【大阪・関西万博】「USJのチケット買ったら万博入場券が10パーセント引き」に 博覧会協会幹部「両方楽しんで」アーカイブ最終更新 2025/02/11 11:521.侑 ★???博覧会協会は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットを購入した人を対象に、大阪・関西万博の入場券を10パーセント引きで販売すると発表しました。対象は今月13日午後3時から万博開幕前日の4月12日までに、USJの公式WEBチケットストアでチケットを購入した人です。公式サイトでUSJのチケット を購入した人に配信されるメールから、万博の割引チケット販売用特設サイトヘアクセスし、手続きを行うと万博の入場券を10パーセント引きで購入できるということです。博覧会協会の幹部は今回の取り組みの狙いについて、「東京から来る人は万博だけだと、コスパが悪いという声もあるので、USJと万博を両方楽しんでいただけたらと考えている。USJは若い来場者が多いので若年層にも万博を見てほしい。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5dc4e74a055bd7495f07f564a0cafa715d37f8c52025/02/07 17:43:06177すべて|最新の50件2.名無しさんqcD9bそのうち松竹座でジャニーズ公演見たら10%引きとか始めるぞ2025/02/07 17:44:123.名無しさんV9c81USJ行く層が万博行くかな?2025/02/07 17:44:404.名無しさんYwCyM万博チケットなんてその気になれば無料で手に入るだろどんだけ魅力ないのか自覚しろよ2025/02/07 17:45:075.名無しさんP9a56抱き合わせ商法って違法じゃなかったっけ?2025/02/07 17:45:196.名無しさんQXdGT万博行く金と時間あったらUSJに行くだろ2025/02/07 17:47:027.名無しさんQfwDN10%せこいよ大阪2025/02/07 17:47:028.名無しさんjTA2n昔ファミコンカセットで問題になったやつ2025/02/07 17:48:109.名無しさんgt5lB要らないです税金10年免除とか特典付けた方が沢山買ってくれるよ2025/02/07 17:49:1310.名無しさんUHgJBその金出すならUSJ2回行きたいよね2025/02/07 17:52:5011.名無しさんC7huPデータ収集ワロタ過ぎて誰が行くねん状態情弱おじおば引っ掛けるぐらいか…2025/02/07 17:54:4512.名無しさん1wuqmいずれUSJチケットで両方行けるようにするんだろうにw2025/02/07 17:56:5913.名無しさんJ7Cdt維新議員 一人一万枚強制枚購入自公議員 一人一千枚強制枚購入大阪の公務員 一人百枚強制購入大阪府民 一人10万枚強制購入吉村一人一億枚強制購入で良いんじゃないっすかねぇ2025/02/07 17:57:1614.名無しさんIZ7Msタダでも要らんわ、って奴か・・・2025/02/07 17:58:5115.名無しさんIZ7Ms>>12最後にはUSJチケットで万博にしか行けなくなる・・・2025/02/07 17:59:2316.名無しさんqQrLF抱き合わせ商法とか昭和臭い商売だな2025/02/07 17:59:5617.名無しさんC2pBU誰がゴミ買うかよ2025/02/07 18:00:2018.名無しさん4SUJBありがたい家族分を買わせていただきます2025/02/07 18:00:3719.名無しさんGbXRi>>11その情弱ジジババ達も「万博行く行く」と言っているのに入場券の額を聞いたら二の足を踏んでいるからねアホの運営がディズニーランドやUSJの様なテーマパークと勘違いしているから仕方がない2025/02/07 18:01:3220.名無しさんnDA4C10パーじゃなぁ、片方タダみたいなもんやし2025/02/07 18:03:4721.名無しさんS5zLQ投げ売り始まった2025/02/07 18:04:3722.名無しさんqKlBvこういうのってなんて言うんだっけ。抱き合わせか?2025/02/07 18:06:0723.名無しさんBEN2OUSJに行った後に、1割引きだからと行ってみたらガッカリする流れを作るってこと?2025/02/07 18:10:5024.名無しさんL3ZxEおまえらはユニバの狭さを知らないそんな時は何も乗れねーから2025/02/07 18:16:1325.名無しさんnDA4Cあれ?よく考えたら抱き合わせ販売って違反じゃないか?ファミコンの時に言ってたよな2025/02/07 18:16:4226.名無しさんJSY3u逆しないと売れないぞ万博チケット買ったらUSJ割引に2025/02/07 18:17:4127.名無しさんSiqeq抱き合わせw2025/02/07 18:18:0228.名無しさん5IcGa可処分所得減ってるのに無理だろ2025/02/07 18:19:2829.名無しさん0hpKl10パーセント引き イラネ↓20パーセント引き イラネ↓50パーセント引き イラネ↓80パーセント引き イラネ↓なんとUSJのチケットを買うと万博のチケットが無料でついてくる!になりそうです2025/02/07 18:22:3630.名無しさんIPyfS昔みたいに新聞取ってる家庭に配ればいいんだよ2025/02/07 18:26:4031.名無しさんHWvUj俺USJにも行かないがもし行って10%引きだったら他人に権利渡すわそれが出来ないのであれば捨てるタダでもいらないし2025/02/07 18:27:5132.名無しさんBrVSH国民は反対したのに税金返せよ!2025/02/07 18:28:3133.名無しさんHWvUj>>29それでもイラネ捨てるわ2025/02/07 18:28:4534.名無しさんIaAUSたったの10%・・・(´・ω・`)?さすがはセコい大阪2025/02/07 18:29:1435.名無しさんO3ChPゴミいらね2025/02/07 18:32:3136.名無しさんBv1xI逆にしたほうがいいんじゃね?万博の入場券買ったらUSJが2割引きとかただ万博チケットは個人情報が全て抜かれるから要警戒だねhttps://www.youtube.com/watch?v=SHinWficopQ&t=69s怖すぎやろ2025/02/07 18:33:2237.名無しさんFA9Mx万博はただにしろ他が高いで抱合せとか糞だぞ2025/02/07 18:34:0338.名無しさんsbhVz万博期間中は万博のチケット持ってないとUSJの入場を断るくらいしないと客は増えんだろ2025/02/07 18:40:3939.名無しさんv1Awbそれでも行かないと思う2025/02/07 18:44:4840.名無しさんD0gwBこのままだとパソナのサクラ動員で大赤字確定2025/02/07 18:46:4641.名無しさんBlZh4こんなことして誰が喜ぶの?2025/02/07 18:50:2042.名無しさんPX7Q0造幣局に入って万札印刷1シートもらえる権利付きなら買うわ2025/02/07 18:50:3543.名無しさんiUKqA>>1これに効果があると本気で思っているなら凄いな・・・2025/02/07 18:50:5544.名無しさんhFCil大阪よしもと名物バーターが始まりましたね2025/02/07 18:53:2445.名無しさんpYkFj大阪の公務員の賞与は万博チケットで2025/02/07 18:58:0746.名無しさんuGmfL今後万博のチケット買わないと米の値段3割増しとか言ってきそう2025/02/07 19:03:5047.名無しさんlbwpfもうちょっと待ってれば、USJのチケット買ったら万博の無料券もらえるようになるんじゃね2025/02/07 19:08:3348.名無しさん6mYPD「このチケットは一度万博会場に入場した後でなければ有効になりません」2025/02/07 19:08:5049.名無しさんfIiTGいらねーバカ2025/02/07 19:10:5150.名無しさんezejh10%とは強気だな現状見れば半額だろ2025/02/07 19:11:4551.名無しさんMUHHSそのうちスーパーでも3000円以上買った客に配りそうな勢いだな2025/02/07 19:14:1652.名無しさんKdlHG絶対、そのうち始まるキャンペーン「万博に1回行ったら、2回目半額!」それでも客が来なければ、「万博に1回行ったら、2回目無料!」さらには、「1回目は、お試し無料!」2025/02/07 19:14:2053.名無しさん4La59大阪人に10回20回行かせればいいもちろん定価で2025/02/07 19:19:5054.名無しさんzr6Px>>15それじゃもはやUSJのチケットとちゃうやんけw2025/02/07 19:22:4755.名無しさんDnAZVUSJだけ行って食べ歩きして帰るに決まってるだろ頭悪いんか?2025/02/07 19:24:1456.名無しさん7pHNW他のテーマパークの力を借りるなど予想以上に落ちぶれだもんだな川口春奈 や 芦田愛菜の力を借りてフワちゃんの再帰コンサートをやるようなもんだ2025/02/07 19:27:1157.名無しさんW3x6g大阪で万博やるんだ全然知らない2025/02/07 19:27:1758.名無しさんMNkwx3割引くらいで転売されてなかったっけ?2025/02/07 19:27:2359.名無しさんDnAZV>>47万博のチケットを貰ってくれるならUSJが3割引になるくらいじゃないと誰もイラネだろ2025/02/07 19:27:5660.名無しさんle3S5そのうち当日券500円くらいになるでしょ2025/02/07 19:33:5061.名無しさんu5ypd10%割引財源は… もちろん… 税金!wぽまえらアホ過ぎw2025/02/07 19:41:0362.名無しさんJSDUa10%引きって、思い切りが悪いな、10%で買える、にしないと売れない2025/02/07 19:43:2263.名無しさんTLmsUUSJ風評被害2025/02/07 19:48:2764.名無しさんnxzkOブレイキングダウン大阪大会もやるんだろ?2025/02/07 19:52:2565.名無しさんiNArB発想は正しいがおそらくこれでも客は十分には呼べない2025/02/07 19:57:0366.名無しさんqKlBv割とセコいな。メルカリ価格にしないと誰も行かないと思うんや2025/02/07 19:57:3667.名無しさんlcFmL他の死んで2025/02/07 19:57:5268.名無しさん0Ma9oごみをUSJに抱き合わせるなよ、ばっちいのう2025/02/07 20:00:3169.名無しさんE7GDh>>11大阪の街頭インタビューで入場券いくらか知ってますか?って聞いたら1500円くらいちゃう?とか答えてたババァいたなw2025/02/07 20:06:4370.名無しさんb2TjF万博の方がオマケかよ。2025/02/07 20:08:2471.名無しさんDDVqY8割引くらいでないとw2025/02/07 20:29:2072.名無しさんFzHg010パー割引いたくらいで誰がいくんだよ個人情報ぶっこ抜かれるのに2025/02/07 20:36:3473.名無しさんRTSiT逆だろ2025/02/07 20:39:4974.名無しさんPT9dbなりふり構わなくなってきたなw2025/02/07 20:45:3975.名無しさん2HRghスーパーマリオの抱き合わせで仕方なく買ったギャラクシアンが、後に3000円で売れてびっくりしたな2025/02/07 20:53:5476.名無しさんpHsNG娯楽で堕落している!ヒャーハハハハハハハハハwwwwww2025/02/07 20:56:5077.名無しさんvxn6Y父母子ども小学生中学生の4人家族だと36000円だからね3600円ほどの割引じゃあな〜半額割引ぐらいだったらUSJへの家族旅行のついでに行くかもしれない2025/02/07 21:03:4778.名無しさんHxc6U万博のチケット買ったらUSJのワンデイついてくる、くらいしないと駄目だろ。2025/02/07 21:04:4379.名無しさんzzkWx5割引なら交通費負担しても行っても良いかなって所2025/02/07 21:09:2780.名無しさんh7kxV誰もいらんからメルカリで50円くらいで投売りの予感2025/02/07 21:13:5981.名無しさん5HaP0いらんぴー2025/02/07 21:18:1182.名無しさんeOAsL抱き合わせって違法では?しかも値引き分の差額はどこから捻出するの?税金?2025/02/07 21:18:5183.名無しさん9bDU3ドラクエ2と一緒にバンゲリングベイも買わされた思い出。2025/02/07 21:26:0884.名無しさんxqVZOせめて半額にしろよ2025/02/07 22:11:4285.名無しさん0hk4Iこんなしょうもないイベントに多額の税金使ってさすがに失敗したら責任は免れないやろ2025/02/07 22:17:3086.名無しさんvSryl>>69梅田の金券屋での販売価格だな2025/02/07 22:27:3687.名無しさんIwKWr行っても行かなくても赤字分は国民負担。なら行った方が得なんじゃねぇ?2025/02/07 22:33:2488.名無しさんIZ7Ms>>87時間の無駄って言葉知ってる?2025/02/07 22:50:4789.名無しさんkC6Tsいらねえええええwwwww2025/02/07 22:51:5990.名無しさんwW6Vo苦笑2025/02/07 22:54:5091.名無しさんvNI4V赤字は大阪人だけで埋めろ。2025/02/07 23:22:0492.名無しさんJG7v1セコセコ ドケチ関西人の部分が出ちゃってる(´・ω・`)2025/02/07 23:47:3093.名無しさん0HBtk>>29さらに今ならなんと!もう1枚プレゼント!今だけです!2025/02/07 23:53:3994.名無しさんdiQzXなりふりかまわなくなったなそれにしても10%では効果ないやろw2025/02/07 23:54:0295.名無しさんBkrQl>>80そうなるのが怖いから事務局は転売を必死に止めてるっていうねww2025/02/07 23:55:4596.名無しさんX97LY無駄遣いすんな。庶民は食い物すら好きなものが食えなくなってきてるのにね。2025/02/08 00:03:1597.名無しさんVE4Qx万博チケットでUSJ10パー引きのが効果あるやろ2025/02/08 00:17:4798.名無しさんScW9E>>1これ、どう考えても万博チケット買った人にUSJチケットを何パー引きにする方が通常のやり方な気がするんだけど、どう思う?2025/02/08 00:30:3299.名無しさんpEtDn>>5セットで値引きなら問題ないんじゃない?定価以上で売るならタチ悪いがてか、万博は自分のやる事にプライドないのか?2025/02/08 00:36:12100.名無しさん0nug0万博の本はオマケでも要らない2025/02/08 00:39:00101.名無しさんqQfVH作戦失敗だここは、あえて売れ過ぎで品薄の体でいけば良かったんだよ無いといわれたら、転売屋が必死に買い漁ってくれたのに米騒動で学べよ2025/02/08 00:39:26102.名無しさんygepI200円にしろ2025/02/08 00:41:35103.名無しさんWzGkI万博の入場料が高すぎる。2,3千円とか想像してたら、倍以上でびびった。2025/02/08 00:46:28104.名無しさんHkAOz万博が主導で客を大阪に呼び込むんじゃないのかよ他所の客を当てにするとかほんと自分のことしか考えてないな2025/02/08 00:49:24105.名無しさんEq5k4>>77半額なら18000円だろ?USJの帰りにちょっと美味い飯食うにはいい感じの金額じゃねえかな?2025/02/08 01:11:49106.名無しさんEq5k4>>83バンゲリングベイも理解したらそれなりによく出来たゲームなんだぜ欧米ではそこそこ評価高い万博はバンゲリングベイ以下のゴミだなあ2025/02/08 01:13:54107.名無しさんEq5k4>>87更に無駄な金と時間を使うのか?お前は道端にウンコが落ちてて臭いと思ったら顔から突っ込んてみるのかね?俺は避けるよ2025/02/08 01:16:03108.名無しさんZCwi6行ったら半日は滞在するし旅行の日程で半日使うかな?旅行や行楽ついで狙いなら50%オフで来るかどうかじゃね2025/02/08 01:36:36109.名無しさん4YpLZ万博のチケットスーパー万代の景品になってる2025/02/08 02:06:57110.名無しさん8pz3J外道の新自由主義者どもが善人の皮を被って開催する邪悪な儀式2025/02/08 02:27:47111.名無しさんCrzBbそのうちUSJチケット買ったら万博チケットサービスになるよ2025/02/08 02:28:06112.名無しさんQb70A抱き合わせ商法2025/02/08 03:04:24113.名無しさんWVgEx>>1え、せっかくUSJに行ったのに万博に時間を取られるとか最悪やな2025/02/08 03:07:42114.名無しさんEvc4yhttps://vt.tiktok.com/ZSM1uWLTD/2025/02/08 03:34:09115.名無しさんtzx5l>>113吉村ハーン「ガンダムあるぞ!!お前ら良かったなあ!!ガンダムだぞ!!😡」2025/02/08 04:52:46116.名無しさん055DB>>115動かないのはまあ仕方ないとしてあのポーズは何なんだ?2025/02/08 06:54:36117.名無しさんPPZb9マジかよもうUSJ行かねー2025/02/08 07:03:26118.名無しさんSusJj目標来場者数が達成出来なければ維新終わるから必死2025/02/08 07:15:39119.名無しさんSPCna>>109「ご自由にお持ち帰り下さい」とサッカー台に置かれてからが勝負w2025/02/08 07:27:19120.名無しさんSPCna>>116主にコスト面での理由ゴミの埋め立て地で軟弱地盤だから、ガンタム大地に立てない2025/02/08 07:28:22121.名無しさんT386Jお得感が全く感じられない。むしろ、損した気分になる。2025/02/08 07:36:34122.名無しさん0onQX2か月後には万博行くと金がもらえるようになるかもなw2025/02/08 07:41:03123.名無しさんSPCna>>122ある意味「補償金」だよね・・・2025/02/08 07:47:16124.名無しさんbQ13v10%w半額とかどっちも入場できる周遊券でない所がセコいww2025/02/08 08:01:10125.名無しさんU292q宿泊施設は万博に行く客じゃなくて、インバウンド客や関係者が泊まるから被害は少ないだろ。2025/02/08 08:02:13126.名無しさんdojQjこんなの50%オフで通常の相場だからジャパネットみたいな売り方になってきた2025/02/08 08:06:14127.名無しさんrGEyN金のある東京都に泣きつけばいいのに2025/02/08 08:12:30128.名無しさんhbk8w>>14カネもらっても要らん2025/02/08 08:18:52129.名無しさんSPCna千里の万博のときは日本各地から国鉄の臨時列車を大阪に出してたとかあったんだけどそういう話もないよな。これはつくばの科学万博でも。もう通常の輸送力の範疇で捌けるということなんだろうな2025/02/08 08:21:53130.sagev729Iそんなのより、新幹線の新大阪行きの乗車きっぷで割引けばいい2025/02/08 09:18:05131.sagev729I新幹線のなかでのチケット販売とかすればよい2025/02/08 09:18:36132.名無しさんtJWHgどうせ当日になったら込み合うといってる人がいるけどどうなるだろうな2025/02/08 09:24:51133.名無しさんr9cm4万博行くならUSJまたは大阪観光に回すわ。2025/02/08 09:32:37134.名無しさんSPCna>>132てか予約制だから混みあわないんじゃね?2025/02/08 09:34:16135.名無しさんtzx5l万博いくなら愛知県長久手のジブリパーク行くわwwwhttps://i.imgur.com/L5BksiT.jpeg2025/02/08 09:34:18136.名無しさんbGMhPそれ抱き合わせ販売だろ2025/02/08 09:59:28137.名無しさんbNDkK囮商法とも言うなw2025/02/08 10:20:13138.名無しさんCRGTLそのうち、誰も聴かないCDをオマケの握手券で売る商法で、 維新万博のチケット買ったら、全員にUSJの入場券プレゼント!というセールも始まるだろうなんなら、 チケット10回購入したら、吉村洋文とハグできる券プレゼントとかいえば、AKBのCD同様、維新信者は買うだけ買ってチケット捨ててくれるんじゃないか2025/02/08 10:35:05139.名無しさん2LW6Wたった10%引きだろUSJのチケット買ったら万博はオマケでタダだろ2025/02/08 11:08:10140.名無しさんSPCna>>139それじゃ意味ないだろやっぱ万博会場に入ってからでないとUSJに入れないようにしないと2025/02/08 11:10:58141.名無しさんB1qGFおいおい抱き合わせ販売始めたよ2025/02/08 11:47:51142.名無しさんtzx5l>>140ガス爆発で死んでからユニバに行けと…(´;ω;`)2025/02/08 11:55:23143.名無しさんCRGTL大阪維新のことだから、きっとUSJにこんな交渉をしてるだろう この話はUSJさんにもメリットがある話なので、 割引10%分は、USJさんから維新万博に寄付という形でバックしてください2025/02/08 11:56:23144.名無しさんzmAnj>>120立たせられないならビームライフル持たせて膝撃ちの姿勢にすりゃ格好いいのにななんでプロポーズする時みたいなポーズなんだよw2025/02/08 12:28:08145.名無しさんrEzDv両方立て続けに回るのか地元ならともかく万博価格のホテルにそんだけ滞在すrる人が居るのかね?それにUSJだけ特別扱いってのもおかしいと思うし2025/02/08 12:29:45146.名無しさんzmAnj>>145だよなタコ焼き食ったら割引チケット貰えるとかにしねえとな2025/02/08 12:31:56147.名無しさんAIwB0ユニバには行きたいけど万博は興味ないです2025/02/08 18:29:38148.名無しさんyntwl時間の無駄じゃないか2025/02/08 18:31:00149.名無しさんto7goあと2ヶ月だがそもそも工事は?パビリオンは?2025/02/08 19:20:16150.名無しさん01i5xまぁ、価格設定を公務員と言う富裕層が決めているから未だに7,000円オーバーが高いとマジで思っていない2025/02/08 23:20:21151.名無しさんKzLlo郵便局にマイナンバーカード持参すれば無料配布ぐらいにしないとジジババは無理かもしれん2025/02/08 23:49:03152.名無しさんXr1Jb逆なら騙されて買うやついるかもしれんが…そのうちUSJ来場者を無理矢理万博来場者にカウントし始めそう2025/02/09 04:29:12153.名無しさんMBBlM維新万博の目玉企画は、なんと 日本テレビ『全日本仮装大賞』のグランドチャンピオン大会!どこが万国博覧会なんだ?テレビに場所貸し?もはや、迷走どころじゃなく、何やりたいのか何のためにやるのか全く不明な維新万博2025/02/09 15:22:35154.名無しさんwWxjhそのうちUSJのチケット買ったら万博のチケットがついてくるようになる2025/02/09 18:16:02155.名無しさん8ulDlマンパク期間中はUSJも飛び地パビリオンだってことにすりゃいいだけの話だろw2025/02/09 18:21:00156.名無しさん1u6dr>>1あなたの手元に2枚のチケットがあります。どちらに行きますか?7500円 大阪万博入場券1900円 熱海秘宝館特別展―マ~ン&コック博覧会―2025/02/09 18:28:36157.名無しさんONlocガンプラにくっついてくるロボダッチみたいなもの2025/02/09 19:11:55158.名無しさんqTdFh>>151券が手に入っても予約ができないから見に行けない2025/02/09 19:14:40159.名無しさんqTdFh>>158そして予約は誰かにしてもらうとしても、会場で現金が使えないから何も出来ない客を選びすぎw2025/02/09 19:16:08160.名無しさんtwc0R大阪でバスに乗ると低確率で万博会場に連行されるとか2025/02/09 19:19:35161.名無しさんv0mJT>>154USJのゴミ箱に万博チケが大量に捨てられてそうw2025/02/09 19:20:09162.名無しさんqTdFh>>160甲子園の地下に連行されて白い粉作らされるようなもんか2025/02/09 19:21:38163.名無しさん1u6dr>>1 >>160パーク&ライドの駐車場は万博会場まで歩いて50分だっけ?夏場は遮るもののない沿岸部の産業道路を炎天下延々と歩かされる。https://i.imgur.com/DOg5kbw.jpeg熱中症で倒れる奴がいたら「バターン!死の行進」と呼んでやる。2025/02/09 20:18:12164.名無しさんJ0zuF>>151マイナンバーカードなんて物凄い数のひとが返納してるのにいまさらかよ2025/02/09 21:42:07165.名無しさんx9eK0今、週刊漫画ゴラクの白竜でもやってるが、大阪ワクチン詐欺疑惑の男が、「大阪万博」総合プロデューサーになってるわけだからな国の税金詐欺するだけの目的イベントになってる維新の会や大阪の一部業者は、国から金を引っ張れて万々歳だろうが、大阪以外の連中からすれば、なんでこいつらの為に無駄に税金使う必要あるのかとなるhttps://gendai.media/articles/-/1009062025/02/10 01:49:50166.名無しさんt6Tr0>>164あいつら阿呆だよな。次必要になって発行する時は手数料かかるのにな。そして、マイナカード無いと生活できない時代に追い込まれるのも時間の問題w2025/02/10 01:54:20167.名無しさんtiL9w>>156そんな所より前人未踏の秘境であるグンマーにあると聞くアダルト保育園に行ってみたいな2025/02/10 05:01:23168.名無しさんtiL9w>>162お前は地下工場で寿司を作る仕事をさせてやる電気ショックも食らわせるぜ2025/02/10 05:03:20169.名無しさん7sQ1O過去にこれだけ必死にチケット販売やった万博はあっただろうか2025/02/10 10:38:26170.名無しさんaaCgNそんなにチケット捌かないとあかんのか?2025/02/10 12:23:01171.名無しさんjyVTs>>170万博の関係者にキツいノルマが課されとるんやろなワイも、ある職種の営業時代の経験やけど、月々なんぼ売れたかとか比較グラフに貼り出されて、目標をこなせんかった奴は皆の前で上司から徹底的に罵倒された上に、ハリセンでシバかれて・・・・もうこれ以上はPTSDになりそうやから言わんけど2025/02/10 13:44:59172.名無しさん5Wiax>>2逆にUSJのチケットが万博期間中100%値上げになって万博半券で50%オフ!に、とか本気でやりそうで怖いw2025/02/10 14:23:42173.名無しさん5Wiax>>5強制的に両方買わせる方式じゃないから大丈夫じゃない?2025/02/10 14:24:35174.名無しさんZbdz1何割引こうと詳細な個人情報は必ず取られる2025/02/10 14:40:28175.名無しさん5aYSe抱き合わせ商法だろ2025/02/10 21:02:38176.名無しさんUl4mx>>172大阪市USJから手を引いて久しいから流石に無理だろ。三セクでやってた頃ならあり得ただろうけど、あの頃は潰れる間際の崖っぷち状態だったからなぁ……2025/02/11 00:36:51177.名無しさんmjZ1c>>175ドラクエを買おうとするとバンゲリングベイがついてくるみたいな?2025/02/11 11:52:02
【元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎】「私たち昭和世代は大学生でも大抵、新聞は取っていました、それが今や、大学生で新聞を読んでいる人は1割を切った、発行部数は2000年の半分、年間200万部ペースで減少」ニュース速報+24912102025/09/13 17:16:47
【東京講演から4日後の悲劇】神谷参政党の同志、チャーリー・カーク氏銃撃死 「メイクジャパン、グレイトアゲイン(MJGA)、日本を再び偉大にしようではありませんか!」ニュース速報+675659.42025/09/13 17:12:15
対象は今月13日午後3時から万博開幕前日の4月12日までに、USJの公式WEBチケットストアでチケットを購入した人です。
公式サイトでUSJのチケット を購入した人に配信されるメールから、万博の割引チケット販売用特設サイトヘアクセスし、手続きを行うと万博の入場券を10パーセント引きで購入できるということです。
博覧会協会の幹部は今回の取り組みの狙いについて、「東京から来る人は万博だけだと、コスパが悪いという声もあるので、USJと万博を両方楽しんでいただけたらと考えている。USJは若い来場者が多いので若年層にも万博を見てほしい。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc4e74a055bd7495f07f564a0cafa715d37f8c5
どんだけ魅力ないのか自覚しろよ
せこいよ大阪
税金10年免除とか特典付けた方が沢山買ってくれるよ
情弱おじおば引っ掛けるぐらいか…
自公議員 一人一千枚強制枚購入
大阪の公務員 一人百枚強制購入
大阪府民 一人10万枚強制購入
吉村一人一億枚強制購入
で良いんじゃないっすかねぇ
最後にはUSJチケットで万博にしか行けなくなる・・・
その情弱ジジババ達も「万博行く行く」と言っているのに入場券の額を聞いたら二の足を踏んでいるからね
アホの運営がディズニーランドやUSJの様なテーマパークと勘違いしているから仕方がない
そんな時は何も乗れねーから
ファミコンの時に言ってたよな
万博チケット買ったらUSJ割引に
↓
20パーセント引き イラネ
↓
50パーセント引き イラネ
↓
80パーセント引き イラネ
↓
なんとUSJのチケットを買うと万博のチケットが無料でついてくる!
になりそうです
それが出来ないのであれば捨てる
タダでもいらないし
税金返せよ!
それでもイラネ
捨てるわ
さすがはセコい大阪
万博の入場券買ったらUSJが2割引きとか
ただ万博チケットは個人情報が全て抜かれるから要警戒だね
https://www.youtube.com/watch?v=SHinWficopQ&t=69s
怖すぎやろ
他が高いで抱合せとか糞だぞ
これに効果があると本気で思っているなら凄いな・・・
現状見れば半額だろ
「万博に1回行ったら、2回目半額!」
それでも客が来なければ、
「万博に1回行ったら、2回目無料!」
さらには、
「1回目は、お試し無料!」
もちろん定価で
それじゃもはやUSJのチケットとちゃうやんけw
頭悪いんか?
川口春奈 や 芦田愛菜の力を借りてフワちゃんの再帰コンサートをやるようなもんだ
全然知らない
万博のチケットを貰ってくれるならUSJが3割引になるくらいじゃないと誰もイラネだろ
wぽまえらアホ過ぎw
10%で買える、にしないと売れない
が
おそらくこれでも客は十分には呼べない
大阪の街頭インタビューで入場券いくらか知ってますか?って聞いたら1500円くらいちゃう?とか答えてたババァいたなw
個人情報ぶっこ抜かれるのに
ヒャーハハハハハハハハハwwwwww
3600円ほどの割引じゃあな〜
半額割引ぐらいだったらUSJへの家族旅行のついでに行くかもしれない
しかも値引き分の差額はどこから捻出するの?
税金?
さすがに失敗したら責任は免れないやろ
梅田の金券屋での販売価格だな
時間の無駄って言葉知ってる?
さらに今ならなんと!もう1枚プレゼント!今だけです!
それにしても10%では効果ないやろw
そうなるのが怖いから事務局は転売を必死に止めてるっていうねww
庶民は食い物すら好きなものが食えなくなってきてるのにね。
これ、どう考えても万博チケット買った人に
USJチケットを何パー引きにする方が通常のやり方な気がするんだけど、どう思う?
セットで値引きなら問題ないんじゃない?
定価以上で売るならタチ悪いが
てか、万博は自分のやる事にプライドないのか?
ここは、あえて売れ過ぎで品薄の体でいけば良かったんだよ
無いといわれたら、転売屋が必死に買い漁ってくれたのに
米騒動で学べよ
2,3千円とか想像してたら、倍以上でびびった。
他所の客を当てにするとかほんと自分のことしか考えてないな
半額なら18000円だろ?
USJの帰りにちょっと美味い飯食うにはいい感じの金額じゃねえかな?
バンゲリングベイも理解したらそれなりによく出来たゲームなんだぜ
欧米ではそこそこ評価高い
万博はバンゲリングベイ以下のゴミだなあ
更に無駄な金と時間を使うのか?
お前は道端にウンコが落ちてて臭いと思ったら顔から突っ込んてみるのかね?
俺は避けるよ
旅行や行楽ついで狙いなら50%オフで来るかどうかじゃね
スーパー万代の
景品になってる
え、せっかくUSJに行ったのに万博に時間を取られるとか最悪やな
https://vt.tiktok.com/ZSM1uWLTD/
吉村ハーン「ガンダムあるぞ!!お前ら良かったなあ!!ガンダムだぞ!!😡」
動かないのはまあ仕方ないとしてあのポーズは何なんだ?
「ご自由にお持ち帰り下さい」とサッカー台に置かれてからが勝負w
主にコスト面での理由
ゴミの埋め立て地で軟弱地盤だから、ガンタム大地に立てない
むしろ、損した気分になる。
ある意味「補償金」だよね・・・
セコいww
ジャパネットみたいな売り方になってきた
カネもらっても要らん
もう通常の輸送力の範疇で捌けるということなんだろうな
てか予約制だから混みあわないんじゃね?
https://i.imgur.com/L5BksiT.jpeg
維新万博のチケット買ったら、全員にUSJの入場券プレゼント!
というセールも始まるだろう
なんなら、
チケット10回購入したら、吉村洋文とハグできる券プレゼント
とかいえば、
AKBのCD同様、維新信者は買うだけ買ってチケット捨ててくれるんじゃないか
USJのチケット買ったら
万博はオマケでタダだろ
それじゃ意味ないだろ
やっぱ万博会場に入ってからでないとUSJに入れないようにしないと
ガス爆発で死んでからユニバに行けと…
(´;ω;`)
この話はUSJさんにもメリットがある話なので、
割引10%分は、USJさんから維新万博に寄付という形でバックしてください
立たせられないならビームライフル持たせて膝撃ちの姿勢にすりゃ格好いいのにな
なんでプロポーズする時みたいなポーズなんだよw
地元ならともかく万博価格のホテルにそんだけ滞在すrる人が居るのかね?
それにUSJだけ特別扱いってのもおかしいと思うし
だよな
タコ焼き食ったら割引チケット貰えるとかにしねえとな
日本テレビ『全日本仮装大賞』のグランドチャンピオン大会!
どこが万国博覧会なんだ?
テレビに場所貸し?
もはや、迷走どころじゃなく、何やりたいのか何のためにやるのか全く不明な維新万博
あなたの手元に2枚のチケットがあります。どちらに行きますか?
7500円 大阪万博入場券
1900円 熱海秘宝館特別展―マ~ン&コック博覧会―
券が手に入っても予約ができないから見に行けない
そして予約は誰かにしてもらうとしても、会場で現金が使えないから何も出来ない
客を選びすぎw
USJのゴミ箱に万博チケが大量に捨てられてそうw
甲子園の地下に連行されて白い粉作らされるようなもんか
パーク&ライドの駐車場は万博会場まで歩いて50分だっけ?
夏場は遮るもののない沿岸部の産業道路を炎天下延々と歩かされる。
https://i.imgur.com/DOg5kbw.jpeg
熱中症で倒れる奴がいたら「バターン!死の行進」と呼んでやる。
マイナンバーカードなんて物凄い数のひとが返納してるのにいまさらかよ
国の税金詐欺するだけの目的イベントになってる
維新の会や大阪の一部業者は、国から金を引っ張れて万々歳だろうが、大阪以外の連中からすれば、なんでこいつらの為に無駄に税金使う必要あるのかとなる
https://gendai.media/articles/-/100906
あいつら阿呆だよな。次必要になって発行する時は手数料かかるのにな。
そして、マイナカード無いと生活できない時代に追い込まれるのも時間の問題w
そんな所より前人未踏の秘境であるグンマーにあると聞くアダルト保育園に行ってみたいな
お前は地下工場で寿司を作る仕事をさせてやる
電気ショックも食らわせるぜ
万博の関係者にキツいノルマが課されとるんやろな
ワイも、ある職種の営業時代の経験やけど、月々なんぼ売れたかとか比較グラフに貼り出されて、目標をこなせんかった奴は
皆の前で上司から徹底的に罵倒された上に、ハリセンでシバかれて・・・・
もうこれ以上はPTSDになりそうやから言わんけど
逆にUSJのチケットが万博期間中100%値上げになって
万博半券で50%オフ!に、とか本気でやりそうで怖いw
強制的に両方買わせる方式じゃないから大丈夫じゃない?
大阪市USJから手を引いて久しいから流石に無理だろ。
三セクでやってた頃ならあり得ただろうけど、あの頃は潰れる間際の崖っぷち状態だったからなぁ……
ドラクエを買おうとするとバンゲリングベイがついてくるみたいな?