【食害】伊豆大島に特定外来生物「キョン」が大繁殖 すでに人口の2倍以上が生息アーカイブ最終更新 2025/05/15 07:431.ボレロ ★???東京都心から南に120キロほどの場所にある人口およそ7000人の大島に、特定外来生物に指定されているシカ科の「キョン」が増え、問題になっています。東京都が対策を進めていますが、大島町の人口の2倍以上の数のキョンが生息しているとみられています。現地を取材すると、島ならではの駆除の難しさや新たな課題が見えてきました。つぶらな瞳で周囲を警戒しているのが、特定外来生物に指定されている「キョン」です。台湾などが原産でシカ科のキョンは中型犬ほどの大きさで、人間を見つけると素早く逃げていく警戒心が強い動物です。愛くるしい見た目の一方で、キョンによる食害が深刻化しています。(略)一方、大島と同様にキョンが大繁殖している千葉県では、捕獲したキョンの利活用が進んでいます。千葉県ではふるさと納税の返礼品として、県の事業で捕獲したキョンの肉を送る取り組みを行ってきました。キョンの肉は原産地の台湾では現在、法律で食べることができませんが、もともと高級食材として扱われていたということで、食材として高いポテンシャルがあります。大島でもキョンの肉を利活用する取り組みが始まっています。しかし、これにも課題があるようです。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/73388b178659cc15928a2db7b50d6e22cd56ce452025/05/12 18:41:04121すべて|最新の50件72.名無しさんjIALSもうちょい鳴き声が可愛ければなぁ…こんだけ繁殖力が強いなら食用として活用出来そうではあるな2025/05/12 20:51:2573.名無しさんCUCvzやっぱりドンキーホーテのbgmか2025/05/12 20:52:5774.名無しさんtRlZqキョンくん電話2025/05/12 20:56:0375.sage8De4u今日の小泉今日子スレだな2025/05/12 20:57:4676.名無しさんx0L1lハルヒスレでもある2025/05/12 21:08:0177.名無しさんEtQ52柴犬を放し飼いにしろ2025/05/12 21:08:1378.名無しさんx643Uスタッフで美味しく頂きました2025/05/12 21:09:3679.名無しさんXF7RX>>77そこはチワワかダックスフントまたはプードルじゃないのか?2025/05/12 21:11:5080.名無しさんVdqjZ>>66現場に居るグエンって鶏肉と米しか食わんぞ2025/05/12 21:18:2081.名無しさんyFx77>>1外来 危険生物チョンの駆除も進めろよキョンとチョン響きも 似てる。2025/05/12 21:26:0482.名無しさんSBTJo駆除はしないと思われる。祖国の生き物だから2025/05/12 21:40:5783.名無しさんHHdOpチョン2025/05/12 21:43:1384.名無しさんr8dHt>>40駆除のついでなら5kgとれるとしてグラム200円で1万円の駆除報酬に使えるじゃん2025/05/12 22:08:5085.名無しさんbzMn8なんかチョンチョン鳴き声が聞こえるけど、ネトウヨでも湧いてんの?2025/05/12 22:23:4886.名無しさんvJqrCおれも繁殖したい2025/05/12 22:35:4787.名無しさんtVc5l奈良の鹿のように千葉県はキョンの里として街興しすればいいよ2025/05/12 22:42:1288.名無しさんCWJFhもとは八丈島じゃねえんか?がきデカで出てたが…2025/05/12 22:57:4489.名無しさんCWJFh>>85チョンはチョンって鳴かねえだろイルとかニダとかファイヤー!とかだろ2025/05/12 22:59:3790.名無しさんwLXrf生きたまま捕獲して、サファリパークで肉食獣の生き餌に使うとか2025/05/12 23:01:4291.名無しさんBpB3sし、し、し、死刑2025/05/12 23:02:2192.名無しさん6StUF八丈島から数頭連れてきて今の千葉、大島なんだろうな恐ろしいもんだな今、ペットで飼ってる外来種の爬虫類だの虫だのもそのうち大繁殖するんだろう2025/05/12 23:11:2993.名無しさんEJgWWある晴れた日のこと2025/05/12 23:24:4094.名無しさんEJgWW>>87鹿と違ってキモい2025/05/12 23:25:2895.名無しさんjmchq八丈島から泳いで渡ったのか?2025/05/12 23:33:4596.名無しさんRUoTP天敵のマングースで絶滅を目指す2025/05/13 00:45:0797.名無しさん8K9bsサハリパークもってって無限の餌にすりゃいい2025/05/13 00:47:5598.名無しさんAJs1uがきデカ懐かしいなガキでかだったかな2025/05/13 00:48:4599.名無しさんCBf8g美味いらしいし食おうぜ2025/05/13 01:45:48100.名無しさんcE0Zp>>62千葉県によりますと、1980年代以前にあった観光施設から逃げ出したものが大量に繁殖したとみられていて、千葉県内での生息数は令和4年度の推計でおよそ7万1500頭にのぼり、農作物を食い荒らす被害などが出ています。こうした中、隣接する茨城県でも2017年以降、千葉との県境にある神栖市や筑波山などでこれまでに4頭が確認され、警戒感を強めています。2025/05/13 02:55:32101.名無しさんbbnNTこの動物、なんか不気味なんだよな。鳴き声とか2025/05/13 02:59:16102.名無しさんH7RSX特定外来生物チョンも駆除しとけよ2025/05/13 03:04:02103.名無しさん6Damyきょんきょんだらけ2025/05/13 05:20:59104.名無しさんBD6J6ブラックバスとおなじで誰かが放流してるんだろ2025/05/13 05:22:22105.名無しさんYgziUhttps://i.imgur.com/7UFvwu4.jpeg2025/05/13 05:24:16106.名無しさんpaYh7大島と千葉県が八丈島に報復しないのはなぜ?2025/05/13 05:35:03107.名無しさんlMOt5八丈島のキョン!2025/05/13 05:52:40108.名無しさんEUDkaうー死刑!!!2025/05/13 06:07:21109.名無しさんkL2g8何で食べないの 食べちゃえばいいじゃん2025/05/13 07:20:23110.名無しさんyxZG4船が飛行機でしか行けないのにどうやって持ち込んだんだ?2025/05/13 08:02:12111.名無しさんFk2ds島1つぐらいキョンにやれよ2025/05/13 08:24:31112.名無しさんkMFjc食えば美味いと聞いたぞ2025/05/13 08:24:35113.名無しさんJfPwi>>111なら千葉でいいだろ2025/05/13 08:31:26114.名無しさんPG1nU>>7こまわりくんを知らない世代か…キョンと言えば千葉でも兵庫県西宮市でも無くはちじ…は?伊豆大島だ?2025/05/13 08:33:43115.名無しさんFZBiC>>101目が四つあるみたいで気持ち悪いな革は質がいいと聞くカメラのレンズ拭くのに最適なんだと2025/05/13 09:56:23116.名無しさんzDu6Sキョンの駆除はハンターが嫌がるらしいな最期の鳴き声というか悲鳴が地獄の声みたいで罪悪感にさいなまれるそうだ2025/05/13 11:27:33117.名無しさんoEslZ>>116サルのほうが嫌だと聞くけどなサルもキョンも狩猟の許可では狩れなくて駆除の申請通さんといかんのよ俺は罠やってたが大物専門だったからキョンなら罠作り替えないと掛からんなま、金具の位置変えるだけだけどね2025/05/13 11:48:56118.名無しさんFa35n一番厄介な特定外来生物は人間だ。一度入ったら駆除は不可能。2025/05/13 22:50:30119.名無しさんXzZED>>118シナチョンな。2025/05/13 23:07:01120.名無しさんOUks5いろいろともて余してる奴ら集めてハンティングさせたら2025/05/13 23:44:04121.名無しさんKW7cBクルド人自治島にするとか2025/05/15 07:43:23
【ポスト石破】「増税マフィア」財務省の天敵・高市早苗氏が自民党総裁の有力候補に浮上 参政党・有力政策ブレーンは「積極財政に舵を切れば賛同、協力できる」ニュース速報+160743.72025/07/30 00:11:40
つぶらな瞳で周囲を警戒しているのが、特定外来生物に指定されている「キョン」です。台湾などが原産でシカ科のキョンは中型犬ほどの大きさで、人間を見つけると素早く逃げていく警戒心が強い動物です。愛くるしい見た目の一方で、キョンによる食害が深刻化しています。
(略)
一方、大島と同様にキョンが大繁殖している千葉県では、捕獲したキョンの利活用が進んでいます。千葉県ではふるさと納税の返礼品として、県の事業で捕獲したキョンの肉を送る取り組みを行ってきました。キョンの肉は原産地の台湾では現在、法律で食べることができませんが、もともと高級食材として扱われていたということで、食材として高いポテンシャルがあります。大島でもキョンの肉を利活用する取り組みが始まっています。しかし、これにも課題があるようです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/73388b178659cc15928a2db7b50d6e22cd56ce45
こんだけ繁殖力が強いなら食用として活用出来そうではあるな
そこはチワワかダックスフントまたはプードルじゃないのか?
現場に居るグエンって鶏肉と米しか食わんぞ
外来 危険生物
チョンの駆除も進めろよ
キョンとチョン
響きも 似てる。
駆除のついでなら5kgとれるとしてグラム200円で1万円の駆除報酬に使えるじゃん
がきデカで出てたが…
チョンはチョンって鳴かねえだろ
イルとかニダとかファイヤー!
とかだろ
今の千葉、大島なんだろうな
恐ろしいもんだな
今、ペットで飼ってる外来種の爬虫類だの虫だのも
そのうち大繁殖するんだろう
鹿と違ってキモい
ガキでかだったかな
千葉県によりますと、1980年代以前にあった観光施設から逃げ出したものが大量に繁殖したとみられていて、千葉県内での生息数は令和4年度の推計でおよそ7万1500頭にのぼり、農作物を食い荒らす被害などが出ています。
こうした中、隣接する茨城県でも2017年以降、千葉との県境にある神栖市や筑波山などでこれまでに4頭が確認され、警戒感を強めています。
どうやって持ち込んだんだ?
なら
千葉でいいだろ
こまわりくんを知らない世代か…
キョンと言えば千葉でも兵庫県西宮市でも無くはちじ…
は?伊豆大島だ?
目が四つあるみたいで気持ち悪いな
革は質がいいと聞く
カメラのレンズ拭くのに最適なんだと
最期の鳴き声というか悲鳴が地獄の声みたいで罪悪感にさいなまれるそうだ
サルのほうが嫌だと聞くけどな
サルもキョンも狩猟の許可では狩れなくて駆除の申請通さんといかんのよ
俺は罠やってたが大物専門だったからキョンなら罠作り替えないと掛からんな
ま、金具の位置変えるだけだけどね
シナチョンな。