【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機にアーカイブ最終更新 2025/05/01 13:211.侑 ★???高止まりするコメ価格が日本人の食卓を苦しめている。供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。流通する量が増えれば価格が安くなるはずだが、農林水産省はこれに強く反対する。主食として保護されてきた「国産米」を今後も守るべきと訴えるのだが、その主張は本当に正しいのか──。【前後編の後編】■前編記事:【トランプ輸入米】米国産コメ輸入拡大は「関税交渉カード」と「国内コメ不足解消」になる一石二鳥プランか それでも輸入米の拡大を阻止したい農水省の思惑農家の高齢化が進むなかでどうやって稲作を守るのか米国産米の輸入拡大は長期的には国益を損ねるという阻止派の主張に対して、農業経営学が専門の大泉一貫・宮城大学名誉教授は真っ向から反論する。「関税をなくして競争に晒されないと、日本の稲作は崩壊するのではないかと危惧しています。農水省は関税で守り、生産調整でコメの価格を高止まりさせ、補助金をばら撒けば日本のコメはこの先も安泰だろうと考えている。零細農家を保護することが、国産米を守ることにつながるという理屈です。しかし、現実を全く見ていない。現在、稲作農家は55万戸ですが、政府の支援があっても毎年5万戸がやめている。零細農家のほとんどが兼業農家であり高齢者で、このままではどんどんコメ作りをやめていく流れは変わりません」実際、佐賀県の70代後半の農家はため息交じりにこう話す。「小規模な農家は、コメがいくら高騰しても固定費や設備費の負担のほうが大きく儲からない。時給換算したら最低賃金を下回るけんね。地区にある50軒くらいの農家で60歳以下は3人だけ。若い人はやりたがらんよ」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f4d32800cf4419b8e210fc6568a2f87f96776ff2025/04/29 18:26:52307すべて|最新の50件258.名無しさんVT9xk後継者が見つからない時点でどうやっても何もないでしょ2025/04/30 07:07:19259.名無しさんHyXSj>>248コメント欄の最後見てるか?ソースとして信憑性が非常に怪しいぞ2025/04/30 07:13:52260.名無しさんCq5xB>>1自動車税撤廃も交渉カードにしてください2025/04/30 07:19:24261.名無しさんk7PtR減反政策とは何だったのか2025/04/30 07:22:28262.名無しさんzKZzDカルローズ米パッサパサで不味いねんとんかつ店の松のやが100%カルローズ米に改悪になった2025/04/30 07:38:53263.名無しさんwtKfG物価高でこんなに食堂が潰れまくるとは思わなかったよ2025/04/30 07:39:09264.名無しさんDLY0aついにコメ市場も明け渡すことになるのかどこまで売国すれば気が済むんだよ自民2025/04/30 07:41:53265.名無しさんsnqqU海を渡って来たコメをなぜ食わないといけないのか?政府が作付面積を減らしたから。シンプルだろ?2025/04/30 07:45:12266.名無しさんgDCRp農機具用の燃料や農作業に欠かせない農薬や肥料やエサ類は輸入比率高いつまり、米だ自給率だと言ってもあまり意味がない安心安全で旨い日本米は更に高くしても買う人は買うし、買えない人は安い外米を買えるようにすればいいだけだろ2025/04/30 07:47:11267.名無しさんF2QEy減反より所得保障した方がいいんじゃね2025/04/30 07:48:44268.名無しさんs1PCB>>265「日本を他国に切り売りする政権与党だから」これが一番シンプル2025/04/30 07:50:53269.名無しさんVT9xk>>261アメリカ様の米を輸入するために日本米を駆逐したいんだよ戦争で負けた時から分かってたことだろ2025/04/30 07:53:21270.名無しさんsnqqUコメは野菜と同じで生モノなのだ。つまり鮮度がある。一番美味しいのは当然、採れたてのコメ。いわゆる新米だ。データで見てもコメが1年で一番売れる時期は9~10月。野菜と一緒で旬があるのだ。生モノなので玄米も冷蔵だ。世界一美味いコメを一番新鮮な状態で安く食べられる日本人は本当に幸せ者なのだ。減反政策やめてコメ農家の所得補償しろ。惜しくない程の価値がある。2025/04/30 07:57:55271.名無しさんMNfEk>>1共同通信がまた歪曲誤訳報道で、トランプを独裁者のように印象操作してるね。トランプの元発言I run the country and the worldこのrun は運営するという意味で、デイールによってやりくりするトランプ手法から、こういう表現も大袈裟な表現としてなくもないが、統治の意味はない。しかし、共同は「私は米国と世界を統治している」と独裁者をアピールしている。それをそのままのせるyahooも狂ってるが、共同とともに、Usaidからの金が入らなくなって、悔しいのかも。2025/04/30 08:02:36272.名無しさん6zqUY>>1米国民の59%、トランプ氏の政策が「経済を悪化させた」 CNN世論調査2025.04.29https://www.cnn.co.jp/usa/35232409.html最初の100日でさえコレならどんどん悪くなるよ2025/04/30 08:19:42273.名無しさんTIHv3ハードランディング過ぎるし、政府債務解消されるんか?2025/04/30 08:25:59274.名無しさんF6sbA>>271まず、IがおかしいだろIじゃなくてWeになるはず司法、立法を無視しFRBにまで圧力をかけてるからIなのかまあ、Iは百歩ゆずっていいとしても、The Worldって何や今までの言動からトランプが独裁を目指してるのは当然2025/04/30 08:29:30275.名無しさんqROuT農水の政策は自民票田零細稲作農家彼らは国際競争に晒されたら即死の運命8割の農家の幸せのためにだけ(自民票田)の政策息子は農業に見切りをつけ、ジジババの余生の生きがい農水はジジババが大損しない程度で生かし、彼らの天寿全うを待つ2025/04/30 08:34:00276.名無しさんRktJF>>255消費者はアメリカ産だろうが、日本産だろうが構わないからな。もちろん主食である以上、自給率はある程度確保すべきだとは思うし、ある程度高くても日本産食いたい感情はあるが。ただ、毎回もう止めるぞ止めるぞと言う生産者側からの脅しはウンザリ。今回だって全面米自由化じゃないのに止めるぞ止めるぞの大合唱。やめたら?戦争時以外は問題無いからと言いたくなる。2025/04/30 08:44:48277.名無しさんzUdts米輸入して国内農家駆逐したら、もう二言目には「米の輸出止めるぞ」と脅され、主権国家の体裁すら取れなくなりそうだがな。2025/04/30 09:22:26278.名無しさんaWHCX>>276この問題について、とても簡単な解決方法がある。放出された備蓄米について、同量政府が再買い上げをすると宣言しているがその米を安価な外米によって調達することにしてしまえばよい。そもそも何事も起こらなければ備蓄米は5年保管ののち飼料などに使われるコメだからわざわざ質の良い国産米にする必要なんて無い。2025/04/30 09:29:49279.名無しさんcmv4t農協が欲張って取りすぎるから仕方ないな2025/04/30 09:58:32280.名無しさんcKgXJ>>278それは国による民間企業への利益供与にあたるから違法2025/04/30 10:06:20281.名無しさんaWHCX>>278外米の調達が民間企業の利益供与になるわけないだろドアホ2025/04/30 10:14:17282.名無しさんqSrmhコメの在庫不足で価格高騰しているからお米の期間限定的な輸入拡大ありだと思うよその量はどうでもよくて、トランプ政権側では日本のおコメの関税をやり玉に上げたわけで日本がアメリカの要求に応じて輸入拡大した!そういう既成事実が大事だから2025/04/30 10:44:44283.名無しさんW7ySJで米輸入拡大したとして価格が以前の2000円台に戻る保証は有るの?2025/04/30 10:55:47284.名無しさんkYynh>>1米作り時給10円とかならすでに崩壊してる他の作物と同じで需要と供給で値段決めるしかない2025/04/30 11:17:09285.名無しさんz7X3o>>283関税がなくなれば5キロ980円もある2025/04/30 12:28:46286.名無しさんAN7mN>>285それは外米だけで日本米の価格は下がらんと思うぞ2025/04/30 12:31:22287.名無しさんf8o3o庶民はミニマムアクセス米で家畜と同じ米を食えばいいだけ。2025/04/30 12:34:04288.名無しさんqROuT卵粥かゆにすればなんのコメでも喰える2025/04/30 12:45:15289.名無しさんzzWp9輸入自由化がいいかどうかは、やればわかるさ、やってみよう2025/04/30 15:58:17290.名無しさんrgG6LでもJAが相場で儲けたいから出し渋ってんでしょはやく相場捜査で逮捕しろよ2025/04/30 16:08:52291.名無しさんLcjlP外国が売りつけてくるものが安定供給源になるわけねぇだろ日本がWW2で何されたか勉強すらしてこなかったのか?この記事書いたアホは2025/04/30 16:15:12292.名無しさんzzWp9かなり昔に安定供給源となる見込みが完全に失われているので、いまさら米の国産に執着する理由がないのよね平時ですらこの有り様だから、有事なんて更に自給は無理、上級国民の非常食になるだけで、平民には回ってこないよ2025/04/30 16:21:28293.名無しさんBvQnK>>291もうJAや農水省を国民は信用してないんだよ>>292ほんこれ2025/04/30 17:00:39294.名無しさん1TdB2アメリカの米は細長いパサパサしてるイメージ本格的なカレーやビリヤニ等には合いそうだが和食にはちょとねでもトランプさん的にはアメリカの米が売れないのは日本人の努力が足りないとか言い出しそう2025/04/30 17:43:02295.名無しさんBvQnK>>294無関税だったらみんな買うよ2025/04/30 17:48:10296.名無しさんRktJF>>284農家の人と話してると、米は金になる。農産物はアメリカ産ではなく中国産と競合する物が採算合わないと聞いたが。マスコミから出てくる話しは全然違う。何が真実なのか。2025/04/30 19:36:23297.名無しさん4DEL1>>267わかっててやってるんだと思うよ自民党は売国だから2025/05/01 00:32:42298.名無しさんxRgNdスーパーでカルフォルニア米が5kg3200円で売ってたけど誰も買わずに山積み国産米5kgだいたい4300から5000円ほぼ売り切れこれが現実だから沢山輸入しても売れずに賞味期限切れで廃棄になるんじゃね2025/05/01 01:03:19299.名無しさんSOSmf>>297働く人々を弱体化させるのが自民党の目標だからな2025/05/01 01:49:27300.名無しさんSOSmf>>292ほたるの墓やな2025/05/01 01:50:38301.名無しさんqV289>>1トランプ政策の一例1 石油ガソリン復活!2 ビーフステーキ食復活!3 日系人博物館の政府補助金を凍結!4 学校で処女受胎を教え、進化論禁止!5 ハーバードへの外国人留学生のビザを停止!6 強姦魔に孕ませられ堕胎した女性を逮捕刑務所へ!7 年金事務所や保健所など公務員を大幅解雇、縮小!8 トランプ批判のAP通信を出禁、CBSを政府監視下に!9 全米の大学の日本人など外国人留学生のビザを大量停止!10 特に罪がないアメリカ人をエルサルバドル刑務所に送り終身刑に!11 ハーバードの医科学研究を削減、政府がハーバードの研究内容や教員雇用を決める!12 イスラエルへの抗議デモに参加したアメリカ人学生数千人を退学処分、留学生を国外追放処分!13 用途非公開でイーロンと若いIT部下が全米のアメリカ人や社会保障番号のある外国人の個人情報にアクセスし情報を引き出した(生年月日、預金情報、結婚歴、学歴、勤務先、住所、年金情報、免許情報、その他すべて)2025/05/01 02:30:26302.名無しさんAaQpB>>301害人を追い出すことだけは同意できるわ日本も生活保護食ってるような乞食外人やら、テメーの国じゃ受けられない医療を激安でただぐいする外人、反日運動する外人、こういうゴミは追い出してもいい2025/05/01 02:34:57303.名無しさんQ4LSr>>302博士課程の日本人留学生のビザも取り消してんだが?あとでアメリカ政府が元に戻したのもあるが2025/05/01 03:22:54304.名無しさんQ4LSr>>302アメリカに行く日本人は日本の保険を持ってくぞ、アメリカはアメリカ人にも支払い拒否が多いから2025/05/01 03:24:11305.名無しさんr4he0無能裏金集団自民党の農政の失敗コイツらの政策で成功したものはないだろ?2025/05/01 05:34:51307.名無しさんbZGjvはいじゃ、カリフォルニア米くだちゃい取り敢えずあれは美味いのは確認したので2025/05/01 13:21:03
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇もニュース速報+565882.32025/09/29 00:35:52
【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便も ★2ニュース速報+184749.72025/09/29 00:41:24
【記者質問・最初にラブホテルへ誘ったのはどちらから?】小川晶・前橋市長 「職員の方からです」、なぜラブホテルへの誘い受け入れた?「その職員を信用していたという部分が大きいです」ニュース速報+325659.92025/09/29 00:28:55
【元自民党衆院議員の杉村太蔵が小泉進次郎陣営に嫌悪感露わ】「これ本当に大きな問題だ、自民党にとっては相当マイナスな事案だ、“これまでもやってきたのか”とそう思ってしまう」ニュース速報+151483.32025/09/29 00:39:09
【消費者たちの本音】「券売機は大丈夫だけど…」セルフレジが苦手という人たちが感じる“壁”操作に大差はないが「間違えるわけにはいかない」「なんで自分で会計しなきゃならないのか」の思いニュース速報+165422.22025/09/29 00:23:01
供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。
流通する量が増えれば価格が安くなるはずだが、農林水産省はこれに強く反対する。
主食として保護されてきた「国産米」を今後も守るべきと訴えるのだが、その主張は本当に正しいのか──。【前後編の後編】
■前編記事:【トランプ輸入米】米国産コメ輸入拡大は「関税交渉カード」と「国内コメ不足解消」になる一石二鳥プランか それでも輸入米の拡大を阻止したい農水省の思惑
農家の高齢化が進むなかでどうやって稲作を守るのか
米国産米の輸入拡大は長期的には国益を損ねるという阻止派の主張に対して、農業経営学が専門の大泉一貫・宮城大学名誉教授は真っ向から反論する。
「関税をなくして競争に晒されないと、日本の稲作は崩壊するのではないかと危惧しています。
農水省は関税で守り、生産調整でコメの価格を高止まりさせ、補助金をばら撒けば日本のコメはこの先も安泰だろうと考えている。零細農家を保護することが、国産米を守ることにつながるという理屈です。
しかし、現実を全く見ていない。現在、稲作農家は55万戸ですが、政府の支援があっても毎年5万戸がやめている。零細農家のほとんどが兼業農家であり高齢者で、このままではどんどんコメ作りをやめていく流れは変わりません」
実際、佐賀県の70代後半の農家はため息交じりにこう話す。
「小規模な農家は、コメがいくら高騰しても固定費や設備費の負担のほうが大きく儲からない。時給換算したら最低賃金を下回るけんね。地区にある50軒くらいの農家で60歳以下は3人だけ。若い人はやりたがらんよ」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4d32800cf4419b8e210fc6568a2f87f96776ff
コメント欄の最後見てるか?
ソースとして信憑性が非常に怪しいぞ
自動車税撤廃も交渉カードにしてください
とんかつ店の松のやが100%カルローズ米に改悪になった
どこまで売国すれば気が済むんだよ自民
政府が作付面積を減らしたから。
シンプルだろ?
つまり、米だ自給率だと言ってもあまり意味がない
安心安全で旨い日本米は更に高くしても買う人は買うし、買えない人は安い外米を買えるようにすればいいだけだろ
「日本を他国に切り売りする政権与党だから」
これが一番シンプル
アメリカ様の米を輸入するために日本米を駆逐したいんだよ
戦争で負けた時から分かってたことだろ
つまり鮮度がある。
一番美味しいのは当然、採れたてのコメ。いわゆる新米だ。データで見てもコメが1年で一番売れる時期は9~10月。
野菜と一緒で旬があるのだ。生モノなので玄米も冷蔵だ。
世界一美味いコメを一番新鮮な状態で安く食べられる日本人は本当に幸せ者なのだ。
減反政策やめてコメ農家の所得補償しろ。
惜しくない程の価値がある。
共同通信がまた歪曲誤訳報道で、トランプを独裁者のように印象操作してるね。
トランプの元発言
I run the country and the world
このrun は運営するという意味で、デイールによってやりくりするトランプ手法から、こういう表現も大袈裟な表現としてなくもないが、統治の意味はない。しかし、共同は
「私は米国と世界を統治している」
と独裁者をアピールしている。
それをそのままのせるyahooも狂ってるが、共同とともに、Usaidからの金が入らなくなって、悔しいのかも。
米国民の59%、トランプ氏の政策が「経済を悪化させた」 CNN世論調査
2025.04.29
https://www.cnn.co.jp/usa/35232409.html
最初の100日でさえコレならどんどん悪くなるよ
まず、IがおかしいだろIじゃなくてWeになるはず
司法、立法を無視しFRBにまで圧力をかけてるからIなのか
まあ、Iは百歩ゆずっていいとしても、The Worldって何や
今までの言動からトランプが独裁を目指してるのは当然
彼らは国際競争に晒されたら即死の運命
8割の農家の幸せのためにだけ(自民票田)の政策
息子は農業に見切りをつけ、ジジババの余生の生きがい
農水はジジババが大損しない程度で生かし、彼らの天寿全うを待つ
消費者はアメリカ産だろうが、日本産だろうが構わないからな。
もちろん主食である以上、自給率はある程度確保すべきだとは思うし、
ある程度高くても日本産食いたい感情はあるが。
ただ、毎回もう止めるぞ止めるぞと言う生産者側からの脅しはウンザリ。
今回だって全面米自由化じゃないのに止めるぞ止めるぞの大合唱。
やめたら?戦争時以外は問題無いからと言いたくなる。
もう二言目には「米の輸出止めるぞ」と脅され、主権国家の体裁すら取れなくなりそうだがな。
この問題について、とても簡単な解決方法がある。
放出された備蓄米について、同量政府が再買い上げをすると宣言しているが
その米を安価な外米によって調達することにしてしまえばよい。
そもそも何事も起こらなければ備蓄米は5年保管ののち飼料などに使われるコメだから
わざわざ質の良い国産米にする必要なんて無い。
それは国による民間企業への利益供与にあたるから違法
外米の調達が民間企業の利益供与になるわけないだろドアホ
お米の期間限定的な輸入拡大ありだと思うよ
その量はどうでもよくて、トランプ政権側では
日本のおコメの関税をやり玉に上げたわけで
日本がアメリカの要求に応じて輸入拡大した!
そういう既成事実が大事だから
米作り時給10円とかならすでに崩壊してる
他の作物と同じで需要と供給で値段決めるしかない
関税がなくなれば5キロ980円もある
それは外米だけで日本米の価格は下がらんと思うぞ
はやく相場捜査で逮捕しろよ
日本がWW2で何されたか勉強すらしてこなかったのか?この記事書いたアホは
平時ですらこの有り様だから、有事なんて更に自給は無理、上級国民の非常食になるだけで、平民には回ってこないよ
もうJAや農水省を国民は信用してないんだよ
>>292
ほんこれ
本格的なカレーやビリヤニ等には合いそうだが
和食にはちょとね
でもトランプさん的にはアメリカの米が売れないのは
日本人の努力が足りないとか言い出しそう
無関税だったらみんな買うよ
農家の人と話してると、米は金になる。農産物はアメリカ産ではなく中国産と競合する物が採算合わないと聞いたが。
マスコミから出てくる話しは全然違う。何が真実なのか。
わかっててやってるんだと思うよ
自民党は売国だから
誰も買わずに山積み
国産米5kgだいたい4300から5000円ほぼ売り切れ
これが現実だから
沢山輸入しても売れずに賞味期限切れで廃棄になるんじゃね
働く人々を弱体化させるのが自民党の目標だからな
ほたるの墓
やな
トランプ政策の一例
1 石油ガソリン復活!
2 ビーフステーキ食復活!
3 日系人博物館の政府補助金を凍結!
4 学校で処女受胎を教え、進化論禁止!
5 ハーバードへの外国人留学生のビザを停止!
6 強姦魔に孕ませられ堕胎した女性を逮捕刑務所へ!
7 年金事務所や保健所など公務員を大幅解雇、縮小!
8 トランプ批判のAP通信を出禁、CBSを政府監視下に!
9 全米の大学の日本人など外国人留学生のビザを大量停止!
10 特に罪がないアメリカ人をエルサルバドル刑務所に送り終身刑に!
11 ハーバードの医科学研究を削減、政府がハーバードの研究内容や教員雇用を決める!
12 イスラエルへの抗議デモに参加したアメリカ人学生数千人を退学処分、留学生を国外追放処分!
13 用途非公開でイーロンと若いIT部下が全米のアメリカ人や社会保障番号のある外国人の個人情報にアクセスし情報を引き出した(生年月日、預金情報、結婚歴、学歴、勤務先、住所、年金情報、免許情報、その他すべて)
害人を追い出すことだけは同意できるわ
日本も生活保護食ってるような乞食外人やら、テメーの国じゃ受けられない医療を激安でただぐいする外人、
反日運動する外人、こういうゴミは追い出してもいい
博士課程の日本人留学生のビザも取り消してんだが?
あとでアメリカ政府が元に戻したのもあるが
アメリカに行く日本人は日本の保険を持ってくぞ、アメリカはアメリカ人にも支払い拒否が多いから
コイツらの政策で成功したものはないだろ?
じゃ、カリフォルニア米くだちゃい
取り敢えずあれは美味いのは確認したので