アニメ映画『バンパイアハンターD』日本語版が全国初上映、川尻善昭の傑作ゴシックホラーアクションアーカイブ最終更新 2025/01/20 12:191.朝一から閉店までφ ★???アニメーション映画『バンパイアハンターD』のオリジナル日本語バージョンが、2025年2月28日(金)より全国の劇場でリバイバル上映される。アニメ映画『バンパイアハンターD』全国でリバイバル上映https://www.fashion-press.net/img/news/128814/zo8.jpg2000年に初公開された『バンパイアハンターD』は、アニメーション監督・川尻善昭と、『パプリカ』の今敏らを擁したアニメ制作会社・マッドハウスが手掛けた劇場アニメーション。菊地秀行によるベストセラーシリーズ小説を原作に、ゴシックホラーや西部劇、SFといった要素が融合した無二の世界観を見事に描き出した作品だ。https://www.fashion-press.net/news/128814国内外でカルト的な人気を誇る、川尻善昭の傑作ゴシックホラーアクション2025/01/17 21:50:4076すべて|最新の50件27.名無しさん5o4Sj同時上映も良かったよな半券でいろいろ遊べた2025/01/17 23:34:4828.名無しさんXftRMリバイバルか2025/01/17 23:38:3229.名無しさんo66Eyオチが小説と真逆なんだよな悲恋のまま終わるからいいのに2025/01/17 23:44:1430.名無しさんJgb88早く人間になりたい2025/01/17 23:46:1631.名無しさんR99zTサスカッチが強いんだっけ2025/01/18 00:05:3832.名無しさんRmjxFもうひとつのは、2025/01/18 00:16:1433.名無しさんr3igc>>23宇都宮のファルセットが美しい一曲2025/01/18 00:20:5534.名無しさんWMzst妹が兄弟全員の性欲処理係のやつか2025/01/18 00:56:0135.名無しさんHgsJX剃ったのか2025/01/18 01:03:5836.名無しさんr7Uq4よみうりテレビのアニメだいすきで一度観て以来だな2025/01/18 02:15:1137.名無しさんA00onフジテレビアニメパンパンや−2025/01/18 02:28:4438.名無しさん7IBF8ダンピールを初めて聞いた作品2025/01/18 02:38:2639.名無しさんr7Uq4ってワシの観たのが、悪名高いOVA版かい2025/01/18 02:38:4740.名無しさんMKL2U総じて天野喜孝のビジュアルイメージ勝ちで、大して面白い小説じゃなかった新宿シリーズ含めてそんな印象2025/01/18 02:52:4541.名無しさんdwbpBなんか思い出したけどダーカーザンブラックもリメイクしろ2025/01/18 02:54:2042.名無しさんs6ZGo内容は忘れたが、何十年も前に読んでいたような気がする色々買ってあったが、また読んでみか、でもなぜか字小さくなっているような気がするんだが・・・2025/01/18 03:11:5543.名無しさんzZu19……夢。2025/01/18 03:35:3844.名無しさんzZu19>>40逆に考えるんだっ!!天野に挿絵を描かせるために菊池の小説があると考えるんだっ!!2025/01/18 03:39:0945.名無しさんYMIYGパイパンアハーン2025/01/18 04:11:0646.名無しさんuQ06c菊地秀行スレだったかで次にアニメ化するなら何が良いか、と話題になると「北海魔行」か「薔薇姫」で分かれるのが面白かったな個人的には一冊で綺麗に纏まっている「薔薇姫」が好き(敵の儚さ含めて)2025/01/18 04:31:2647.名無しさんEzuOLオッパイで当時ヌキました2025/01/18 04:49:1448.sageggwsn>>7今起きた俺もこないだ彼女がパイパンにしてくれたから、そう見えた先だってなめた時は部分的にチクチクしてた2025/01/18 06:22:5249.名無しさんvFexvパイパンハンターに見えた2025/01/18 06:29:3950.名無しさんukQDgこれのゲーム版持ってたけど、内容はもう覚えてない2025/01/18 06:44:3251.名無しさん459oAパイパン アハンって字面だもんな。2025/01/18 06:45:0452.名無しさんRN8L7イニシャルDと同じDか2025/01/18 08:20:2653.名無しさんpOByu飛べ〜!2025/01/18 10:20:4454.名無しさんr3igc>>422025/01/18 10:32:5155.名無しさんr3igc>>42 (ノロдロ-)あれから40年か2025/01/18 10:33:2656.名無しさんEI3rEシャワーシーンは必見2025/01/18 10:35:1557.名無しさんQFPI8当時友達と3人でつるんで見たなぁ小説版と少し差異はあったけどなかなかの出来だった2025/01/18 10:55:4058.名無しさんp4rqO懐かし~い。2025/01/18 11:15:3059.sage0wYgUエイベックスだからかエンディングが世界観と合っていなくて余韻ブチ壊しw2025/01/18 11:16:2260.名無しさんiUfYk昭和はディーじゃなくてデーな。2025/01/18 13:11:3561.名無しさんEI3rE塩沢さん最高やったな2025/01/18 14:01:3062.名無しさん6UGEqカプコンの格ゲーかと2025/01/18 15:54:4763.名無しさんgCOPzウィズリースナイプスがやってたやつ?2025/01/18 17:24:0864.名無しさんx9Iu5そもそも天野の絵でアニメ化出来るわけねーしな、しかし懐かしいな2025/01/18 17:33:5965.名無しさんhZwlr現行アニメでこの流れを受け継いでるのがネトフリで海外製作の悪魔城ドラキュラシリーズくらいだってのがもうね…2025/01/18 18:49:1766.sage4EyO7>>64天使のたまご知らんの?2025/01/18 19:28:0867.名無しさんVvQvI古のタツノコアニメはほぼ天野さん2025/01/18 21:08:0668.名無しさん3A6er海外で評価高かった妖獣都市はエロかった記憶があるな2025/01/18 21:16:3869.sageZpBA3海外では十兵衛忍風帖も大人気2025/01/18 22:37:1570.名無しさん6YCXx菊池秀行とか栗本薫とかこの世代ってまだ生きてるの?2025/01/19 12:02:4771.名無しさんopUIOまたノスタルジーか2025/01/19 19:27:2772.名無しさんtm8Cw同じくらいの時期に吸血姫美夕ってのもあったな2025/01/19 19:33:1373.名無しさん2OM5L>>1あのカプコンの格ゲーってアニメ化されたんやな知らんかったわ(´・ω・`)2025/01/19 19:36:5074.名無しさんh6L1o新しい方のアニメか2025/01/19 21:43:4575.名無しさん6D0Nzロケットが飛ぶシーンがめちゃ良いんだよね2025/01/20 09:05:1976.名無しさんF4yFa>>70魔界都市ブルースもDも毎年のように新刊出てるよ栗本薫は随分前にお亡くなりになってグインサーガは別の作家が引き継いだそれはそうと菊池秀行ってもう75歳なのね菊池成孔とはかなりの歳の差兄弟なんだな2025/01/20 12:19:08
【公園でセミ乱獲の外国人】「幼虫を採取しないで!」注意しても「ナニ言ッテルカ、ワカラナイー」ペットボトルに大量に詰めて…専門家は「中国でセミは郷土の味、高潔のシンボル」ニュース速報+2481584.32025/07/18 15:21:38
アニメーション映画『バンパイアハンターD』のオリジナル日本語バージョンが、2025年2月28日(金)より全国の劇場でリバイバル上映される。
アニメ映画『バンパイアハンターD』全国でリバイバル上映
https://www.fashion-press.net/img/news/128814/zo8.jpg
2000年に初公開された『バンパイアハンターD』は、アニメーション監督・川尻善昭と、『パプリカ』の今敏らを擁したアニメ制作会社・マッドハウスが手掛けた劇場アニメーション。
菊地秀行によるベストセラーシリーズ小説を原作に、ゴシックホラーや西部劇、SFといった要素が融合した無二の世界観を見事に描き出した作品だ。
https://www.fashion-press.net/news/128814
国内外でカルト的な人気を誇る、川尻善昭の傑作ゴシックホラーアクション
半券でいろいろ遊べた
悲恋のまま終わるからいいのに
宇都宮のファルセットが美しい一曲
パンパンや−
新宿シリーズ含めてそんな印象
色々買ってあったが、また読んでみか、でもなぜか字小さくなっているような気がするんだが・・・
逆に考えるんだっ!!
天野に挿絵を描かせるために菊池の小説があると考えるんだっ!!
個人的には一冊で綺麗に纏まっている「薔薇姫」が好き(敵の儚さ含めて)
今起きた
俺もこないだ彼女がパイパンにしてくれたから、そう見えた
先だってなめた時は部分的にチクチクしてた
あれから40年か
小説版と少し差異はあったけどなかなかの出来だった
ネトフリで海外製作の悪魔城ドラキュラシリーズくらいだってのがもうね…
天使のたまご知らんの?
この世代ってまだ生きてるの?
あのカプコンの格ゲーって
アニメ化されたんやな
知らんかったわ(´・ω・`)
魔界都市ブルースもDも毎年のように新刊出てるよ
栗本薫は随分前にお亡くなりになって
グインサーガは別の作家が引き継いだ
それはそうと菊池秀行ってもう75歳なのね
菊池成孔とはかなりの歳の差兄弟なんだな