【経済】ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」に賛否 不景気の象徴と話題に最終更新 2025/11/18 12:431.北あかり ★???ウインナーのみなど、発売のたびに話題になるおかずが1種類だけの超シンプルな『だけ弁当シリーズ』を販売するローソンストア100。新たに発売した『焼肉のタレかけご飯』(税込268円)がSNS上で賛否となっている。ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」「あるTikTokユーザー“ついに日本はここまできたか~”という文章を添えて同商品の写真を投稿したところ、103万回を超える再生回数が。コメント欄では“日本は貧民国になったよね”と日本の不景気を憂う声から、“結局これが1番うまい”と共感する声まで、さまざまなコメントがついています」(ITライター)続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/30009704/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/a/6a064_1462_081527d8_c9d885d6.jpg2025/11/18 11:05:4481コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん59f3l日の丸弁当のがマシしかも高すぎ2025/11/18 11:09:003.名無しさんUKlU5わりと高くてワロタ2025/11/18 11:09:114.sage3PRqo悪ノリ広告なんだよね食べ物で遊んではいけません2025/11/18 11:10:335.名無しさん7KRQhバターを1ついれて、レンジでチンするとうまそうだね。2025/11/18 11:11:116.名無しさんFUppAそりゃダメだうなぎのタレじゃないと2025/11/18 11:11:247.名無しさんGIUEM>>6うわ、、食いてえ2025/11/18 11:13:498.名無しさん6CEvi泣ける2025/11/18 11:14:269.名無しさんMJH9Zごはんの下にクマーカルビ焼肉が敷き詰められてるんだよね2025/11/18 11:15:1410.名無しさんh564f>>3今そこらのスーパーでご飯だけ買っても250円前後取られるから普通っちゃ普通2025/11/18 11:17:2611.名無しさんkRIYoとうとう出たね。。2025/11/18 11:17:5012.名無しさんAa6mA出しても税込150円までだな。2025/11/18 11:19:4713.名無しさんDKZ55焼肉ワンバンご飯が美味しいんであって焼肉のタレかけたご飯が美味しいわけじゃないんだよ2025/11/18 11:19:5014.名無しさん8q3OK卵かけご飯黄身抜きも発売してください2025/11/18 11:20:0315.名無しさんJOJfzというか一昔前ならこんなの誰も手に取らなかっただろうが。むしろ棚に置いてるだけで店のイメージ悪くなる。本当に背に腹は代えられないレベルで日本人が貧乏になってる証拠だよ2025/11/18 11:20:1016.名無しさん5Csg4268円は少しひどいwそれなら他の買うわw2025/11/18 11:21:0817.名無しさんkfabf貧乏じゃなくて無駄遣いしまくってるからだろ本気で食い物に困ってるなら田舎で農家でも手伝って継いだらいいのに2025/11/18 11:21:4118.名無しさんR6n4sタレとご飯だけで税込268円は高すぎるな2025/11/18 11:22:2319.名無しさんdfx7M良いんじゃね?日本人の貧しさの象徴ってことで2025/11/18 11:23:5120.名無しさんDpW52ソーライスか2025/11/18 11:24:0821.名無しさんSK58c>>18今タレなしの炊き上げごはんがスーパーでそれくらいするぞ2025/11/18 11:25:4122.名無しさんRSooY不景気というか格差だよな一方では高級グルメ堪能している人もいるんだから2025/11/18 11:25:4323.名無しさん6wwNm>>1昭和後期から平成前期までのミュージシャン志望者の定番飯が「醤油ご飯」「ソースご飯」「ケチャップご飯」「マヨネーズご飯」だったんだよな風呂なし水道トイレ共同のボロアパートに住んで、練習スタジオを借りて生活できるギリギリのレベルだけバイトする極貧生活ファンの女に寄生出来なきゃずーっとこんな生活2025/11/18 11:25:5824.名無しさんR6n4sでもうなぎのタレやかけてみそのタレご飯出たら価格次第で買っちゃう気するからこういう需要もあるんだろう2025/11/18 11:26:2725.名無しさんDKZ55100円ローソンは冷凍の別段美味しくもないアジフライが好き2025/11/18 11:27:0026.名無しさんiJ5vZ焼肉のタレより天つゆぶっかけの方が美味い2025/11/18 11:28:1327.名無しさん9iYPuおにぎりにすれば具無しでも問題なく売れそう2025/11/18 11:28:5628.名無しさんfLYgA元々茶色いのは薄くコーティングしてるのか?2025/11/18 11:29:0730.名無しさんOrJAGいや米が高級品なのに贅沢過ぎだろ2025/11/18 11:33:2031.名無しさんzrrOIウインナー3本ぐらいのせろ2025/11/18 11:35:1632.名無しさん0uKmu好調につき、これの大盛りが出てきたらいよいよか2025/11/18 11:35:1933.名無しさんTXBHF>>31ナイナイの矢部さんの幼少の頃は焼肉といえばウインナーだったらしいな2025/11/18 11:36:5534.名無しさんO9Mpl>>10もうパック飯に焼肉のタレかけてた方が安そう2025/11/18 11:37:2135.名無しさんuFGwYこれ買う人って金持ちやん2025/11/18 11:37:5836.名無しさんODtzp268円なら安い肉乗せられると思うけど2025/11/18 11:47:5137.名無しさんVqQfWイチイチ難癖付けんなって。食いたい奴は食えばいいだろ。ビンボくせえ。2025/11/18 11:50:2738.名無しさんqDp1c大昔100円ショップというのが出来た頃にも日本はここまで堕ちたかと発狂する奴が大勢居てメディアでも叩かれる始末だったがすっかり日常に溶け込んだ2025/11/18 11:50:4039.名無しさんkr2Juこれが現実2025/11/18 11:51:1440.名無しさん85HC6賛否っておかしいだろ嫌なら食わなければいいだけ2025/11/18 11:52:2241.名無しさん5gLOJ牛丼の牛抜きだと考えたら、値段的には妥当だな2025/11/18 11:52:3642.名無しさんC3pFvまだまだこんなもんじゃ治まらないよ2025/11/18 11:52:5443.名無しさんSK58c>>199ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/a/6a064_1462_081527d8_c9d885d6.jpg2025/11/18 11:53:1844.名無しさんFCZCeこれするならおかかご飯がいいなこれならおむすびかレトルトパックご飯買う2025/11/18 11:53:4845.名無しさんpRiDv中居がやってた貧乏飯で組んだ打線だったら、タレかけご飯は4番打ってたような気がする2025/11/18 11:53:5046.名無しさんC3pFvそのうち塩まぶしご飯になるから2025/11/18 11:54:5647.名無しさんP0cWeそんなの売り出したんや食ってみるか2025/11/18 11:56:0648.名無しさん85HC6肉が食えないイスラムの人たちには必要だろ差別すんな2025/11/18 11:57:0949.名無しさんorlTr貧乏飯をパクった挙句、高く売ってるだけじゃん醤油かけご飯まで出てくんじゃねーの?w2025/11/18 11:58:5950.名無しさんb1i5c白米買って別に買った焼肉のタレ掛けて食うわ、なんなら肉焼いてそのタレ掛けて乗せてやる2025/11/18 12:03:5751.名無しさんES25X>>1デフレ脱却!物価高市!贅沢は敵だ!欲しがりません勝つまでは!2025/11/18 12:04:2652.名無しさん2kt3bこれで250円は高すぎるだろ2025/11/18 12:06:0353.名無しさんSK58c>>52スーパーでパック入りのただの炊き上げごはんでもこれくらいするぞ今は米が異常に高いんだよ2025/11/18 12:07:3854.名無しさんTnYVv焼き肉のタレにマヨネーズを入れると美味2025/11/18 12:07:5255.名無しさんCcrhSTKGセットいつになったら作ってくれるん?2025/11/18 12:10:3256.名無しさん2Vvaq塩むすびや菓子パンより少し高いじゃん2025/11/18 12:11:0457.名無しさんNk25K丸亀製麺の天かす丼のほうが安いで2025/11/18 12:11:5358.名無しさん1V33M>>21ほか弁、ほっともっとは両方ライス単品税込190円タレに70円はボッタクリすぎローソンの場合はさらに冷や飯だしな2025/11/18 12:11:5359.名無しさんnIvwO税込268円貧乏人は買わねえ。高いだろ。あまり売れないから高値設定するという意味不明な商品にみえるローソンにレンチンする白飯あってそっちのほうが安くてうまそうだがのり弁も同じような値札なのかジュースの自販機とコンビニのお菓子といっしょだね。値上げする理由は売れないから2025/11/18 12:11:5860.名無しさんkDedcこれの上に揚げ物系の駄菓子を一袋買って乗せるといいかもなw2025/11/18 12:13:2461.名無しさんFfOVB無刀の極意みたいなもんだよおかずがのってると思えばいらぬ2025/11/18 12:14:3062.名無しさんRxu9e安倍晋三弁当 って名前にするべきでしょ。2025/11/18 12:18:3263.名無しさんpm3KRもうローソンストア100って店名詐欺だろみたいな感じ惣菜や冷凍食品とか1.5倍くらい値上げしてるのに2025/11/18 12:18:5764.名無しさんsF5Wkまたラ・ムーの198円弁当が勝ってしまうな2025/11/18 12:20:3765.名無しさんYGH5Iせめて150円にしろ高杉晋作2025/11/18 12:21:4566.名無しさんcAQK5ウナギのたれご飯マダー2025/11/18 12:22:0867.名無しさんBfEXd高すぎて笑う2025/11/18 12:22:4468.名無しさんES25X>>62安倍ジューシー弁当(笑)2025/11/18 12:23:5969.名無しさんcAQK5ありがとう自民党弁当2025/11/18 12:26:3570.名無しさん85HC6>>62姉妹品、竹中平蔵弁当もヨロピク2025/11/18 12:26:4371.名無しさんES25X近日発売!デフレ脱却悪夢のおにぎり2025/11/18 12:28:3872.名無しさんR6n4sウインナーだけ(税込216円)とかと比べると価格含めコレで良いんだよ感は薄いhttps://x.com/Toyokeizai/status/16666807191445504002025/11/18 12:28:4473.名無しさん61cBH100円で売れよ、100ロー2025/11/18 12:32:3274.名無しさんS9THl数年ぶりに¥100ローソンに行ったけど、¥100商品が少なくなってて驚いた2025/11/18 12:34:0775.名無しさん82jmD不景気じゃなくて物価高だろw自分が底辺労働なのを景気のせいにするなw2025/11/18 12:36:0476.名無しさんWeoomこれ食べたいなあ2025/11/18 12:38:3177.名無しさんWeoomまあ、松屋でよくやる奴だなおまいらもやるだろ?2025/11/18 12:39:2178.名無しさんES25X>>75倒産件数、12年ぶりに1万件超えか 10月は965件、どの業種が多かった?https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd0905adfb03eb5bb7d4949374358b70920f2642025/11/18 12:40:1279.名無しさん3yPudスーパーとかで売ってる焼肉のタレって開封後の賞味期限て2週間くらいしかないんだよねだから頻繁に焼肉する人意外は買っても損2025/11/18 12:40:4780.名無しさんRxu9eげーこれで100円ちゃうんか〜鈴木農水大臣更迭セーよ2025/11/18 12:41:2681.名無しさんSSMIK俺は煎餅みたいな米菓子が好きだでもよくよく考えたら栄養素的には醤油ご飯と同じだからもう醤油ご飯の醤油にさまざまな調味料を独自で混ぜて食べることにした健康になった2025/11/18 12:43:01
ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」
「あるTikTokユーザー“ついに日本はここまできたか~”という文章を添えて同商品の写真を投稿したところ、103万回を超える再生回数が。コメント欄では“日本は貧民国になったよね”と日本の不景気を憂う声から、“結局これが1番うまい”と共感する声まで、さまざまなコメントがついています」(ITライター)
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/30009704/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/a/6a064_1462_081527d8_c9d885d6.jpg
しかも高すぎ
食べ物で遊んではいけません
うなぎのタレじゃないと
うわ、、食いてえ
今そこらのスーパーでご飯だけ買っても250円前後取られるから普通っちゃ普通
むしろ棚に置いてるだけで店のイメージ悪くなる。
本当に背に腹は代えられないレベルで日本人が貧乏になってる証拠だよ
それなら他の買うわw
本気で食い物に困ってるなら田舎で農家でも手伝って継いだらいいのに
今タレなしの炊き上げごはんがスーパーでそれくらいするぞ
一方では高級グルメ堪能している人もいるんだから
昭和後期から平成前期までのミュージシャン志望者の定番飯が「醤油ご飯」「ソースご飯」「ケチャップご飯」「マヨネーズご飯」だったんだよな
風呂なし水道トイレ共同のボロアパートに住んで、練習スタジオを借りて生活できるギリギリのレベルだけバイトする極貧生活
ファンの女に寄生出来なきゃずーっとこんな生活
価格次第で買っちゃう気するからこういう需要もあるんだろう
ナイナイの矢部さんの幼少の頃は焼肉といえばウインナーだったらしいな
もうパック飯に焼肉のタレかけてた方が安そう
食いたい奴は食えばいいだろ。
ビンボくせえ。
日本はここまで堕ちたかと発狂する奴が大勢居てメディアでも叩かれる始末だったが
すっかり日常に溶け込んだ
嫌なら食わなければいいだけ
ローソンストア100「焼肉のタレかけご飯」
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/a/6a064_1462_081527d8_c9d885d6.jpg
これならおむすびかレトルトパックご飯買う
差別すんな
醤油かけご飯まで出てくんじゃねーの?w
デフレ脱却!物価高市!
贅沢は敵だ!
欲しがりません勝つまでは!
スーパーでパック入りのただの炊き上げごはんでもこれくらいするぞ
今は米が異常に高いんだよ
ほか弁、ほっともっとは両方ライス単品税込190円
タレに70円はボッタクリすぎ
ローソンの場合はさらに冷や飯だしな
貧乏人は買わねえ。高いだろ。
あまり売れないから高値設定するという意味不明な商品にみえる
ローソンにレンチンする白飯あってそっちのほうが安くてうまそうだが
のり弁も同じような値札なのか
ジュースの自販機とコンビニのお菓子といっしょだね。値上げする理由は売れないから
一袋買って乗せるといいかもなw
おかずがのってると思えばいらぬ
惣菜や冷凍食品とか1.5倍くらい値上げしてるのに
安倍ジューシー弁当(笑)
姉妹品、竹中平蔵弁当もヨロピク
デフレ脱却悪夢のおにぎり
https://x.com/Toyokeizai/status/1666680719144550400
自分が底辺労働なのを景気のせいにするなw
おまいらもやるだろ?
倒産件数、12年ぶりに1万件超えか 10月は965件、どの業種が多かった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd0905adfb03eb5bb7d4949374358b70920f264
だから頻繁に焼肉する人意外は買っても損
鈴木農水大臣更迭セーよ
でもよくよく考えたら栄養素的には醤油ご飯と同じ
だからもう醤油ご飯の醤油にさまざまな調味料を独自で混ぜて食べることにした
健康になった