【X】リュウジ氏「こういう層が『味の素は化学物質だから体に悪い』とか言い出す」理科意識調査うけ最終更新 2025/07/07 11:501.夢みた土鍋 ★???リュウジ氏は5日の更新で、日米中韓4カ国の高校生に対する科学に関する意識調査で、日本の高校生が「社会に出たら理科は必要なくなる」と思う割合が5割弱と最も高いことなどを報じた、共同通信のネット記事を添付。「必要です こういう層が『味の素は化学物質だから体に悪い』とか言い出す 塩や砂糖も化学物質です」と記した。そして続くポストでも「最近は塩も『塩は塩化ナトリウムだから食べちゃダメ』とか言われててもうむしろ『理科は必須』としか思えない そういう方は天然塩を選ぶが天然塩の塩化ナトリウムは気にならないらしいです」と述べた。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d237b53d7f9e516a1fa0bf0bcd28a84816f3917a2025/07/07 07:26:22211コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん7dSrl>>塩は塩化ナトリウムだから食べちゃダメわろた2025/07/07 07:31:013.名無しさんsRDBK理科が要らないとアンケートに答えた人たちは理科習ってるわけでまあ日本人にはバカが多いというだけの話では2025/07/07 07:31:384.sageBa1EL味の素しばらく使ってない買ってもいない無くてもいいかもね2025/07/07 07:32:445.名無しさんgWU5x40年前から言ってるやつは言ってるだろ2025/07/07 07:33:556.名無しさん1cey3>>4大丈夫だ、グルタミン酸自体は自炊で強烈に忌避しない限り紛れ込んでくる2025/07/07 07:34:027.名無しさんfRIotああそうだね熱中症がやたら多いのも『塩は塩化ナトリウムだから食べちゃダメ』のせいではないかと思うバカは長生きできないという統計もあるし2025/07/07 07:34:208.名無しさんgWU5x味の素使ってないから問題ないって言うのもガイジだよなだし醤油とか出汁の素とか冷凍食品とか同じ化学物質がたっぷり入ってるのに2025/07/07 07:35:089.名無しさんPWTEU>>1それ死んだおばあちゃんが言ってたわいつの昭和の話だよ2025/07/07 07:35:2010.名無しさん79lwcワクチンは5Gにつながる2025/07/07 07:36:0511.名無しさん9pmqD>>1一番、体に悪いのは「学会員の電磁波攻撃」ですよ○しにきてますからね2025/07/07 07:36:5012.名無しさんpcxtx大事な話なのに、台無し感w2025/07/07 07:37:4313.名無しさんWsncx高校生の意識調査に味の素で噛みつくリュウジ2025/07/07 07:37:4714.名無しさんX4MQXうま味調味料を使うのは自由だけど旨味が一辺倒になる普段から料理を作る人は自然とうま味調味料は使わなくなるよ2025/07/07 07:39:3815.名無しさんwC70x飯を作って食べさせてくれる大好きなママは、味の素を使用している現実子供部屋だけが知らないだけw2025/07/07 07:40:3016.名無しさんMs6ws塩は塩化ナトリウムだから食べちゃダメ、は、空気には酸素が含まれてるから身体が酸化します空気の8割は窒素という無意味な物質です空気に含まれる二酸化炭素は中毒症状を起こします空気には上記以外の混合物も含まれていますだから空気は吸わないほうがいいですといった感じかしら2025/07/07 07:42:0217.名無しさんlP4XXチャイニーズレストランシンドロームを知っているのかリュウジ2025/07/07 07:42:4618.名無しさん9oYo2うまみ調味料 遺伝子組み換えバクテリアで絶対検索するなよ。2025/07/07 07:45:2919.名無しさんX7IRF入れないと美味しくならないからな調味料が嫌いならサラダでも食ってればいい2025/07/07 07:46:4720.名無しさんoYb5xってか身体に悪いのは変わらないだろう。ハッピーターンのこなも味の素だけど中毒性がある。metabolicまっしぐら。2025/07/07 07:48:0921.名無しさんl9qD1父ちゃんが味の素はガソリンで出来とるって言っとったで昔2025/07/07 07:49:1722.名無しさんlP4XX>>21ガソリンは何から出来ていると父ちゃんは?2025/07/07 07:50:1423.名無しさんfRIot>>14料理を知らないね味の素がよく効く料理と味の素ではだめな料理があるだから味の素を使ってもだし昆布を使わなくなることはない2025/07/07 07:50:5024.名無しさんRIRpz化学物質は、元素や化合物を指し、それらが組み合わさってできた物質も含まれます。例えば、水(H₂O)や塩(NaCl)、砂糖(C₁₂H₂₂O₁₁)なども化学物質です。また、人工的に合成された物質も化学物質に含まれます水すら飲めない(´・ω・`)2025/07/07 07:53:3625.名無しさん62d4Xなんでもかんでも味の素に繋げるなよ2025/07/07 07:54:0826.名無しさんfY8U3これに関しては理科習ってようが関係ない気がする2025/07/07 07:55:3827.名無しさんlP4XX精製されたものは刺激が強いだからトリコになる2025/07/07 07:56:1228.名無しさんfY8U3>>27おまえはトリコ?2025/07/07 07:56:4529.名無しさんoYb5x中華とかドレッシングに入ってるのはしょうがないけど、わざわざ塩揉みきゅうりとか餃子に入れないわな家庭で。粗塩で十分旨味あるし、餃子も肉入れてるんだからグルタミン酸入ってるし。タレも醤油酢ラー油で全然美味しい。わざわざ中毒性出すためにたすってのがやばい。2025/07/07 07:56:4830.名無しさんijIjK実はネタ作りに騒いで欲しくてしつこく擦ってんじゃないのこいつ化調自体はどうでもいいけどこいつは胡散臭い2025/07/07 07:57:4131.名無しさんOTn0D味の素は気にするけど保存料などの添加物は気にしないお目出度い人たちなんでしょ?自炊したって調味料に入っているから完全に避ける事はできないしね2025/07/07 07:58:0132.名無しさんoViHFゆうざんを馬鹿にするなw2025/07/07 07:58:3633.名無しさんlP4XX>>28トリコぼされた者です2025/07/07 07:58:5234.名無しさん3BSfnジハイドロゲンモノオキシドは猛毒2025/07/07 07:59:3935.名無しさん73D3G科学的な素養は日常生活の中でいきてるよなんで雨が降るのか、車は急に止まれないのかを理解してるだろ気が付かないうちに科学的な素養を使っている2025/07/07 08:01:0636.名無しさんkbCgwじゃあどういう理屈で危険ではないと断言できるの2025/07/07 08:02:2937.名無しさん3BSfnパラケルサス「毒とは量である」2025/07/07 08:05:0338.名無しさんCsID7セシウムの方が体に悪いが今はもうみんな気にせず食ってる2025/07/07 08:05:2639.名無しさんwuCW0必死過ぎるからからかわれてるんだよつか味の素とのコラボ多すぎ 商売上手だねぇ2025/07/07 08:06:1340.名無しさんoYb5x大体中華にしたって大半はオイスターソース、コチュジャン、甜麺醤など、少し砂糖、鶏がらスープの素入れるだけでプロより上手くなるw料理研究家が色々家庭料理を開発して来たからな。2025/07/07 08:06:5641.名無しさんhy36OH2Oだらけ2025/07/07 08:07:4942.名無しさんnbrZRワクチンを打つと、体に磁力が出来てスプーンがくっつくようになるんだぜ。2025/07/07 08:08:0243.名無しさんlP4XX忍者の修行みたいに毎日摂取して耐性強化してるのだヘビースモーカーが何年も禁煙して久しぶりに1本吸ったら頭クラクラするみたいな2025/07/07 08:09:1144.名無しさんssYVA味の素なんてなくても誰も困らないだろ2025/07/07 08:11:0045.名無しさんuoA9s味の素の原料はサトウキビ。どこが化学調味料なんだ?発売当時にそううたうしかなかったから名付けただけだと聞いたけど。2025/07/07 08:11:0046.名無しさん40FlL頭痛がするから嫌い2025/07/07 08:11:4347.名無しさんcBHYi味の素を一斗缶単位で使う本格中華の厨房見たら、味の素使えなくなるよ。吐き気がして。2025/07/07 08:12:0648.名無しさんxxGoP化学物質は体に悪いでもそれで旨いと感じる神経的なもの理科だけじゃなく精神的なものなのは経済が数学じゃなく心理学なのと同じ2025/07/07 08:12:2649.名無しさんhuyd0味の素事件2025/07/07 08:12:2850.名無しさんn9ZPSナトリウム摂取による人体の影響はどちらかと言うと生理学や臨床医学理科ではあるけど小学生が学ぶ基礎の基礎なだけで印象の違いなだけ2025/07/07 08:12:4451.名無しさんMs6ws>>50まぁ少なくともそれらを学んだ人たちは大人になって理科がいらないとは言わないよね2025/07/07 08:15:0852.名無しさんIxHUT味の素の化学式は何だろ2025/07/07 08:15:1253.名無しさん3BSfn水銀 コバルト カドミュウムナマリ 硫酸 オキシダンシアン マンガン バナジュウムクロム カリュウム ストロンチュウム2025/07/07 08:16:1754.名無しさんhy36Oこの世に化学物質じゃ無い物は存在しないような...光子やニュートリノは違うのかなw2025/07/07 08:17:0555.名無しさんn9ZPS>>51そういう人らは理科が身近にありすぎて自覚がないだけ2025/07/07 08:17:0656.名無しさんba3dl味の素はダメで昆布を粉にした物はOKという情弱2025/07/07 08:17:1457.名無しさん2yMuX>>1うまくなるって話のものを入れてうまいだろこれって言い出す料理研究家なんていらんのよ。2025/07/07 08:17:2358.名無しさんlP4XX自称美食家あつめて味の素使ったのと使ってないのを目隠しで食べさせる実験してほしい2025/07/07 08:17:5259.名無しさんr748h化学 って単語にアレルギー持ってるだけだもんな。2025/07/07 08:18:3860.名無しさんqVUuP>>56味の素はサトウキビだろ?2025/07/07 08:19:4761.名無しさんxCnzxアンチも外食してる時は美味い美味いって飯喰ってんだろわざわざ店に味の素は使っていませんか?って確認とかしてるわけないしな2025/07/07 08:20:5862.名無しさんr748h>>60名前付ける時、とうきび調味料ってしとけばいこんな事にならなかった。2025/07/07 08:21:1063.名無しさんQbjfE>11毎日の活動ご苦労様です。自分も同じ類だと気づいてるのか知らんが。2025/07/07 08:23:1664.名無しさんoYb5xりゅうじはお料理研究家としての探究心がヘボいから、レシピは別に美味しくないし、だから白だしとか味の素とか要らん調味料足すんだよな。お料理研究家オタの専業主婦歴20年のこっちとしてはりゅうじのレシピはヘボすぎて話にならん。白だしとか余計まずいからな。こいつのレシピで使ったっきり不味いから白だし捨てたわw2025/07/07 08:24:3865.名無しさんozvTz味の素は本当に良くないです。ガラスと一緒でとても硬質で、熱を加えないで食べると粒子が食道や肺に刺さり炎症を起こして癌になります。サラサラにする為にいろいろな化学薬品が使われていて、地球上には元来存在しない物質です。使い続ければ味覚障害、高血圧、身体の酸化、失明まで引き起こします。って言ってるの聞いて、偏差値30は怖いと思った。2025/07/07 08:24:4366.名無しさんRXPAA>>61ハラルの人は確かめるかもしれない2025/07/07 08:26:2267.名無しさん4PxqY属性で括って十把一絡げに貶めるのは差別2025/07/07 08:27:2268.名無しさん06EDg圧搾式でなく薬品を使った醤油の方がよほど危険2025/07/07 08:28:0069.名無しさんQJSQK>>64ド素人でも簡単に作れるレシピって事でやってるだけで本格的なプロのレシピを配信してるわけではないだろ2025/07/07 08:30:5370.名無しさんN2akQ自然の化学物質はどうしようもねえだろアホが自然の食材に人工的な化学物質を投入して過度に摂取するな、健康はバランスが大事や言うことやろ0か100しか物事考えられない自閉症が2025/07/07 08:31:5871.名無しさんJOfab関東の味付けの上に酒飲みながら作るから味付けが濃い味2025/07/07 08:33:5272.名無しさんr748h>>70だから、「化学調味料」って植物由来の調味料やって、作られた時代が、科学万能って感じだったので、そんな名前つけただけやん。2025/07/07 08:35:2173.名無しさんXTRWs>リュウジ氏「こういう層が『味の素は化学物質だから体に悪い』とか言い出す」>理科意識調査うけ(日刊スポーツ)アカヒ「リュウジの味の素で炎上商法、もっと応援したいアルニダ!」飽きた、美味しんぼ無期限休止になってるの終わらせろ2025/07/07 08:36:1274.名無しさんmqFw1老人が長生きしてるのが答えだろ2025/07/07 08:36:2375.名無しさん1E2yxでもこいつ中卒でしょ2025/07/07 08:40:3076.名無しさん2H7Xr二郎系には味の素がっつり入ってるって聞いたんだが2025/07/07 08:43:2977.名無しさんJg5iX自炊には手軽においしくできる化学調味料は必須だけど、外食だと「手間暇かけて天然の物使えよ」と思ってしまうよね?2025/07/07 08:44:4578.名無しさんpcxtx>>77外食で高いとそう思うw2025/07/07 08:45:4979.名無しさんITODg>>14白だしはクッソ使う2025/07/07 08:47:2880.名無しさんya8Bg味の素入れても違いが分からないんだけど味ってどんなもん?2025/07/07 08:53:4681.名無しさんgGJyt文系の発言理系が最強サバイバルでは理系が生き残る2025/07/07 08:54:4782.名無しさんaBkCr>>80舌がレレレってなる2025/07/07 08:55:0183.名無しさんsim4W天然塩の件は理科とか関係なくて栄養学だろ塩化ナトリウムだけで摂るより、ぬちまーすとかのほうがミネラルバランスが良いという意味2025/07/07 08:58:4784.名無しさんsim4Wたとえばカリウムでナトリウムの排出を促進するとか理科とか関係ねえっての2025/07/07 09:00:4585.名無しさんsim4WもはやAIですら出てくるじゃねえかwカリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルは、ナトリウムのバランスを調整するのに役立ちます2025/07/07 09:02:3586.名無しさんHAcAf懐石料理とかならともかく家庭料理を作ってる奴に味の素云々言うのはナンセンスだわな2025/07/07 09:03:4787.名無しさんwhpUIもうこの人が味の素についてコメントするだけで笑えてくる2025/07/07 09:04:1088.名無しさんnFs5w塩分の取り過ぎはイカンといってたウチのババァ塩分不足で体調崩して入院しやがったこういうバカどもはどこまでが必要でどこからが取り過ぎなのか理解せずに言ってやがる2025/07/07 09:06:2789.名無しさんOpkOx>>16嫌煙者といっしょだろ。タバコの煙は文句を言うのに、外の排ガスや工場排気、空気には文句を言わない。2025/07/07 09:07:0690.名無しさんXz1saアドレナリン中毒で、旨味成分が強烈じゃないと満足できない病気も科学的に説明できそう2025/07/07 09:07:5391.名無しさんsim4Wこの人、他人は自分より頭が悪いと決めつけてるマウント思考だろwミネラルバランスや代謝を意識してると知識ないとか、そんなら栄養士とか分子栄養学の学者や医師は、あんたより頭が悪いってのか?2025/07/07 09:08:5792.名無しさんU886iアホだねえまだ炎上芸人叩いて顔真っ赤にしてるの?ガイジが多すぎる証明してるようなものだぞ2025/07/07 09:09:4193.名無しさんRucDiこいつ味の素から金貰ってるだろ2025/07/07 09:10:2994.名無しさんRucDi>>89> >>16> 嫌煙者といっしょだろ。タバコの煙は文句を言うのに、外の排ガスや工場排気、空気には文句を言わない。タバコは単純に臭い臭い匂いを近距離で嗅がされる不快さがりかいできないバカ禁煙者工場排気だって近距離で嗅がされたら同じだが工場排気が日常生活に侵入してくるシチュエーションなんて皆無馬鹿まるだしだな2025/07/07 09:13:4395.名無しさんXz1sa自然科学は重要しかしリュウジがそれを擁護するということは問題を複雑にするこいつに人文科学がないつまり哲学がない旨味添加された食べ物に動物的快楽を貪ることへの批判的な問いが存在しないこいつの存在が人文科学の必要を教えてくれている2025/07/07 09:13:4496.名無しさんRAeo2顔パンパンじゃない?味の素のせい?2025/07/07 09:13:5598.名無しさん8vnmg>>89車の排ガスも害はあるだろうが物流や移動手段といった利の部分が多数あるタバコの煙は害しかない2025/07/07 09:16:3099.名無しさんkb9Uq>>40中華はコチュジャンではなく豆板醤な2025/07/07 09:16:48100.名無しさんEvlkk自然物でもなんでもかんでも化学物質で間違いないそれは人工化合物だろ2025/07/07 09:16:51101.名無しさんZS7lNでも人口削減という話でワクチンやら一部薬害が出てたんだよな日本の食もおかしくなってるのにこの話はアホすぎないか2025/07/07 09:17:36102.名無しさんsim4Wヨルナミウケテ ナルウシホヤクシホスガノ ウツワモノハメバミノアカ マヌカルル2025/07/07 09:17:38103.名無しさんslG6yこの地球は全て化学物質wwwwww海と岩のセックスだよwwwwww2025/07/07 09:19:00104.名無しさん61nXWグルタミン酸もナトリウムだから塩化ナトリウムと同じく摂り過ぎはよくないんじゃね?塩分と同じくらいは制限を考えていいはず2025/07/07 09:19:20105.名無しさんGhFoQ>>1だれ?あじのもとって芸人?2025/07/07 09:23:10106.名無しさん8fS7h>>104どれだけ栄養や健康を考えても人の寿命なんて数年の誤差2025/07/07 09:24:31107.名無しさんvagMJまともな運動もしてないネット民が調味料一つで健康だの不健康だの草生えるわ2025/07/07 09:27:29108.名無しさんsim4W>>106最近の老化細胞の研究などを見る限り、そうでもないとは思うけどな2025/07/07 09:27:34109.名無しさんWWQ07大麻芸人の高木沙耶と同じカテゴリー2025/07/07 09:30:44110.名無しさんLl4kH>>107引きニートにバルスしたらアカン2025/07/07 09:31:26111.名無しさんY9R64>>14だよな。やっぱ天然の旨味を求めるわ2025/07/07 09:35:04112.名無しさんWJI8Y>>5親が子供の頃は味の素を食べると頭が良くなると教師が言ってたそうだ2025/07/07 09:35:56113.名無しさんY9R64>>93そうまちがいない2025/07/07 09:37:01114.名無しさんduWiT美味しい料理を食べてもらうのが目的なのに味の素を使わないことを料理人のプライドとすることはエゴであると気づいたのは流石2025/07/07 09:38:15115.名無しさんWJI8Y>>107むしろまともな運動なんかいらんぞ運動すれば健康どころか肉体を消耗するだけ体幹鍛えて最低限の筋力維持すればおけ2025/07/07 09:38:19116.名無しさんduWiT味の素は食べても問題ないし7月5日に大災害もこない2025/07/07 09:39:08117.名無しさんY9R64永遠に買うことはない。嫌でも外食時に食わされてるし。2025/07/07 09:40:00118.名無しさんfRIot味の素を批判してる奴はラーメン食べないの?どうしてるの?2025/07/07 09:40:31119.名無しさんAmHOBまあ原発だって自然由来だし2025/07/07 09:41:07120.名無しさんWJI8Y強烈な旨味になれたら舌がバカになるのは確かだからな2025/07/07 09:43:07121.名無しさん8MXYw>>118世の中には情弱ナチュラリスト向けのラーメンてのがあって割高で売られてるんだぜ2025/07/07 09:43:42122.名無しさんEScYi外食産業やスーパーで売られているレトルト食品や冷凍食品、総菜、弁当とほぼすべてうま味調味料が使われているラーメン屋なんてうま味調味料をドバドバ入れるから2025/07/07 09:44:14123.名無しさんVj5s2人がどれだけ足掻こうと結末は変わらない2025/07/07 09:44:18124.名無しさんY9R64キノコ、肉、鰹節、昆布、魚、これから旨味をとるイメージで料理するのは変わらんこれを味の素におきかえたら料理がつまらん2025/07/07 09:44:32125.名無しさんEScYi>>120毎日叙々苑の焼肉食べてたら舌が肥えてしまい普通の焼肉が食べられなくなった内山信二を思い出すな2025/07/07 09:46:39126.名無しさんcJThZ東日本の適当な味付けには味の素関西の上品な味にするならハイミー2025/07/07 09:47:00127.名無しさんvhbkU>>124手間、時間、金に糸目を付けないならいいんじゃね2025/07/07 09:47:39128.名無しさんWJI8Yタンパク加水分解物というタンパク質を塩酸で傷つけて作るうま味調味料は発がん性があるとして多くの国で禁止されてるからな2025/07/07 09:47:54129.名無しさんfRIot>>124>これを味の素におきかえたらなんで置き換えという極論になる君はラーメンを食わないのかね原材料に調味料(アミノ酸等)とある食品を買わないようにしてるのかね2025/07/07 09:48:17130.名無しさんEScYi>>124昆布や鰹節から出汁を取るなんて面倒臭い出汁の素で十分2025/07/07 09:48:17131.名無しさんsim4W古神道ではヨルナミ(月の力)を受けた焼塩が効果的なのを知っていた。清め塩というのも元来それが由来だと思う現在では沖縄方面にミネラル豊富な満月の塩が多そう自然塩の効果として有名どころでは、糖尿病からの生還という書籍あるけど、失明寸前と言われた状態から自然塩を使って治療している2025/07/07 09:48:24132.名無しさんxC4XR>>20味の素と同じ成分がたっぷり入ってる納豆タレかけて毎日納豆2個食うけど健康だぞ2025/07/07 09:48:35133.名無しさんWJI8Yこの国はタンパク加水分解物を食品添加物としてではなく食品扱いにしてオッケーということにしてるからねそれもこれもこういう悪徳会社が圧力かけてるんだろうよ2025/07/07 09:48:53134.名無しさんN2akQ素材から甘い果物にシロップ付けて食ってたら糖尿病になるのと一緒日本人が昔の人と比べて馬鹿になったのは、美味さ優先で食べ続けてきた食い物が原因だと思う加減しないで飽食した結果、砂糖中毒、油中毒、出汁中毒で脳が腐ってしまってる2025/07/07 09:49:04135.名無しさんjhaa7>>6ほとんど全ての加工食品にたっぷり使われてるからなwスナック菓子もグルタミン酸ナトリウム食ってるようなもん2025/07/07 09:49:05136.名無しさんEScYiまぁ適量ならいいんじゃね水だって飲み過ぎたら水中毒で死ぬ2025/07/07 09:49:57137.名無しさんDujXjTKGも立派な化学物質2025/07/07 09:50:09138.名無しさんQpWsc海原雄山気取りの不健康なオタクだらけ2025/07/07 09:51:11139.名無しさんNqBPx塩化ナトリウムって毒だしな化学兵器の主材料なのに食うバカがいて信じられない、死にたいのか2025/07/07 09:52:03140.名無しさん61nXW濃い味に慣れてしまうと薄味では物足りなくなり過剰摂取に流れてしまう塩分とロジックは同じだな2025/07/07 09:52:20141.名無しさんdUc2B全くもってリサーチが足りんな。団塊の世代とか昔からよく言ってるよ。2025/07/07 09:52:21142.名無しさんDhGCDH2Oって化学物質もヤバいから取らないほうがいいよって言っても信じそう2025/07/07 09:53:47143.名無しさんD6rDkうまけりゃなんでもいい2025/07/07 09:54:51144.名無しさんWJI8Y実際昔の味の素はゲキヤバだったのを知らない人もおるんやろなぁこいつらは全く改心してないから信用しろという方が無理2025/07/07 09:55:40145.名無しさんsim4W>>134動物性脂肪は中毒になりやすいというのは見たことあるな主に代謝の問題だと思うけど、特に脂肪が蓄積されると炎症が起こる老化細胞も軽い炎症を起こしてるために更に老化が進む2025/07/07 09:55:55146.名無しさんcex8S齧った科学に縋ってるやつは本当阿呆だよこれは科学を否定しているんじゃないそれで正解を知った気になっているボンクラが阿呆ということ2025/07/07 09:56:17147.名無しさん61nXW味覚というものはそもそも体に必要な栄養素を選り分ける人体の機能でありそこがバグってしまうと健康維持に支障をきたすであろう事は想像に難くない2025/07/07 09:57:10148.名無しさんWJI8Y某山パンもまた臭素酸カリウム使いだしてるしなんも信用できねぇ2025/07/07 09:57:55149.名無しさんfRIot味噌汁は、ほんだし、煮干し粉、味の素を合わせているそんな私でも湯豆腐やしゃぶしゃぶの時はだし昆布を使う湯豆腐もしゃぶしゃぶもだしが命の料理だからなそういう使い分けが大事なんだよ2025/07/07 09:57:59150.名無しさんWJI8Y>>149味噌汁に味の素なんていらねーよアホか2025/07/07 09:59:48151.名無しさん5GLKb潔癖症の人とかも理屈じゃないんだよね宗教的というか科学を理解できる思考回路になってない2025/07/07 10:01:24152.名無しさんDQKhp>>40コチュジャンって朝鮮料理だろ。あんなキムチしかない生ゴミと中華料理混同するな2025/07/07 10:01:52153.名無しさんfRIotほんだしと味の素を合わせるのには理由があるだろ2025/07/07 10:03:53154.名無しさん2MJKU俺は味の素の「ほんだし」を普通に使ってるけどそんなに気にしないな2025/07/07 10:04:31155.名無しさんba3dl味の素に関わらず添加物が体に悪いならとっくに平均寿命で結果が出てるはず平均寿命は伸びる一方で何も影響なしw味の素がダメとか言うてるやつは文系でそれも低学歴仕組みが理解できてないかわいそうな人種2025/07/07 10:04:33156.名無しさんDqxTX理科云々以前に何かを受信してるんじゃない?2025/07/07 10:06:21157.名無しさんpctuPCHOCOも化学物質だからやめとけ2025/07/07 10:06:30158.名無しさんGhFoQ>>118食べないよ2025/07/07 10:06:52159.名無しさんfRIot>>158原材料に「調味料(アミノ酸等)」と書かれている食品も食べないのか?添加物はどうしてる?2025/07/07 10:08:42160.名無しさんsim4Wまあ周知の通り味の素は天然原料を用いて発酵法で作られている歴史的な経緯で化学調味料というワケわからん呼び方なっただけこんなの理科とか関係ない。摂りすぎは良くないが大抵の化合物も同じこと2025/07/07 10:12:53161.名無しさん4VHvz雁屋哲の影響が大きい2025/07/07 10:12:58162.名無しさんsim4W塩や砂糖というよりも、醤油や味噌をたとえに出したほうが良いと思うがその後の意味不明な天然塩批判に繋げたかったんだろうけど2025/07/07 10:15:53163.名無しさんWXajm味の素って入れるのと入れないのでは格段に味が良くなるものなの?味噌汁に顆粒出汁を入れると美味しいのは分かるけど味の素を3振りぐらいしただけで変わる?特に変わらないなら入れないかなぁ2025/07/07 10:16:04164.名無しさん2MJKU>>158横から失礼なんも食えないじゃないか家庭菜園ものだけか2025/07/07 10:16:13165.名無しさんXDXFdサトウキビから出来ているのは間違いが。ここからが問題なんだよサトウキビを絞り切ったカスを人工的に作った微生物に分解させて作ったのが味の素未知の生物のフンが味の素と思えばいい2025/07/07 10:18:15166.名無しさん2MJKU>>165お前、もっと言い方があるだろちょっと笑ったわw2025/07/07 10:20:51167.名無しさんnFs5w>>165酒もヨーグルトも味噌醤油も全部それだが2025/07/07 10:21:51168.名無しさんanQqD真実に気づいてしまったか理科できない奴は味の素批判するしワクチン打っちゃう2025/07/07 10:22:32169.名無しさんBLTkAついでに今回の7・5でビビって逃げたりする2025/07/07 10:24:37170.名無しさんMnpzM味の素を否定する人は漢方薬などの伝統薬学だけ肯定して近代薬学を否定するようなもの2025/07/07 10:25:17171.名無しさんB2flB自然由来の生薬から作ったトリカブトは身体に優しい効き目2025/07/07 10:25:49172.名無しさんfRIot>>165日本は発酵文化だからな2025/07/07 10:26:04173.名無しさんEScYi>>167酒、ヨーグルト、味噌、醤油は微生物の糞だったのか納豆もパンも塩辛もコチュジャンもすべて微生物の糞だから食べちゃダメだな2025/07/07 10:32:07174.名無しさんfRIot味の素を使っている私だが、乳酸菌(植物系)は自分で培養しているな2025/07/07 10:33:27175.名無しさんZIil6>>165んな事言ったらキノコは菌類のちんこの部分やぞ2025/07/07 10:34:14176.名無しさんPM7s1天然モノはミネラルが混入してる2025/07/07 10:37:04177.名無しさんMTIXlそれぞれが好きにすればいいんじゃないの2025/07/07 10:37:44178.名無しさんba3dl>>163卵かけご飯で試すのが早いし分かりやすい2025/07/07 10:38:50179.名無しさんaFfrsなんか言い方がホリエやひろゆきみたいになってきたな一般人は馬鹿だし、馬鹿は知らないけども、ゴミはこんな考えたけど…僕はこう思うよ!って自分が好きならそれで良いじゃんよ2025/07/07 10:39:06180.名無しさん5ZNoL>>168理科出来なさそう2025/07/07 10:39:26181.名無しさんPM7s1>>29塩もみキュウリにかけるのは普通にあるだろ小料理屋でもやってる体にいい悪いじゃなくて一辺倒になるのが悪いんだよ履き違えてるのが大杉る2025/07/07 10:40:55182.名無しさんPM7s1>>42鉄分不足にならなくていいな2025/07/07 10:42:04183.名無しさんsim4W>>179ホリエモンみたいな煽り芸なのかねワケわからん理屈だろうが他人を叩けばレス増やせる的な2025/07/07 10:42:26184.名無しさんPM7s1>>54水素や酸素や炭素は単体物質ですが?2025/07/07 10:43:56185.名無しさんvZlMYアーモンド臭がする→青酸カリ2025/07/07 10:43:58186.名無しさん9ACHa塩は、NaとClで作るしなー海水から作る岩塩とか、高いのよ。ミネラルは豊富だけど2025/07/07 10:45:01187.名無しさんPM7s1>>77オマイが注文して数時間平気で待てるならな2025/07/07 10:46:11188.名無しさんZS7lNまるで第二のひろゆきだな2025/07/07 10:46:40189.名無しさん9ACHa>>179馬鹿が狭い知識を知ったかで煽ってくるからそこはホリエモンの気持ちはわかる。2025/07/07 10:47:10190.名無しさんueDgc「野生動物はトレーニングしていないのにあんな身体能力を身につけている」みたいな話しをするのいるからそれに習って、否定派も「野生動物は◯の素をふりかけてはいない」みたいな事を言えばいいんじゃね?2025/07/07 10:49:13191.名無しさんPM7s1>>88塩分の許容量は医者は1日6gと言っているが体験的には腎臓病患っていても1日10gくらいまで大丈夫だな身体が健康で若ければ16gくらいは問題ないかもしれんただ個人的にはにがり成分の多いものを使っているけどな2025/07/07 10:50:28192.名無しさん9ACHaそれで調子乗って、毎回オリーブオイル使って料理して主婦から反感食らって無かった?2025/07/07 10:50:41193.名無しさんfRIotホリエモンもバカだからリュウジはあまり近づかない方がいいと思うけどな2025/07/07 10:51:03194.名無しさん9ACHa>>88日本は高温多湿だから、汗として塩分が抜けやすい味噌汁で塩分を補給する普段から外で汗をかくか?の問題やね2025/07/07 10:53:02195.名無しさんHTLUQ>>189ホリエモンは分かった上でやってる気はするなただコロナワクチンは頂けない出来たばかりのワクチンを全人類に投与とか正気の沙汰じゃない出来たばかりのロケットに人乗せるようなもんだ2025/07/07 10:53:31196.名無しさんEE2N6たぶん食塩と塩化ナトリウムの違いがわからないなこの人…2025/07/07 10:53:32197.名無しさんPM7s1>>131沖縄塩はなぜか辛味が強い大島とかそういうことはねえんだけどな2025/07/07 10:57:29198.名無しさんPM7s1>>132納豆やめたら体調が良くなった2025/07/07 10:58:19199.名無しさんEScYi>>196食塩は塩化ナトリウムだろアジシオと混同してないか?2025/07/07 11:00:33200.名無しさんfRIot熱中症なりかけくらい汗だくになった時、ただの水を飲んでも気分は回復しないそういう時塩分も一緒に取るといきなり生き返る熱中症で倒れる人間が多いのは塩分敵視のせいだと思っているちなみにドリンクは冷たい具無し味噌汁が最高2025/07/07 11:00:56201.名無しさんEScYi>>192もこみちだろ2025/07/07 11:01:20202.名無しさんMnpzM>>196食塩と塩化ナトリウムの違いを分かった上で食塩中の塩化ナトリウムは気にならないのかと言ってるのでは味の素も単独で舐めるわけでなく料理に入れて色んな成分と混ざった状態で食するわけだし2025/07/07 11:04:13203.名無しさんEScYi反味の素派って外食は一切せずにスーパーの総菜、弁当は買わずに加工食品も買わないの?いったいどんな生活してるの?2025/07/07 11:06:10204.名無しさんtNmKx理科教育を受けても知識の穴がなくなるわけじゃない。2025/07/07 11:06:44205.名無しさん2MJKU>>203知らん健康の為なら死ねるって感じかな~w2025/07/07 11:11:06206.名無しさんhKmDb>>4ハイミーは大丈夫だよね(´・ω・`)2025/07/07 11:23:48207.名無しさんPM7s1>>200塩分が入ると浸透圧が変わるからな理科いらねえバカには理解不能なんだろうけどな2025/07/07 11:24:09208.名無しさんTwf45高校中退の中卒に言われてもw学校の勉強なんてしなくても必要な知識は身につけられるそれを具現化したのがリュウジだろ?w2025/07/07 11:29:40209.名無しさんxHFKl理科云々より論理的に思考できるかって話なんだよね化学調味料なんか何にでも入ってて毎日のように摂取してるけど、日本は世界でもトップクラスの長寿国だし2025/07/07 11:42:10210.名無しさんl12Z4昭和の高度成長期だけど、グルタミン酸が頭に良いと聞いた主婦たちが、積極的に味の素を子供の食べ物に使いまくった時期が有るんだよな。極端な例だと毎日小さじ一杯分直接飲ませてた母親もいたらしい。味の素はグルタミン酸ナトリウムなのでナトリウム過剰摂取になってしまう。中途半端な知識は害悪なんだよな。2025/07/07 11:47:20211.名無しさんAHYfg>>164化学肥料で育てた野菜2025/07/07 11:50:41
【映画】ジェームズ・キャメロンが広島・長崎の原爆映画撮る 「何が起こったか、手加減せず容赦なく描く」「観客はどこまでの地獄に耐えられるのか」ニュース速報+11968.82025/07/07 11:51:33
そして続くポストでも「最近は塩も『塩は塩化ナトリウムだから食べちゃダメ』とか言われててもうむしろ『理科は必須』としか思えない そういう方は天然塩を選ぶが天然塩の塩化ナトリウムは気にならないらしいです」と述べた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d237b53d7f9e516a1fa0bf0bcd28a84816f3917a
わろた
まあ日本人にはバカが多いというだけの話では
しばらく使ってない
買ってもいない
無くてもいいかもね
大丈夫だ、グルタミン酸自体は自炊で強烈に忌避しない限り紛れ込んでくる
熱中症がやたら多いのも『塩は塩化ナトリウムだから食べちゃダメ』のせいではないかと思う
バカは長生きできないという統計もあるし
だし醤油とか出汁の素とか冷凍食品とか同じ化学物質がたっぷり入ってるのに
それ死んだおばあちゃんが言ってたわ
いつの昭和の話だよ
一番、体に悪いのは
「学会員の電磁波攻撃」ですよ
○しにきてますからね
普段から料理を作る人は自然とうま味調味料は使わなくなるよ
子供部屋だけが知らないだけw
空気には酸素が含まれてるから身体が酸化します
空気の8割は窒素という無意味な物質です
空気に含まれる二酸化炭素は中毒症状を起こします
空気には上記以外の混合物も含まれています
だから空気は吸わないほうがいいです
といった感じかしら
調味料が嫌いならサラダでも食ってればいい
ハッピーターンのこなも味の素だけど中毒性がある。
metabolicまっしぐら。
ガソリンは何から出来ていると父ちゃんは?
料理を知らないね
味の素がよく効く料理と味の素ではだめな料理がある
だから味の素を使ってもだし昆布を使わなくなることはない
水すら飲めない(´・ω・`)
だからトリコになる
おまえはトリコ?
粗塩で十分旨味あるし、餃子も肉入れてるんだからグルタミン酸入ってるし。タレも醤油酢ラー油で全然美味しい。
わざわざ中毒性出すためにたすってのがやばい。
化調自体はどうでもいいけどこいつは胡散臭い
自炊したって調味料に入っているから完全に避ける事はできないしね
トリコぼされた者です
なんで雨が降るのか、車は急に止まれないのかを理解してるだろ
気が付かないうちに科学的な素養を使っている
つか味の素とのコラボ多すぎ 商売上手だねぇ
料理研究家が色々家庭料理を開発して来たからな。
ヘビースモーカーが何年も禁煙して
久しぶりに1本吸ったら頭クラクラするみたいな
どこが化学調味料なんだ?発売当時にそううたうしかなかったから名付けただけだと聞いたけど。
でもそれで旨いと感じる神経的なもの
理科だけじゃなく精神的なものなのは経済が数学じゃなく心理学なのと同じ
理科ではあるけど小学生が学ぶ基礎の基礎なだけで印象の違いなだけ
まぁ少なくともそれらを学んだ人たちは大人になって理科がいらないとは言わないよね
ナマリ 硫酸 オキシダン
シアン マンガン バナジュウム
クロム カリュウム ストロンチュウム
光子やニュートリノは違うのかなw
そういう人らは理科が身近にありすぎて自覚がないだけ
うまくなるって話のものを入れてうまいだろこれって言い出す料理研究家なんていらんのよ。
目隠しで食べさせる実験してほしい
味の素はサトウキビだろ?
わざわざ店に味の素は使っていませんか?って確認とかしてるわけないしな
名前付ける時、とうきび調味料ってしとけばいこんな事にならなかった。
毎日の活動ご苦労様です。
自分も同じ類だと気づいてるのか知らんが。
お料理研究家オタの専業主婦歴20年のこっちとしてはりゅうじのレシピはヘボすぎて話にならん
。
白だしとか余計まずいからな。
こいつのレシピで使ったっきり不味いから白だし捨てたわw
ガラスと一緒でとても硬質で、熱を加えないで食べると粒子が食道や肺に刺さり炎症を起こして癌になります。
サラサラにする為にいろいろな化学薬品が使われていて、地球上には元来存在しない物質です。
使い続ければ味覚障害、高血圧、身体の酸化、失明まで引き起こします。
って言ってるの聞いて、偏差値30は怖いと思った。
ハラルの人は確かめるかもしれない
ド素人でも簡単に作れるレシピって事でやってるだけで本格的なプロのレシピを配信してるわけではないだろ
自然の食材に人工的な化学物質を投入して過度に摂取するな、健康はバランスが大事や言うことやろ
0か100しか物事考えられない自閉症が
酒飲みながら作るから味付けが濃い味
だから、「化学調味料」って植物由来の調味料やって、作られた時代が、科学万能って感じだったので、そんな名前つけただけやん。
>理科意識調査うけ(日刊スポーツ)
アカヒ「リュウジの味の素で炎上商法、もっと応援したいアルニダ!」
飽きた、美味しんぼ無期限休止になってるの終わらせろ
外食で高いとそう思うw
白だしはクッソ使う
味ってどんなもん?
理系が最強
サバイバルでは理系が生き残る
舌がレレレってなる
塩化ナトリウムだけで摂るより、ぬちまーすとかのほうがミネラルバランスが良いという意味
カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルは、ナトリウムのバランスを調整するのに役立ちます
こういうバカどもはどこまでが必要でどこからが取り過ぎなのか理解せずに言ってやがる
嫌煙者といっしょだろ。タバコの煙は文句を言うのに、外の排ガスや工場排気、空気には文句を言わない。
ミネラルバランスや代謝を意識してると知識ないとか、そんなら栄養士とか分子栄養学の学者や医師は、あんたより頭が悪いってのか?
まだ炎上芸人叩いて顔真っ赤にしてるの?
ガイジが多すぎる証明してるようなものだぞ
> >>16
> 嫌煙者といっしょだろ。タバコの煙は文句を言うのに、外の排ガスや工場排気、空気には文句を言わない。
タバコは単純に臭い
臭い匂いを近距離で嗅がされる不快さがりかいできないバカ禁煙者
工場排気だって近距離で嗅がされたら同じだが
工場排気が日常生活に侵入してくるシチュエーションなんて皆無
馬鹿まるだしだな
しかしリュウジがそれを擁護するということは問題を複雑にする
こいつに人文科学がない
つまり哲学がない
旨味添加された食べ物に動物的快楽を貪ることへの批判的な問いが存在しない
こいつの存在が人文科学の必要を教えてくれている
車の排ガスも害はあるだろうが物流や移動手段といった利の部分が多数ある
タバコの煙は害しかない
中華はコチュジャンではなく豆板醤な
それは人工化合物だろ
日本の食もおかしくなってるのにこの話はアホすぎないか
ヤクシホスガノ ウツワモノ
ハメバミノアカ マヌカルル
塩分と同じくらいは制限を考えていいはず
だれ?
あじのもとって芸人?
どれだけ栄養や健康を考えても人の寿命なんて数年の誤差
最近の老化細胞の研究などを見る限り、そうでもないとは思うけどな
引きニートにバルスしたらアカン
だよな。
やっぱ天然の旨味を求めるわ
親が子供の頃は味の素を食べると頭が良くなると教師が言ってたそうだ
そうまちがいない
味の素を使わないことを料理人のプライドとすることはエゴであると気づいたのは流石
むしろまともな運動なんかいらんぞ
運動すれば健康どころか肉体を消耗するだけ
体幹鍛えて最低限の筋力維持すればおけ
7月5日に大災害もこない
嫌でも外食時に食わされてるし。
どうしてるの?
世の中には情弱ナチュラリスト向けのラーメンてのがあって割高で売られてるんだぜ
レトルト食品や冷凍食品、総菜、弁当と
ほぼすべてうま味調味料が使われている
ラーメン屋なんてうま味調味料をドバドバ入れるから
これを味の素におきかえたら料理がつまらん
毎日叙々苑の焼肉食べてたら舌が肥えてしまい
普通の焼肉が食べられなくなった内山信二を思い出すな
関西の上品な味にするならハイミー
手間、時間、金に糸目を付けないならいいんじゃね
>これを味の素におきかえたら
なんで置き換えという極論になる
君はラーメンを食わないのかね
原材料に調味料(アミノ酸等)とある食品を買わないようにしてるのかね
昆布や鰹節から出汁を取るなんて面倒臭い
出汁の素で十分
現在では沖縄方面にミネラル豊富な満月の塩が多そう
自然塩の効果として有名どころでは、糖尿病からの生還という書籍あるけど、失明寸前と言われた状態から自然塩を使って治療している
>>20
味の素と同じ成分がたっぷり入ってる納豆タレかけて毎日納豆2個食うけど健康だぞ
それもこれもこういう悪徳会社が圧力かけてるんだろうよ
日本人が昔の人と比べて馬鹿になったのは、美味さ優先で食べ続けてきた食い物が原因だと思う
加減しないで飽食した結果、砂糖中毒、油中毒、出汁中毒で脳が腐ってしまってる
ほとんど全ての加工食品にたっぷり使われてるからなw
スナック菓子もグルタミン酸ナトリウム食ってるようなもん
水だって飲み過ぎたら水中毒で死ぬ
化学兵器の主材料なのに食うバカがいて信じられない、死にたいのか
塩分とロジックは同じだな
団塊の世代とか昔からよく言ってるよ。
って言っても信じそう
こいつらは全く改心してないから信用しろという方が無理
動物性脂肪は中毒になりやすいというのは見たことあるな
主に代謝の問題だと思うけど、特に脂肪が蓄積されると炎症が起こる
老化細胞も軽い炎症を起こしてるために更に老化が進む
これは科学を否定しているんじゃない
それで正解を知った気になっているボンクラが阿呆ということ
そこがバグってしまうと健康維持に支障をきたすであろう事は想像に難くない
そんな私でも湯豆腐やしゃぶしゃぶの時はだし昆布を使う
湯豆腐もしゃぶしゃぶもだしが命の料理だからな
そういう使い分けが大事なんだよ
味噌汁に味の素なんていらねーよアホか
宗教的というか科学を理解できる思考回路になってない
コチュジャンって朝鮮料理だろ。
あんなキムチしかない生ゴミと中華料理混同するな
そんなに気にしないな
平均寿命は伸びる一方で何も影響なしw
味の素がダメとか言うてるやつは文系でそれも低学歴
仕組みが理解できてないかわいそうな人種
食べないよ
原材料に「調味料(アミノ酸等)」と書かれている食品も食べないのか?
添加物はどうしてる?
歴史的な経緯で化学調味料というワケわからん呼び方なっただけ
こんなの理科とか関係ない。摂りすぎは良くないが大抵の化合物も同じこと
その後の意味不明な天然塩批判に繋げたかったんだろうけど
味噌汁に顆粒出汁を入れると美味しいのは分かるけど味の素を3振りぐらいしただけで変わる?
特に変わらないなら入れないかなぁ
横から失礼
なんも食えないじゃないか
家庭菜園ものだけか
サトウキビを絞り切ったカスを人工的に作った微生物に分解させて作ったのが味の素
未知の生物のフンが味の素と思えばいい
お前、もっと言い方があるだろ
ちょっと笑ったわw
酒もヨーグルトも味噌醤油も全部それだが
理科できない奴は味の素批判するしワクチン打っちゃう
漢方薬などの伝統薬学だけ肯定して近代薬学を否定するようなもの
日本は発酵文化だからな
酒、ヨーグルト、味噌、醤油は微生物の糞だったのか
納豆もパンも塩辛もコチュジャンもすべて微生物の糞だから食べちゃダメだな
んな事言ったらキノコは菌類のちんこの部分やぞ
卵かけご飯で試すのが早いし分かりやすい
一般人は馬鹿だし、馬鹿は知らないけども、ゴミはこんな考えたけど…
僕はこう思うよ!って
自分が好きならそれで良いじゃんよ
理科出来なさそう
塩もみキュウリにかけるのは普通にあるだろ
小料理屋でもやってる
体にいい悪いじゃなくて一辺倒になるのが悪いんだよ
履き違えてるのが大杉る
鉄分不足にならなくていいな
ホリエモンみたいな煽り芸なのかね
ワケわからん理屈だろうが他人を叩けばレス増やせる的な
水素や酸素や炭素は単体物質ですが?
海水から作る岩塩とか、高いのよ。
ミネラルは豊富だけど
オマイが注文して数時間平気で待てるならな
馬鹿が狭い知識を知ったかで煽ってくるから
そこはホリエモンの気持ちはわかる。
それに習って、否定派も「野生動物は◯の素をふりかけてはいない」みたいな事を言えばいいんじゃね?
塩分の許容量は医者は1日6gと言っているが
体験的には腎臓病患っていても1日10gくらいまで大丈夫だな
身体が健康で若ければ16gくらいは問題ないかもしれん
ただ個人的にはにがり成分の多いものを使っているけどな
料理して主婦から反感食らって無かった?
日本は高温多湿だから、汗として塩分が抜けやすい
味噌汁で塩分を補給する
普段から外で汗をかくか?の問題やね
ホリエモンは分かった上でやってる気はするな
ただコロナワクチンは頂けない
出来たばかりのワクチンを全人類に投与とか正気の沙汰じゃない
出来たばかりのロケットに人乗せるようなもんだ
沖縄塩はなぜか辛味が強い
大島とかそういうことはねえんだけどな
納豆やめたら体調が良くなった
食塩は塩化ナトリウムだろ
アジシオと混同してないか?
そういう時塩分も一緒に取るといきなり生き返る
熱中症で倒れる人間が多いのは塩分敵視のせいだと思っている
ちなみにドリンクは冷たい具無し味噌汁が最高
もこみちだろ
食塩と塩化ナトリウムの違いを分かった上で
食塩中の塩化ナトリウムは気にならないのかと言ってるのでは
味の素も単独で舐めるわけでなく料理に入れて色んな成分と混ざった状態で食するわけだし
スーパーの総菜、弁当は買わずに加工食品も買わないの?
いったいどんな生活してるの?
知らん
健康の為なら死ねるって感じかな~w
ハイミーは大丈夫だよね(´・ω・`)
塩分が入ると浸透圧が変わるからな
理科いらねえバカには理解不能なんだろうけどな
学校の勉強なんてしなくても必要な知識は身につけられる
それを具現化したのがリュウジだろ?w
化学調味料なんか何にでも入ってて毎日のように摂取してるけど、日本は世界でもトップクラスの長寿国だし
味の素を子供の食べ物に使いまくった時期が有るんだよな。極端な例だと毎日小さじ
一杯分直接飲ませてた母親もいたらしい。味の素はグルタミン酸ナトリウムなので
ナトリウム過剰摂取になってしまう。中途半端な知識は害悪なんだよな。
化学肥料で育てた野菜