松山千春「どうせまたギャラの問題でお前たちは…」アーカイブ最終更新 2025/02/05 06:471.朝一から閉店までφ ★???2025/02/03 07:51歌手、松山千春(69)が2日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜後9・0)に生出演。歌唱グループが解散する原因について語った。松山は「例えば5人グループだとしても、5人が配当がみんな一緒かといったらそうじゃないからな。それと5人で歌ってたとしても作詞・作曲が誰なのか、それによって印税の入り方が違うからな。そうすると他の奴らもさ、『いや、俺にも曲、作らせてくれ』みたいなね、そうすると自分たちの音楽が、どうもちょっと音楽性が違うんじゃないかとか言ってな、世間的には音楽性の違いで解散することにいたしました、とかな言ったりするんだけどな。俺は知ってるからさ、どうせまたギャラの問題でお前たちは…。しかしそれもまたしょうがないだろうなと思いながらね、見てたりなんかするわけでありますがね」と苦笑していた。https://www.sanspo.com/article/20250203-4QDAEFS5CFER5EUJVHWY26N5GI/2025/02/04 04:30:5941すべて|最新の50件2.名無しさんBjRnH淋しいよ俺と生中継TVで言って、ん十年、その言葉通りの頭になった。2025/02/04 04:36:033.名無しさんVkEv2音楽性の違いという名の収入格差ね2025/02/04 06:31:334.名無しさんKctoqそれ考えるとアイドルってほんとピュアな音楽愛でアイドルやってるんだよな2025/02/04 06:40:265.名無しさんw4hhY>>4なに言ってだおめー2025/02/04 07:23:326.名無しさんvh2Iuちょっと前に出た記事によると、少年隊は東山だけべらぼうに給料もらって残り2人と全然違ってたと2025/02/04 07:38:277.名無しさんxoNlOロシア性の違いで、宗男と解散しないの?2025/02/04 08:15:408.名無しさんvUNHqサザンのメンバーってかなり貰ってるんかな?2025/02/04 08:24:449.名無しさんWJizV>>4ピュアなケツアナに突っ込まれた兄弟だろ2025/02/04 08:41:3110.名無しさん9s0Gm友人同士の起業が倒産率高いのと同じ 音楽だって結局は商売だしな2025/02/04 08:46:1011.名無しさんFo4mYバンドが解散する理由なんてカネかオンナしかないだろ。音楽性の違い?w2025/02/04 08:49:4012.名無しさんKctoqソングライティングの才能あるのにバンドやる奴はアホソロでやった方が絶対良い2025/02/04 09:19:2813.名無しさん7faIJ>>1そもそもグループ組むのはソロの足掛かりだろ2025/02/04 09:22:5214.名無しさんEMTihオフコースの話?2025/02/04 09:42:0315.名無しさんu6mtlその点漫才はギャラ考えた方に印税が入るわけでもなく2025/02/04 09:45:1516.名無しさんYyTdMまあそうだよね。2025/02/04 10:08:2717.名無しさんYyTdM>>4今世紀最大のギャグを見た2025/02/04 10:17:3618.名無しさんB8WYjギャラの違いを受け入れられないのはわかるみな自分の事は高目に評価してるからなあ2025/02/04 10:26:3119.名無しさんB8WYjチューリップの財津はものすごい嫌な奴だったみたいねyoutubeで地元に帰った動画が残ってるけど、一緒に飲んでる人が物凄い傲慢な奴だったと言ってた他人は利用する、踏み台にするための道具だったのだろうそのくらいじゃないと売れないのかもしれないけどね2025/02/04 10:29:4920.名無しさんKrZqC>>19山下達郎や吉田拓郎もその手の話があるし一癖二癖無いと成功しない世界なんだろうな2025/02/04 10:35:0321.名無しさん3etyy>>4中居も歌上手かったしな…2025/02/04 10:38:3322.名無しさんwo3lU>>1ゴダイゴ分裂もそれか2025/02/04 10:42:5023.名無しさんg21B95人組か…2025/02/04 10:56:5224.名無しさんe5AdSサザンみたいに等分すればいいのにな実力あるやつはソロで活動すればいいんだし2025/02/04 11:00:1225.名無しさんgV0SHそう考えるとビートルズなんて良く持った方だな、残してくれた音源と楽曲だけで満足2025/02/04 11:03:4226.名無しさんrZEKn食わせる分は配るグループもあるらしいな2025/02/04 11:09:0727.名無しさんNWpUq音楽性の違い じゃなく 女癖の被害 ってのもあるな2025/02/04 11:28:2028.名無しさんAoUNb音楽で食っていくのってウデがある無名のスタジオミュージシャンなんて掃いて捨てるほどいるんだろうし、それで満足して埋もれでる人も多かろうな。2025/02/04 13:14:1629.名無しさんYXmwbチェッカーズだな2025/02/04 13:24:3330.名無しさんwJLpTフィンガー5?2025/02/04 13:29:4531.名無しさんB8WYjイーグルスが再結成して世界を回ってたけど、その時のギャラの配分もエグかったらしいグレンフライとドンヘンリーが殆ど取って、残りはバックバンド並みのギャラだったとかそれでもワールドツアーやれば相当な金になるだろうから、受け入れたのだろうが2025/02/04 14:16:5732.名無しさんe5AdSハウンドドッグとウルフルズはヴォーカルと他のメンバーの格差が大きいので有名2025/02/04 15:41:2933.名無しさんm8zx1フミヤと高杢もそれや2025/02/04 18:01:0734.名無しさんC8Cjoドリフは半分長介残り半分、4人で等分2025/02/04 18:01:3735.名無しさんJQAQv>>34残りの半分は4等分ではなく5等分だよ2025/02/04 19:02:3336.名無しさんJvJZPそれならサザンってグループは凄いってことだな。2025/02/05 05:14:2737.名無しさんEcgocなるほどなぁ音楽性の違いってそういう事だったのか2025/02/05 06:32:1538.名無しさんB5nFP>>15ギャラでなく、ネタの間違いだよねw2025/02/05 06:38:2439.名無しさんB5nFP>>35俺のこと覚えてくれてるファンもいるんだなあby荒井注2025/02/05 06:40:2440.名無しさんLKWJ7なんだ髪の毛の話じゃねーのか2025/02/05 06:43:2441.名無しさんB5nFP>>24サザンて等分なの?まあでも作詞作曲の印税は別個だろうから、そこで納得してんのかな2025/02/05 06:47:07
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+69692.22025/08/04 16:55:52
2025/02/03 07:51
歌手、松山千春(69)が2日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜後9・0)に生出演。歌唱グループが解散する原因について語った。
松山は「例えば5人グループだとしても、5人が配当がみんな一緒かといったらそうじゃないからな。それと5人で歌ってたとしても作詞・作曲が誰なのか、それによって印税の入り方が違うからな。
そうすると他の奴らもさ、『いや、俺にも曲、作らせてくれ』みたいなね、そうすると自分たちの音楽が、どうもちょっと音楽性が違うんじゃないかとか言ってな、世間的には音楽性の違いで解散することにいたしました、とかな言ったりするんだけどな。
俺は知ってるからさ、どうせまたギャラの問題でお前たちは…。しかしそれもまたしょうがないだろうなと思いながらね、見てたりなんかするわけでありますがね」と苦笑していた。
https://www.sanspo.com/article/20250203-4QDAEFS5CFER5EUJVHWY26N5GI/
アイドルってほんとピュアな音楽愛でアイドルやってるんだよな
なに言ってだおめー
ピュアなケツアナに突っ込まれた兄弟だろ
音楽性の違い?w
ソロでやった方が絶対良い
そもそもグループ組むのはソロの足掛かりだろ
今世紀最大のギャグを見た
みな自分の事は高目に評価してるからなあ
youtubeで地元に帰った動画が残ってるけど、
一緒に飲んでる人が物凄い傲慢な奴だったと言ってた
他人は利用する、踏み台にするための道具だったのだろう
そのくらいじゃないと売れないのかもしれないけどね
山下達郎や吉田拓郎もその手の話があるし
一癖二癖無いと成功しない世界なんだろうな
中居も歌上手かったしな…
ゴダイゴ分裂もそれか
実力あるやつはソロで活動すればいいんだし
その時のギャラの配分もエグかったらしい
グレンフライとドンヘンリーが殆ど取って、残りはバックバンド並みのギャラだったとか
それでもワールドツアーやれば相当な金になるだろうから、受け入れたのだろうが
残り半分、4人で等分
残りの半分は4等分ではなく5等分だよ
音楽性の違いってそういう事だったのか
ギャラでなく、ネタの間違いだよねw
俺のこと覚えてくれてるファンもいるんだなあ
by荒井注
サザンて等分なの?
まあでも作詞作曲の印税は別個だろうから、そこで納得してんのかな