【スターバックス】紙ストローからバイオマス素材のプラストローへ 「時間が経過しても変わらない飲用体験」アーカイブ最終更新 2024/12/06 16:001.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/bd157c59e16aa73a616c1057e5a78fc253ae1f6c2024/12/06 12:09:3834すべて|最新の50件2.名無しさんjjj9Pここってカロリー高過ぎて体壊しちゃいましたお2024/12/06 12:14:353.名無しさん7ZdQuスタバ行かないんで2024/12/06 12:14:434.名無しさんal6RK紙はマジで使い物にならん2024/12/06 12:20:265.名無しさん2j67R結局プラに戻るのか2024/12/06 12:21:246.名無しさん8OxJKホットラテしか頼まんので直接口つけて飲むタイプのやつでしか飲んだことないな2024/12/06 12:22:447.名無しさん3A1BTやっと気づいたのかよwww2024/12/06 12:23:428.名無しさんgzQyM紙ストローってそんなにマズイ?気にしたことなかったなぁ2024/12/06 12:31:189.名無しさんh5Z4sストロー持参2024/12/06 12:33:3310.名無しさんn8FM6>>7気持ちが変わっただけ2024/12/06 12:35:1111.名無しさんDjGON韓国の爪楊枝みたいな?2024/12/06 12:40:2812.名無しさんqD80Gやっと紙ストローの在庫捌けたのかな?マックも続け2024/12/06 12:42:2613.名無しさんDwiO4紙は森林破壊するから使うなと言われていたのにこの掌返し2024/12/06 12:47:2414.名無しさんAhpGH>>5笑うよなwしかもバイオマス系のは本当に土壌に崩れるかの実験で5年経ってもBB弾ですらロクに崩れてなかったしな2024/12/06 12:48:3515.名無しさんy5UgB紙ストローに含まれてるPFASみたいな人体に有害なものが入ってなければいい自然に還ること以外いいところが紙ストローにはないから、早く変わってほしい2024/12/06 12:54:0416.名無しさんCoPR2一杯500円くらいと思ったら、1000円するんやな。2024/12/06 12:55:3217.名無しさんI2RP1あんまり長時間溶けないと、結局ウミガメが食うんだろ?意味なくね?2024/12/06 12:55:5618.名無しさんrzYAVイスラエル支援企業・スターバックスにカネを払うやつは、人殺しの仲間。虐殺者。スターバックスのドリンクの中身は、パレスチナ人の血スターバックスのサンドイッチの中身は、パレスチナ人の人肉2024/12/06 12:59:5119.名無しさん4biwwゴミ箱入れれば済む話環境云々言うなら腹の足しにもならんコーヒーやめたほうがいい2024/12/06 13:01:1120.名無しさんmG5p6もう今までのプラスチックでいいじゃん2024/12/06 13:01:5021.名無しさんUhoGP>>9それでいいよなじゅうぶんだ2024/12/06 13:03:2022.名無しさんhQDiCそこらに捨てる奴が問題だったのにそっちは無視。捨てても大丈夫な紙ストロー!この時点でおかしい。2024/12/06 13:05:2323.名無しさん5j4YA本当は石油由来でも同じだけど、かっこつかないからバイオマス由来って言ってるだけだろw2024/12/06 13:05:4124.名無しさんuw6ybやっとか!あの紙ストローになってからほとんどスタバ寄らなくなったわ2024/12/06 13:07:3325.名無しさんRInsKプラスチックを目の敵にしたら人類の大半は生きていけないぞ。この動きも、環境ゴロが儲けるための方便なんだろうけどな2024/12/06 13:07:5626.名無しさんYUOqK違う、そうじゃない2024/12/06 13:22:3127.名無しさん73bnD葦切ったらストローになるんだろか2024/12/06 13:26:0328.名無しさんogMLkストローのかわりにちくわにしようよ食べたらうまいし2024/12/06 13:28:5329.名無しさんHKDls15分しか持たない紙ストローのおかげでこの夏のマック店舗の回転率が上がったとか何とか2024/12/06 14:48:4830.名無しさん12hQi今でも蘇るタイ米の不味い食感が。それに似ているね2024/12/06 14:53:4131.名無しさんwK77F蓋の方が脱ブラ必要じゃね2024/12/06 14:55:0732.名無しさんBG6XW意識高い系の遊びだったからな2024/12/06 15:15:5733.名無しさんsX9aaホント意識高い系は意味わからん2024/12/06 15:21:4834.名無しさん3FPck>>2どれだけ飲んだんだよ2024/12/06 16:00:35
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+2331111.42025/10/20 23:32:27
維新の「身を切る改革」に騙されるな!「議員定数50人削減」は維新には有利 日本の議員定数は100万人あたり5.6人とOECD加盟38カ国中36位で決して多くないニュース速報+308976.22025/10/20 23:33:58
自維連立政権はいつ転んでもおかしくない…選挙で負けた党同士がくっつき、「政治とカネ」を潰し、「目眩まし」政策で合意のデタラメ 反旗の自民議員は出ないのか?ニュース速報+28865.52025/10/20 23:34:19
気にしたことなかったなぁ
気持ちが変わっただけ
笑うよなw
しかもバイオマス系のは本当に土壌に崩れるかの実験で5年経ってもBB弾ですら
ロクに崩れてなかったしな
自然に還ること以外いいところが紙ストローにはないから、早く変わってほしい
一杯500円くらいと思ったら、1000円するんやな。
意味なくね?
スターバックスのドリンクの中身は、パレスチナ人の血
スターバックスのサンドイッチの中身は、パレスチナ人の人肉
環境云々言うなら腹の足しにもならんコーヒーやめたほうがいい
それでいいよな
じゅうぶんだ
捨てても大丈夫な紙ストロー!
この時点でおかしい。
この動きも、環境ゴロが儲けるための方便なんだろうけどな
食べたらうまいし
タイ米の不味い食感が。
それに似ているね
どれだけ飲んだんだよ