXPCこいつ竹中以上の国民の敵2025/08/22 08:06:2881.名無しさんZ5DjK野党が過半数とってるんだから、野党が一致団結すれば政権をとれるだろ。やれよ。減税しろと言っておいて、けど運営は自公がやれってちょっと無理があるだろ。2025/08/22 08:08:1182.名無しさんHIr3H>>79野党は自分が実行するわけじゃないから、無茶な要求でも言いたい放題できる例えばれいわの山本太郎は、昔消費税が無かったから0にできると主張するけどその頃には消費税の代わりに物品税があったことには触れない都合の良い部分のみ声高に叫んでアホを釣ろうとする2025/08/22 08:08:2083.名無しさんdsrnc自民は永遠に野党になりそう今が最後の与党だろうな2025/08/22 08:09:5584.名無しさんXpXnj宮沢洋一は次の選挙は令和10年選挙区広島県2025/08/22 08:10:1485.名無しさんURyPB>>1じゃあ途上国支援と高校無償化辞めろよw2025/08/22 08:10:2186.名無しさんFNzoN>>11一般会計には見当たらんなとするとどっか奥の深い所にあるんでしょう君の目玉では見えないでしょう2025/08/22 08:11:2587.名無しさんapVAEなんで暫定税を恒久的な財源に折り込んで代替財源を要求するんだよ詐欺だろふざけんなよ2025/08/22 08:11:2588.名無しさんmMrQH>>1仮に与党が自民じゃなくなって参政党が与党なったら余計な無駄金こんなにもあったじゃねーかってなりそうまあ間違いなくあるけどな2025/08/22 08:12:4089.名無しさんapUJL増税は必要ないわな、恒久的な予算削減すればいいだけなんだから。何を言ってるんだろうな。しかもそれじゃ減税にならないし、政治家辞めたほうがいい。2025/08/22 08:13:0790.名無しさんVx53w今年度予算に減税の影響は無いから早うやってなガソリン軽油と基礎控除の一律増額来年の財源はどーせ税収上振れするから問題無いかな消費税も一律1年5%化、次年度廃止でよろ2025/08/22 08:13:1191.名無しさんapUJL自民党はごまかしばかり、これ支持して金も受けてるやつがたくさんいるんだろうな。2025/08/22 08:14:0792.名無しさんrOqdcちったあ節税を考えろよ2025/08/22 08:15:5193.名無しさんHIr3H>>85それ両方とも、実際に政策として掲げる政治家出てきたら参政党どころじゃない勢いで批判されまくるだろうなあ一部の声が大きい連中が騒いで2025/08/22 08:16:1394.名無しさんFNzoNたしか5000億円ぐらいか?それぐらい2万円配るだけで2兆円か?配るのやめたら4年分あるだろ国民は2万円いらねーって言ってんだからよ宮沢はSMやってる場合かよ2025/08/22 08:16:2895.名無しさんJXWQp法人税収入は本邦と諸外国の景気でブレ幅が大きいので、歳出削減を優先すべき2025/08/22 08:16:3796.名無しさん8c8hH恒久的な財源など最初から無いんだよ2025/08/22 08:17:0997.名無しさんZ5DjK結局、減税したら運営が厳しくなるって野党も分かってるのよ。だから政権をとろうとしない。まあ野党のままで、自公に文句を言って国民に耳障りのいいことを言っていれば金がもらえるんだから当たり前だけどさ。2025/08/22 08:17:2398.名無しさんN34Zshttps://x.com/Parsonalsecret/status/19585364959267884582025/08/22 08:18:0599.名無しさんAIkOh>>91ホリエモンロケット(いつ飛ぶかもわからん)2025/08/22 08:18:27100.名無しさんHIr3H>>97そうそう与党になったらあれこれ無茶な要求言われる側になるからねそれよりも野党の立場で言いたい放題できたほうが楽、と・・・2025/08/22 08:18:41101.名無しさんrOqdcガソリン減税なんぞぶっちゃけいらないトラックは軽油だしガソリン無駄に使ってんのは遊んでる連中だけ2025/08/22 08:20:11102.名無しさんK8zrG>>1売国奴の石破と疫病神のお前らが害国にばらまいてる金で余裕だろ2025/08/22 08:22:49103.名無しさんAArTc>>1裏金アベノミクスで法人税を減税したからだろ?法人税を戻せよ2025/08/22 08:23:31104.名無しさんKYA51>>87そう言われるから、2010年に「暫定」税率は、廃止して 同額の「特例」税率にした。2025/08/22 08:24:19105.名無しさんAArTc>>101安倍のときに言えよwバラマキして安倍が人気者扱いしてたよなw2025/08/22 08:24:40106.名無しさんWcNtr減税のために増税するなんてバカでも言わないよな予算削れよ無駄だらけだろ2025/08/22 08:24:52107.名無しさん9sGrCこの野郎考えることを放棄しているな、クビだ!クビ!2025/08/22 08:25:19108.名無しさんN34Zs従順な納税者の皆さん おはようございますhttps://x.com/tanakaseiji15/status/19584616831201732312025/08/22 08:25:48109.名無しさんZk42A>>106そんなバカしか政界にいないってことっすよwこんな調子ならもう政治なんて要らない2025/08/22 08:26:18110.名無しさん5zABI>>1 .彡彡ミミミ (´・ω・`) 守銭奴 って、悲しいね。 _(__つ⊂._)_2025/08/22 08:26:26111.名無しさんHIr3H>>103法人税の推移をみると、安倍が総理になるよりもずっと前から下がり続けてるhttps://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/082.gif安倍がと言うよりも自民党の政策だねこれは・・・2025/08/22 08:27:06112.名無しさんN34Zs>>106一度ついた予算は、政治家・官僚OB・反社のものなので絶対に減ることはありません。つまり旧ソ連の利権型社会主義に99.999999%なってゆくでしょう。2025/08/22 08:27:20113.名無しさんN34Zs>>109バカというか、資産1兆円目指す、凄腕天才連中だが??2025/08/22 08:28:23114.名無しさんFNzoN>>106公務員を1割削減してこいつらにコンビニで働いてもらったら消費税0になると思うけどな楽勝で2025/08/22 08:29:27115.名無しさんapUJL法人税増税、価格転嫁と価格カルテルの禁止、コメの輸入解禁。結局自民党って成長政策ゼロなんだよな。だから日本が急落してる。保守だからなぁ、保守に未来ないよ。2025/08/22 08:30:09116.名無しさんapUJL増税ってどう考えても仕事ではないよな。消費税は特にやくざのみかじめ料に過ぎないわけで、それを責任みたいに言う政治家っておかしくないか?2025/08/22 08:31:43117.名無しさんN34Zs納税者の皆さん おはようございますhttps://x.com/sorapiyo11111/status/19580045321365384042025/08/22 08:31:53118.sage6eCA1増税しないで子ども家庭庁切ればいいな2025/08/22 08:32:28119.名無しさんN34Zs自民党・公明党・立憲民主党に入れた皆さん おはよございます!https://x.com/HaraRiben90528/status/19559772287744658252025/08/22 08:33:17120.名無しさん5zABI>>111 ∧_∧ ( ´ ~`) 法人税 がポイントかぁ ・・・ ( つ旦O と__)_)2025/08/22 08:34:24121.名無しさんpIbIX在日外国人税作れよ2025/08/22 08:34:46122.名無しさんq0bI8>>118こども家庭庁と男女共同参画を切れば余裕で財源は捻出できるがそれをやると補助金で買収している団体が自民党に票を投じなくなるし、キックバックを受け取れなくなるし天下り先も無くなるから、何が何でも嫌なんだろうな2025/08/22 08:35:07123.名無しさんdsrncカネを票田に配り続けないと議席を維持できないからやたらカネがかかってるだけだべ2025/08/22 08:35:44124.名無しさんsUDIdバラマキ止めればいいだけそれか政治家と公務員の給料下げる2025/08/22 08:36:13125.名無しさんU25o9それだと廃止する意味ないやろ?2025/08/22 08:36:37126.名無しさんUQio8国民の生活が苦しいからガソリン下げますその分、増税します頭おかしいよ2025/08/22 08:36:54127.名無しさんq0bI8元々は「たった3年だけ国民の力を貸してください」って話から始まったはずなのに、それを51年もの長期に渡って無駄に払わせ続けていること自体が異常なんだよ何が「代わりの財源を出せ」だ「今まで国民が無駄に払ってきた分を返す」のがスジだろうが2025/08/22 08:36:57128.名無しさん5zABI>>122 (^ω^ * ) なるほど・・・2025/08/22 08:37:20129.名無しさんN34Zs>>122確かに自公利権に食い込めると、無名地主でも夫婦息子で資産100億円とか余裕だもんな。そりゃ自公に入れるわな。2025/08/22 08:37:33130.名無しさん48ljGまず海外に垂れ流す何十兆何百兆を国内に回せ2025/08/22 08:39:37131.名無しさんq0bI8>>129ただ前提として「その仕組みが国民にバレていない事」と「国民が気がつくほど過剰に搾取しない事」が重要なんだよ消費税3%の時代は、まだ社会全体に余裕があったから誰も気にしなかったが、今の時点でとっくの昔に限界に達している2025/08/22 08:39:39132.名無しさんN34Zs俺の地元にも無名の小規模企業で、3年間で役員報酬だけで70億円以上中抜きしてたりするからな。これ法人部分中抜きとか何千億円なんだろうと。よく違法行為で糾弾されているが、逮捕は絶対にされない。死人がゴロゴロでるから。2025/08/22 08:39:54133.名無しさんWJo74恒久的財源はあるだろ毎度金配りたくてしょうがないぐらいなんだから2025/08/22 08:40:34134.名無しさんYC7n3自民党のことだからどうせ逆進性のある消費税上げるんだろうな自民党は上級国民の味方で庶民の敵だから2025/08/22 08:41:29135.名無しさんN34Zs>>131海外のキックバックに絡んできた大物政治家とか、兆円単位で資産もってそうだな。ド田舎の無名の小規模利権成金でさえ資産1000億円余裕だし。2025/08/22 08:41:48136.名無しさんHIr3H>>126増税、という言葉だけで拒否反応示す人多いけれど金持ちへの増税はむしろやるべきなんだよ消費税率の高い例として挙げられる欧州なんかがまさにそれで基本税率を高く設定し、軽減税率で食品・生活必需品の税率を低くするこれで一般層の負担抑えつつ、富裕層からは多く税をとれるようにしてるただ日本の政治家はこれをやりたがらないうえ、やろうとしても「増税」のイメージから反対する人が多数になってしまうと2025/08/22 08:42:38137.名無しさんN34Zs>>134全部上がるでしょ。労働者は社会保険料ほぼ毎年上がってるし。これって厚労省が勝手に決めて、国会は報告だけで済まされるし、政治家は概ね「社会保険料負担増提案、あっぱれ!!承認!!」の意見ばかりだし。2025/08/22 08:43:24138.名無しさんN34Zs>>136裕福層がどこからかによるよな。普通の労働者でも家構えて、積み立てしてたら退職時に1億くらいはいくわけで(東京だと2億円)2025/08/22 08:44:39139.名無しさんVx53w恒久的な財源は恒久的な経済成長何やで2025/08/22 08:46:03140.名無しさんoS4BWこいつ何なの?勘違いしてない?2025/08/22 08:46:17141.名無しさんoS4BW元々無いはずの金なんだよ。2025/08/22 08:46:49142.名無しさんoS4BWこいつの面見ると腹立ってしょうがない。2025/08/22 08:47:25143.名無しさんN34Zsまぁ、あと少しで「働いたら負け」の時代ですな。労働者の負担率とか6割超えてきてるし。2025/08/22 08:47:35144.名無しさんN34Zsそれでも比較第一党だしな。国民の25パーセントは選挙で支持しているわけでhttps://x.com/nihonpatriot/status/19161636383454700132025/08/22 08:48:57145.名無しさんN34Zshttps://x.com/ProfShimada/status/1958094390565716042/photo/12025/08/22 08:49:43146.名無しさんAEFTt結局自民党変わらなかったね2025/08/22 08:51:03147.名無しさんoS4BW自民党の爺共は金抱いてあの世へ逝けw2025/08/22 08:53:26148.名無しさんAKgHt殺すぞが2025/08/22 08:53:59149.名無しさんMN6zPふざけんな暫定税として定めたものを違法に固定税化した自民党を逮捕しろ2025/08/22 08:54:29150.名無しさん5zABI>>143 _ __ _ , '─-,,,_ ヽ / ''-, .i i/ \ / .! 一生懸命に働くほど ノ●) (●> |:,r=、:/ l , (_,、)、_ ι/ 格差が広がる・・・ と思ってる ヽトtェェヨ>) ト ' ヽニノ _,ノ ,r''"´l ̄´ ::ト、/ r `ー'''" ヽニート (24・男性)2025/08/22 08:55:00151.名無しさんoS4BWさすが若者達をあの世に送りまくって自分らは敵に命乞いして生き残ろうとした国だなぁと思うw2025/08/22 08:55:22152.名無しさんN34Zs>>147二階とか小泉とかがそうだが、議員だと相続税が発生しないので、子供が財産と議席を引き継ぐ。2025/08/22 08:56:05153.名無しさんlzs9Z誰かと思ったら東大卒のSM洋一さんかよ。2025/08/22 08:56:37154.名無しさんN34Zs>>150逆だよ。働いても、あんまり非正規と変わらんくらい負担率がでかくなってるから、病むほど働く必要はない。2025/08/22 08:57:22155.名無しさんMPSIZ暫定税率廃止したから恒久的財源探すってw2025/08/22 08:57:29156.名無しさんN34Zs>>153SM宮沢って何よwhttps://x.com/smith_john87277/status/19558568439407496152025/08/22 08:59:28157.名無しさんoS4BWこんな奴らを支持してる老人共が逝かないと時代は動かんな。もうだいぶ逝ったから少し動き出してるが。2025/08/22 08:59:46158.名無しさんN34Zs官僚OBの資産形成基準が最低50億~、目標100億当たりになってるからなぁ。減税すると、官僚OBの資産ができないんよな。2025/08/22 09:00:31159.名無しさんKqvqA増税するんじゃあなく限れた税収の中でやりくりしろよ2025/08/22 09:00:42160.名無しさんpiVKq減税はちまきして増税するサイコパス2025/08/22 09:00:57161.名無しさんq0bI8>>136日本は戦前からずっと金持ちに課税をする贅沢税の「物品税」を課税し続けていたが金持ちたちがそれを嫌がったから国民から広く薄く取る消費税を導入した俺はこれだけ 貧富の差が広がったのなら物品税の復活は必要だと思う今の自民党は死んでもやらないだろうけど2025/08/22 09:01:38162.名無しさんQ7Yzg世界有数の債権国の日本が数あるインフレ国の小国欧米の消費税と肩を並べる必要がないアメリカを見習って廃止でいい2025/08/22 09:01:43163.名無しさんN34Zs>>157若くても利権成金なんかはたくさんいるんだよ。下手すりゃ社会保険料より、そっちに消えてる。東京五輪で消えた2兆円とかコロナで消えた11兆円とかそういうやつな。2025/08/22 09:01:44164.名無しさんWRNbJ国会議員税を作ろう2025/08/22 09:01:58165.名無しさんnVs0r国民の負担を減らすためのガソリン減税なのに別から税取るなら意味ないやん2025/08/22 09:02:08166.名無しさんq0bI8岸田も宮沢も 本当に日本人なの?岸田と岩屋はなぜか 靖国ではなく韓国の墓に手を合わせたらしいが2025/08/22 09:03:23167.名無しさんN34Zs>>161それな。それこそ海外ブランド品なんて日本の資産流出なんだから、ロレックスや高級外車に700%課税すりゃいいのよ。どうせ与党成金とか、年間1億円くらい余裕で貰ってるんだからさ。2025/08/22 09:03:27168.名無しさんMbX9pヤハウェ「俺は自動車に乗らないからガソリン税はそのままで良いぞ」2025/08/22 09:03:55169.名無しさんR00xX物品税復活でいいだろ2025/08/22 09:04:08170.名無しさん7mNPe恒久的な財源ではなく恒久的な利権では?2025/08/22 09:04:10171.名無しさんN34Zs>>166旧帝大・早計の中韓比率が3割だから、議員や司法も同じくらいじゃないのかな。2025/08/22 09:04:52172.名無しさん75Yxv足りないのは、あればあるだけ使うからだろ?効果の薄い政策や補助金を終わらせたりして無駄遣いを減らすのが仕事だろうが2025/08/22 09:06:54173.名無しさんf6OHi野党側は、軽油引取税の暫定税率はそのままにして地方に影響させない、とか言い出してるから、足並みが乱れるかもなそれと長期利率の上昇気配がある以上、積極財政派は遠からずいなくなるそしてれいわの行財政改革が待ったなし、となるそこまでやらないと、意味がない2025/08/22 09:13:30174.名無しさんDui9Qガソリン税よりもっと取れる税金を作るぞ2025/08/22 09:14:46175.名無しさんq8HkSあくまでも国民から毟り取るおつもりなのですね2025/08/22 09:14:57176.名無しさんf6OHiまずはこどもかていちょうなんて無駄な役所をなくしたらどうか?あとは森林環境税の廃止が先だろう2025/08/22 09:18:19177.名無しさんvoTco自民に投票したバカのみなさん、大好きな納税ができますよ2025/08/22 09:19:35178.名無しさんMPpBb楽な仕事だな。簡単な足し算引き算してればいいんだから。2025/08/22 09:19:52179.名無しさんSxoBy恒久的に一定割合国民から吸い上げようとするなよ間違ってるから2025/08/22 09:20:06180.名無しさんrB2xA暫定の意味も理解出来ないような政治家が増えたな2025/08/22 09:20:25181.名無しさんSKNuc今はとてもいい構造野党は法案を通せる財源は与党がどうにかしろツケを払え自民党2025/08/22 09:20:41182.名無しさんeuQpp>>852025/08/22 09:21:26183.名無しさんYFbBrこいつを排除出来ないのか頭おかしいぞ2025/08/22 09:21:36184.名無しさんiSRhp増税ジャパンどんどん増税してアフリカや世界にお金を配りなさい2025/08/22 09:26:30185.名無しさんiSRhp国民負担率世界一位の座を守り抜こうではないか!2025/08/22 09:29:42186.名無しさん2ZOO0色々と景気対策をやってる振りで、何一つ実施しない。もううんざり。2025/08/22 09:30:01187.名無しさんrxWJH>税収の上振れだとか無駄遣いが色々あるんだから、そういうことも検討すべき前にそれで検証した結果、無駄遣いなんてなかったって話になってたような…とりあえず、増税しようぜ?2025/08/22 09:33:29188.名無しさんiSRhp日本国民はATM投資家は総理大臣配当は大企業が得る2025/08/22 09:35:29189.名無しさんSNNfrハニトラ隠蔽の為に海外に無駄な金ばら撒くのやめろや2025/08/22 09:35:34190.名無しさんBUFXO外には良い面 内には鬼の面 流石は自民党ですね2025/08/22 09:37:14191.名無しさんia3bq政治団体から相続税を取れよ2025/08/22 09:38:26192.名無しさんHc5xVいやだから、税収に合わせた予算くめよボケある分以上に使ってんじゃねーハゲ2025/08/22 09:39:22193.名無しさんIO3Id「暫定」税率廃止するのに「恒久」税率求めるなよ。そして増税するなら法人税か所得税の累進税率強化でやれよ。消費税等逆累進課税でやれば物価高騰に苦しむ一般国民救済の意味がなくなる。2025/08/22 09:40:24194.名無しさん5zABI ____________ | 一般国民は. | | 上級国民の財布 ! _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡ミミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2025/08/22 09:41:09195.名無しさんtexc7公務員とみなし公務員の給与を3パー削ればいいよ 2パーでも十分だが。2025/08/22 09:42:48196.名無しさんBnmIe今までの税金の使い方を見直せよカス海外にばら撒くから足りね〜んだよアホ日本国民の為に使え2025/08/22 09:43:12197.名無しさん0dmd5>>192その通り。税で奪うことばかり考えるんじゃなく、「いかに支出を減らすか」考えろっての。いくらでもあるこども家庭庁とか社会保障とか。2025/08/22 09:45:11198.名無しさんaAC0T使途は明かせないが足りないからもっと納めろw右肩上がりに納めろw2025/08/22 09:46:31199.名無しさんyGJ5Y宮沢って、「暫定」の意味を知らないんじゃないのか?暫定をやめるのに、どうして代わりの財源がいるんだよ?もし代わりの財源がいるなら、「暫定」と国民を騙して、増税していたということだ。2025/08/22 09:46:57200.名無しさんNY9G2野党は先ず消費減税を纏めるべき2025/08/22 09:48:03201.名無しさん0dmd5明らかに使用頻度の少ない道路の舗装もやめろ。ど田舎の山林なんか舗装の必要ない。ちったあ考えろ。いらねえもんを減らせ。2025/08/22 09:50:21202.名無しさんNh0cy次の選挙楽しみだね2025/08/22 09:51:12203.名無しさんdMp1C公務員給与に増税しろ2025/08/22 09:55:42204.名無しD8RUx消費税で十分だろ2025/08/22 09:57:58205.名無しさん06NJ8>>18分かってそうで何一つ分かって無い延々コピペ野郎で草少しは自分の頭で考えたら?w2025/08/22 09:57:59206.名無しさん06NJ8>>205辛辣だが事実で草2025/08/22 09:58:59207.名無しさんOJ0M4年間100万人減らすマヌケジミンの責任だろ身の丈にあった予算組めバカw2025/08/22 10:00:26208.名無しさんia3bq>>197事業仕分けは必要だが政治家の能力が低すぎる2025/08/22 10:01:01209.名無しさん8Dv8O>>205-206自演失敗か2025/08/22 10:02:09210.名無しさんJXzPt>>201おまえのようなヤツが鉄道網を廃線でズタボロにしたまた、郵便局も民営化でクソサービスに低下させた次にボロボロにするのは道路ですか、日本を破壊するつもり?2025/08/22 10:04:40
立憲民主党 重徳政調会長
「減税した分は増税で取り返すなんていう発想の順番がおかしいじゃないか。税収の上振れだとか無駄遣いが色々あるんだから、そういうことも検討すべき」
野党側は剰余金や税収の上振れ分を活用するなど増税以外の方法で財源を確保できるのではないかと提案しました。
これに対し、与党側は「恒久的な財源を見出さなければならない」として何らかの増税が必要との見解を示しました。
野党は11月から暫定税率を廃止する法案を提出していて、それまでの間はガソリン補助金をいまの10円から段階的に引き上げることを提案しています。
政府からはガソリンと軽油の補助金を積み増す場合、予算が足りないとの返答があり、この財源の確保についてもめどが立っていません。
与野党6党は年内のできるだけ早い時期に廃止することで合意していますが、実現は不透明な状況です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000447900.html
自民党の宮沢洋一税制調査会長は会合後に「与党からは税財源が必要だという前提で話した」と記者団に語った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA215RQ0R20C25A8000000/#:~:text=%E5%AE%AE%E6%B2%A2%E6%B4%8B%E4%B8%80
野党側が他の税収の上振れ分の活用などで対応する考えを示したが、与党側は増税などによる恒久的な財源が必要と主張。
https://mainichi.jp/articles/20250821/k00/00m/020/314000c
与党は「しっかりとした税財源を充てなければならない」(自民の宮沢洋一税調会長)として、税収の上振れ分の活用などを恒久財源とするのは難しいとの従来姿勢を維持した。
GXの補助金とかさ
公務員と議員の給料と政党助成金の大幅カットで対応可能
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円
https://talk.jp/boards/newsplus/1754553756
岸田がインドに送った10兆円の財源はどこに?
大幅な減税してるというのに・・・
まあ国を滅ぼしたいという目的があるなら増税するのもわかるが
税はインフレ抑制の調整弁に過ぎない
だからこそ税は自動景気安定装置=ビルトインスタビライザーの累進性なんだよ
またその時が来たら直前で騙せばいい
徴税はインフレ抑制の手段であって目的ではない
財源はいつでも自国通貨建て国債
スペンディングファーストの原則
政府債務残高は増えて当たり前
政府は赤字で当たり前
国債発行=通貨供給
税収=貨幣を消滅させた金額
国債償還費=借換債(日銀直接引き受け、利払いの一部は日銀を通して国庫に戻る)
30年償還米国債を一部であっても市場放出、換金すると宣言すると
米国債の新規発行金利は多少上がるだろうが、財源としては魅力的w
そのかわり、ガソリンに恒久税率を新たに導入いたします。
個人資産、企業資産を一定額以上は認めず没収で良いぞ
社会主義への移行ということで
増税増税また増税
減税のはずが増税だったでござるの巻
・税の逆進性(応益負担)=景気減退、市場縮小、格差拡大、貧困拡大、少子高齢化、デフレ促進、国家衰退
国債発行=通貨安❌
国家衰退=通貨安⭕️
管理通貨制度の下で税が財源だと思い込んでる(緊縮財政脳)ままでは日本に未来なんかない
国債償還費なんか市中にでない、もしくは消滅させる金を一般会計予算に計上するなよどアホ
消費税増税したらいい
大丈夫この政治家。どこの選挙区?
キャッシュレス進めたて、税収増やせよ
日本は他国に比べて脱税してる奴が多いからだろ
宮沢ってなんでまだ議員なんだろ?
意味が分からない。
頭足りないと税足りないしか言わない
増税会長の間違いやろ
子供家庭庁も潰せば良い
法人税倍にすればいいよ
もっと国債発行額増やして国民負担率下げたらいいだけ
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!GDP増!税収自然増!
旺盛な需要があれば必ず供給側は追いつこうとする。
国も投資しやすいし投資が投資を呼ぶ(市中銀行の貸出増)
なぜなら需要>供給、需要拡大、市場拡大=儲けるチャンス=経済発展(成長)だから
公務員と議員の給料と政党助成金を国債で賄っているが正解
金に色はつけられへんよ
政党交付金160億を返納しろ
そうだ、公務員の給料あげたら1兆円金かかるみたいだな
それやめればちょうど暫定税率の穴埋めになるんじゃないかな
インフレの波に乗り切って景気が上回ってからでいいだろ
34も財源5も財源
6も財源7財源
8も財源9も財源
10でとうとう何もせず
公務員の給料上げたり、海外にばら撒くときは財源の話は一切なし
だからお前らから奪うほおおおおおおおおおwwww
金払うだけしか能が無いんだから黙ってよこせ
やめるんならカットしとき
庁舎の建て替えの見直し、まだまだ使える備品の廃棄等、役人は税金を使うことしか考えてないし、予算を余らせると左遷されられる異様な世界だし
ゲイツの財源は?
2000万円の退職金だったら、400万円の課税
通勤手当に課税は所得じゃねえから無理筋だから
乗車税として電車、バスの運賃に一律20%程度課税すれば
暫定税の代替えとしても、移動手段の利用者負担の整合性がでるだろ
「やってる感」だけで国民を欺くな!本気でやれ!さっさとやれ!と
やれよ。
減税しろと言っておいて、けど運営は自公がやれってちょっと無理があるだろ。
野党は自分が実行するわけじゃないから、無茶な要求でも言いたい放題できる
例えばれいわの山本太郎は、昔消費税が無かったから0にできると主張するけど
その頃には消費税の代わりに物品税があったことには触れない
都合の良い部分のみ声高に叫んでアホを釣ろうとする
今が最後の与党だろうな
じゃあ途上国支援と高校無償化辞めろよw
一般会計には見当たらんな
とすると
どっか奥の深い所にあるんでしょう
君の目玉では見えないでしょう
恒久的な財源に折り込んで代替財源を要求するんだよ
詐欺だろふざけんなよ
仮に与党が自民じゃなくなって参政党が与党なったら余計な無駄金こんなにもあったじゃねーかってなりそう
まあ間違いなくあるけどな
何を言ってるんだろうな。
しかもそれじゃ減税にならないし、政治家辞めたほうがいい。
ガソリン軽油と基礎控除の一律増額
来年の財源はどーせ税収上振れするから問題無いかな
消費税も一律1年5%化、次年度廃止でよろ
それ両方とも、実際に政策として掲げる政治家出てきたら
参政党どころじゃない勢いで批判されまくるだろうなあ
一部の声が大きい連中が騒いで
それぐらい2万円配るだけで2兆円か?
配るのやめたら4年分あるだろ
国民は2万円いらねーって言ってんだからよ
宮沢はSMやってる場合かよ
だから政権をとろうとしない。
まあ野党のままで、自公に文句を言って国民に耳障りのいいことを言っていれば金がもらえるんだから当たり前だけどさ。
ホリエモンロケット(いつ飛ぶかもわからん)
そうそう
与党になったらあれこれ無茶な要求言われる側になるからね
それよりも野党の立場で言いたい放題できたほうが楽、と・・・
トラックは軽油だしガソリン無駄に使ってんのは遊んでる連中だけ
売国奴の石破と疫病神のお前らが害国にばらまいてる金で余裕だろ
裏金アベノミクスで
法人税を減税したからだろ?
法人税を戻せよ
そう言われるから、2010年に
「暫定」税率は、廃止して 同額の「特例」税率にした。
安倍のときに言えよw
バラマキして安倍が人気者扱いしてたよなw
https://x.com/tanakaseiji15/status/1958461683120173231
そんなバカしか政界にいないってことっすよw
こんな調子ならもう政治なんて要らない
.彡彡ミミミ
(´・ω・`) 守銭奴 って、悲しいね。
_(__つ⊂._)_
法人税の推移をみると、安倍が総理になるよりもずっと前から下がり続けてる
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corporation/082.gif
安倍がと言うよりも自民党の政策だねこれは・・・
一度ついた予算は、政治家・官僚OB・反社のものなので絶対に減ることはありません。つまり旧ソ連の利権型社会主義に99.999999%なってゆくでしょう。
バカというか、資産1兆円目指す、凄腕天才連中だが??
公務員を1割削減して
こいつらにコンビニで働いてもらったら
消費税0になると思うけどな楽勝で
結局自民党って成長政策ゼロなんだよな。
だから日本が急落してる。保守だからなぁ、保守に未来ないよ。
消費税は特にやくざのみかじめ料に過ぎないわけで、それを責任みたいに言う政治家っておかしくないか?
https://x.com/sorapiyo11111/status/1958004532136538404
https://x.com/HaraRiben90528/status/1955977228774465825
∧_∧
( ´ ~`) 法人税 がポイントかぁ ・・・
( つ旦O
と__)_)
こども家庭庁と男女共同参画を切れば
余裕で財源は捻出できるが
それをやると補助金で買収している団体が自民党に
票を投じなくなるし、キックバックを受け取れなくなるし
天下り先も無くなるから、何が何でも嫌なんだろうな
やたらカネがかかってるだけだべ
それか政治家と公務員の給料下げる
その分、増税します
頭おかしいよ
話から始まったはずなのに、それを51年もの
長期に渡って無駄に払わせ続けていること自体が異常なんだよ
何が「代わりの財源を出せ」だ
「今まで国民が無駄に払ってきた分を返す」のがスジだろうが
(^ω^ * ) なるほど・・・
確かに自公利権に食い込めると、無名地主でも夫婦息子で資産100億円とか余裕だもんな。そりゃ自公に入れるわな。
ただ前提として「その仕組みが国民にバレていない事」と
「国民が気がつくほど過剰に搾取しない事」が重要なんだよ
消費税3%の時代は、まだ社会全体に余裕があったから
誰も気にしなかったが、今の時点でとっくの昔に限界に達している
自民党は上級国民の味方で庶民の敵だから
海外のキックバックに絡んできた大物政治家とか、兆円単位で資産もってそうだな。ド田舎の無名の小規模利権成金でさえ資産1000億円余裕だし。
増税、という言葉だけで拒否反応示す人多いけれど
金持ちへの増税はむしろやるべきなんだよ
消費税率の高い例として挙げられる欧州なんかがまさにそれで
基本税率を高く設定し、軽減税率で食品・生活必需品の税率を低くする
これで一般層の負担抑えつつ、富裕層からは多く税をとれるようにしてる
ただ日本の政治家はこれをやりたがらないうえ、
やろうとしても「増税」のイメージから反対する人が多数になってしまうと
全部上がるでしょ。労働者は社会保険料ほぼ毎年上がってるし。これって厚労省が勝手に決めて、国会は報告だけで済まされるし、政治家は概ね「社会保険料負担増提案、あっぱれ!!承認!!」の意見ばかりだし。
裕福層がどこからかによるよな。普通の労働者でも家構えて、積み立てしてたら退職時に1億くらいはいくわけで(東京だと2億円)
恒久的な経済成長何やで
勘違いしてない?
https://x.com/nihonpatriot/status/1916163638345470013
暫定税として定めたものを違法に固定税化した自民党を逮捕しろ
_ __ _
, '─-,,,_ ヽ
/ ''-, .i
i/ \ / .! 一生懸命に働くほど
ノ●) (●> |:,r=、:/
l , (_,、)、_ ι/ 格差が広がる・・・ と思ってる
ヽトtェェヨ>) ト '
ヽニノ _,ノ
,r''"´l ̄´ ::ト、
/ r `ー'''" ヽ
ニート (24・男性)
二階とか小泉とかがそうだが、議員だと相続税が発生しないので、子供が財産と議席を引き継ぐ。
逆だよ。働いても、あんまり非正規と変わらんくらい負担率がでかくなってるから、病むほど働く必要はない。
SM宮沢って何よw
https://x.com/smith_john87277/status/1955856843940749615
もうだいぶ逝ったから少し動き出してるが。
日本は戦前からずっと
金持ちに課税をする贅沢税の「物品税」を
課税し続けていたが
金持ちたちがそれを嫌がったから
国民から広く薄く取る消費税を導入した
俺はこれだけ 貧富の差が広がったのなら
物品税の復活は必要だと思う
今の自民党は死んでもやらないだろうけど
アメリカを見習って廃止でいい
若くても利権成金なんかはたくさんいるんだよ。下手すりゃ社会保険料より、そっちに消えてる。東京五輪で消えた2兆円とかコロナで消えた11兆円とかそういうやつな。
岸田と岩屋はなぜか 靖国ではなく
韓国の墓に手を合わせたらしいが
それな。それこそ海外ブランド品なんて日本の資産流出なんだから、ロレックスや高級外車に700%課税すりゃいいのよ。どうせ与党成金とか、年間1億円くらい余裕で貰ってるんだからさ。
恒久的な利権では?
旧帝大・早計の中韓比率が3割だから、議員や司法も同じくらいじゃないのかな。
効果の薄い政策や補助金を終わらせたりして無駄遣いを減らすのが仕事だろうが
それと長期利率の上昇気配がある以上、積極財政派は遠からずいなくなる
そしてれいわの行財政改革が待ったなし、となる
そこまでやらないと、意味がない
あとは森林環境税の廃止が先だろう
野党は法案を通せる
財源は与党がどうにかしろ
ツケを払え自民党
頭おかしいぞ
どんどん増税してアフリカや世界にお金を配りなさい
もううんざり。
前にそれで検証した結果、無駄遣いなんてなかったって話になってたような…
とりあえず、増税しようぜ?
投資家は総理大臣
配当は大企業が得る
ある分以上に使ってんじゃねーハゲ
そして増税するなら法人税か所得税の累進税率強化でやれよ。
消費税等逆累進課税でやれば物価高騰に苦しむ一般国民救済の意味がなくなる。
| 一般国民は. |
| 上級国民の財布 ! _|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡ミミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
削ればいいよ 2パーでも十分だが。
海外にばら撒くから足りね〜んだよアホ
日本国民の為に使え
その通り。
税で奪うことばかり考えるんじゃなく、
「いかに支出を減らすか」考えろっての。
いくらでもある
こども家庭庁とか社会保障とか。
右肩上がりに納めろw
暫定をやめるのに、どうして代わりの財源がいるんだよ?
もし代わりの財源がいるなら、「暫定」と国民を騙して、増税していたということだ。
舗装もやめろ。
ど田舎の山林なんか舗装の必要ない。
ちったあ考えろ。
いらねえもんを減らせ。
分かってそうで何一つ分かって無い延々コピペ野郎で草
少しは自分の頭で考えたら?w
辛辣だが事実で草
マヌケジミンの責任だろ
身の丈にあった予算組めバカw
事業仕分けは必要だが政治家の能力が低すぎる
自演失敗か
おまえのようなヤツが鉄道網を廃線でズタボロにした
また、郵便局も民営化でクソサービスに低下させた
次にボロボロにするのは道路ですか、日本を破壊するつもり?