自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備にアーカイブ最終更新 2023/08/15 22:481.朝一から閉店までφ ★???2023年8月7日 20時30分自民党・船田元衆院議員(発言録) 2025年開催予定の大阪・関西万博では、オープンを1年半後に控えた今に至っても、各国のパビリオンは一つも建っていないという事態。各国が意匠を凝らしたパビリオンで競い合うことこそ万博の魅力であるのに、今から興ざめしてしまう。 万博開催という国際公約を果たすため、https://www.asahi.com/articles/ASR876GK0R87UTFK00S.html2023/08/08 12:42:28145すべて|最新の50件96.名無しさんLCSU6政界の後楽園2023/08/11 10:12:1597.名無しさんsq1fz中抜きしまくってこれ以上中抜きしても開幕までに完成が間に合わなくなったという本末転倒状態2023/08/11 10:12:5698.名無しさんL8ing生徒が誰も来ない文化祭みたいな2023/08/11 10:23:4499.名無しさんbssVS大阪維新主導だから評判下がれば良いと思って言ってるよな(笑)自民党は議席を奪われる立場だから2023/08/11 10:26:36100.名無しさんz44b1昔懐かし「政界失楽園」の船田元さんか小沢の子分になったり、失楽園したり厚顔無恥ってこいつのためにある言葉だよ2023/08/11 10:27:56101.名無しさんsq1fzでも、現実として夢洲万博は会場入場から各パビリオン入場まで完全予約制でなければ、すぐパンクする交通機関しか整備されていないそれならまだしも、大量の作業員を毎日運ばなければならないにもかかわらず、まだ地下鉄が延伸工事中とは冗談を通り越して本気で開催する気は最初からなかったとほざいているようなもの2023/08/11 10:38:01102.名無しさんkS3V6早くしないと間に合わなくなるぞ2023/08/11 10:40:40103.名無しさんVSJ8Kこれってネットやストリートビューが無い時代の展覧会ですよね?今、必要?2023/08/11 10:46:47104.名無しさんak7doニカイ様に逆らうのか日本のメンツをかけて絶対成功させると息巻いてるんだが2023/08/11 13:19:26105.名無しさんsq1fz二階って1階の上2023/08/11 13:24:23106.名無しさんZsqVx自由壺党「天皇を暗殺する」2023/08/11 13:25:01107.名無しさん9yWX0東京五輪で電通や博報堂 公務員や関係者 スポーツ関係者の不正で電通か入札から排除されているというのに..いい気なもんだ始める前から無理だったという人多かったぞ2023/08/11 13:28:29108.名無しさん9yWX0関西万博潰れたらもう日本は大きなイベントやらんだろうな ざまあ2023/08/11 14:51:18109.名無しさんsq1fzそれが横浜園芸博というものがあってだね2023/08/11 21:31:31110.名無しさんOFAM1参加国が満場一致で中止に賛成しないと撤退すらさせてもらえない地獄2023/08/11 21:36:13111.名無しさんsq1fz2/3な2023/08/11 21:37:31112.名無しさんOFAM12/3は延期の場合2023/08/11 21:41:20113.名無しさんRIz3H無能な知事を選ぶから2023/08/11 21:42:45114.名無しさんGMoP0オリンピックの責任者は開催都市だけど、万博の責任者って開催国なんだってね大阪の責任と思っていたので高みの見物の気分だったんだけど、日本が国としてどうにかしないといけないみたい2023/08/11 21:49:23115.名無しさんsq1fz>>110BIE?2023/08/11 22:03:27116.名無しさんT1Doe大阪の不幸は万博の時期に売国維新だった事2023/08/12 05:03:53117.名無しさんZwM4H>>116そもそも維新じゃなきゃ万博なんてやりません万博おじさん堺屋太一の追悼イベントなんて維新以外がやる理由はない2023/08/12 05:05:54118.名無しさんlKArE大阪の責任じゃなくて国の責任になるらしいけどそんな事許されねえだろ勝手に大阪が誘致したのに2023/08/12 06:10:50119.名無しさんwNELZ岸田と二階と吉村の袖の下獲得争い2023/08/12 10:33:14120.名無しさんM38CR維新の中抜きが酷すぎたこれで成功する訳ないやん2023/08/12 21:55:11121.名無しさんSV1RI政界失楽園('ω`)2023/08/12 21:56:11122.名無しさんY3A1Sどの国会議員同士が心中するんだよ2023/08/13 10:22:13123.名無しさんbOAdg>>35国民には無責任な公約でもいいと認めるわけだ2023/08/13 14:09:18124.名無しさんO7LiL>>35そんなことはない例えば平成の名宰相 菅直人総理が国際公約してきた「1000万戸に太陽光パネルを設置する」なんて全く守ってないし菅直人総理自身も達成のための施策なんて何一つしてないぞ事業仕分けで廃止した個人宅向けの太陽電池設置の補助金も復活しなかったしな2023/08/13 14:15:04125.名無しさんhJZbG平成の迷宰相 菅直人2023/08/13 22:34:48126.名無しさんyLbqzなんでパビリオン一つも出来てないの?2023/08/13 22:39:40127.名無しさんMAT3f自由壺党「日本人の生命と財産を潰す」2023/08/14 00:27:35128.名無しさんEYSDTVRにしたらよろし2023/08/14 00:28:20129.名無しさんdiVxe處内省に任せれば良い。2023/08/14 00:31:04130.名無しさんM14eD>>125令和の迷宰相 菅義偉前門の菅(カン)後門の菅(スガ)2023/08/14 00:34:12131.sageJB4io一年延期したらええやんけ2023/08/14 05:14:30132.名無しさんSr1Wt強行開催→市民興ざめ→維新金満選挙戦→市民総スカン→維新大敗北2023/08/14 11:50:20133.名無しさん49WnG他人に撤退を進める前に、自分の進退をきれいにしろや。2023/08/14 12:02:49134.名無しさんFqmQB「船田のゲンちゃんがやめろというならやった方がいいかもね」と、思うほどこの人には信頼感が全く感じられない逆神としての存在感ならあるがw一応言っとくけど、俺は中抜き万博反対だよ2023/08/14 13:42:10135.名無しさんFqmQBまたゲンちゃんが変なフラグを立てやがったよろくでもないフラグが立つから黙っててもらいたいわ2023/08/14 13:46:01136.名無しさんHYiiA>>132ないない維新の方がマシ、消去法で維新や2023/08/14 18:05:30137.名無しさんWd9zm>>136そのマシが突き崩されている2023/08/14 19:55:41138.名無しさんHtghT>>137維新が崩れたとして元維新支持者がどの党に投票するようになると思う?共産党?府議会ですら壊滅寸前の立憲民主党かな?2023/08/14 19:57:05139.名無しさんtY5fc売国維新のせいで失敗万博になった維新は大阪の恥だわ2023/08/14 23:05:15140.名無しさんjYTe1大阪の土建関係は維新を鼻で笑う2023/08/15 03:17:31141.名無しさんQgrkE夢洲の現状は?2023/08/15 11:33:58142.sage0dhrD>>43茂木の地元の足利佐野の横の選挙区だよ。2023/08/15 13:16:38143.名無しさんe9bYS維新を駆除してやり直せ維新が居る限り中抜きされるだろ2023/08/15 21:30:07144.名無しさんDuZqw何が勇気ある撤退だよ 船田家の恥さらしだろ 日頃から票田を蔑ろにしてきたツケ2023/08/15 21:37:36145.名無しさんcg6ItN国以外全てキックバックバックが居る2023/08/15 22:48:31
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+4002853.62025/10/13 14:53:40
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+1441327.52025/10/13 14:52:57
2023年8月7日 20時30分
自民党・船田元衆院議員(発言録)
2025年開催予定の大阪・関西万博では、オープンを1年半後に控えた今に至っても、各国のパビリオンは一つも建っていないという事態。
各国が意匠を凝らしたパビリオンで競い合うことこそ万博の魅力であるのに、今から興ざめしてしまう。
万博開催という国際公約を果たすため、
https://www.asahi.com/articles/ASR876GK0R87UTFK00S.html
自民党は議席を奪われる立場だから
小沢の子分になったり、失楽園したり
厚顔無恥ってこいつのためにある言葉だよ
それならまだしも、大量の作業員を毎日運ばなければならないにもかかわらず、まだ地下鉄が延伸工事中とは冗談を通り越して本気で開催する気は最初からなかったとほざいているようなもの
今、必要?
日本のメンツをかけて絶対成功させると息巻いてるんだが
入札から排除されているというのに..いい気なもんだ
始める前から無理だったという人多かったぞ
大阪の責任と思っていたので高みの見物の気分だったんだけど、日本が国としてどうにかしないといけないみたい
BIE?
そもそも維新じゃなきゃ万博なんてやりません
万博おじさん堺屋太一の追悼イベントなんて維新以外がやる理由はない
勝手に大阪が誘致したのに
これで成功する訳ないやん
国民には無責任な公約でもいいと
認めるわけだ
そんなことはない
例えば平成の名宰相 菅直人総理が国際公約してきた「1000万戸に太陽光パネルを設置する」なんて全く守ってないし
菅直人総理自身も達成のための施策なんて何一つしてないぞ
事業仕分けで廃止した個人宅向けの太陽電池設置の補助金も復活しなかったしな
令和の迷宰相 菅義偉
前門の菅(カン)
後門の菅(スガ)
と、思うほどこの人には信頼感が全く感じられない
逆神としての存在感ならあるがw
一応言っとくけど、俺は中抜き万博反対だよ
ろくでもないフラグが立つから黙っててもらいたいわ
ないない
維新の方がマシ、消去法で維新や
そのマシが突き崩されている
維新が崩れたとして
元維新支持者がどの党に投票するようになると思う?
共産党?府議会ですら壊滅寸前の立憲民主党かな?
維新は大阪の恥だわ
茂木の地元の足利佐野の横の選挙区だよ。
維新が居る限り中抜きされるだろ