【芸能事務所が一斉に逃げ出す地獄絵図】CM激減で 「フジテレビはギャラを値切るようになる」アーカイブ最終更新 2025/01/25 08:521.影のたけし軍団 ★???CMの全面的な引き揚げは1993年のテレ朝「椿発言問題」、1995年のTBS「オウムビデオ問題」、2003年の日本テレビ「視聴率買収問題」でも見られなかったこと。代替映像であるACジャパンのCMが流れているうちは、フジには既定通りの収入があるが、それはやがて切れる。さらに問題は4月以降のスポンサー、新番組のスポンサーにまでおよんでいる。現在、4月以降のCMセールスが行われている真っ最中だが、前出・広告代理店によると、フジのCMは売れ行きがかなり鈍い。このままだとフジは制作費不足に陥る可能性が高い。視聴率4位のフジはもともと制作費が他局に比べてかなり少ない。昨年度の各局の制作費は日テレが約893億円、テレ朝が約791億円、TBSが約937億円、フジが約682億円だった。前出の芸能プロ幹部は早くも「フジはギャラを値切るようになる」と読む。「そうなったら、ウチは他局や動画の仕事を選ぶ。フジは避ける。同業他社もそうするだろう」(前出の芸能プロ幹部)フジは未曾有の危機に襲われそう。なぜ、ここまでの事態に発展したのか。背景にはNHKも含めたテレビ界全体に横たわる隠蔽体質がある。中居の件は、フジは被害者女性に配慮しつつ、早い時期に概要を公表すべきだった。今回の会見程度の薄い内容なら可能だったはず。加害者の中居による「だれかtoなかい」も打ち切らなくてはならなかった。それが一般的な企業の考え方に違いない。隠蔽体質があるテレビ界の不祥事は大半が外部の報道で発覚する。今回の問題は昨年12月19日発売号『女性セブン』の一報で露見したが、これまでも自分たちから不祥事を公表したことはほとんどない。「椿発言問題」は産経新聞、「TBSオウムビデオ問題」は日テレのそれぞれスクープだった。「視聴率買収問題」は日テレが自ら発表したが、2004年のNHK「『紅白』プロデューサーが制作費8000万円を横領」は「週刊文春」の報道で発覚した。なぜ、テレビ界は隠蔽体質なのか。報道機関だから、不祥事が恥ずかしいのかもしれないが、それより大きいのは選民思想があるからではないか。自分たちを「高学歴で高給取りの特別な存在」だと思っているから、世間から非難されるのが嫌なのだと見る。テレビ界は隠蔽のみならず、情報操作もする。都合のいいことばかり書いてくれるライターをつくろうとする。筆者も「社内報の執筆か(社内)講演会をやりませんか」と持ち掛けられたことがある。目的は筆者に利益を提供すること。だが、利益相反だから厳禁だ。ほかにも利益供与の方法はある。1990年代まで金融界が総会屋に接していた際の仕組みと似ている。報道機関がやることではない。港社長が1月17日に行った会見には放送記者クラブの人間しか入れず、不満の声が上がり、他局の人間まで抗議の声を上げた。しかし、これは筋違いだ。他局の社長らによる会見も放送記者クラブの人間以外はシャットアウトしているからである。雑誌記者、夕刊紙記者、フリー記者らはどの局の会見にも入れない。他局の記者はフジに抗議する前に自局の姿勢をあらためるよう努めるべきではないか。高堀冬彦(たかほり・ふゆひこ)放送コラムニスト、ジャーナリスト。1990年にスポーツニッポン新聞社に入社し、放送担当記者、専門委員。2015年に毎日新聞出版社に入社し、サンデー毎日編集次長。2019年に独立。前放送批評懇談会出版編集委員。https://www.dailyshincho.jp/article/2025/01220601/?all=12025/01/22 16:55:5684すべて|最新の50件35.名無しさんdiF7Mフジテレビやっちゃえ、ダルトン2025/01/22 18:02:2636.名無しさん2bPlY人間のクズの見本市であるテレビマンが失業するほか、何か問題あるここれ?2025/01/22 18:07:4637.名無しさんfUGxbAIキャラを出せ・AIキャラならセクハラ、パワハラはしない・AIキャラはどんな企画でも可能・AIキャラは人間より安い・AIキャラは年齢で劣化しない2025/01/22 18:13:3838.名無しさんvKYRRACジャパンべえだな2025/01/22 18:15:2839.名無しさんs7vwx仕事させてから値切るのは昔から20年ほど前からいろんなとこ潰れてるだろ2025/01/22 18:23:1240.名無しさんLat1W通販チャンネルになりそうだなwまぁ別にいらないし2025/01/22 18:27:3641.名無しさんX8QWF自分とこのアナウンサーで回せばええやん。あの男アナに泣かせとけば馬鹿が応援してくれるやろ2025/01/22 18:31:1342.名無しさんci7A1>>37モグタンとかチェケラ!とかいたな2025/01/22 18:32:1543.名無しさんVE0b5>>9えっろでも嫌いじゃないよ2025/01/22 18:32:5944.名無しさんMVmStフジの高嶺に降る雪も京都先斗町に降る雪も2025/01/22 18:42:0645.名無しさんlgiF0>>21これがフジの社長の意志だからあの会見そしてこうなった社長はコミュ障なんかね?常識とか知らなそうw2025/01/22 18:47:0246.名無しさん5wsXzむしろチャンスかも従来の枠組み完全に捨ててつべやチック特区の良い動画そのまま流したりそっちの製作者に頼むような枠組み構築してみたら?案外視聴率100倍になるかもよ2025/01/22 18:54:4047.名無しさんDjxBE中嶋という無能に権力を与えた結果フジが丸ごと潰れそうだなw小西があれだけ盤石に育て上げためちゃイケを潰したのが中嶋それでもなお中嶋を重用してたんだからフジの自業自得2025/01/22 19:00:2748.sageKxzDhもうどこかの会社が買うしかないのかな2025/01/22 19:01:5749.名無しさん7nmno増資するかもな2025/01/22 19:02:5350.名無しさんyubR8>>44「ないじゃなし」ってなんじゃい2025/01/22 19:17:4251.名無しさんUewToセックスマシーンたちが垂れ流すテレビなんてとうの昔に見なくなったけどホント良かったw見てるとバカになるだけw2025/01/22 19:47:3352.名無しさんrvjEv困ったことがあったら政治家に泣きついて解決してきたじゃん今回もそうしようよ2025/01/22 19:48:4553.名無しさんmqIDH>>48亀田インド製菓「買イマス」2025/01/22 19:49:5054.名無しさんUewTo使ってるAIが日本の芸人たち主導のエンタメメインのテレビは教養や芸術性が失われて行く危険性がありますとか言ってたwまーそれが狙いなんだろうけど2025/01/22 19:52:5555.名無しさんA1Zzlもう最近ホリエモンが連日嬉しそうでうれションしそうな勢い2025/01/22 20:05:3756.名無しさんIpuJO株買い煽って利確してる奴は逮捕しろ2025/01/22 20:09:3157.名無しさんI7Cdm>>45ペッちょんアスペ2025/01/22 20:51:5258.名無しさんXGnuF10年前の正月の地獄ポスターそのままにw2025/01/22 21:58:2959.名無しさんDq7RB①フジテレビにスポンサーが付かなくなる↓②フジテレビの収入が減る↓③番組制作費が減る。出演者へのギャラが減る↓④番組の完成度が低くなる↓⑤視聴率が下がる↓⑥①へ戻る2025/01/22 22:19:3560.名無しさんVqv8U>>59そうはならないと思うよ2025/01/22 22:41:3661.名無しさん85LXDめちゃイケが中居と中嶋をスターにしたのがフジ崩壊の根本だな2025/01/22 22:43:3662.名無しさんmRLdSフジは内部留保が4000億あると聞いたが余裕?2025/01/22 22:58:5863.名無しさんmAPWg【独自】広告返金交渉、契約終了の動き フジCM差し替え、地方局にも1/22(水) 21:15フジテレビのCMを差し替える動きが相次いでいる問題で、一部の企業が差し替えに伴う広告料金の返還交渉や、広告契約期間の前倒し終了を検討していることが22日、分かった。(共同通信)https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5cec6338cfdcce955c8a6d0c41a21c562633ea2025/01/22 23:01:0764.名無しさん5wsXz>>62ホールディングスの方は不動産で稼ぎまくってて放送が足かせになってるって話じゃなかった?2025/01/22 23:02:5965.名無しさんmAPWg今後もスポンサーの撤退を受けて、放送休止が増える可能性がある。しかし、CMを「ACジャパン」に差し替えるのと違い、番組の差し替えはなかなか難しい。今回の『くいしん坊!万才』の場合は、あとに放送される『Live news イット!』を前倒しする予定だというが、一歩間違えれば “総崩れ” になりかねない。 制作現場としては、万が一の際、どういった対応を考えているのだろうか。制作会社プロデューサーがこう話す。「今は低予算でできる番組作りを進めています。お金がかからない番組と聞くと “街ブラ” が定番ですけど、すでに飽和状態です。ロケも断られている状況ですので、企画が出てきてもボツにしています。 売れっ子芸能人が出てくれない可能性も想定されるので、テレビに出たい若手芸人を集めてネタを披露する番組とか、歴史名所を探訪する番組なら少ない予算でできる。 こういった企画を作るようにディレクターに指示しているのが現状です」https://news.yahoo.co.jp/articles/3e96cf9bac0ea56be385c934528b670165f967ca2025/01/22 23:03:2366.名無しさんWvIOyずいぶん賤民意識の高い記事だな2025/01/22 23:04:0367.名無しさん63BN3酷いね、芸能事務所は同類か唆して提案している週刊誌は芸能事務所も調べろよ2025/01/22 23:05:3368.名無しさんCg9Rfギャラ満額出すから触らせてよ2025/01/22 23:14:0269.名無しさんKiG2nクズテレビ2025/01/23 00:29:2570.名無しさんIQKbw>>59負のスパイラルやね2025/01/23 00:31:3771.名無しさんCpzzQAC広告機構がフジに払うからすぐに資金が枯渇することはないが国民の視点から言わせてもらえば潰れても何も困らないむしろ天下り先になってるんで潰れろ2025/01/23 03:08:0472.名無しさんNxWX9何で代理店の事書かないんだよ。2025/01/23 05:30:3773.名無しさんhYtvA>>71潰れても問題ないが潰れることはないだろうよ2025/01/23 06:18:5874.名無しさんspBk6女向けの番組ばがり放送してたフジが女性問題で潰れそうになるとはwザマァwwww2025/01/23 17:11:2475.名無しさんOVZbU昔の再放送すれば今後50年くらいは安泰なんじゃないか?(´・ω・`) 新番組じゃなきゃいけない決まりはないw2025/01/23 17:14:1576.名無しさん2w7DUそこに地下アイドルがいるじゃろ?2025/01/23 17:15:1277.名無しさんJjv6aCM差し止めた大企業もぞくぞく返金要求してくると思うね返金義務はなくても返金しないともう民放テレビ局としてやっていけないでしょ2025/01/23 17:27:5378.名無しさんzB04gこれは女子アナだらけの水泳大会あるかもです2025/01/23 22:31:3979.名無しさんSsbwv再放送だらけになるかな?それも権利関係が難しいか。2025/01/23 22:33:3880.名無しさんhTGJXもうお台場売って富士宮市にでも移れ2025/01/23 22:37:5781.名無しさんKXIrm性欲もそうだが支配欲が身を滅ぼすとはねぇ2025/01/23 22:43:2482.名無しさんcl4te表参道だかに正月に地獄絵図を飾ったのは何年前だったかなぁ。2025/01/24 12:27:2083.名無しさんUR1WO嫌なら見るなでおなじみの地獄絵図2025/01/24 12:51:0284.名無しさんAuPr0岡村の一言がこんな結果をまねくとはね2025/01/25 08:52:52
【元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎】「私たち昭和世代は大学生でも大抵、新聞は取っていました、それが今や、大学生で新聞を読んでいる人は1割を切った、発行部数は2000年の半分、年間200万部ペースで減少」ニュース速報+4707212025/09/14 03:51:07
【東京講演から4日後の悲劇】神谷参政党の同志、チャーリー・カーク氏銃撃死 「メイクジャパン、グレイトアゲイン(MJGA)、日本を再び偉大にしようではありませんか!」ニュース速報+754513.12025/09/14 02:48:22
【食の安全】「めんつゆは3日で使い切ろう」冷蔵庫の“1軍調味料” 開栓後「美味しく安全に食べるために」メーカーに聞く理由とおすすめレシピニュース速報+172428.92025/09/14 03:16:57
代替映像であるACジャパンのCMが流れているうちは、フジには既定通りの収入があるが、それはやがて切れる。
さらに問題は4月以降のスポンサー、新番組のスポンサーにまでおよんでいる。現在、4月以降のCMセールスが行われている真っ最中だが、前出・広告代理店によると、フジのCMは売れ行きがかなり鈍い。
このままだとフジは制作費不足に陥る可能性が高い。視聴率4位のフジはもともと制作費が他局に比べてかなり少ない。
昨年度の各局の制作費は日テレが約893億円、テレ朝が約791億円、TBSが約937億円、フジが約682億円だった。
前出の芸能プロ幹部は早くも「フジはギャラを値切るようになる」と読む。
「そうなったら、ウチは他局や動画の仕事を選ぶ。フジは避ける。同業他社もそうするだろう」(前出の芸能プロ幹部)
フジは未曾有の危機に襲われそう。なぜ、ここまでの事態に発展したのか。背景にはNHKも含めたテレビ界全体に横たわる隠蔽体質がある。
中居の件は、フジは被害者女性に配慮しつつ、早い時期に概要を公表すべきだった。今回の会見程度の薄い内容なら可能だったはず。
加害者の中居による「だれかtoなかい」も打ち切らなくてはならなかった。それが一般的な企業の考え方に違いない。
隠蔽体質があるテレビ界の不祥事は大半が外部の報道で発覚する。今回の問題は昨年12月19日発売号『女性セブン』の一報で露見したが、これまでも自分たちから不祥事を公表したことはほとんどない。
「椿発言問題」は産経新聞、「TBSオウムビデオ問題」は日テレのそれぞれスクープだった。
「視聴率買収問題」は日テレが自ら発表したが、2004年のNHK「『紅白』プロデューサーが制作費8000万円を横領」は「週刊文春」の報道で発覚した。
なぜ、テレビ界は隠蔽体質なのか。報道機関だから、不祥事が恥ずかしいのかもしれないが、それより大きいのは選民思想があるからではないか。
自分たちを「高学歴で高給取りの特別な存在」だと思っているから、世間から非難されるのが嫌なのだと見る。
テレビ界は隠蔽のみならず、情報操作もする。都合のいいことばかり書いてくれるライターをつくろうとする。
筆者も「社内報の執筆か(社内)講演会をやりませんか」と持ち掛けられたことがある。目的は筆者に利益を提供すること。だが、利益相反だから厳禁だ。
ほかにも利益供与の方法はある。1990年代まで金融界が総会屋に接していた際の仕組みと似ている。報道機関がやることではない。
港社長が1月17日に行った会見には放送記者クラブの人間しか入れず、不満の声が上がり、他局の人間まで抗議の声を上げた。しかし、これは筋違いだ。
他局の社長らによる会見も放送記者クラブの人間以外はシャットアウトしているからである。
雑誌記者、夕刊紙記者、フリー記者らはどの局の会見にも入れない。他局の記者はフジに抗議する前に自局の姿勢をあらためるよう努めるべきではないか。
高堀冬彦(たかほり・ふゆひこ)
放送コラムニスト、ジャーナリスト。1990年にスポーツニッポン新聞社に入社し、放送担当記者、専門委員。2015年に毎日新聞出版社に入社し、サンデー毎日編集次長。2019年に独立。前放送批評懇談会出版編集委員。
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/01220601/?all=1
・AIキャラならセクハラ、パワハラはしない
・AIキャラはどんな企画でも可能
・AIキャラは人間より安い
・AIキャラは年齢で劣化しない
20年ほど前からいろんなとこ潰れてるだろ
まぁ別にいらないし
あの男アナに泣かせとけば馬鹿が応援してくれるやろ
モグタンとかチェケラ!とかいたな
えっろ
でも嫌いじゃないよ
これがフジの社長の意志
だからあの会見
そしてこうなった
社長はコミュ障なんかね?常識とか知らなそうw
従来の枠組み完全に捨てて
つべやチック特区の良い動画そのまま流したり
そっちの製作者に頼むような枠組み構築してみたら?
案外視聴率100倍になるかもよ
小西があれだけ盤石に育て上げためちゃイケを潰したのが中嶋
それでもなお中嶋を重用してたんだからフジの自業自得
「ないじゃなし」ってなんじゃい
見てるとバカになるだけw
今回もそうしようよ
亀田インド製菓「買イマス」
まーそれが狙いなんだろうけど
うれションしそうな勢い
ペッちょんアスペ
↓
②フジテレビの収入が減る
↓
③番組制作費が減る。出演者へのギャラが減る
↓
④番組の完成度が低くなる
↓
⑤視聴率が下がる
↓
⑥①へ戻る
そうはならないと思うよ
余裕?
1/22(水) 21:15
フジテレビのCMを差し替える動きが相次いでいる問題で、一部の企業が差し替えに伴う広告料金の返還交渉や、広告契約期間の前倒し終了を検討していることが22日、分かった。(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5cec6338cfdcce955c8a6d0c41a21c562633ea
ホールディングスの方は不動産で稼ぎまくってて
放送が足かせになってるって話じゃなかった?
しかし、CMを「ACジャパン」に差し替えるのと違い、番組の差し替えはなかなか難しい。今回の『くいしん坊!万才』の場合は、あとに放送される『Live news イット!』を前倒しする予定だというが、一歩間違えれば “総崩れ” になりかねない。
制作現場としては、万が一の際、どういった対応を考えているのだろうか。制作会社プロデューサーがこう話す。
「今は低予算でできる番組作りを進めています。お金がかからない番組と聞くと “街ブラ” が定番ですけど、すでに飽和状態です。ロケも断られている状況ですので、企画が出てきてもボツにしています。
売れっ子芸能人が出てくれない可能性も想定されるので、テレビに出たい若手芸人を集めてネタを披露する番組とか、歴史名所を探訪する番組なら少ない予算でできる。
こういった企画を作るようにディレクターに指示しているのが現状です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e96cf9bac0ea56be385c934528b670165f967ca
週刊誌は芸能事務所も調べろよ
負のスパイラルやね
すぐに資金が枯渇することはないが
国民の視点から言わせてもらえば
潰れても何も困らない
むしろ天下り先になってるんで潰れろ
潰れても問題ないが潰れることはないだろうよ
女性問題で潰れそうになるとはw
ザマァwwww
返金義務はなくても返金しないともう民放テレビ局としてやっていけないでしょ