【社会】解体「踏み倒し」横行 奥能登、県外の一部業者 ガソリン、ガス代…アーカイブ最終更新 2025/06/25 17:271.朝一から閉店までφ ★???6/25(水) 5:02配信北國新聞社 ●泣き寝入りも、連絡先不明 元請けなど肩代わり奥能登各地で、石川県外から来た解体業者の一部がガソリンやガスなどの代金を支払わないまま行方が分からなくなり、被災地の事業者に損害が生じるケースが相次いでいる。家屋解体が進み、県外業者の撤収が進む中、被害に遭った業者は元請けなどを通じて代金回収を図るが、中には100万円以上の損失を訴える業者や泣き寝入りする零細業者も。「踏み倒し行為」がなりわい再建に悪影響を与えている。 「県外まで業者を訪ねても不在であったり、住所自体が虚偽であったりする可能性がある。悔しいが、旅費や手間暇を考えると断念せざるを得ない」 県外に撤収した解体業者2社から計130万円の代金が未納になっている能登町内のガソリンスタンド(GS)の経営者の妻は、北國新聞社の取材に悔しさを押し殺しながら答えた。うち1社は今年2〜5月、月末払いの前提でトラックや重機に給油し続けたが、連絡が取れなくなったという。 このGSは、別の県外業者からも代金約50万円が不払いとなっている。この業者を紹介した企業が一部を立て替えたものの、まだ全額は払われていない。https://news.yahoo.co.jp/articles/8552e98d55b81a28d1b02a2cb0cbf80c30538505 ●元請けなど肩代わり2025/06/25 06:23:5924すべて|最新の50件2.名無しさんnuzTRまたクルド人か…2025/06/25 06:24:593.名無しさんIpvr1国に見捨てられた地かよ、酷いな2025/06/25 06:31:374.名無しさんgAeUgジミソ人大暴れ2025/06/25 06:35:165.名無しさんj5w87アホでもできる仕事だからなーあいつらアホなだけじゃなくてクズなんだな2025/06/25 06:41:436.名無しさんldw99これこそ自由民主党が望んだ能登の未来2025/06/25 06:42:557.名無しさんSAD2S重機で踏んで倒すミンチ解体って意味かと思ったわ・・・2025/06/25 06:43:178.名無しさんldw99解体業はいわく付きの家とかもあるから結構変な死に方する奴多いって聞くな2025/06/25 06:48:399.名無しさん3w65Jこうやって日本の産業が一つ一つ世界で戦う品質を落としていくんだよ。国が没落する典型的な現象。2025/06/25 06:54:1010.名無しさんQask0現金ニコニコ払いしかダメだな2025/06/25 08:11:3811.名無しさんsCXNSインフラ系やビルなどの解体と違って、一般家屋の解体は土建屋が兼業でやってたりするから、かなりいい加減な業者や山奥へ廃材を不法投棄なんてざららしいでw2025/06/25 08:30:1112.名無しさんOeznL万博しぐさ2025/06/25 08:31:2913.名無しさんGjn6Kどれもこれも あの無能知事のせい2025/06/25 08:58:4414.名無しさんE2lYYこういうクズな業者もどきがいるせいで業界自体が悪いイメージついちゃってホントかわいそう2025/06/25 09:00:0815.名無しさんOsAcW解体業者って底辺の中の底辺だよな2025/06/25 09:05:1816.名無しさんf5Gypいつもニコニコ現金払いにしなかった奴が悪い2025/06/25 09:06:3017.名無しさんCAi2n>>県外まで業者を訪ねても不在であったり、住所自体が虚偽であったりする可能性があるまずソコあたれよ2025/06/25 09:07:1118.名無しさん5mLiU非常時とはいえロクに取引実績のない連中に「ツケ払い」とか認める方がどうかしてるんだが。せめてクレジットカード等なら救済されたのにな。まともな会社でも零細だと入金が末締め翌末とか翌々末とか。へたするとサイト180日手形だったりして資金繰りに窮してしまうんだよな。大きな仕事だとなおさら。2025/06/25 09:27:3819.名無しさんZ61UI>>1え?そもそも、どうして後払いになんかしたの?馬鹿なの?2025/06/25 10:08:2420.名無しさんZ61UI>>15ちゃんと手続きを踏んで廃材処理してる業者と、適当に山の中に棄ててる業者が混在してるからな適当に山の中に捨ててる業者は見つけ次第、違法廃棄した廃材を自分の胃袋に納めないと死刑、とかって法改正した方が良いねあ、どっちにしても死ぬかwww2025/06/25 10:25:1821.名無しさんgTLH8建築残土をわが町に手引きしてたカスな町議が居る2025/06/25 12:26:4422.名無しさん15Hsu最近日本人のモラルハザードの進行がエゲツないな。2025/06/25 13:15:5223.名無しさん7Owtm国家が見捨てるとこうなるよね2025/06/25 13:28:5824.名無しさんLJ2WZ東日本大震災のときにもあったようです2025/06/25 17:27:50
【読売新聞】トランプ関税通告、自民党幹部が憤る 「最悪のタイミングで、野党に攻撃材料を与えたようなものだ」、閣僚経験者は動揺を隠さず 「石破政権が参院選で苦しんでいる時に送りつけてきた」ニュース速報+6422701.62025/07/09 16:09:14
【X】山尾しおり氏「小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になにをやってほしいですか?」と聞いたら「女性天皇と選択的夫婦別姓」と即答。やるよ!」とポスト←もう少しまともな嘘をつけと炎上中ニュース速報+3151365.32025/07/09 16:09:14
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」ニュース速報+8551354.62025/07/09 16:09:27
6/25(水) 5:02配信
北國新聞社
●泣き寝入りも、連絡先不明
元請けなど肩代わり奥能登各地で、石川県外から来た解体業者の一部がガソリンやガスなどの代金を支払わないまま行方が分からなくなり、被災地の事業者に損害が生じるケースが相次いでいる。
家屋解体が進み、県外業者の撤収が進む中、被害に遭った業者は元請けなどを通じて代金回収を図るが、中には100万円以上の損失を訴える業者や泣き寝入りする零細業者も。「踏み倒し行為」がなりわい再建に悪影響を与えている。
「県外まで業者を訪ねても不在であったり、住所自体が虚偽であったりする可能性がある。悔しいが、旅費や手間暇を考えると断念せざるを得ない」
県外に撤収した解体業者2社から計130万円の代金が未納になっている能登町内のガソリンスタンド(GS)の経営者の妻は、北國新聞社の取材に悔しさを押し殺しながら答えた。うち1社は今年2〜5月、月末払いの前提でトラックや重機に給油し続けたが、連絡が取れなくなったという。
このGSは、別の県外業者からも代金約50万円が不払いとなっている。この業者を紹介した企業が一部を立て替えたものの、まだ全額は払われていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8552e98d55b81a28d1b02a2cb0cbf80c30538505
●元請けなど肩代わり
あいつらアホなだけじゃなくてクズなんだな
まずソコあたれよ
どうかしてるんだが。せめてクレジットカード等なら救済されたのにな。
まともな会社でも零細だと入金が末締め翌末とか翌々末とか。へたするとサイト180日
手形だったりして資金繰りに窮してしまうんだよな。大きな仕事だとなおさら。
え?そもそも、どうして後払いになんかしたの?馬鹿なの?
ちゃんと手続きを踏んで廃材処理してる業者と、適当に山の中に棄ててる業者が混在してるからな
適当に山の中に捨ててる業者は見つけ次第、違法廃棄した廃材を自分の胃袋に納めないと死刑、とかって法改正した方が良いね
あ、どっちにしても死ぬかwww
あったようです